2025年5月10日 5月4日撮る 勝手ながらコメント記入欄閉じています。 5月8日記す 5月4日にお訪ねしました。明石草友会の…
兵庫県山崎の小茅野(こがいの)アウトドアランドの一角で 平成14年より山野草を育てています。
5回目の巳年(2001年60歳)に兵庫県山崎町小茅野(こがいの)に自然林の一角(約400坪)をお借りし、里山の整備を兼ねて各種山野草を育てています。 中に「還風庵」と名付けた掘っ立て小屋を造り、又山の仲間(フォレスターズ)と炭焼き窯を造ったりしています。 村の元気作戦に参加し、ビオトープ造り、もち米・蕎麦作り等も始めています。2025年7度目の巳年を目指します。
2024年5月11日 5月7日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月11日記す スカッと広がる青空、気持ちの良い朝の神戸です。 山野…
2024年5月11日 5月7日、8日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月8日記す ブログアップが遅れています。 山野草はヒメウ…
2024年5月11日 5月10日撮る 5月10日記す 快晴の神戸です 5/5に立夏を迎え夏のスタートです 寒冷紗をかけたり鉢移動をさせたり…
石付け(6号)ミヤマオダマキ・アワモリショウマ・ダイモンジソウ 手入れ
2024年5月10日 5月3日、8日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月8日記す 春の展示会関連と申しますか・・・出展や或い…
2023年5月10日 5月2日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月6日記す 山野草は『 縞菖蒲 (シマショウブ)』です。 …
2024年5月10日 5月4日、7日撮る 5月7日記す 神戸、昨日午後から降り始めた雨今朝も弱い雨が降り続いています。開花中の花には少し…
2024年5月9日 5月4日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月6日記す 山野草は『ウラシマソウ(素心)』です。3本立ちで元気に開…
2024年5月9日 5月6日、9日撮る 5月6日記す 山野草は『セッコク』です 開花が始まっています。我が家のセッコク4か所で育っています…
2024年5月9日 5月6日撮る 5月6日記す 山野草は『ハトヤバラ』です。このハトヤバラ10年くらい前、神戸山草会に入会して間もなくの頃…
2024年5月8日 5月6日撮る 5月6日記す 山野草は『カザグルマ』です。4/25日に二輪の開花で始まりました。二鉢ありますがもう一鉢は…
2024年5月8日 5月3日撮る 5月8日記す 山野草栽培 植え付け、植替え用の配合用土作りです。 山野草の方は梅雨期まで植え付け植替え…
2024年5月8日 5月3日、6日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月6日記す ゴールでウイークも今日が最終日、神戸のお天気の方は…
2024年5月7日 5月4日撮る 5月7日記す 昨日からの雨も上がり日が射してきました神戸です。 「六甲高山植物園初夏の高山植物展示会」も…
2023年5月7日 5月2日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月6日記す 山野草は秋に備え『寄せ植え(6号)のナンキンミセ…
2023年5月7日 5月2日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月6日記す ゴールデンウイークも今日が最終日・・・行楽地や帰…
2024年5月6日 5月2日撮る 5月5日記す 今日5月5日は二十四節季で言います立夏です。「立夏」から、暦の上での夏は始まります。今年…
2024年5月6日 5月1日撮る 5月5日記す 山野草は『キイジョウロウホトトギス』です。このホトトギスかなり前から育てています・・・結果…
2024年5月6日 5月1日記す 5月4日記す 山野草は『サギソウ(鷺草)』です。サギソウ30年位前から育てています10年くらい前にウイル…
2024年5月5日 5月1日、4日撮る 5月4日記す 山野草は『シコタンソウ』です。管理が甘く過去に何回か失敗しています。今年2024/2…
2024年5月5日 5月1日、4日撮る 5月4日記す 快晴の神戸です 山野草、花数は少ないですが次々開花を迎えています。 今日の山野草は『…
2024年5月5日 ブログに相応しくない長文になっています・・・適当にスルーなさって下さいませ。 5月4日記す 表題を「山野草栽培 夏作業の道…
2024年5月4日 5月3日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月4日記す 私ども神戸山草会と同じ神戸市にあります山野草会『神戸実生…
2024年5月4日 4月17日、24日撮る 5月3日記す アップ遅れです 撮り置きの画像を見ながら書いています。 山野草は「五色ドクダミ…
寄せ植え(79号)ヤマコウバシ・ミヤマオダマキ・ヒメツキミソウ
2024年5月3日 5月2日撮る 5月3日記す 山野草は『寄せ植え(79号)ヤマコウバシ・ミヤマオダマキ・ヒメツキミソウ』です。 ヤマコウバシ殆ど…
2024年5月3日 4月17日、24日撮る 5月3日記す アップ遅れです 撮り置きの画像を見ながら書いています。 山野草は『シコタンハコベ…
2024年5月3日 5月1日撮る 5月2日記す 山野草は『ミヤマホタルカズラ』です。気持ちの良い青色の奇麗な花です。 2019/5/17に…
2024年5月2日 5月1日撮る 5月2日記す 山野草は「センカクツツジ(尖閣躑躅)」一昨年春の山野草展示会巡りの際、即売場で手に入れました…
寄せ植え(86号)コバノズイナ・アルプスオダマキ・ヒメツワブキ
2024年5月2日 5月1日撮る 5月2日記す 山野草は『寄せ植え(86号)コバノズイナ・アルプスオダマキ(正式名;アキレギア・アルピナ)…
2024年5月2日 5月1日撮る 5月2日記す 山野草は「ハクサンボク」です 2~3日前から開花しています。 この我が家の「ハクサンボク…
2024年5月1日 4月29日撮る 4月30日記す 昨日4/29に撮った画像を見ながら書いています。 山野草は「寄せ植え(42号)五月雨ハ…
2024年5月1日 4月29日撮る 4月30日記す 昨日4/29に撮った画像を見ながら書いています。 山野草は「ヒメツクバネウツギ」です …
2024年5月1日 4月29日撮る 4月30日記す 昨夜から小雨、今日も雨模様の神戸です。ゴールデンウイークの真っただ中、お天気模様が気に…
2024年4月30日 4月29日撮る 4月29日記す 4月も後一日だけです 一週間もすれば5月5日が立夏です 夏の兆しが見えてまいります。…
2024年4月30日 4月26日、29日撮る 4月28日記す 山野草は『ウズラバタンポポ』です。このウズラバタンポポのこと一週間前の4/22…
2024年4月29日 4月27日、29日撮る 4月27日記す 山野草は『カザグルマ』開花です。一昨日の4/25日に二輪の開花で始まりました…
2024年4月29日 4月21、26、27日撮る 4月27日記す 黄色のツツジが咲いています 名前が定かではありません。多分キレンゲツツジ…
2024年4月28日 4月28日撮る 4月28日記す 今朝は8時過ぎに出発で六甲高山植物園へ2時間弱で行けます・・・昨日4/27から「初…
2024年4月28日 4月27日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月27日記す 観賞を楽しみにしていました"いなみ野山野草展”…
2024年4月28日 4月27日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月27日記す 観賞を楽しみにしていました"いなみ野山野草展”…
2024年4月28日 4月27日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月27日記す 観賞を楽しみにしていました"いなみ野山野草展”…
2024年4月27日 4月24日、25日撮る 4月26日記す 六甲高山植物園内にて「初夏の高山植物展」が開催されます。10年前所属する神戸…
2024年4月27日 4月24日、25日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月26日記す 六甲高山植物園内にて「初夏の高山植物展」が…
2024年4月27日 4月24日、25日撮る 4月26日記す 六甲高山植物園内にて「初夏の高山植物展」が開催されます。10年前に所属する…
2024年4月26日 4月21日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月21日「明石市立花と緑の学習園」で開催中の山野草展…
2024年4月26日 4月21日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月21日「明石市立花と緑の学習園」で開催中の山野草展…
2024年4月26日 4月20日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月25日記す ブログアップが遅れております 4月20日にお邪魔し…
2024年4月25日 4月20日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月25日記す ブログアップが遅れております 4月20日にお邪魔し…
2024年4月25日 4月24日記す 今日の神戸は昨夜からの雨、ほゞ一日降ったり止んだりです。 神戸山草会/春の山野草展4/19~23日の5日間の開催で無…
2024年4月24日 4月20日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月23日記す 山野草は昨夜アップの『奈良高円・春の山野草展』の継…
2024年4月24日 4月20日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月23日記す 山野草は昨夜アップの『奈良高円・春の山野草展』の継続…
2024年4月23日 4月20日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月23日記す 山野草は昨夜アップの『奈良高円・春の山野草展』の継続…
2024年4月23日 津山草会 山野草展示会 開催ご案内 4月23日記す「還風庵 junのブログ」です 小生も在籍します三重県・津市/山野草創作会です。 …
2024年4月22日 4月20日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月22日記す 一昨日の4/20、山野草展会場巡りの一日でした 「奈…
2024年4月21日 4月17日撮る 4月21日記す ブログアップが進んでおりません。展示会への出展準備や開催のスタートです。又、丁度いま…
2024年4月20日 4月18日撮る 4月19日記す jun所属します 神戸山草会/春の山野草展 4/19~4/23 の開催です。昨日4/…
2024年4月20日 4月18日撮る 4月19日記す jun所属します 神戸山草会/春の山野草展 4/19~4/23 の開催です。昨日4/…
2024年4月19日 4月19日撮る 4月19日記す 神戸山草会・春の山野草展始まりました。 今日4/19(金)~4/23(火)の5日間で…
2024年4月19日 4月18日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月19日記す 昨日4/18日、午後になりましたが楽しみにしていま…
2024年4月18日 4月16日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月17日記す 山野草は「モミジバチャルメルソウ』です 我が家にきて…
2024年4月18日 4月16日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月17日記す 山野草は『キクバヤマブキソウ』です 開花が始まりまし…
2024年4月17日 4月16日撮る 4月17日記す 山野草は『エビネ』です 10本近い花茎が上がっています 順調です。 皆さんの育て方を…
2024年4月17日 4月16日撮る 4月17日記す 昨夜の神戸/須磨、20時頃、かなり強い雷鳴が・・・暫くしますと異常音 数ミリの雹(ヒ…
2024年4月16日 4月13日撮る 4月16日記す 山野草は『フウリン(風鈴)ツリバナ(釣り花)』です 我が家にきて今年で11年目になり…
2024年4月16日 4月15日撮る 4月16日記す 相変わらずバタバタしている毎日です 〝神戸山草会の春の山野草展示会”が4/19~4/…
2024年4月16日 4月13日撮る 4月15日記す 暑くもなく寒くもなく、薄曇りの神戸地方です。朝から自宅前の小さな林、「フジ」と「郁子…
2024年4月15日 4月13日撮る 4月14日記す 山野草は『クジャクシダ』A、B二鉢芽吹きです。 クジャクシダ 葉姿の美しさから30年…
2024年4月15日 4月13日撮る 4月14日記す 山野草は『ヤクシマハイヒカゲツツジ』4/12の一昨日に開花が始まっています。薄黄色の…
2024年4月14日 4月13日撮る 4月14日記す 山野草はチングルマ、シラユキゲシ、ムラサキケマン 開花です。色の艶やかさはありません…
2024年4月14日 4月13日撮る 4月14日記す 山野草は二点です 一点は「石付け(4号)ミカイドウ・テンモクカズラ」、ミカイドウの開…
2024年4月14日 4月13日撮る 4月14日記す 山野草は『タイリントキソウ』です 開花してくれました。 昨年、2023/2/14に三…
2024年4月13日 4月9日撮る 4月11日記す 山野草は『ナベワリ』です。今年も元気に芽生え同時に開花が始まっています。いつも見ている…
2024年4月13日 4月9日撮る 4月11日記す 山野草は『ナンテンハギ』A、B二鉢です 過去の開花記録を見ますと6~7月と9月頃に開花…
2024年4月13日 4月12日撮る 4月12日記す 爽やかな晴天です 今日は山野草に液肥です 肥料遣りと肥料作りです。朝9時から作業始め…
2024年4月12日 4月9日撮る 4月11日記す 山野草は『イカリソウ』です。このイカリソウも我が家にきて30年余りイカリソウ何種か持っ…
2024年4月12日 4月9日撮る 4月11日記す 山野草は『斑入りホウチャクソウ』です。顔を出さないので気にしていましたら急に出てきまし…
2024年4月12日 4月9日撮る 4月11日記す 山野草は『ヤブイチゲ』です。開花が始まっています。昨秋遅く10月3日に植え替えています…
2024年4月11日 4月9日撮る 4月11日記す 神戸地方晴天の今朝です 少し肌寒い まだ暖房が必要です。山野草展示会が近づいています出…
2024年4月11日 4月9日撮る 4月11日記す 神戸地方晴天の今朝です 少し肌寒い まだ暖房が必要です。山野草展示会が近付いています出…
寄せ植え(ヒマラヤユキノシタ・キリシマリンドウ・カヤ〈?〉)
2024年4月10日 4月10日撮る 4月10日記す 今日は三重・津/山野草創作会4月例会の予定でしたが・・・出発直前でどうも体調がもう一つ…
2024年4月10日 4月6日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月8日記す 山野草は『ヒメジュウニヒトエ』です 先日3月21日に…
2024年4月10日 4月6日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月8日記す 山野草は『石付き(3号) 高野ハンショウズル・ダイモン…
2024年4月9日 4月6日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月8日記す 山野草は『白花アケビ』です 我が家にきて3年目になりま…
2024年4月9日 4月6日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月7日記す 山野草は、昨日4月6日の画像『バイカカラマツ』です。小さ…
2024年4月8日 4月8日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月8日記す 神戸地方、朝から降ったり止んだりのお天気、気温も20℃近…
2024年4月8日 4月6日、8日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月8日記す 今朝の神戸朝から弱い雨が降っています 午後には上が…
2024年4月7日 4月7日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月7日記す 春の山野草展の観賞です早朝出発で万博公園日本庭園へ行って…
寄せ植え(41号)ゼンマイ・カワサツキ・ヨシノソウ他 手入れ
2024年4月6日 4月4日撮る 4月6日記す 山野草は 『寄せ植え(41号)ゼンマイ・カワサツキ・ヨシノソウ・苔リンドウ・ヒメツキミソウ…
2024年4月6日 4月6日撮る 4月6日記す 山野草は『このイワキンバイ? 屋久島イワキンバイかも?分かりません』今日もスマホで開花…
2024年4月6日 4月4日撮る 4月5日記す 山野草はナンザンスミレです。『寄せ植え(44号)ナリヒラヒイラギナンテン・ダイモンジソウ・…
2024年4月6日 4月4日撮る 4月6日記す 神戸地方、今朝も快晴、気温14℃ピシっとした背筋の伸びる冷たさいい感じです。 山野草は昨年…
2024年4月5日 4月5日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 4月5日記す 今日は正午過ぎに神戸/元町へ・・・『神戸小品盆栽の展…
2024年4月5日 4月4日撮る 4月5日記す 快晴の神戸です 気温は14℃前後です 少し肌寒い感じです よく言われる〝花冷え”と言うこ…
2024年4月5日 4月2日、4日撮る 4月4日記す 山野草は『タンチョウソウ』です 先日3/24、3/28にもアップしています。我が家に…
2024年4月4日 4月1日撮る 4月3日記す 自宅前の道沿い小さな林で育つヤブツバキです 2010年前後からでしょうか? この季節になり…
2024年4月4日 4月1日撮る 4月3日記す 神戸は昨夜から降っています 今日は終日雨模様です。ソメイヨシノが3分~5分咲きです 今日の…
2024年4月3日 4月1日撮る 4月3日記す (ブログアップが遅れています) 新年度スタートの4月1日の作業です 午前中に有機液肥を散布…
2024年4月3日 3月30日撮る 4月2日記す 山野草は『クロバナオダマキ』です 1ヵ月前の3/3日に″ツボミが株元に見えています”とブ…
2024年4月3日 3月30日撮る 4月2日記す 今日は作業休みです 久し振りに大丸神戸店へ買い物です。日頃は人混みを避けて百貨店には行き…
2024年4月2日 3月30日撮る 4月1日記す 山野草は『バイカアマチャ(梅花甘茶)』の手入れです。このバイカアマチャ、一昨年2022/…
2024年4月2日 3月30日撮る 4月1日記す 4月が始まりました 神戸は午後にはかなり風が強くなりましたが先ず先ずのお天気です。 朝か…
「ブログリーダー」を活用して、junさんをフォローしませんか?
2025年5月10日 5月4日撮る 勝手ながらコメント記入欄閉じています。 5月8日記す 5月4日にお訪ねしました。明石草友会の…
2025年5月9日 5月4日撮る 勝手ながらコメント記入欄閉じています。 5月8日記す 5月4日にお訪ねしました。明石草友会の友…
2025年5月9日 5月4日撮る 勝手ながらコメント記入欄閉じています。 5月8日記す 5月4日にお訪ねしました。明石草友会の友…
2025年5月8日 5月3日撮る 勝手ながらコメント記入欄閉じています。 5月6日記す 5/3「自然大学・NPO法人 自然と緑 / 河川探訪 …
2025年5月8日 5月3日撮る 勝手ながらコメント記入欄閉じています。 5月6日記す 5/3「自然大学・NPO法人 自然と緑 / 河川探訪…
2025年5月7日 5月3日撮る 勝手ながらコメント記入欄閉じています。 5月6日記す 5/3「自然大学・NPO法人 自然と緑 / 河川探訪…
2025年5月7日 5月3日撮る 勝手ながらコメント記入欄閉じています。 5月6日記す 5/3「自然大学・NPO法人 自然と緑 / 河川探訪…
2025年5月6日 5月3日撮る 勝手ながらコメント記入欄閉じています。 5月5日記す 5/3「自然大学・NPO法人 自然と緑 / 河川探訪…
2025年5月6日 5月3日撮る 5月5日記す 4月に入学した自然大学、NPO法人 自然と緑 / 河川探訪鴨川自然観察会です。5月3日は鴨川…
2025年5月5日 4月27日撮る 勝手ながらコメント記入欄閉じています。 5月4日記す アップが遅れています。4月27日にお邪魔です「箕面山…
2025年5月5日 4月27日撮る 勝手ながらコメント記入欄閉じています。 5月4日記す アップが遅れています。4月27日にお邪魔です「箕面山…
2025年5月4日 4月27日撮る 勝手ながらコメント記載欄閉じています。 5月3日記す アップが遅れています。4月27日にお邪魔です「箕面山…
2025年5月4日 5月3日記す 勝手ながらコメント記入欄閉じています。 5月3日記す 4月27日のお邪魔です「箕面山野草の会 春の山野草展」…
2024年5月3日 4月27日撮る 勝手ながらコメントご記入欄閉じています。 5月2日記す 先日、4/27日山野草展会場巡りの一日でし…
2024年5月3日 4月27日撮る 勝手ながらコメントご記入欄閉じています。 5月2日記す 先日、4/27日山野草展会場巡りの一日でした …
2024年5月2日 4月27日撮る 勝手ながらコメントご記入欄閉じています。 5月2日記す 先日、4/27日山野草展会場巡りの一日でした 「…
2024年5月2日 4月27日撮る 勝手ながらコメントご記入欄閉じています。 5月1日記す 先日、4/27日山野草展会場巡りの一日でした 「…
2024年5月1日 4月27日撮る 勝手ながらコメントご記入欄閉じています。 4月30日記す 先日、4/27日山野草展会場巡りの一日でした …
2024年5月1日 4月27日撮る 勝手ながらコメントご記入欄閉じています。 4月30日記す 先日、4/27日山野草展会場巡りの一日でした…
2024年4月30日 4月27日撮る 勝手ながらコメントご記入欄閉じています。 4月30日記す 先日、4/27日山野草展会場巡りの一日でした …
2024年5月11日 5月7日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月11日記す スカッと広がる青空、気持ちの良い朝の神戸です。 山野…
2024年5月11日 5月7日、8日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月8日記す ブログアップが遅れています。 山野草はヒメウ…
2024年5月11日 5月10日撮る 5月10日記す 快晴の神戸です 5/5に立夏を迎え夏のスタートです 寒冷紗をかけたり鉢移動をさせたり…
2024年5月10日 5月3日、8日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月8日記す 春の展示会関連と申しますか・・・出展や或い…
2023年5月10日 5月2日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月6日記す 山野草は『 縞菖蒲 (シマショウブ)』です。 …
2024年5月10日 5月4日、7日撮る 5月7日記す 神戸、昨日午後から降り始めた雨今朝も弱い雨が降り続いています。開花中の花には少し…
2024年5月9日 5月4日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月6日記す 山野草は『ウラシマソウ(素心)』です。3本立ちで元気に開…
2024年5月9日 5月6日、9日撮る 5月6日記す 山野草は『セッコク』です 開花が始まっています。我が家のセッコク4か所で育っています…
2024年5月9日 5月6日撮る 5月6日記す 山野草は『ハトヤバラ』です。このハトヤバラ10年くらい前、神戸山草会に入会して間もなくの頃…
2024年5月8日 5月6日撮る 5月6日記す 山野草は『カザグルマ』です。4/25日に二輪の開花で始まりました。二鉢ありますがもう一鉢は…
2024年5月8日 5月3日撮る 5月8日記す 山野草栽培 植え付け、植替え用の配合用土作りです。 山野草の方は梅雨期まで植え付け植替え…
2024年5月8日 5月3日、6日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月6日記す ゴールでウイークも今日が最終日、神戸のお天気の方は…
2024年5月7日 5月4日撮る 5月7日記す 昨日からの雨も上がり日が射してきました神戸です。 「六甲高山植物園初夏の高山植物展示会」も…
2023年5月7日 5月2日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月6日記す 山野草は秋に備え『寄せ植え(6号)のナンキンミセ…
2023年5月7日 5月2日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月6日記す ゴールデンウイークも今日が最終日・・・行楽地や帰…
2024年5月6日 5月2日撮る 5月5日記す 今日5月5日は二十四節季で言います立夏です。「立夏」から、暦の上での夏は始まります。今年…
2024年5月6日 5月1日撮る 5月5日記す 山野草は『キイジョウロウホトトギス』です。このホトトギスかなり前から育てています・・・結果…
2024年5月6日 5月1日記す 5月4日記す 山野草は『サギソウ(鷺草)』です。サギソウ30年位前から育てています10年くらい前にウイル…
2024年5月5日 5月1日、4日撮る 5月4日記す 山野草は『シコタンソウ』です。管理が甘く過去に何回か失敗しています。今年2024/2…
2024年5月5日 5月1日、4日撮る 5月4日記す 快晴の神戸です 山野草、花数は少ないですが次々開花を迎えています。 今日の山野草は『…