ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
梅雨明け近し!
2024年7月13日 2013/6/5撮る アサザ 7月13日記す 「還風庵junのブログ」のjunです。私事の報告です。 先月6/10のブログで入院加療の…
2024/07/13 19:43
ダイモンジソウ&ジンジソウ 葉切りと施肥、消毒
2024年7月10日 6月15日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月29日記す 山野草は『ダイモンジソウ&ジンジソウ』です 開花…
2024/07/10 05:00
液肥(有機)作り
2024年7月9日 6月15日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月29日記す 今日は液肥作りです 取り置きの画像を見ながら書いて…
2024/07/09 05:00
石付け(11号)アシズリノジギク 開花に向けて
2024年7月8日 6月22日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月23日記す 山野草は『石付け(11号)アシズリノジギク』のて…
2024/07/08 05:00
カワサツキ 楽しめました 来年に備えます
2024年7月7日 6月9、26日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月28日記す 山野草は『カワサツキ』です。今年は20日余り楽し…
2024/07/07 05:00
クガイソウ 出来はもう一つですが開花
2024年7月6日 6月28日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月28日記す 山野草は『クガイソウ』です。6/20頃から開花が始ま…
2024/07/06 05:00
コバギボウシ 来年に向けて
2024年7月5日 6月24日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月28日記す 山野草は夏の花ギボウシです『コバギボウシ』3鉢です。…
2024/07/05 05:00
アッツザクラ 来年に向けて
2024年7月4日 6月26日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月27日記す 山野草は『アッツザクラ』です。今年2024/1/1…
2024/07/04 05:00
バイカアマチャ 開花と挿し木(苔玉)
2024年7月3日 6月18、25、26日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月27日記す 山野草は『バイカアマチャ(梅花甘茶)』で…
2024/07/03 05:00
石付け(10号)小豆島ノジギク、姫ワレモコウ 開花を目指して
2024年7月2日 6月22日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月23日記す 山野草は『石付け(10号)小豆島イソギク』のていれ…
2024/07/02 05:00
ウチョウラン 紫一点 開花
2024年7月1日 6月21日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月30日記す 山野草は『ウチョウラン 紫一点、紅一点』他二鉢です…
2024/07/01 12:00
ハンゲショウ、半夏生、半化粧 いま出番
2027年7月1日 6月28日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月28日記す 梅雨らしい雨です 今もよく降っています。 山野草は…
2024/07/01 05:00
明石草友会 初夏の山草展観賞(その3/3)
2024年6月30日 6月16日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月29日記す ここ数年、何時も見せて頂いています『明石草友会/初夏…
2024/06/30 12:00
明石草友会 初夏の山草展観賞(その2/3)
2024/06/30 05:00
明石草友会 初夏の山草展観賞(その1/3)
2024年6月29日 6月16日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月29日記す ここ数年、何時も見せて頂いています『明石草友会/…
2024/06/29 18:00
野ばい 剪定、施肥、消毒
2024年6月29日 6月22日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月23日記す 山野草は『野ばい』です 入手後数年になりますが……
2024/06/29 08:53
梅雨の晴れ間 菩提寺の蓮の花
2024年6月28日 6月27、28日撮る 6月28日記す 連日の梅雨びより・・・梅雨らしい雨が続いています。昨日6/27は梅雨の晴れ間、…
2024/06/28 09:54
入梅まぢか 山野草色々
2024年6月10日 6月6~10日 6月10日記す 冒頭から失礼します。明日から10日間程度ブログ休みます。先月、5月末の胃癌術後2.5…
2024/06/10 22:14
寄せ植え(3号)五葉松・他 剪定、消毒、施肥
2024年6月9日 6月5日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月7日記す 山野草は山野草は『寄せ植え(3号)五葉松・…
2024/06/09 05:00
石付き(4号)ミカイドウ・モミジバヒルガオ 剪定施肥
2024年6月8日 6月5日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月6日記す 山野草は『石付き(4号)ミカイドウ・モミジ…
2024/06/08 05:00
マツモトセンノウ(絞り咲き) 開花が始まりました
2024年6月7日 6月5日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月6日記す 山野草は『マツモトセンノウ(絞り咲き)』開花が始まりま…
2024/06/07 05:00
ドクダミ(八重咲き) 綺麗です
2024年6月6日 6月5日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月6日記す 山野草は『ドクダミ(八重咲き)』、先日6/3に半夏生の…
2024/06/06 12:00
石付き(5号)スノキ・キンロバイ・チョウジュバイ他 手入れ
2024年6月6日 6月2日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6がつ4日記す 少しバタバタしており、アップを忘れておりました。 山…
2024/06/06 05:00
シコタンハコベ 開花が進んでいます
2024年6月5日 6月5日撮り 6月5日記す 山野草はシコタンハコベです。5月20日前後から開花が始まっていますが…過去の記録を見てい…
2024/06/05 21:48
寄せ植え(41号)ゼンマイ・カワサツキ・ヨシノソウ 他
2024年6月4日 6月3日、4日撮る 6月4日記す 山野草は『寄せ植え(41号)ゼンマイ・カワサツキ・ヨシノソウ・コケリンドウ・カタヒ…
2024/06/04 20:55
寄せ植え(30号)A鉢 ハンゲショウ・ドクダミ ~ 掃除と施肥 手入れです
2024年6月3日 6月3日撮る 6月3日記す 山野草は『寄せ植え(30号)A鉢 黄金アシ・ハンゲショウ・カキラン・ドクダミ・ヒトツバシ…
2024/06/04 05:00
アワモリショウマ 花後の始末
2024年6月3日 6月2日撮る 6月3日記す 山野草は『アワモリショウマ』よく咲いてくれました 花柄を切り取り日陰に移動来年に備えます…
2024/06/03 17:00
サミダレハギ 開花が始まりました
2024年6月3日 6月2日撮る 6月2日記す 梅雨入り宣言はありませんがこのところよく降る神戸地方です。昨日も今日も降っていました。 …
2024/06/03 12:00
ビランジ 開花が始まりました
2024年6月3日 6月2日撮る 6月2日記す 今日も朝から夕方まで山野草相手にドップリです。時間だけ掛かっています。急いでもどうにもな…
2024/06/03 05:00
ヤシュウハナゼキショウ(野州花石菖) ツボミが上がってます
2024年6月2日 6月1日撮る 6月2日記す 山野草は『ヤシュウハナゼキショウ(野州花石菖)』です。(今年2024/1/15に植え付け同…
2024/06/02 17:00
ツタ三種三鉢 アメリカヅタ・ヘンリーヅタ・中国オオバヅタ
2024年6月2日 5/31~6/1撮る 6月2日記す 今朝の神戸、昨夜の雨も上がりそうです少し雲の切れ目から青空です 気持ちの良い一日…
2024/06/02 12:00
レンゲショウマ ツボミが上がっています
2024年6月1日 5月31日撮る 6月1日記す 昨日5/31の作業です 『レンゲショウマ』です。 毎年ブロガーの皆様から高尾山はじめ関…
2024/06/02 05:00
ニオイハンゲ(匂い半夏) 花(仏炎苞)が上がっています
2024年6月1日 5月31日撮る 6月1日記す 本格的な夏ですね 山野草は『ニオイハンゲ』です 芳香を放ちながら独特な花が出ています。…
2024/06/01 17:00
フタバアオイ 植え替え
2024年6月1日 5月30日撮る 5月31日記す 山野草は『フタバアオイ』植え替えです。我が家にきて30年以上になるでしょう。毎年綺麗に…
2024/06/01 12:00
ユリ類 ツボミが上がってきました
2024年6月1日 5月30日撮る 5月31日記す 山野草はユリ三種です 『エゾスカシユリ、ササユリ、ヤマユリ』ツボミが上がってきています…
2024/06/01 07:25
カタヒバ、タツナミソウ の混植
2024年5月31日 5月29日、30日、31日撮る 5月31日記す 山野草は『カタヒバ、タツナミソウ』の混植します。5月29日に手入れし…
2024/05/31 22:00
タニガワカンスゲ 植え替え
2024年5月31日 5月29日、30日撮る 5月31日記す 山野草は『タニガワカンスゲ』の植え付けです。5月29日に手入れした「フウリン…
2024/05/31 19:12
フウリンツリバナ(風鈴吊り花) 植え替え
2024年5月31日 5月29日撮る 5月31日記す 5月も今日まで・・・植木鉢相手の作業、やりたい事、やらねばならない事が一杯です。急…
2024/05/31 19:10
イワタバコ 開花始まる
2024年5月30日 5月30日撮る 5月30日記す 山野草は『イワタバコ』 石鉢植え 二鉢です。2~3日前から開花が始まっています。少し…
2024/05/30 21:26
黄金シモツケ 開花
2024年5月30日 5月27日撮る 5月28日記す 山野草は『黄金シモツケ』です。まだまだ幼木です 2017/5/16展示会会場で購入し…
2024/05/30 12:00
タニウツギ(白花)
2024年5月30日 5月27日撮る 5月28日記す タニウツギの白花が咲いています 我が家にきて13年来ているようです。毎年咲いていたか…
2024/05/30 05:00
アネモネ・バージニアナ/俗称:春咲きシュウメイギク 実生から開花
2024年5月29日 5月27日撮る 5月28日記す 山野草は『アネモネ・バージニアナ/俗称;春咲きシュウメイギク』です。今年2024/2…
2024/05/29 17:00
冬アジサイ 花色の変化 見事 !!
2024年5月29日 5月28日記す ➡ 5月17日にも書き同日アップしています。 山野草は『冬アジサイ』です 「三重/ 津 山草会」の先輩 堀内良二氏か…
2024/05/29 12:00
イワチドリ・セッコク 花柄摘み
2024年5月29日 5月24日撮る 5月28日記す 神戸、よく降り続いています 梅雨入り前の「梅雨の走り」と言う雨でしょうか? 山野草…
2024/05/29 05:00
ヤマアジサイ 4種4鉢の今
2024年5月28日 5月24日撮る 5月28日記す 山野草は『ヤマアジサイ』です 取り置きの画像を見ながら書いています。 『ヤマアジサイ…
2024/05/28 18:05
ホタルブクロ 小鉢で開花
2024年5月28日 5月24日、27日撮る 5月28日記す 山野草は『ホタルブクロ』です。ホタルが飛び交うシーズンです。ホタルブクロ数日…
2024/05/28 12:58
マツモトセンノウ(絞り咲き)開花に向けて
2024年5月28日 5月25日撮る 5月27日記す 山野草は「マツモトセンノウ(絞り咲き)」神戸山草会の友人から頂いて7年目になります。…
2024/05/28 06:03
オケラ 初秋の開花に向けて
2024年5月27日 5月25日、27日撮る 5月27日記す 山野草は『オケラ』です 3月末の芽吹きから順調に育っています 生長と共に初秋…
2024/05/27 21:43
クワ ほんの少し4~5個の実が
2025年5月27日 5月25日撮る 5月26日記す 2~3日前、ほとんど毎日見せて頂くアメーバブログ記事、京都府や滋賀県の山や公園での花…
2024/05/27 15:00
コバノズイナ 開花です
2024年5月27日 5月25日撮る 5月27日記す 私事ですが今日は胃カメラによる検診です 術後1.5年です。早期発見(胃がん進行度ⅠA…
2024/05/27 04:48
ウズラタンポポ 花後の処置 来年を目指して
2024年5月26日 5月23日撮る 5月25日記す 午後から気温も上がり快適です 4時間程度ですが順調に作業が進みました。明日もこの調子…
2024/05/26 20:17
アワモリショウマ 開花です。
2024年5月26日 5月23日、25にち撮る 5月25日記す 山野草は『アワモリショウマ』、一昨日撮りました画像を見ながら書いています。…
2024/05/26 06:23
クサボタン 開花を迎えています
2024年5月25日 5月23日撮る 5月25日記す 今朝の神戸、スカッとした青空です。気持ちはいいのですが・・・気温が低い寒いくらいです…
2024/05/25 18:41
コケリンドウ(他) 根洗い仕立て
2024年5月25日 5月22日撮る。 5月24日記す 山野草は『コケリンドウ(他) 根洗い仕立て』です。先日の 津 山草会展示会の際、寺…
2024/05/25 13:01
道端の草花 キキョウソウ・ヒルザキツキミソウ
2024年5月25日 5月22日、24日撮る 5月24日記す 先日5/21 美容院からの帰り道、道路わきのアスファルトやコンクリートの隙間…
2024/05/25 07:10
寄せ植え(82号)夜叉ゼンマイ・カワサツキ・イワチドリ 今
2024年5月24日 5月22日、23日撮る 5月24日記す 山野草は『寄せ植え(82号)夜叉ゼンマイ・カワサツキ・イワチドリ』です。今…
2024/05/24 20:35
寄せ植え(52号)モミジ・小菊・ヒメノコンギク 手入れ
2024年5月24日 5月22日撮る 5月24日記す 山野草は『寄せ植え(52号)モミジ・小菊・ヒメノコンギク』モミジの葉切りと添えの…
2024/05/24 13:50
イワカラクサ(エリヌス・アルピヌス)
2024年5月24日 5月22日撮る 5月23日記す 昨年秋の奈良・高円山草会の展示会、即売場で手に入れ植え付けていましたら可愛い花を付け…
2024/05/24 06:44
アッツザクラ 順調に開花が進んでいます
2024年5月23日 5月22日撮る 5月23日記す 山野草は『アッツザクラ』です。今年2024/1/15に塊根を植え付け100日後の5/…
2024/05/23 14:53
アケボノフウロ 順調に開花
2024年5月23日 5月22日撮る 5月23日記す 山野草は『アケボノフウロ』です。(株が弱り2023/4/2に植え替え 同4/2にブロ…
2024/05/23 08:50
イブキジャコウソウ 開花です
2024年5月22日 5月22日撮る 5月22日記す 今日の神戸5月の爽やかなお天気です 朝から夕方日が落ちる頃まで作業が進みました 久し…
2024/05/22 20:46
ミヤマキリシマ 開花
2024年5月22日 5月17日撮る 5月19日記す 今日の神戸、お昼前からですが弱い雨が降り出しています。取り置きの5/17の画像を見て…
2024/05/22 03:45
野アヤメ 咲いてます
2024年5月21日 5月18日撮る 5月18日記す 津 山草会/山野草展示会から一昨日5/16日に帰宅、会場からは他の会員の皆様より2…
2024/05/21 12:00
冬アジサイ
2024年5月21日 5月13日、17日撮る 5月17日記す 山野草は『冬アジサイ』です 「三重/ 津 山草会」の先輩 堀内良二氏から頂い…
2024/05/21 05:00
津 山草会/山野草展示会開催(その6/6)
2024年5月20日 5月15、16日 5月17日記す 昨日、一昨日(5/15、16日)の二日間、junも所属します「津 山草会/山野草展…
2024/05/20 13:04
津 山草会/山野草展示会開催(その5/6)
2024/05/20 06:56
津 山草会/山野草展示会開催(その4/6)
2024年5月19日 5月15、16日 5月17日記す 昨日、一昨日(5/15、16日)の二日間、junも所属します「津 山草会/山野草展…
2024/05/19 13:00
津 山草会/山野草展示会開催(その3/6)
2024/05/19 06:41
津 山草会/山野草展示会開催(その2/6)
2024年5月18日 5月15、16日 5月17日記す 昨日、一昨日(5/15、16日)の二日間、junも所属します「津 山草会/山野草展…
2024/05/18 19:34
津 山草会/山野草展示会開催(その1/6)
2024/05/18 12:33
アルプスダイコンソウ よく咲いています
2024年5月17日 5月17日撮る 5月17日記す 山野草は『アルプスダイコンソウ』今年も鮮やかな黄色で咲いてくれています。 アルプス…
2024/05/17 15:00
ヒメウツギ 来年に向けて
2024年5月17日 5月13日撮る 5月17日記す 昨日5/16、一昨日5/15との二日間、『津 山野草会/山野草展示会』に行き楽しんで…
2024/05/17 11:20
寄せ植え(1号)イワガラミ・クロバナカンスゲ・屋久島冬イチゴ
2024年5月16日 5月9日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月12日記す ブログアップが遅れています ご容赦ください。 山野…
2024/05/16 12:00
ナニワイバラ 咲いています
2024/05/16 05:00
イワチドリ 六甲高山植物園展示会帰り
2024年5月15日 5月9日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月11日記す ブログアップが遅れています ご容赦ください。 六…
2024/05/15 17:00
唐船ツツジ 六甲高山植物園展示会帰り
2024年5月15日 5月9日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月11日記す ブログアップが遅れています ご容赦ください。 六甲…
2024/05/15 12:00
チョウジソウ 六甲高山植物園展示会帰り
2024年5月15日 5月9日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 今日、明日5/15~16は所属してます三重・津市/津 山草会の山…
2024/05/15 05:00
カナシデ 今が旬でしょう
2024年5月14日 5月7日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月11日記す アップが遅れています ご容赦ください。 山野草は『…
2024/05/14 19:00
アッツザクラ よく咲いています
2024年5月14日 5月11日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月11日記す 山野草は『アッツザクラ』です。今年2024/1/1…
2024/05/14 13:04
津 山草会 / 山野草展示会 出品を目指して
2024年5月14日 5月7、12、13日撮る 5月13日記す 既にアップ済みですが jun 所属する 津 山草会に一席出品させていただく…
2024/05/14 00:45
カザグルマ 六甲高山植物園展示会帰り
2024年5月13日 5月9日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月11日記す 六甲高山植物園での展示会(4/25~5/9)、展示…
2024/05/13 17:00
寄せ植え(14号)イワヒバ他 六甲高山植物園展示会帰り
2024/05/13 12:00
アリマウマノスズクサ 開花してます
2024年5月13日 5月7日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月11日記す 山野草は『アリマウマノスズクサ』です。春の山草展各会…
2024/05/13 05:00
ナルコユリ 六甲高山植物園展示会帰り
2024年5月12日 5月9日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月11日記す 六甲高山植物園での展示会(4/25~5/9)、展示…
2024/05/12 17:00
サキガケアヤメ 六甲高山植物園展示会帰り
2024/05/12 12:00
寄せ植え(76号)フウチソウ・ショウジョウバカマ・コタヌキラン
2024年5月12日 5月7日撮る 5月11日記す 山野草は『寄せ植え(76号)フウチソウ・ショウジョウバカマ・コタヌキラン』です。 この…
2024/05/12 05:12
流木付け フウラン・セッコク・マメヅタ
2024年5月11日 5月7日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月11日記す スカッと広がる青空、気持ちの良い朝の神戸です。 山野…
2024/05/11 21:37
ヒメウツギ よく咲いています
2024年5月11日 5月7日、8日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月8日記す ブログアップが遅れています。 山野草はヒメウ…
2024/05/11 12:00
夏に向かって
2024年5月11日 5月10日撮る 5月10日記す 快晴の神戸です 5/5に立夏を迎え夏のスタートです 寒冷紗をかけたり鉢移動をさせたり…
2024/05/11 05:00
石付け(6号)ミヤマオダマキ・アワモリショウマ・ダイモンジソウ 手入れ
2024年5月10日 5月3日、8日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月8日記す 春の展示会関連と申しますか・・・出展や或い…
2024/05/10 18:00
シマショウブ=斑入りアヤメ 美しい葉姿です。
2023年5月10日 5月2日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月6日記す 山野草は『 縞菖蒲 (シマショウブ)』です。 …
2024/05/10 11:00
アケボノフウロウ
2024年5月10日 5月4日、7日撮る 5月7日記す 神戸、昨日午後から降り始めた雨今朝も弱い雨が降り続いています。開花中の花には少し…
2024/05/10 05:00
ウラシマソウ(素心) 開花です。
2024年5月9日 5月4日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月6日記す 山野草は『ウラシマソウ(素心)』です。3本立ちで元気に開…
2024/05/09 17:51
セッコク 開花です
2024年5月9日 5月6日、9日撮る 5月6日記す 山野草は『セッコク』です 開花が始まっています。我が家のセッコク4か所で育っています…
2024/05/09 11:00
ハトヤバラ 10年来最高の出来です
2024年5月9日 5月6日撮る 5月6日記す 山野草は『ハトヤバラ』です。このハトヤバラ10年くらい前、神戸山草会に入会して間もなくの頃…
2024/05/09 05:00
カザグルマ 満開です
2024年5月8日 5月6日撮る 5月6日記す 山野草は『カザグルマ』です。4/25日に二輪の開花で始まりました。二鉢ありますがもう一鉢は…
2024/05/08 20:22
再生配合用土作り 2024年度/3回目
2024年5月8日 5月3日撮る 5月8日記す 山野草栽培 植え付け、植替え用の配合用土作りです。 山野草の方は梅雨期まで植え付け植替え…
2024/05/08 11:00
センカクツツジ 満開です
2024年5月8日 5月3日、6日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月6日記す ゴールでウイークも今日が最終日、神戸のお天気の方は…
2024/05/08 05:00
六甲高山植物園へ 出品作品の展示状況確認
2024年5月7日 5月4日撮る 5月7日記す 昨日からの雨も上がり日が射してきました神戸です。 「六甲高山植物園初夏の高山植物展示会」も…
2024/05/07 12:52
寄せ植え(6号)ナンキンミセバヤ・他 秋に向けて手入れです
2023年5月7日 5月2日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 5月6日記す 山野草は秋に備え『寄せ植え(6号)のナンキンミセ…
2024/05/07 09:41
「ブログリーダー」を活用して、junさんをフォローしませんか?