chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山野草・還風庵junのブログ https://ameblo.jp/graciasken/

兵庫県山崎の小茅野(こがいの)アウトドアランドの一角で 平成14年より山野草を育てています。

5回目の巳年(2001年60歳)に兵庫県山崎町小茅野(こがいの)に自然林の一角(約400坪)をお借りし、里山の整備を兼ねて各種山野草を育てています。 中に「還風庵」と名付けた掘っ立て小屋を造り、又山の仲間(フォレスターズ)と炭焼き窯を造ったりしています。 村の元気作戦に参加し、ビオトープ造り、もち米・蕎麦作り等も始めています。2025年7度目の巳年を目指します。

jun
フォロー
住所
須磨区
出身
垂水区
ブログ村参加

2013/03/14

  • 薬剤散布

    2024年4月3日 4月1日撮る   4月3日記す (ブログアップが遅れています) 新年度スタートの4月1日の作業です 午前中に有機液肥を散布…

  • クロバナオダマキ よく咲いています

    2024年4月3日 3月30日撮る   4月2日記す 山野草は『クロバナオダマキ』です 1ヵ月前の3/3日に″ツボミが株元に見えています”とブ…

  • センボンヤリ 開花

    2024年4月3日 3月30日撮る   4月2日記す 今日は作業休みです 久し振りに大丸神戸店へ買い物です。日頃は人混みを避けて百貨店には行き…

  • バイカアマチャ(梅花甘茶) 開花に向けて

    2024年4月2日 3月30日撮る   4月1日記す 山野草は『バイカアマチャ(梅花甘茶)』の手入れです。このバイカアマチャ、一昨年2022/…

  • ジンジソウ 秋の開花期に向けて

    2024年4月2日 3月30日撮る   4月1日記す 4月が始まりました 神戸は午後にはかなり風が強くなりましたが先ず先ずのお天気です。 朝か…

  • 栽培用土の再生

    2024年4月1日 3月24、27、30日撮る   3月31日記す 昨日から春本番です。空調機、電気毛布、湯たんぽ、もご苦労様と言うことになり…

  • 寄せ植え(69号)イタドリ・タニガワカンスゲ・ヒメセキショウ

    2024年4月1日 3月29日撮る。   3月29日記す 菜種梅雨の今、今日は梅雨の中休みか快晴です。あと二日で4月が来ます桜の開花宣言のニュ…

  • シュウカイドウ(?) 植え付け

    2024年4月1日 3月25日撮る   3月29日記す お昼前から気持ちの良い日差しです 桜の花ツボミがほころび始めることでしょう・・・4月初…

  • 我が家の山野草 芽吹き色々(その6/6)

    2024年3月31日 3月27日撮る  勝手ながらコメント欄閉じています。  3月29日記す ――ブログアップが遅れています ご容赦ください。…

  • 我が家の山野草 芽吹き色々(その5/6)

    2024年3月31日 3月27日撮る  勝手ながらコメント欄閉じています。  3月29日記す ――ブログアップが遅れています ご容赦ください。…

  • 我が家の山野草 芽吹き色々(その4/6)

    2024年3月30日 3月27日撮る  勝手ながらコメント欄閉じています。  3月29日記す ――ブログアップが遅れています ご容赦ください。…

  • 我が家の山野草 芽吹き色々(その3/6)

    2024年3月30日 3月27日撮る   3月28日記す ――ブログアップが遅れています・・・―― 菜種梅雨ですね 昨日27日は梅雨の中休み晴…

  • 我が家の山野草 芽吹き色々(その2/6)

    2024年3月30日 3月27日撮る   3月28日記す  ――ブログアップが遅れています・・・―― 菜種梅雨ですね 昨日27日は梅雨の中休み…

  • 我が家の山野草 芽吹き色々(その1/6)

    2024年3月29日 3月27日撮る   3月28日記す 菜種梅雨ですね 昨日27日は梅雨の中休み晴天です。庭作業に集中できれば良いのですが?…

  • カザグルマ 芽吹き元気です

    2024年3月29日 3月27日撮る   3月28日記す 菜種梅雨ですね 昨日27日は梅雨の中休み晴天です。庭作業に集中できれば良いのですが?…

  • タンチョウソウ 満開です

    2024年3月28日 3月27日撮る   3月28日記す 山野草は『タンチョウソウ』です 先日3/24にもアップしています。我が家にきて30年…

  • モリムラマンネングサ 植え替え

    2024年3月28日 3月25日撮る   3月26日記す 山野草は″モリムラマンネングサ″です セダム属の常緑多年草です 寄せ植えの下草として…

  • ホロテンナンショウ

    2024年3月27日 3月25日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。  3月26日記す 山野草は『ホロテンナンショウ』です  三重県/津の…

  • ミヤマカタバミ 開花

    2024年3月27日 3月25日、26日撮る   3月26日記す 神戸地方連日の雨、今日で4日連続です。昨日の作業です 放置状態の20鉢程度片…

  • イカリソウ 開花に向けて掃除と施肥

    2024年3月26日 3月24日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。  3月25日記す 山野草はイカリソウです 長く付き合っていますが数年に…

  • フューケラ(ツボサンゴ) 植替え

    2024年3月26日 3月24日撮る   3月25日記す 山野草はフューケラ(ツボサンゴ)植替え、昨日3/24の作業です。前回の植え替えが202…

  • 須磨離宮公園 春の洋らん展 見学

    2024年3月25日 3月24日撮る   3月25日記す 昨日、午前中に『須磨離宮公園へ』『春の洋らん展』が開催されており見学に行ってきました…

  • シシヒトツバ〈獅子一ッ葉〉 手入れ

    2024年3月25日 3月23日撮る   3月23日記す 山野草は前号でアップしましたヒトツバシダに続いてのシシヒトツバです。 置き場は我が家…

  • ヒトツバシダ〈一ッ葉シダ〉 手入れ

    2024年3月24日 3月23日撮る   3月23日記す 今日23日は「彼岸明け」春が参りました 神戸は昨夜から暖かな春を伴っての雨です 春を…

  • タンチョウソウ 開花が始まりました

    2024年3月24日 3月22日撮る   3月22日記す 山野草は『タンチョウソウ』です 数日前から咲いています わが家に来て30年にはなりま…

  • リュウキンカ と ヒメリュウキンカ

    2024年3月23日 3月22日撮る   3月22日記す 朝から快晴の神戸です 気温の方は10℃に近い気温でしょうかまずまずです。鉢置き場の方…

  • オトメギボウシ 芽吹き初秋の開花に向けて

    2024年3月23日 3月20日撮る   3月21日記す 山野草は「オトメギボウシ」、棚下のオトメギボウシが芽吹き始めています。昨年末に防寒用と…

  • ミヤマアブラススキ 植え替え

    2024年3月21日 3月20日撮る   3月21日記す 山野草は「ミヤマアブラススキ」植え替えです。併せ「カラスバニガナ」を添えます。 昨年秋…

  • 寄せ植え(40号)手入れ チャルメルソウ開花

    2024年3月22日 3月20日撮る   昨年の今頃にもアップしています WBCの野球を楽しんでいた頃です。 先ほどニュースで大谷翔平さんのマネ…

  • ヒメジュウニヒトエ ツボミらしきものが・・・

    2024年3月21日 3月20日撮る   3月21日記す 山野草は「ヒメジュウニヒトエ」。昨日、3/20の作業です。大荒れです 風は強いし冷たい…

  • アマドコロ(萱場錦)元気な芽吹き

    2024年3月20日 3月20日撮る   3月20日記す 今日は彼岸の中日です お天気の方は一日中不安定な天気です 晴れたり曇ったり時々雨が・・…

  • ニワナナカマドorホザキナナカマド 植え付け

    2024年3月20日 3月16、17日撮る   3月19日記す 昨日3/17の作業です 先日3/15京都植物園での展示会見学の際、即売されてい…

  • 寄せ植え(86号)コバノズイナ・アルプスオダマキ・ヒメユキノシタ

    2024年3月20日 3月17日撮る  3月18日記す 昨日3/17の作業です 先日3/15京都植物園での展示会見学の際、即売されていた数種を…

  • リキュウバイ〈利休梅〉 植え付け

    2024年3月19日 3月16、17日撮る   今日3/19、お彼岸のお詣りが出来ました 気温が下がったり雨や風で思うように動けませんでした。…

  • コケモモ 植え付け

    2024年3月19日 3月16、17日撮る   3月18日記す 昨日3/17の作業です 先日3/15京都植物園での展示会見学の際、即売されてい…

  • アズマシロカネソウ 植え付け

    2024年3月18日 3月16,17日撮る   3月18日記す 昨日17日がお彼岸の入り、『暑さ寒さも彼岸まで・・・』本当にその通り、あいにく…

  • 山野草創作会 3月例会(そのー10/10)

    2024年3月18日 3月13日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。  3月14日記す 昨日、3月13日は三重県/津市での山野草創…

  • 山野草創作会 3月例会(そのー9/10)

    2024年3月17日 3月13日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。  3月14日記す 昨日、3月13日は三重県/津市での山野草創…

  • 山野草創作会 3月例会(そのー8/10)

    2024年3月17日 3月13日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。  3月14日記す 昨日、3月13日は三重県/津市での山野草創…

  • 山野草創作会 3月例会(そのー5、6、7/10)

    2024年3月16日 3月13日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 3月14日記す 昨日、3月13日は三重県/津市での山野草創作会でした。…

  • 早春の山草展 京都へ

    2024年3月16日 3月15日撮る   3月16日記す 昨日は京都府立植物園へ・・・「京都山草会の早春の山野草展」見学です。奈良・高円山草の…

  • 山野草創作会 3月例会(そのー4/10)

    2024年3月15日 3月13日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。  3月14日記す 昨日、3月13日は三重県/津市での山野草創…

  • 山野草創作会 3月例会(そのー3/10)

    2024年3月15日 3月13日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。  3月14日記す 昨日、3月13日は三重県/津市での山野草創…

  • 山野草創作会 3月例会(そのー2/10)

    2024年3月15日 3月13日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。  3月14日記す 昨日、3月13日は三重県/津市での山野草創…

  • 山野草創作会 3月例会(そのー1/10)

    2024年3月14日 3月13日撮る  勝手ながらコメント欄閉じています。  3月14日記す 昨日、3月13日は三重県/津市での山野草…

  • イトスグリ 開花に向けて

    2024年3月14日 3月12日撮る   3月13日記す 3月12日の作業です PMには雨も上がり気温もさほどの冷たさもなく先ず先ずです。大鉢…

  • プレゼント苗植え付け(その三)イワチドリ

    2024年3月13日 3月12日撮る   3月12日記す 神戸地方、昨夜からの雨がかなり強く降っています。 3/10の神戸山草会3月例会・総会…

  • プレゼント苗植え替え(その二)ヒメイズイ

    2024年3月12日 3月12日撮る   3月12日記す 神戸地方、昨夜からの雨がかなり強く降っています。 3/10の神戸山草会3月例会・総会…

  • プレゼント苗植え替え(その一)キバナサバノウ

    2024年3月12日 3月12日撮る   3月12日記す 神戸地方、昨夜からの雨がかなり強く降っています。 3/10の神戸山草会3月例会・総会…

  • 神戸山草会 春の山野草展 開催ご案内

    2024年3月12日 3月11日撮る   3月11日記す ❝神戸山草会 春の山草展開催 会場は『須磨離宮公園』で決まりました。 山野草展は4…

  • 神戸山草会3月例会(年度末・令和6年度総会)

    2024年3月11日 3月10日撮る  3月11日記す 昨日3月10日、所属しています神戸山草会3月例会(年度末であり令和6年度の総会)です…

  • ミセバヤ 芽吹き 元気一杯

    2024年3月10日 3月9日撮る   3月9日記す 山野草はミセバヤです 元気よく芽吹いてきています この元気さを見てjunも元気を頂けてい…

  • 「早春の山野草展」 見学

    2024年3月9日 3月9日撮る   3月9日記す 私ども神戸山草会と同じ神戸市にあります山野草会『神戸実生増殖研究会』が主催されます「早春の…

  • ハルトラノオ 開花が進んでいます

    2024年3月8日 3月7日撮る   3月8日記す 山野草は「ハルトラノオ」です この花のこと先月2月1日に″偵察花が咲きました”とブログアッ…

  • センボンギク 植替え植え付け

    2024年3月8日 3月7日撮る   3月8日記す 山野草は「センボンギク」です。このノギクも我が家にきて30年前後です 多く育てていましたが…

  • センカクツツジ ツボミらしきものが

    2024年3月8日 3月6日撮る   3月7日記す 今朝の神戸 快晴です 気温は5℃冷たいです 日中は11℃まで上がる予報です。作業日和です …

  • 寒グミ 手入れ

    2024年3月7日 3月6日撮る   3月7日記す 今朝の神戸 快晴です 気温は5℃冷たいです 日中は11℃まで上がる予報です。作業日和です …

  • ミヤマホタルカズラ 開花に向けて

    2024年3月7日 3月6日撮る   3月7日記す 今朝の神戸 快晴です 気温は5℃冷たいです 日中は11℃まで上がる予報です。作業日和です …

  • 須磨離宮公園 神戸山草会 春の山草展開催予定

    2024年3月6日 3月6日撮る   3月6日記す 今日は午後から❝神戸山草会 春の山草展開催予定の『須磨離宮公園へ』❞事前打ち合わせがあり同…

  • 寄せ植え(76号)フウチソウ・ショウジョウバカマ 皿鉢の載せ替え

    2024年3月6日 3月4日撮る   3月5日記す 神戸の今朝は雨です 夜半からかなり強く降り続いています。気温も昨日の昼間には14℃まで上が…

  • ヒメツクバネウツギ 植え替え

    2024年3月6日 3月4日撮る   3月5日記す 神戸の今朝は雨です 夜半からかなり強く降り続いています。気温も昨日の昼間には14℃まで上が…

  • マツモトセンノウ(絞り咲き) 芽吹き

    2024年3月5日 3月3日撮る   3月4日記す 昨日、冷たい朝ですが・・・植木鉢の様子を見て回っています このところの温かさで多くの鉢や花…

  • オケラ(紅花) 芽吹き

    2024年3月5日 3月3日撮る   3月4日記す 昨日、冷たい朝ですが・・・植木鉢の様子を見て回っています このところの温かさで多くの鉢や花…

  • ホタルブクロ 開花を目指して~

    2024年3月4日 3月1日撮る   3月2日記す 山野草は「ホタルブクロ」です ホタルが舞い始める5月末頃に咲き始めます 芽吹いてきて早や数…

  • 黄梅 開花(?)に向けて

    2024年3月4日 3月3日撮る   3月3日記す 今日は雛祭り・上巳・桃の節句です「雛祭り(ひなまつり)」は、女の子の健やかな成長を願う伝…

  • クロバナオダマキ ツボミが見えています

    2024年3月3日 3月1日撮る   3月2日記す 山野草は『クロバナオダマキ;本来の名はアクイレギア・ビリディフローラ 』ですツボミが上がり…

  • ヒメシャクナゲ 大鉢作り解体

    2024年3月3日 3月1日撮る   3月2日記す 山野草は『ヒメシャクナゲ』です 大鉢で作りたく挑戦しましたが失敗です 原因は植え替え時期か…

  • ナニワイバラ&ハトヤバラ 開花に向けて

    2024年3月2日 3月1日撮る   3月2日記す 山野草は「ナニワイバラ&ハトヤバラ」です 開花予定は4月末頃から5月頃です。毎年開花を期待…

  • ヒメムラサキツツジ(姫紫躑躅〉 開花

    2024年3月2日 3月1日撮る   3月1日記す 山野草は「ヒメムラサキツツジ」です 今朝開花です 今年も可愛く咲いてくれています。 この「…

  • 「山野草・還風庵 junのブログ」 3月スタートです

    2024年3月1日 3月1日撮る   3月1日記す 例年にない暖かな2月も終わり3月が始まりました 今日も朝から植木鉢相手に忙しくしています。…

  • 寄せ植え(1号)イワガラミ・クロバナカンスゲ・屋久島冬イチゴ』

    2024年3月1日 2月29日撮る   2月29日記す 今日の神戸、快晴は昨日だけ午後から小雨です。閏年の’24/2/29今日で二月もお終い明…

  • ヒメウツギ 芽吹きです

    2024年2月29日 2月28日撮る   2月29日記す 山野草は、昨日2/28日夕方にブログ用の写真撮影です。『ヒメウツギ』です。 今年のヒ…

  • ハクサンボク しっかり芽吹き

    2024年2月29日 2月28日撮る   2月29日記す 山野草は、昨日2/28日夕方にブログ用の写真撮影です。『ハクサンボク』です。 …

  • クサボケ 手入れ

    2024年2月28日 2月28日撮る   2月28日記す 今日は朝から神戸/三宮へ確定申告です。自宅で申告できる準備はしているのですがどうも不…

  • 再生配合用土作り 2024年度/2回目

    2024年2月28日 2月26日撮る    2月27日記す 山野草栽培 植え付け、植替え用の配合用土作りです。 山野草の方はそろそろ植え付けが…

  • 寄せ植え(85号)セントウソウ・ヒメツワブキ 植えつけ

    2024年2月27日 2月26日、27日撮る   2月27日記す 神戸地方、昨日迄一週間も続いたうっとっしい空模様も今日、明日は青空が戻ってくる…

  • セントウソウ ツボミが上がり始めています

    2024年2月27日 2月26日撮る   2月27日記す 神戸地方、昨日迄一週間も続いたうっとっしい空模様も今日明日は青空が戻ってくるようです …

  • アネモネ・バージニア/俗称;春咲きシュウメイギク 植え付け

    2024年2月26日 2月26日撮る   2月26日記す 神戸地方、今日も少しの晴れ間と小雨/曇り空が短時間で入れ替わっています 一週間連続のお…

  • 冬アジサイ ツボミが覗いています

    2024年2月26日 2月24日撮る   2月25日記す スッキリしない小雨模様の神戸です 昨日2/24の日中は久し振りに日がさしていました。…

  • ネットで調達 有難い

    2024年2月25日 2月24日撮る   2月25日記す スッキリしない小雨模様の神戸です 昨日2/24の日中は久し振りに日がさしていました。今…

  • シコタンハコベ(色丹繁縷) 芽吹きです

    2024年2月25日 2月24日撮る   2月25日記す スッキリしない小雨模様の神戸です 昨日2/24の日中は久し振りに日がさしていました。…

  • 山野草栽培 春作業の道しるべ

    2024年2月24日    2月24日記す 表題を「山野草栽培 春作業の道しるべ」とおこがましい言葉で書いています。 山野草を作り始めて30年余…

  • イトラッキョウ 植え替え

    2024年2月24日 2月23日撮る   2月24日記す 山野草はイトラッキョウです 昨年12月初めころから今年の1月末頃まで長く楽しませてく…

  • ダボエシア 開花に向けて手入れ

    2024年2月23日 2月23日撮る   2月23日記す 神戸地方、4日間続いての相変わらずの愚図ついたお天気です 日が落ちてから5~6℃に落…

  • アサギリソウ 手入れと植替え

    2024年2月23日 2月22日撮る   2月23日記す 神戸地方、今日で4日間連続で曇り空と小雨が降ったり止んだりです。気温の方は9℃前後で比…

  • セリバオウレン と バイカオウレン 奇麗に開花

    2024年2月22日 2月22日撮る   2月22日記す 小雨が降ったり止んだりの神戸です 気温は10℃ 水を触るとやはり冷たい 何とか手指…

  • 伊吹ジャコウソウ 植え替え

    2024年2月22日 2月20日撮る   2月21日記す 今日の神戸、一日中小雨が降ったり止んだり、でも暖かです。  山野草は『伊吹ジャコウ…

  • 寄せ植え(84号)ヒメイグサ・ウメバチソウ

    2024年2月21日 2月19撮る  2月20日記す 今朝の神戸、春雨降ったり止んだり、暖かい16℃暖房は止めています。 山野草はヒメイ…

  • 寄せ植え(82号)トダシバ・ウメバチソウ

    2024年2月20日 2月19、20日撮る   2月20日記す 今朝の神戸、春雨降ったり止んだり、暖かい16℃暖房は止めています。 山野草…

  • 山野草創作会 2月例会(そのー10/10)夜叉ゼンマイ・イワチドリ

    2024年2月20日 2月14日撮る    2月17日記す 暖かな日が続いています 植木鉢に触れるのに指先が悴まずに済みます。 2…

  • 山野草創作会 2月例会(そのー9/10)イチョウ

    92024年2月19日 2月14日撮る  勝手ながらコメント欄閉じています。   2月17日記す 2月14日は三重県/津市での山野…

  • 山野草創作会 2月例会(そのー8/10)カマツカ

    2024年2月19日 2月14日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。  2月17日記す 2月14日は三重県/津市での山野草創作…

  • 山野草創作会 2月例会(そのー7/10)

    2024年2月18日 2月14日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 第三部の実技編です 2月17日記す 2月14日は三重県/…

  • 山野草創作会 2月例会(そのー6/10)板ゴケ作り

    2024年2月18日 2月14日撮る  勝手ながらコメント欄閉じています。   2月17日記す 2/14に参加の山野草創作会での作品で…

  • 山野草創作会 2月例会(そのー5/10)

    2024年2月17日 2月14日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。  2月17日記す 2/14に参加の山野草創作会での作品です順…

  • 山野草創作会 2月例会(そのー4/?)

    2024年2月17日 2月14日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。  2月16日記す 2/14に参加の山野草創作会での作品です順…

  • 山野草創作会 2月例会(そのー3/?)

    2024年2月16日 2月14日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。  2月16日記す 2/14に参加の山野草創作会での作品です順…

  • 山野草創作会 2月例会(そのー2/?)

    2024年2月16日 2月14日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。  2月16日記す 神戸の昨夜は春一番が・・・ところが jun…

  • 山野草創作会 2月例会(そのー1/?)

    2024年2月16日 2月14日撮る   2月15日記す 2月14日は三重県/津市での山野草創作会でした。自宅7時40分出発、神戸市バ…

  • ヤクシマウスユキソウ 植え付け

    2024年2月14日 2月12日撮る   2月13日記す 一昨日の神戸山草会2月例会です。例会のメインテーマは神戸山草会顧問の森和男氏による談話…

ブログリーダー」を活用して、junさんをフォローしませんか?

ハンドル名
junさん
ブログタイトル
山野草・還風庵junのブログ
フォロー
山野草・還風庵junのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用