気温22℃ 晴れ水温16〜18℃ 本日は薩摩半島周遊ツアーへ行ってきましたよ〜!!いつもと違うエリア、生物も亜熱帯種も多く、いつもと違う生物に会えて面白かったですよー!クルーズ…
鹿児島ダイビングショップSBです。鹿児島でダイビングするならSBへ!
鹿児島 ダイビングショップSBスタッフのたまちゃんです。ダイビングショップSBでは男女スタッフ在中ですのでお気軽にご相談できます。ボートダイビング・ビーチダイビングを鹿児島の海でマイペースに楽しみましょう!http://sb-diving.sakura.ne.jp/
気温28℃ 曇り水温23〜24℃本日は南さつまボートダイビングへ行ってきました!昨日までの雨量も心配でしたが、!さすが広大な海!!!海中は透明度10〜12m!
気温26℃ 雨水温24℃ 昨夜から大雨が降っております鹿児島本土です。先日も大雨が続いたので、地盤が緩んでいるところなど心配ですが安全第一で。今季梅雨時期、最後の大雨だといいなぁ。
たまちゃんです。本日の鹿児島は雨が降ったり止んだり忙しいお天気でした。そんな今日も午前午後に分かれて海へー私は錦江湾へ行ってきましたよ錦江湾の海中も繁殖シーズンでみんなソワソワしています
気温28℃ 雨水温23〜24℃ 本日は南さつま体験ダイビング、錦江湾ファンダイビングにてご案内です。昨夜のサンセットでは!ハナミノカサゴのペア、産卵した?ナメラヤッコ産卵、イト…
気温26℃ 雨曇り水温23〜24℃ 本日も南さつまボートダイビングへ行ってきました!!昨夜のサンセットも面白かったですよ〜!!ラッパウニや他のウニも放精!!イトヒキベラやナガサ…
気温27℃ 雨後曇り時々晴れ水温21〜23℃ 本日も南さつまボートダイビングへ行ってきました!!昨夜のサンセットでは!インドヒメジの産卵5〜6回?ナメラヤッコ産卵!
気温29℃ 曇り水温24〜25℃ 本日もみんなで3チームに分かれて生態狙いダイビングです!!昨夜のサンセット!さすがオーナー松田ご案内!!ミジンベニハゼのハッチアウト、お客様に素…
気温29℃ 雨のち曇り水温24〜25℃ 本日は南さつまボートファンダイビングへ行ってきました!昨日までの大雨の影響が心配でしたが、大潮だからか透明度にも影響なく、透明度8〜10m!<…
気温25℃ 大雨水温25℃ 本日も早朝〜昼間ダイビングへ行ってきました!昨夜のサンセットもいろんな種の繁殖行動を見ることが出来ましたよ〜昼間まったく見かけなかったコロダイの群れ!!
気温26℃ 晴れ水温25℃ 本日は早朝ダイビング、南さつまボートファンダイビング、ライセンス講習にて行ってきました!早朝ではオーナー松田案内でトラギスの産卵確認です!お客様も沢山見れた〜と楽しそうにお話しされてい…
なんだか梅雨っぽい感じに一気になってきたなぁ〜。個人的にはいい仕上がりの海と言いますか、自然ってこうでなきゃ!! という強い面持ちであります!! と言うことで本日も海へ。昼間の写真がないので俺時間のお話をば!…
気温:29度 水温:24度 天気:晴れ はじめまして!新しくSBのスタッフになった近藤日香里(ひかり)です。よろしくお願いいたします。 今日は日差しも強く、とても暑い日でしたね〜。ダイビング日和です!
気温26℃ 雨時々曇り水温25〜24℃ 本日は南さつまボートファンダイビング、ライセンス講習にて行ってきました!!またまた水温と透明度が上がりましたよ〜!水温25℃近く!透明度25〜30…
ダイビングってさ。どこか、昼間の人間様の活動しやすい時間にするモノだという固定概念を皆さんお持ちのようで・・・・・・えぇ。 いわゆる9時ー5時的な。ノンノン!ノンノン〜〜!!! あなたは、遊ぶ時に日が暮れたら…
気温29℃ 晴れ水温23〜20℃ 本日は錦江湾ファンダイビングへ行ってきました!今日は夏のように暑かったですね〜海から見える空も…
あっちを見てもこっちを見ても幼魚がたくさん可愛い季節になって来ましたよ。お久しぶりのたまちゃんブログです。 本日は南さつまへー
こんばんは!どうも僕です。 シロアリのシーズンですね。カーテンも閉めずに部屋の明かりを灯しているともれなくシロアリが大群で押し寄せますわ。 鹿児島初心者のスタッフ・ヒカリちゃんにはこの時期の鹿児島の一大イベン…
気温25℃ 曇り時々雨、晴れ水温23〜24℃ 本日も南さつまボートダイビングへ2チームに分かれてご案内です!山口県下関よりCubelic御一行様ツアー最終日!!港到着後、海底がキレイに見えるぞ〜!!
気温24℃ 曇りのち雨水温20〜23℃ 本日も南さつまボートダイビング、2チームに分かれてへ行ってきました!!本日から山口県下関よりCubelic御一行様ご来店です!!宜しくお願い致します!!本日の海中は!たまちゃん発見!!
気温27℃ 晴れ水温20〜22℃ 本日も日差しが強く暑い日になりましたね〜!!南さつまボートダイビングへ行ってきました!!海中では!ヒゲダイ2個体、コガネスズメダイのなるオドリカラマツ、ウロコマツカサの群れ、触手を2mぐらい伸ばしたユウレイクラゲにハナビラウオ!オジサンがヒゲをモジャモ…
生態合宿中のボクちゃんはファーブルに宿泊中です。毎日サンセット後にシャワーを浴び、誰もいなくなった敷地内をビールを片手にパンイチでフラフラするのが日課です。 幸せであります。 んで、今日の海は!!
楽しいじゃん・・・・・・外洋w w本当にあまり行かないけど今日はリクエスト。 相変わらずのイサキの大群。
気温26℃ 晴れ水温20〜22℃ 本日も日差しが強く暑い日になりました!!道中、この時期らしいネムノキのピンク色の花が開花してきましたね〜本日は南さつまボートダイビングへ行ってきました! 風が強く時化模様でしたが、海中はいろんなことが起こってましたよ!
気温27℃ 晴れ(鹿児島)水温20〜22℃ 今日も良い天気でしたね!!本日は錦江湾ファンダイビングへ行ってきました!本日は大阪よりブルーシーズンご一行様もご一緒させて頂きました!1日という時間でしたが、いろんなお話ができ、1週間ぐらいご一緒させて頂いたような気持ちになりま…
気温26℃ 晴れ(鹿児島)水温20〜22℃ 昨夜は大阪にてガイド会ライブの開催でしたよ〜!!たくさんの方で盛り上がった様子です!!
気温26℃ 晴れ(鹿児島)水温20〜22℃ 本日から大阪で行われているブルーオーシャンフェス KANSAIにオーナー松田、たまちゃんが行っております!明日まで開催ですので、是非お声掛けください〜!!
「ブログリーダー」を活用して、たまちゃんさんをフォローしませんか?
気温22℃ 晴れ水温16〜18℃ 本日は薩摩半島周遊ツアーへ行ってきましたよ〜!!いつもと違うエリア、生物も亜熱帯種も多く、いつもと違う生物に会えて面白かったですよー!クルーズ…
気温:20℃ 天気:曇り水温:20℃ こんにちは!ひかりです!今日は南さつまボートファンダイビングに行ってきました!…
気温:20℃ 天気:晴れ水温:20℃ こんにちは!ひかりです!今日は錦江湾ビーチファンダイビングに行ってきました。
気温23℃ 雨後雲り水温18〜19℃ 本日は南さつまボートファンダイビングへ行ってきました!港到着後、オーナー松田が、黒潮がきてる〜と!!ポイント到着しエントリーすると、透明度25mオーバー!!日差しが入ると30m見えそうですよ〜!!水温もやっと20℃近くなり、青メタリックな体色になるイトヒキベラの婚姻…
明けても暮れても人生GWどうも僕です。 今日も体験ダイビングとファンダイビングにて海へ。生態ガイドへ憧れてこの業界入りを目指す若者と一緒に海へ。 そんな若手が訪ねてきてくれるのはなんとも嬉しいことです。
気温:23℃ 天気:雨のち曇り水温:19℃ こんにちは!ひかりです!今日は南さつまボートファンダイビングとAOW講習に分かれて行ってきました!
気温:24℃ 天気:晴れ水温:18~19℃ スタッフ メイです!本日は南さつまボートファンダイビングへ行ってきました!今日も気温が上がり夏ような日になりましたよ〜帽子、サングラス必需品ですよ〜!!海中は!
気温:24℃ 天気:晴れ水温:19℃ スタッフ メイです!本日は南さつまボートファンダイビングへ行ってきました!南さつま水温、透明度が上がってきてますよ〜!!今オススメな生態シーンは!!オーナー松田発見!ヒメギンポ!!!
気温:24℃ 天気:晴れ水温:17℃ こんにちは!ひかりです!今日は錦江湾ビーチファンダイビングに行ってきました!
気温:22℃ 天気:晴れ水温:16〜17℃ スタッフ メイです!先週まで満開が見られた桜もあっという間に葉桜にになり、山並みの新緑が色鮮やかになってきましたね〜海で感じる爽やかな潮風が心地よいですよ〜本日は錦江湾ファンダイビングへ行ってきました!最近の時化の影響でカラフル…
17周年を迎えて感謝。どうも、ボクです。暴風、雷、豪雨の本日SBは17年を迎えました。明日から18年目がスタートです。前途多難な感じDEATH。。。改めて思うことは特になく・・…
気温:17℃ 天気:晴れ水温:19℃ こんにちは!ひかりです!今日は錦江湾ビーチファンダイビングとOW講習に分かれて行ってきました!
気温21℃ 曇り雨水温16〜17℃ 本日はスタッフひかりガイドデビューイベントでした!
気温21℃ 晴れ水温16〜17℃ 本日は錦江湾ファンダイビングへ行ってきました!ポイント到着後、流れ藻が接岸していましたよ〜
気温:20℃ 天気:雨時々曇り水温:16〜17℃ スタッフ メイです!東京MDFでお会いした皆様、ありがとうございました〜!!想像以上の来客数の多さに圧倒されましたが、会場大盛り上がりでしたね〜!!SBブースでは、鹿児島の海の話を沢山させていただきました〜!!きっと魅了される海、食べ物も美味しい鹿児島本土…
気温:24℃ 天気:晴れ水温:18℃ こんにちは!ひかりです!今日はOW講習に行ってきました。
気温:23℃ 天気:晴れ水温:18℃ こんにちは!ひかりです!今日は南さつまボートファンダイビングとOW講習に分かれて行ってきました!
気温:23℃ 天気:晴れ水温:17℃ こんにちは!ひかりです!今日は錦江湾ビーチファンダイビングに行ってきました!
気温:21℃ 天気:晴れ水温:17℃ こんにちは!ひかりです!今日は錦江湾ビーチファンダイビングに行ってきました。
気温:19℃ 天気:くもり水温:17℃ こんにちは!ひかりです!今日は錦江湾ビーチファンダイビングに行ってきました!
気温24℃ 雨後晴水温20.4℃ 本日は南さつまファンダイビング、体験ダイビングにてご案内です。ファンダイビングでは!!
気温20℃ 曇り時々雨水温20.4℃(南さつま) 本日は錦江湾にて撮影、南さつまにてファンダイビングご案内です。錦江湾では連日続いた撮影最終日!放送日が決まったら告知致します! 南さつまでは!本日もイシヨウジを観察です!!個体数も多くペアも数ペア確認!
気温23℃ 曇り時々晴れ水温19.2℃ 今日はやっと晴れ間が出ましたね〜湿気のジメジメと日差しで出て汗ばむ陽気です。本日も錦江湾にて撮影です!
気温22℃ 雨時々曇り水温19.2℃ 4月に入ってから雨が多いですね。本日は錦江湾にてテレビの撮影、南さつまにてファンダイビングご案内です。撮影の放送日が決まりましたら告知致します!
お久しぶりのたまきブログです。先日お誕生日を迎えました。又一つ歳を重ね順調におばさん化しておりますがもっと海を楽しんでいきたいと思います!そんな今日は2チームで海へ錦江湾チームは海藻の観察。
南西の風につきベタ凪。笠沙の海の波ひとつない穏やかな海を見ていると、この季節がまた今年もやってきたなぁ〜と。
今年も上々の仕上がりを見せてくれている。 海藻と珊瑚が織りなす光景。このような景色は中々残されていなかったり、或いは発展途上な場合も多いと思う。
本日は南さつまへ!!昨年のデータを元にいよいよかなぁ〜〜〜なんて思っていた。 時間や季節も重要なのかもしれないけど!!彼らにとってきっと好条件は「穏やかな海」「晴れ」 ちょっと穏やかさは叶わなかったけど・・・…
今も「春濁り」という表現を使うガイドがどれくらいの割合いるのだろうか。僕の個人的な感覚で言うと植物性や動物性のプランクトンの発生により1月前後海が春に濁る減少「春濁り」は最早なくなってしまったように思う。 冬に比べて多少は視界が悪くなる印象だけど、長い期間は続かないし内湾性の錦江湾でも…
気温20℃ 雨水温17〜18℃ 本日は錦江湾ビーチファンダイビングへ行ってきました!東風が強く錦江湾も波がありましたよ〜
気温23℃ 晴れ水温17〜18℃(錦江湾) 本日は南さつま体験ダイビング、錦江湾ボートファンダイビングにて行ってきました!錦江湾では!!
気温20℃ 晴れ水温18℃(錦江湾) 本日は南さつまボートファンダイビング、錦江湾ファンダイビングにて行ってきました!南さつまでは!
どうもジミー松田です。地味なものが好きです。嫌いなものは特にありません。 さて南さつまエリアのボートも開放されご案内したいネタがもり沢山なのです!!まずは!!サンゴモという潮間帯の岩肌に生える海藻。
気温21℃ くもり水温18℃ 本日は南さつま無人島体験ダイビング、錦江湾ファンダイビングにてご案内です。錦江湾では、水面に顔を付けたお客様が「いろんなクラゲがいる〜!」と言ったので水面を覗いたら〜サルパ、ウリクラ…
鹿児島の地を踏めど海に至らねば帰鹿とは言えぬ。 東京でお会いした皆様、相変わらずブースを抜け出し遊びまわり・・・・・・中々お会いできなかった皆様も(笑)MDFにお越しいただきありがとうございます。 また、海でお会いしましょう。
気温21℃ 雨時々曇り 東の風水温19℃ 本日は南さつまボートファンダイビングへ行ってきました!!沿岸の海面に流れ藻が大量!!!
気温19℃ 雨 東北の風水温19℃ 本日は南さつまファンダイビングへ行ってきました!透明度も高く、水温19℃〜!!ドライスーツで薄着でも水の冷たさを感じない海中でしたよ〜
気温19℃ 雨 東北の風水温19℃ 本日は南さつまファンダイビングへ行ってきました!透明度も高く、水温19℃〜!!ドライスーツで薄着でも水の冷たさを感じない海中でしたよ〜
気温19℃ 雨後曇り 東北東の風 本日から東京・池袋にてマリンダイビングフェア開催ですよ〜多くの方で賑わっている様子です!
気温20℃ 曇り 西北西の風水温17.2℃ 本日は錦江湾ファンダイビングへ行ってきました!本日は遠いヨーロッパから潜りに来て頂いたお客様もご案内です〜