2023年7月
昨日の夜、土砂降り&雷で大荒れの空模様でした。我が家も3分ほど停電…停電に備えた対策をしっかり頭に入れないといけないなあ…今日は曇り空、ひんやりとした風が気持ち良い雨のおかげか周りの植物も生き生きしている気がします先日、野辺山駅の目の前にある公園に行ってみました。googlemapでは銀河公園、という名前になっていました。野辺山駅が道を挟んで隣にあります。楽しそうな遊具も!敷地がとても広いです、見晴らしも良いし涼しいしこんな良いところあったんだなあSLもあります!北海道を走っていたんだとか。池もあります、生き物は見た感じいなさそう…この日は野辺山でも気温が25℃、日差しが暑かったですが木陰の気持ちいいこと!登りきるとベンチがありました。きれいに整備された芝生、乗っていいのかな?と思いましたが、ベンチがある...野辺山銀河公園
肌寒い日が続いています暑い日に比べたら良いかもしれませんがもう少し暖かいほうがいいなあ梅雨の時期に咲いているイメージのアジサイ、清里では梅雨明けに見ごろを迎えます一つ一つが同じ色合いではなくてグラデーションのようになっていてとても綺麗ですこちらはまだこれからが見頃です。こちらはヤマアジサイ。華やかではないけれど凛とした美しさだと思いますアジサイの花
夏本番、清里でも日向で作業するには暑い日が…ただ日陰は本当に涼しい!これは避暑地ならではだと思います。今日は萌木の村を少し歩いてきました。ロックの駐車場からの八ヶ岳。赤岳は雲の中です。まだお店が開店前なので、周りは静かで人も歩いていません。駐車場周りの花壇の鮮やかなこと!でも、何と言ったらいいんでしょうか、花壇だけれど花だけじゃないというか…これが自然派のイングリッシュガーデンというものなのでしょうか。移動してホールオブホールズの前…涼しい風が通り抜ける日陰の道を歩いて庭を眺めて……気持ちいいなあローズ味のソフトクリーム、気になる…!!石垣の中にハート!広場のほうに来てみるフィールドバレエの舞台の設置作業が行われていました。フィールドバレエの公演期間、良い天気の日が続きますように…萌木の村のお庭
2023年7月
「ブログリーダー」を活用して、やぎさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。