今日は大好きな高校の先輩ご夫婦とゴルフ。 若草CC。ここは女性に優しいコースだよ。パーオンできるホールがいくつかあった。 98… うーん、もうちょっとがんばれたやろ…短いパット、2回外したしな…なんでそこでバンカーに入れる… あ、水切りショットあったよ。 パパはショット定まらず、...
今日は大好きな高校の先輩ご夫婦とゴルフ。 若草CC。ここは女性に優しいコースだよ。パーオンできるホールがいくつかあった。 98… うーん、もうちょっとがんばれたやろ…短いパット、2回外したしな…なんでそこでバンカーに入れる… あ、水切りショットあったよ。 パパはショット定まらず、...
夜12時頃寝ても、5時頃目が覚める。 夜中に起きることもある。 一度心療内科とやらへ行って薬でももらってみようか、と思ってると、弟から電話。 「寝られへんねやったら、おきてたらええやん。ヘッドホンあるしピアノ弾いたり本読んだりしてたらええやん。薬なんか飲まん方がええで」と… そう...
ほんとに雨よく降るよね。 朝には上がってたけど、今にも降りそう。 ラベンダー。いくつか違う品種も植えたけど、結局これだけが元気だ。 今年も元気に出てきた。でも毎年、この時期にスペインへカミーノの旅に出るので、花咲くとこ見れないんだよね。 スモークツリーの赤。 デンドロビウムとヒメ...
パジャマの話。人生のうちで寝てる時間ってけっこう長い(私の場合寝不足ではあるが)だから、パジャマってけっこう大事で… 春用のパジャマに替えた。阪神百貨店で買ったやつだ。デパートでパジャマを買おうとすると、2万円3万円…パジャマの値段じゃないだろ。私の買ったやつはワゴンセール品で6...
そろそろ冬用羽毛ふとんを片付けよう。 まだ5月…毎年6月に入ってから夏用の薄い羽毛に代えてたな。 羽毛ふとんを干して、ふとんカバーも洗う。とうとう5月から夏になるのか。 確実に温暖化は進んでる。 それでも、まだまださわやかだ。朝は窓を開けると肌寒い。 今日はハーモニカレッスンに出...
夜、寝るのは12時前か。それでも朝は、4時半から5時半に目が覚める。なんで?睡眠足らんやろうに…7時までは寝たい… だからといって、昼がしんどいとか眠い、とゆうこともない。 なんか変えないと…で、時計を見ないことにしよう。朝、4時半か、5時か、5時半だ…時計を見ては焦る… そのせ...
晴れてるけど、雨になるらしい。 今朝も4:45に目が覚めて、それから眠れなかった。 病院へ行くことにしよう。心療内科とゆうらしい。 ところが、なかなか予約がとれない。眠れない人、多いのかなあ… ピンクのバラ、満開。トゲあるから、あんまり好きじゃないけど、ほったらかしでも、毎年咲く...
今日は5月の幹事会ハイキング。 早起き?どうせ早く目が覚めるんだ。 サンペーさんのと3人分のお弁当をちゃちゃっと作る。 ホリさんのリクエストで明神山へ。 集合はどこにしよう… 王寺だ。 私達も、普段あまり使わないJR五位堂駅へ歩く。え?朝8時からすでに暑い。 人身事故でダイヤが乱...
6時半まで眠れた。上等だ。 ふとんの中で、意を決してLINE。 整体だ。この腰を出発までになんとかしないと。 今週空いてる時間ありますか。 幸い、今日なら、と。あとは予約で埋まってるとゆう。 行くぞ。 整体の予約がとれたら、なんか気分がスッキリした。 朝ごはん食べたら、旅仕度だ。...
ちょっと前の天気予報は金土日月火、ずっと☔マークだった。うそつけ。 降ったのは土曜だけだ。しかも半日。 今日もいいお天気だ。 9時からテニス。1週間前のテニスから、ちょっと腰が痛いんだよね。4人だから、休むわけにもいかないよ… ひとり来てくれて、5人になった。なんとか12時までが...
夜中からの大雨。今日は昼まで降るんだ。 塩パン、まだあるよ。半分に切れこみを入れて、いっぱいはさんでかぶりつく。 美味い! 昨日、産直で買った野菜。 根っこ部分に包丁でチクチクキズをつけて、ぬれたティッシュで根っこをくるんで、袋に戻す。これで1週間シャキッと保てる。 買ってきたま...
今日の朝ごはんは、妹が買って持たせてくれた「ぱんのいえ」の塩パンポテトサラダめんたい? うまっ! あんバターもある! 今晩から日曜まで雨になるそうだ。その前に野菜買いに行こ。 飛鳥の産直へ、バイクで走る。今年最後のタケノコ買お。1500円ほど野菜を買うと。しばらく買わなくていい。...
今日は忙しい1日だった。 朝は、午後あすくへお仕事に行く段取りをして、元気村へジャズピアノレッスンを受けに。 ま、これは遊びみたいなもんで。 レッスン後、今日もKさんとTさんと、話しこむ。 私、ここで英会話レッスンの講師やってたんよ、なんて話から、中一の娘さんが英語が苦手だと。 ...
いいお天気で暑くなるそうだ。でも朝は涼しい。半袖を着る気にはならんな。 デンドロビウム。咲いた咲いた。 スモークツリー赤。 スモークツリー白。 カシワバアジサイ。 10時からジャズピアノ個人レッスン。その前にナナんちへピアノの練習に。 パパが楽譜を作り直してくれた。 やっぱりピア...
昨夜、目が覚めて時計を見たら2:44。3時間ほどは寝たか。それから寝付けない… いつも夜中に目が覚めるのは恐怖だ。目が覚めたらトイレに行っとくか…それからふとんに入って、又眠れるかどうか… やっぱり眠れない… 4時になった…眠れない…その日に何も予定が無い日なら、まだいい。今日は...
昨日のテニスでちょっと腰が痛い。 なんでだ…治さないと… もうこれから、体調を崩しても、ケガしても、どこか痛くなってもいけないのだ。 元気でないと、リュック担いで歩けないのだ… 朝ごはん食べて、洗濯干して… なんか寒いよ。5月半ば…例年なら半袖だよね。もちろん長袖に、上着までほし...
今日は朝からテニス。5人の予定が、ひとり都合がわるくなって4人に。 ま、4人いればなんとかできるもので。 4人で3時間。そこそこ楽しかった。4ゲーム先取がひとつ終わると、藤棚の下でゆっくり休憩。おしゃべりも楽しいもんで。 あのホームセンター閉めたね。 うちの近所に眼科できたよ。 ...
土曜日。昨夜もよく降ったな、雨… でもいいお天気になりそうだ。 3日ほど前、息子からLINEがあった「週末家おるん?」「おるよ」 母の日だから行く、みたいなことだったらしいけど、ともちゃんは仕事、長女はバイト、残る3人もクラブや空手や… 都合がつかず、中止になった。 無理して来な...
自宅にピアノが無いのに、ピアノレッスンを受けよう…なんて無理な話で… 娘んちへピアノの練習に行く。そこそこ遠い。15分かかる。 GWにキャンプに行くから貸してほしい、とうちの車に乗って帰ったままだし、取り戻しに行こう。雨になるし。 バイクとチャリで、ゴルフ以外は車にはほとんど乗ら...
今日もいい天気だ。 え? 外気温10℃?! 寒いやん! 室温は22℃だ。 外気温が10℃だと、普通の家は何度なんだろう… 気温が低いと、ビオラは元気だ。それでも、6月まではもたないだろうな。 ここまで織る…最後の10cmを織るのに30分かかった。 できた… うーん、無地っぽく織り...
雨が降ると仕方なくうちにいる。 天気がいいなら、うちにいる理由が無い。 GWは終わった。皆、今日から仕事に 学校にがんばりなさい。 孫たちも学校へ行ったかな、なんてことを考える。 お弁当を作ろう。 今日はどこ行く?どこ歩く? と毎回聞かれるパパも大変だ。昨夜PCに向かってたな。 ...
昨夜遅くから降り出した雨は朝からも降り続く。予定通りだ。 ところが困ったことにクルマが無い。 ジャズピアノレッスン。今日だったんだけど、雨の中、駅まで歩いて二上駅から又歩いて…無理だ。変更してもらった。 それにしても寒いな…例年ならGWは半袖着てるような気がするけど… 寒いよ… ...
今日は宝塚の恩師のお宅へパパとバイクで走る。 車で高速を使えば1時間なんだけど、クルマは無い…GWでナナタカチャイが乗って行った。 バイクだ。ま、いいお天気だし。 165号線を西へ走る。反対側、奈良へ向かう車は渋滞だ。みんな奈良へ遊びに行くんだな。9割は大阪、和泉、なにわナンバー...
GWもあと3日。あんまり関係ないけど、いいお天気なら歩くかな… 飛鳥なんて、何回行ってるかわからんぐらい行ってるけど、まだ歩いてない道あるかな。 お弁当を作る。ランチできる店があるはずもないだろう。 お弁当を作ってバイクで橿原神宮へ。駐輪場に停めて、鳥居前で拝礼のみ。 まだ9時な...
今日は真美ケ丘アートサロンの作品展。午前中、お当番に出かける。 たくさんのお客さまが来られるので、お茶とお菓子をお出しする。 毎年やってるのに、これだけのお客様。先生の人徳か… あ、私の絵手紙作品の写真…撮るの忘れた… これ誰の…? 絵はクルマに描いてもいいのか… 来月からのカミ...
予定通りの雨だ。夜中に降り出した雨に気づかず7時まで眠れた。5時頃トイレに起きたけど又寝れた。 しっかり眠れるとスッキリ目覚めれるもんだ。 雨か…けっこう降ってる。庭で雨水を溜めてる水がめ、バケツ…全て満タンだ。 昨夜のポテサラがある。朝のパンにポテサラ。最高だ。 ポルトガルへ旅...
5枚切りの超熟の上の部分を切り取る(5枚切りを1枚は食べ過ぎなので)。 それを薄く2枚にスライスして、チーズ、レタス、トマト、キューちゃん、ハムをはさんでかぶりつく。 今日は町のジャズピアノレッスン。 行っとこう。 ま、楽譜くれて練習して、最後に合わせるだけ。うちにピアノの無い私...
今日もいいお天気だけど、うちにいてやろう。 パパは花粉症なので、洗濯物は室内。ふとんも外には干さない。布団乾燥機だ。 こうゆうの、私やったことないから、やり方わからん…見とこ… ふとんはフカフカになる。 チャリでうろうろ買物に。 バケツがほしい。100均のじゃなくて、しっかりした...
GWとはいえ、カレンダーの赤い日ばかりじゃない。今日は29日、祝日か。 ドイツに住んでた時に思った。ドイツ人は夏休みを1ヶ月ぐらいとるけど、祝日ってほとんど無い。 その点、日本の祝日は、盆休み、正月休み以外に20日以上あるよね。 その20日をまとめてとれればいいのにね。 で、私達...
GWとかいいながら、今日は平日。8時前には小学生の登校班がうちの前を通った。 まっつんちで収穫したスナップエンドウ以外に野菜が無い。産直へ走るか。タケノコ欲しいしな。飛鳥だ。昼頃から雨になるらしい。急がないと。 10時前に飛鳥駅前産直に到着。朝採りのタケノコはいっぱいあったけど、...
まっつん、お世話になりました。 疲れが残って、今日は休養日だと。だよね。いつもすみません。私達が行くと、おしゃべりが楽しくて夜が遅くなる。それでも、モコはいつも通り早起き。寝不足の上、豊島の坂道をせっせと歩いたもんね。 疲れさせてごめんなさい… 観光客の多いGWはゆっくりしよね。...
神戸のビジホの朝。快晴だ。 あんまり泊まらないような、いいホテルだった。ルミナスホテル。なんで安かったんだろ… 朝マックへ。 覚えとこう。グリドルソーセージエッグ。これダメだ。バンズがプニョプニョで甘い。いつもはソーセージエッグマフィンなんだけど、間違えた… 昔はふたりで朝マック...
朝食を済ませて、まずすることは、スナップエンドウの収穫。もらって帰るのだ。 収穫って楽しい…重たいほど採れたぞ。 小豆島にもおもしろい作品があるらしい。クルマで連れて行ってくれる。 蛙子池、やったかな。今では島内にダムもできてるけど、昔はこんな人工ため池から水を引いてたそうた。 ...
小豆島2日目。早起きしてお弁当を作る。 今日は豊島へ渡る。初めてだ。楽しみ。 豊島「てしま」って読むって、皆さんご存知だよね。 8:40のフェリー。船旅って楽しい。 小豆島としばしお別れ。 瀬戸内海には、有人無人、こんなにいっぱい島があるんやなあ。 遠くはもう岡山だ。 黒く見える...
5時起床。昨夜12時から一度も目覚めることなく目覚ましの音で起きた。5時間寝れば充分だ。 予定通りの雨だ。小豆島へ着く昼前までにあがってくれ。 雨の中、リュックにレインカバー、カッパにカサで駅まで歩く。 リュックは5kg。カミーノはあと3kg重くなるのか。 三宮から神戸港まで歩く...
今日もいいお天気。パパは友人と3人でツーリングだと出ていった。 気をつけて。 昨夜、2時半頃目が覚めて、なぜかそれから眠れなかった。結局、3時間ほど寝たかな。なんでだろ…ヤクルト1000もダメか… 私はなにかと忙しい。明日からの旅の準備もある。庭の鉢植えたちを陰に移して受皿に水...
いいお天気だ。久しぶりに葛城山がキレイに見える。今日は霞んでないぞ。 どこか高い所へ行かなくちゃ。景色の見える所へ行かなくちゃ。 月曜日。ゴミを出して洗濯。 絵手紙のお姉さまから電話。サボってばかりで長いこと休んでる。 GWの作品展に出品する作品を持って行かないと… でも、ヒマな...
朝早く目が覚めるのは、アトリエの西窓以外は遮光のロールスクリーンじゃないから、明るくなってくるからか、と昨夜はパパと交代してもらって、私は寝室の真っ暗な部屋で寝た。 今週はずっと5時間睡眠が続いてたので昨夜は11時前に寝た。 ん?目が覚めると6時半。途中何度か目が覚めたけど、7時...
先週の木曜、ジャズピアノレッスンに行く時、寒くてダウンジャケットを着てバイクで走った。寒かった。 なのに、ここ何日か、夏日? 午後4時。え? 29℃…? 室温は20℃。 今日は10時にサンペー夫婦がやってきた。 秋のイタリア旅のエアチケットをおさえたい、と。サンペーは今まで、旅行...
スマホがウイルス感染とか…大変だ。 スマホは10秒限定。10秒しか使えない。10秒経つと画面は広告に変わるのだ。 2 日間、なにかしら用事があって忙しかった。 今日はゆっくり楽天モバイルショップへ。 今日も咲いてるなあ。 サクラはすっかり葉っぱになったけど、八重桜、ハナミズキ、シ...
今日も私は忙しい。 まずはジャズピアノ講座。 うーん… 今日はコード表をくれた。配られただけ。新しい楽譜をくれて、「はい。練習して〜」で30分ほど勝手に練習。最後に全員で合わせて終わり。どやろ… このコード表・・・鍵盤じゃなくて五線に音符の方がよかったな・・・ でも今日は、先...
今日明日はリフレッシュデーだ。 リフレッシュにもいろいろあって、 エステに行く。オイルマッサージに行く。白髪染めに行く。カットパーマに行く。整体に行く。整骨院に行く… パパが出かけるならエステ行こ。とか考えるのに、パパはなかなかひとりで出かけない… 今日は朝から白髪染めに。髪の根...
昨日は楽しかったな。 それに、4人で串揚げ屋で盛り上がってる間に、ものすごい雨とカミナリ。なのに、帰る時にはやんでてかさも無しで歩けたし。私ってモッテるわあ、なんて思ってたけど… あんまりモッテなかったか… 今日はまたまた冷たい雨にたたられたゴルフだった。 前半はいいお天気で、さ...
今日は幹事お食事会。ねんざしておとなしくしてるホリさんを励ます会だ。 まずはサンペーさんとふたかみパークへ。 ぽっくり死ねるように、 ぽっくり寺阿日寺。お参りしとこ。 二上山がキレイ。新芽が出てきたね。 ふたかみパーク。 またこの階段やあ。 黄砂ってきいてたけど、景色がこのぐらい...
日曜日。パパはツーリングの予定だったけど、雨で中止。ヒマだね。 シーチキンとコーンをマヨネーズであえて、チーズをのせて焼く。イケる。 満開だ。 アーマンディは風で花びらが散り始めた。花の命は短いもんだな… スノーフレークやったかな。かわいいね。 雨が降ってくる前にスギ散歩。 え...
久しぶりにうちにいよう。 ビオラのハンギング。昔は6月までキレイに咲いてた。最近はGWあたりには汚くなる。 やっぱり気温は確実に上がってる。まだ4月半ばなのに、こんもり丸くならずに広がってくる。 ハーデンベルギアのムラサキが色あせてきた。ムラサキの花びらが落ち出した。 お、これ...
今日は4月のお仕事に出かける。 雨になるってゆうし、荷物多いし、サンペーさんが中華鍋くれるってゆうし、パパとクルマで。 途中、ナナんちへ寄る。ちょっとピアノを弾きたい。練習しときたい。 チャイの歓待だ。かわいいヤツだ。 今日はたくさん持って行ったぞ。 今年も6月はお休みさせてもら...
昨日はオイスターバーで食べ過ぎた。 今日からは腹八分目と誓う…?! パンにポツポツぬってるのは柚子胡椒。 さあ、今日はサクラの見納めだ。 下界のサクラはどこも満開。 明日は雨になる。今日が最後のチャンスだ。 まずは藤原京のサクラと菜の花のコラボだ。 おお!毎年すごいね。後ろは耳成...
朝、外へ出てみる。まずはアーマンディを見に行く。 う〜ん、これ癒される。なんてかわいいんだ… 昨日はゴルフ。今日は洗濯だ。さをりのウールも洗おう。吹抜けの手すりは洗濯物がいっぱい。 今日はハーモニカレッスンに出かける。久しぶりだ。 time tree に登録。自分の都合と先生...
今日は、南三丁目のゴルフコンペ。 みなさん会。 年寄りのオヤジばっかり。 いいお天気でサクラ満開。オヤジまみれ…もったいない… レディスティからの距離も長い。しかも75歳過ぎたオヤジはゴールドティとか、ほぼレディスと同じ。しかも80歳過ぎたらプラチナティとか、レディスより前じゃね...
夜中にちょっと雨が降ってた。水まきにもならないほど。 朝にはあがっていて、いいお天気になった。 うれしいねえ。 クレマチスアーマンディ。満開だ。 苗を買って3年目か。 ハーデンベルギアはそろそろ色あせてきたな。きれいなのは1週間だ。 クリスマスローズ。ダブルのも咲いた。 お昼は煮...
土曜日か。今週は一日も家にいなくて飛びまわってた。 月曜、サンペーと葛城古道。気持ちよかった。何度歩いてもいい道だ。 火曜水曜、和歌山へバイクで花見の旅。最後は雨にやられたけど、紀三井寺和歌浦歩きは楽しかった。 木曜、ジャズピアノレッスンと大相撲橿原場所。本場所とは違うおもしろさ...
今日は、足をねんざしたホリさん抜きの幹事会ハイキング。 丘陵公園と高田川の満開のサクラを観ながら歩くのだ。 五位堂駅出発。サンペーと3人。 葛城の道を北へ。 古墳の高台へ上がる。 ここにうちのお墓あるんだよ。 丘陵公園のサクラが咲いてる所をうろうろ歩き回る。チューリップはまだだ。...
今日も忙しい。 お弁当を作る。 まずは9:45に元気村へ。 今日から町のジャズピアノ講座を受ける。どんなんかな… ひとりに1台キーボードかある。 うーん…どうやろ…メロディと伴奏の楽譜をもらって、各自で練習して、先生のピアノに合わせて… ちがうんだよ。私、そんなのできるよ。楽譜通...
さあ、今日も和歌山のサクラ巡り。 昨夜、ライトアップの夜桜を観に来たけど、朝から紀三井寺へ。 またこの階段だ。やれやれ… 朝7時半から来るヤツなかなかおらんよ。 わあ、この景色。やっぱり明るい時に来なくちゃね。満開だ。 紀三井寺のサクラを満喫して、近くのモスで朝ごはん。 やっぱり...
クレマチス アーマンディ。 咲き出したぞ。ツボミいっぱい。 どうしてもこれを植えたい、と京都のクレマチス専門店まで走って買ってきたのだ。ひと苗3000円。失敗したら残念なので、ふたつ買った。 3年前だ。 さあ、サクラの咲くこの季節。家にはいないと決めた。 10時にコープの商品を受...
今日は幹事会ハイキング。でもホリさん欠席。足をねんざしたんだ… 今日は3人だ。 7時起床。お弁当を3つ作る。サンペーの分だ。 今日は葛城古道を歩こう。 御所から風の森バス停まで歩くコースだけど、バスの時間を気にしながら歩くのはしんどいので、先に風の森へ。 バスがちょうどいい時間に...
寒い日曜日。テニスだ。今日は4人しかいないので、9時にきっちり行こう。 今日のテニスは楽しかった。 前回ちっとも当たらなくて足手まといになって、おもしろくなかったけど、今日はしっかり打てた。メガネのせいだとも思えんけどなあ… 冷蔵庫にあるもの、残り物でランチ。といいながら、なんか...
土日は冬に逆戻りだと。朝、ふとんから出ても寒くない。室温21℃。 あらま、外は6℃だ。 昨夜寝る時の21℃を外気温が下がっても保っているのだ。ありがたや… チャリでコープへ。さぶっ! 弟夫婦がメガネ屋にやってくるようだ。帰りに寄るだろう。ランチ用意しといてやろう。 帰...
予定通りの雨だ。昨夜はけっこう降ってたなあ。恵みの雨だ。最近の高温で庭はカラカラに乾いてる。ビオラには水やりを欠かせなかった。 黄梅が咲き出した。 すごいよね。ハーデンベルギアは白もあるよ。 ムスカリ。 雨の日に洗濯する。ありがたい。雨でも夕方には乾いてる。室内が乾燥してるってす...
木金は雨? 晴れてるやん。 美杉にミツマタの群生地があって、見頃だとゆう。 行ってみよか。 バイクで出発。あったかいのか。でも山中に入ると寒いぞ。 なつかしい伊勢本街道だ。しんどかったけど楽しかったな…足の指にマメ作ってね… 駐車場も無料。 ミツマタ群生地の看板に沿って歩く。 そ...
なんたるあったかさ…3月にこの気温、史上初だとか。 ハーデンベルギア。今年もみごとだ。 このところのあったかさで一気に咲き出した。 サンシュユ。昨日の梅林にも、ところどころにこの黄色があった。 貝母(バイモ) 控えめな花だね。 今日は春休みの一大イベントだ。 孫のつーがやってくる...
今日は月イチの「幹事会ハイキング」の下見だ。 私達は幹事会ハイキングの幹事?なのだ。 そばメシ弁当を作る。 結論からゆうと、今年の梅林は間に合わない。残念だけど… 日程が、梅には遅いか、サクラには早いか…うーん…悩ましい… ま、梅もサクラも毎年咲くさ。 五条の賀名生の梅林。 駐車...
高校の先輩ご夫婦とゴルフ。大好きなご夫婦で、いつも楽しいゴルフになる。 お天気もいいし、あったかい。 この前の冷たい雨のゴルフと雲泥の差だ。 ご夫婦のホームグラウンドの若草CC 。 ここは、女性に優しいコースで、レディスティからの距離が短い。 パーオンできるホールもある。 ま、パ...
今日はパンにピザソースぬってみた。チーズマヨ、キューちゃん、ソーセージのせてかぶりつく。 いいお天気の日曜日。今日はテニスがない。先週は雨。うまくいかないもんだ。 こんな日はどこへ行っても人まみれ。 でも、じっと家にいるのもな… よし、カミーノのトレーニングだ。 カミーノに担いで...
今日は新しい家用メガネができる。11:30予約でメガネ屋へ。 できてるできてる。上のは調光遠近のスペックエスパス。下のは以前サングラスとして使ってたやつのレンズを白内障術後に合うように、しかも中近で。 近くが見えやすい。 外出には上の。家では下の。 おにぎり作ってどこ行く? この...
朝は寒い。昼にはあったかくなる。ややこしい… うちの庭にもぼちぼち春がやってくる。 サンシュユの黄色い花か咲き出した。 ほったらかしでも毎年咲くシンビジューム。 サンペーさんに頼まれたトレッキングポールが届いた。 これ2980円だよ。安っ!しかも軽っ! 重いやつ捨てて、これ買おか...
ガラキヨちゃんと遊ぶ3日目。最終日だ。祝日か。快晴だ。 昨日の高野山がこの天気だったら… いやいや、あれはなかなかマニアックで人のいない雪の高野山。楽しかった。 雪が30cm以上積もってる登山道を登るのもなかなかのもの。 アイゼンを持って行こう、と言った自分をほめてやりたい。 ア...
ロールスクリーンを上げてびっくり! 葛城山真っ白やーん!頂上は雲の中。 奈良に家を建てて40年かな。二上山がこんなに真っ白になったことあったかな… これはすごい。 今日はガラキヨちゃんと高野山へ行くんだ。大丈夫かなあ…アイゼンとポールは持っていく。 8:40難波発のこうや号に乗る...
カミーノで知り合った東京のガラキヨちゃん。大阪へ行くから遊んでほしい、とゆう。 しゃあないな。遊んだろか。二泊三日でやってくる。 まず今日。新幹線でやってきて、天王寺で待合せ。明石焼食べよか。 それから、住吉大社へ。チンチン電車に乗る?歩く?と聞くと、歩く!とゆう。カミーノを歩く...
なんか風が強い。寒そう。コアラの風鈴がチリンチリン。 目が覚めたら7時過ぎ。 昨夜寝たのは12時前。一度も起きなかった。トイレにも行かなかった。 こんなの何ヶ月ぶりだろ。 いつも何度も目が覚める。トイレに起きたら、それから眠れない。寝るのは12時なのに、朝5時、5時半に目が覚める...
予定通りの雨。テニスのない日曜日。ヒマな雨の日曜日だ。 ポテサラのせたパンで機嫌なおそう。 美味し! 午前中、しばらく雨がやんだ。スギ散歩行こ。たまご買って、血圧測って、血管年齢測って… 血圧は正常だ。血管年齢は66歳だって。 昼前から、また降ってきた。 おとなしく家にいればいい...
土曜日か。昔、現役の頃は、金曜の夜って明日休みだあってうれしくて夜ふかししたもんだ。 何曜日も関係なく休みになって、はや10年だ。 もう10年も遊び続けてるのか… 朝からどんより。今にも雨が降ってきそう。朝からチャリでカラーに出かける。カラー?白髪染だ。 髪の根元が白っぽくなって...
朝は寒いじゃないか。 でも、お昼はあったかくなるらしい。 こうやってだんだん春が近づいてる。 1日の気温差が15℃とか、そんなことあんまりなかった気がする。 ヨーロッパではそんなの普通だ。 雨の降り方は熱帯化? 気温変化は欧米化? 糸巻きも大事なお仕事。私がやらないと、かせ糸はい...
南高梅は美味いのだ。パンにのせてもいいんじゃない? イケる。 塩分濃度、いろんなヤツを買っとくといいかも。 又梅干し館へ行く? どんだけ熊野古道好きやねん… 朝からあったかい。サンシュユの黄色い花、今年もいっぱい咲きそうだ。 なんで、このシール集めてしまうんだろう。食器なんか要ら...
旅から帰ると、洗濯しないと。 今回はあったかい旅だった。歩くとすぐに汗をかく。坂道ならなおさら。山道で標高を稼ぐともう汗だくだ。 いよいよ冬の歩き旅も終わりか。いよいよ春がやってくる。 今日もあったかい。上着無しでも平気だ。 郵便局へ歩いて出かける。姪っ子の子供が1歳の誕生日を迎...
5時に目が覚めてトイレに。雨の音がする。それからはもう眠れなかった。昨夜は11時頃寝たから、6時間寝れれば上等だ。 6時。まだスースー寝てるヤツいるけど、温泉に入りに行こ。 お昼がどうなるかわからないので、たらふく朝食を食べる。 8時。雨の中、南部駅まで歩く。ゴア着てるしカサ持っ...
6時起床。簡単におにぎりとソーセージとたまご焼きとホウレンソウ炒め。 駅まで歩く。 どうしても満開の梅を観たい。 鶴橋〜切目までのJR切符を買う。 雲ひとつない。快晴だ。明日は雨になるらしい。雨が降る前に稲葉根王子まで歩いて、特急に乗って帰るとゆう計画。 天王寺から快速急行。日根...
今年は寒い冬だったな。 梅や河津桜もなかなか咲かない。 それでも、庭では新芽が出てきてる。 これ…なんやっけ… クリスマスローズ。赤色もツボミがついた。これも遅れてる。毎年、2月にたくさん咲くんだけど。 バイモ。今年もたくさん咲きそうだ。 今日のテニスは午後。午前中に買物に行った...
今日は洗濯して、アトリエですることがいっぱいある。 さっさと朝ごはん食べて。 まずは、ハーモニカの楽譜の整理。原本と両面にコピーしたやつをファイルにきっちり収める。 楽譜…どんだけあるんや… ミシンかけもしないと。 これは先月縫って、アイロンかけしないで放ってたやつだ。きれいに仕...
今日は第3階「幹事会ハイキング」 寒いけど歩こう。 てくてくマップ「歴史の道ウワナベ古墳」 ブログを見てみると、5年前の冬に歩いてる。 チラチラっと覚えてる所もあるんだけど…忘れてるもんで… 近鉄奈良線、新大宮駅集合。 電車で2回も乗換るなら、バイクで行こか、いや寒そう。車にしよ...
久しぶりにゆっくり寝た。5時半、6時にトイレにいくと、その後眠れないことがよくある。 明るい時にしっかり見ても、紺か黒か、よくわからん糸がある。 黒ってことでいいのかな… こんな真っ黒って…織ったことないよ。 ここんとこ、ヤクルトのお兄さんが何度も来る。 ま、一回飲んでやるか。...
ずぶぬれで超寒かった昨日のゴルフウエアを洗濯。 今日も雨だけど、洗濯物は夕方までにカラリと乾く。 久しぶりのお仕事。裁断はして途中まで縫製してたやつを仕上げた。 明日提出だ。 これは来月か。 常備菜作り。 カブの甘酢漬けが美味し過ぎる。又作った。 カブの葉っぱのふりかけ。 葉っぱ...
なにもこんな日に… なんでこんな日に… ゴルフ…死ぬほど寒いゴルフだった。 8時スタート。5時半、暗いうちに起きて… 雨はキツくなる。風でカサを開くと飛ばされそうになる。グローブはベチョベチョ。手、冷た〜! 気温はおそらく1℃、いやもしかしたら氷点下… ハーフ終って10時半。これ...
今日も雨だ… 今日は美味しいチーズをのせた。 アホみたいに織りまくった。 これは息子夫婦と孫のカエデに。 孫息子3人…アイツらにシルクのマフラー…? ほしいなら作ってもいいけど… お昼は中華丼。you tube で再生回数が多くて、早送りでちゃちゃっと見れるヤツを探す。ふむふむ…...
ジャズピアノ講座?! 地元の広報誌を見てると、元気村講座に「ジャズピアノ」の文字。 え、受けてみるよ! しかも2講座あって、ピアノ経験者と初心者に分かれてる。 ただ、気になるのは8講座のうち、6月の2講座は休まないといけない…6月は日本にいないのだ… さっそく申し込んだ。受講は1...
あったかくてお天気のいい土曜日。 おにぎり作って、どっか行くか。 カブの葉っぱのふりかけ作ろ。 葉っぱを刻んでシラスをほりこむ。 かつお節やら、酒、しょう油、ゴマ油、ゴマ…などなど… 私って、なぜか靴下の親指部分にすぐ穴があく。ツメがのびてる訳じゃない…なんで… 繕ってまだまだは...
二日間、神戸方面をウロウロしたので、今日は休養日。まずは洗濯だ。 これ、昨日Kawasakiでもらったせんべい。バイクのプリントしてるけど、ただのせんべいだ… 今日は化粧もせず、家から出ない1日だ。 せっせと織り仕事。「仕事」ってゆうのは、カネになることか… なら、仕事じゃないな...
三ノ宮の朝。7時開店のマックへ。 若い人でいっぱい。朝マック。 2人で1200円ほど。7€か。安い… やっぱり日本はなんでも安くて美味い。 さて、明石のKawasakiの工場見学まで時間あるぞ。須磨浦公園から山にでも登るか。 須磨浦公園駅下車。いきなりの階段地獄。 しんどい階段を...
パパがバイクを買い替えた。Kawasakiだ。すると、Kawasakiのバイクの工場見学をさせてくれるとゆう。へえ、楽しそうじゃん。 明石だ。遠い。お泊りだ。ただのお泊りじゃいかん! どこを歩く? 須磨アルプスも考えたけど、何回も歩いてるなあ。もうちょっと楽ちんコースで。 で、お...
パンを冷凍するのも、日にちが経ちすぎると美味しくなくなる。そんな時はフレンチトーストだ。 ふんわりやわらかい。久しぶりで美味しい。 2枚できた。シルクマフラー。これは甥っ子夫婦にやろうかな。 とりつかれたように、シルク糸を使って… お野菜バケツ、置いといて、とLINE。 はーい...
朝、ロールスクリーンを上げてびっくり。雪かあ。1年に一度は積もることあったけど、近年はあったかかったから、こんなの久しぶりだ。 今日はお葬式に出かける。12時からで、お昼食べるの遅くなるよ。朝ごはんいっぱい食べとこ。 娘んちは、うちより標高高いのかな。山が近いからかな。いっぱい積...
日曜日。朝からテニス。寒いなあ、と言いながら出かける。5人。 やっと自分に合うメガネで、初めてのテニス。 見えるよ。見えるんだけど、うまくいかん…これは視力のせいではないな。下手くそになったのか… 歳か… テニス休憩時の話。同級生が脳梗塞で倒れて入院してると。今日の5人のメンバー...
ちょっと注文が入ったので、どんな感じかなあ、と棚から糸を出してみる。 整経にこれだけの糸を使うのって初めてだ。めっちゃ時間かかる。8mm幅で糸を変える。めんどくせぇ。 整経だけで、2時間近くかかったよ。 ふう… お昼はワサビ菜チャーハンと、セロリとトマトとソーセージのスープ。 ト...
寒いなあ。室温はいつもと同じ。 さ、お出かけの衣類の洗濯。なにしろ、3日間着っぱなし。 こんなに寒くても、室内干しで夕方にはカラリと乾いてる。 この寒さに!外に洗濯物干す…ありえない… 朝ごはんにソフトフレッシュ…これは、歩きながらかじりたいパンだ。 パパは花粉症の薬をもらいに病...
紀州時みなべ館の朝。 窓から北西の山。え? 雪だよ!真っ白だ。南紀の山に雪! 初めて見た… 田辺南部といえば、パンダと梅干し… 朝食を済ませて、8時過ぎに宿から歩き出す。電車にもバスにもに乗らず、宿から歩けるってうれしい。 わぁっ! むっちゃ雪降ってきた〜 ビニールハウスはスター...
和歌山の朝。寒いけど風はそんなに無い。快晴だ。7時、ロッテリアが開くのを待って朝食。昨夜、食べ過ぎて、まだおなかすいてない。 7:24発、御坊行きに乗る。智弁和歌山の学生がいっぱい。高校生が降りると一気に空いた。 御坊まで1時間15分。のんびり列車に揺られる。ゆったり気持ちいい。...
昨夜、ポチッと公開忘れた… パンにチーズに椎茸昆布。全然アリだよ。コーンも…アリ。なんでものせる。 今日は久しぶりにハーモニカレッスンだ。12月はころんでケガして…くちびるが切れてお休み。1月は白内障手術でお休み。 先生にコードの話をする。なかなかひとりで勉強できない、と。すると...
昨日は24000歩で、ほどよく疲れた一日だったな。 同級生とゆうのは、やはり共通な話題が多くて楽しい。 「爪割れてこん?」「割れる割れる!見てよ」 「背中とかかゆくならん?」「なるなる!孫の手、一階と二階にふたつ置いてる」 爪が割れたり欠けたりする…カルシウム足らんのかなあ。 背...
「ブログリーダー」を活用して、トラベル織り姫さんをフォローしませんか?
今日は大好きな高校の先輩ご夫婦とゴルフ。 若草CC。ここは女性に優しいコースだよ。パーオンできるホールがいくつかあった。 98… うーん、もうちょっとがんばれたやろ…短いパット、2回外したしな…なんでそこでバンカーに入れる… あ、水切りショットあったよ。 パパはショット定まらず、...
夜12時頃寝ても、5時頃目が覚める。 夜中に起きることもある。 一度心療内科とやらへ行って薬でももらってみようか、と思ってると、弟から電話。 「寝られへんねやったら、おきてたらええやん。ヘッドホンあるしピアノ弾いたり本読んだりしてたらええやん。薬なんか飲まん方がええで」と… そう...
ほんとに雨よく降るよね。 朝には上がってたけど、今にも降りそう。 ラベンダー。いくつか違う品種も植えたけど、結局これだけが元気だ。 今年も元気に出てきた。でも毎年、この時期にスペインへカミーノの旅に出るので、花咲くとこ見れないんだよね。 スモークツリーの赤。 デンドロビウムとヒメ...
パジャマの話。人生のうちで寝てる時間ってけっこう長い(私の場合寝不足ではあるが)だから、パジャマってけっこう大事で… 春用のパジャマに替えた。阪神百貨店で買ったやつだ。デパートでパジャマを買おうとすると、2万円3万円…パジャマの値段じゃないだろ。私の買ったやつはワゴンセール品で6...
そろそろ冬用羽毛ふとんを片付けよう。 まだ5月…毎年6月に入ってから夏用の薄い羽毛に代えてたな。 羽毛ふとんを干して、ふとんカバーも洗う。とうとう5月から夏になるのか。 確実に温暖化は進んでる。 それでも、まだまださわやかだ。朝は窓を開けると肌寒い。 今日はハーモニカレッスンに出...
夜、寝るのは12時前か。それでも朝は、4時半から5時半に目が覚める。なんで?睡眠足らんやろうに…7時までは寝たい… だからといって、昼がしんどいとか眠い、とゆうこともない。 なんか変えないと…で、時計を見ないことにしよう。朝、4時半か、5時か、5時半だ…時計を見ては焦る… そのせ...
晴れてるけど、雨になるらしい。 今朝も4:45に目が覚めて、それから眠れなかった。 病院へ行くことにしよう。心療内科とゆうらしい。 ところが、なかなか予約がとれない。眠れない人、多いのかなあ… ピンクのバラ、満開。トゲあるから、あんまり好きじゃないけど、ほったらかしでも、毎年咲く...
今日は5月の幹事会ハイキング。 早起き?どうせ早く目が覚めるんだ。 サンペーさんのと3人分のお弁当をちゃちゃっと作る。 ホリさんのリクエストで明神山へ。 集合はどこにしよう… 王寺だ。 私達も、普段あまり使わないJR五位堂駅へ歩く。え?朝8時からすでに暑い。 人身事故でダイヤが乱...
6時半まで眠れた。上等だ。 ふとんの中で、意を決してLINE。 整体だ。この腰を出発までになんとかしないと。 今週空いてる時間ありますか。 幸い、今日なら、と。あとは予約で埋まってるとゆう。 行くぞ。 整体の予約がとれたら、なんか気分がスッキリした。 朝ごはん食べたら、旅仕度だ。...
ちょっと前の天気予報は金土日月火、ずっと☔マークだった。うそつけ。 降ったのは土曜だけだ。しかも半日。 今日もいいお天気だ。 9時からテニス。1週間前のテニスから、ちょっと腰が痛いんだよね。4人だから、休むわけにもいかないよ… ひとり来てくれて、5人になった。なんとか12時までが...
夜中からの大雨。今日は昼まで降るんだ。 塩パン、まだあるよ。半分に切れこみを入れて、いっぱいはさんでかぶりつく。 美味い! 昨日、産直で買った野菜。 根っこ部分に包丁でチクチクキズをつけて、ぬれたティッシュで根っこをくるんで、袋に戻す。これで1週間シャキッと保てる。 買ってきたま...
今日の朝ごはんは、妹が買って持たせてくれた「ぱんのいえ」の塩パンポテトサラダめんたい? うまっ! あんバターもある! 今晩から日曜まで雨になるそうだ。その前に野菜買いに行こ。 飛鳥の産直へ、バイクで走る。今年最後のタケノコ買お。1500円ほど野菜を買うと。しばらく買わなくていい。...
今日は忙しい1日だった。 朝は、午後あすくへお仕事に行く段取りをして、元気村へジャズピアノレッスンを受けに。 ま、これは遊びみたいなもんで。 レッスン後、今日もKさんとTさんと、話しこむ。 私、ここで英会話レッスンの講師やってたんよ、なんて話から、中一の娘さんが英語が苦手だと。 ...
いいお天気で暑くなるそうだ。でも朝は涼しい。半袖を着る気にはならんな。 デンドロビウム。咲いた咲いた。 スモークツリー赤。 スモークツリー白。 カシワバアジサイ。 10時からジャズピアノ個人レッスン。その前にナナんちへピアノの練習に。 パパが楽譜を作り直してくれた。 やっぱりピア...
昨夜、目が覚めて時計を見たら2:44。3時間ほどは寝たか。それから寝付けない… いつも夜中に目が覚めるのは恐怖だ。目が覚めたらトイレに行っとくか…それからふとんに入って、又眠れるかどうか… やっぱり眠れない… 4時になった…眠れない…その日に何も予定が無い日なら、まだいい。今日は...
昨日のテニスでちょっと腰が痛い。 なんでだ…治さないと… もうこれから、体調を崩しても、ケガしても、どこか痛くなってもいけないのだ。 元気でないと、リュック担いで歩けないのだ… 朝ごはん食べて、洗濯干して… なんか寒いよ。5月半ば…例年なら半袖だよね。もちろん長袖に、上着までほし...
今日は朝からテニス。5人の予定が、ひとり都合がわるくなって4人に。 ま、4人いればなんとかできるもので。 4人で3時間。そこそこ楽しかった。4ゲーム先取がひとつ終わると、藤棚の下でゆっくり休憩。おしゃべりも楽しいもんで。 あのホームセンター閉めたね。 うちの近所に眼科できたよ。 ...
土曜日。昨夜もよく降ったな、雨… でもいいお天気になりそうだ。 3日ほど前、息子からLINEがあった「週末家おるん?」「おるよ」 母の日だから行く、みたいなことだったらしいけど、ともちゃんは仕事、長女はバイト、残る3人もクラブや空手や… 都合がつかず、中止になった。 無理して来な...
自宅にピアノが無いのに、ピアノレッスンを受けよう…なんて無理な話で… 娘んちへピアノの練習に行く。そこそこ遠い。15分かかる。 GWにキャンプに行くから貸してほしい、とうちの車に乗って帰ったままだし、取り戻しに行こう。雨になるし。 バイクとチャリで、ゴルフ以外は車にはほとんど乗ら...
今日もいい天気だ。 え? 外気温10℃?! 寒いやん! 室温は22℃だ。 外気温が10℃だと、普通の家は何度なんだろう… 気温が低いと、ビオラは元気だ。それでも、6月まではもたないだろうな。 ここまで織る…最後の10cmを織るのに30分かかった。 できた… うーん、無地っぽく織り...
とうとう今日は2度目のサンチャゴに到着する日。lavacolla に泊まる人は少ないので、静かに歩ける。 前を行く二人。後でわかったが、日系ブラジル人だった。 この後、女性がポールを落として気づかずに歩いて行った。 拾って届けてあげると、日本語で話すじゃないか。おばあちゃんは日本...
とうとうサンチャゴまで21kmかな。日程調整でゆっくり歩くのも大変だ。 昨夜はカミーノから700mほど離れたアルベルゲから出発。 昨日ゾロゾロ歩いてた巡礼者は pedrouzo まで行ったはず。 pedrouzo の3km手前にいる私達が出発する頃には、道は空いてるはず。 やっぱ...
昨夜の宿。 これがどこにでも備付けてあるパネルヒーター。これ、客が勝手につけることはできないのだ。 昨夜、寒いなあ、と思ってると、お、ついてる! 洗濯物乗せろ。触れば熱い。洗濯物乾く乾く。部屋もあったまるあったまる。 寝袋があったかい。ぺらっと薄いふとんじゃ寒い。毛布あるけど気持...
ママさん、愛想よしだし、いい宿なんだけど、問題は部屋が寒過ぎるのに暖房が無いこと。街のレストランが休んでたこと。 持参の寝袋が無ければ、寒くて寝れなかったと思うよ。 今年は異常に寒いのかなあ。去年の今頃、フランス国境を越えて、irun から西へ向かって歩いてた。ヒーターが欲しい、...
早起きする必要もない。今日はたったの13km。ゆっくりでないと、午前中に着いてしまう。 快晴だ! 朝から快晴、何日ぶりだろう。いや、雨なんて平気だけどね。 何もかもが、神さまの思し召しだ。 どうよ、この豪華な朝食。 bocatillo jamon queso . 食べ切れない...
連日の雨で、靴が泥んこになるので、2日ほど前か、スーパーでスポンジを買った。シューズをキレイに。 今日からはいいお天気が続くはず。もうこれを使うことがありませんように… 昨夜、予定通りのイビキだ。でもパパかその隣りのオヤジかわからないんだよな… 10時消灯。朝まで長い…耳栓だ… ...
昨日は15kmほどで、昼過ぎに目的地に着いてしまい、だらだらしてた。 さすがにアップダウンがあるとはいえ、15kmは短いか… でも、帰るまでの日程を考えれば、こんなもんでちょうどいいんだよね。 普通に考えれば、毎日15km歩く生活って…充分だよね… 昨夜の宿。ハナマル。でもヒョウ...
ここんとこ、ちょっと距離的に楽してるみたいだけど、そうでもないんだよ。 だって、他の巡礼者も皆、同じペースだもん。あのしんどいアップダウンを、25km歩くか、12と13にするか…とゆうと、ほぼ全員が2回に分けてるもん。 ところで、FB に載ってた。french way で滑落で...
今日の朝ごはん。超豪華。これ、タマゴ2個分だよ。ソーセージにベーコンにパン。これに超美味しいオレンジジュースとコーヒーで6.5€。 ウィーンでは、コーヒーだけで6.9らしい。しかもチップが要るんや。 さすがに、朝からこれだけ食べれんよ。ソーセージとパンは残して、ナイロン袋に入れて...
abadin のxabarin house . いい宿だったよ。熱いお湯はしっかり出るし、キッチンがすばらしい。 コーヒー、紅茶、マフィンにパンにバタージャム。冷蔵庫には牛乳。 この包丁類、なんと磁石でくっついてる!ステンレスはくっつくのか。食器、調味料、なんでも揃ってる。 自炊...
例によって、朝食は8時から。今日はキツい登山になる。2日間も休養したから、がんばらないと。 1日中ザアザア雨が降ることは無い。なんてゆったけど…ザアザアではないけど、今日は歩いてる間、ず〜っとやむことなく降り続けた1日だった。 しかも、今日は標高にして600mほど登るキツい日なの...
昨日は早く宿に着いて、スマホで色々調べた。 このままのペースで行くと、のんびり歩いても日数が余る。(バスなんか乗る必要なかった)帰りの便は決まってるので。 そこで、西岸の果てはフィステーラとムシア。どちらもサンチャゴから歩くとなると、100kmほどあるので、日程的に無理がある。 ...
山中のアルベルゲ。標高は400mほどか。寒い。ヒーターはあるけど、一括調節なのか、自分で温度を上げたりはできない。 Wi-Fiはキッチンのみ。キッチンが又寒い。落ち着かない夜だった。 そんな中、持参のシュラフの気持ちいいこと。一気にあったまる。 あったかく眠れた。 昨日の朝から...
さあ、今日は海から、海抜ゼロから400mほどの山登りになる。おそらく、途中にカフェは無い。6時間はかかるだろう。 そう思って、昨日スーパーで買物しておいた。パン、生ハム、チーズ、トマト、どれも安い。 マヨネーズ、カラシ、バター、オリーブオイル…食事した時に、余ったらもらって持ち...
昨夜、雨かと思えば、急に晴れたり… これ、夜9時。ポンチョ乾かそ。まだこんなに明るい。 持参のダウンシュラフは快適。パパ上、私は下。だってハシゴ無しだよ。 電子レンジと冷蔵庫。見たこと無いメーカーだ。ひと昔前なら、PanasonicかSHARPだったよ… lo siento ...
今日は午後から雨になる。 朝食は8時から店が開くと。ほんまかいな。 8時。あ、店内が明るくなった。きっちりしてるとこもあるやん。かくして朝飯にありつく。 おー、sumo de nalanha. これ、歩いて疲れた時に飲みて〜超美味い!1杯にオレンジ3個! あ、雨か…午前中もつはず...
昨日、ラバドリアで洗濯したんだけど、その設備が古くて、イヤな予感がした。 案の定…シャツがちょっとヨレッとなった。汚れもスッキリとれた感じがしない。いい香りもしない。 そうだよな…最新の設備の洗濯は、洗濯乾燥で2000円要るんだ。昨日は8€。1200円ほどだ。 10年ほど前か、...
首、痛いよ… 歩いてる時は、頭を支えなくていいから痛くない。横になると痛い。いつ治るんだろ… さ、今日は休養日だ。 muros de nalon まで5kmほど歩いて、バスに乗ってやる。ラバドリアを探して、全て?を洗濯する 8時。ホテル一階のレストランで朝食を食べようと思うと、9...
昨日の朝から、寝違えたのか、首が痛い。首から右肩にかけて痛い。首が回らない… スペインのトイレ、ペーパーが後ろにある。後ろ向けないんだって。首痛いんだって… 全く…どこか痛くなるのは勘弁してくれ…整骨院行きたい。整体行きたい… と、ボヤキながら、今日も出発。 洗面所よーし! ふ...
そうか。4/29に日本を出て、時差もありながら、5/1から歩き始めた。5/10はスペインに入って10日目だ。わかりやすい。 今日はgihon の朝。スペインに入って、ビルバオ以来の大きな街だ。 よくもこんな大きな街でアウトドアショップを見つけたもんだ。しかも、その店が宿から10...