chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
STEP BY STEP https://blog.goo.ne.jp/viora117

リウマチを10代で発症、人工関節、生物製剤のおかげで何とか日々頑張れている今を書いています。

ビオラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/02/16

arrow_drop_down
  • 忘れたら、読み返してやり直す

    今月も、記事の予定本数を決めました。本当なら、何かと出費が多い年末なのでもっと増やしたい気持ちはあるものの、それなりに年末は用事が増えてくるのでいつも通りの本数で決定!!ライターさんを見ても、だいたい5~6本なので、平均的かなと。専業か副業かによっても違うでしょうけど。もちろん、健康ではないのは大きな差ですが仕方ないですね。ところが、中には10~15本も書いている方もいるんです!先月は、リライト記事が多かったものの、人の書いた記事を見直すのは結構向いているかもしれません。どうも読みにくいと思ったら、「・・・ということ」をよく使っておられる「・・・したり、・・・だった」などの表記一行が長すぎるよくありがちです。逆に、装飾や記述がとても分かりやすいものも多く、マネしたくなることも。他に要注意点と言えば、探せば...忘れたら、読み返してやり直す

  • 2022年10月のリウマチ科

    すっかりご無沙汰しているうちに、12月になりました。10月のリウマチ科受診の記録を今頃していますr(^^;)リウマチは、まずまず順調だった10月。腰痛が続いたため、レントゲンを撮ってもらうと、腰椎は思ったよりも丈夫なものの、椎間板に隙間が狭いための炎症だとのことでした。筋力をつけて腰痛対策をすることが大事。(ってか、狭くなったものは戻せない(>_<))また、もう一つ悩ましい症状があったのですが、これは受診から2週間程度で治ったのでやれやれです😥手指、肺など1年以上、リウマチ科では撮影していないこともあり、撮影してもらいました。データがどこかへ行方不明になってしまってますが、検査数値は、血小板、白血球もほぼ大差なくだと思ってます・・・。ケブザラを3週間隔で順調な方かと思うものの、肩こり、腰痛、時々、左人工関...2022年10月のリウマチ科

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ビオラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ビオラさん
ブログタイトル
STEP BY STEP
フォロー
STEP BY STEP

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用