こっそりと細々と、もうちょっとフィッシングガイドを続けようかなと思っています。フライはもちろん渓流ルアーもOK! 初心者も大歓迎!!気候の変動は激しく、漁...
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 24,529位 | 24,668位 | 24,676位 | 24,616位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,887サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 0 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
釣りブログ | 543位 | 548位 | 546位 | 550位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 17,195サイト |
フライフィッシング | 27位 | 26位 | 27位 | 28位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 599サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 59,793位 | 59,007位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,887サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 0 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
釣りブログ | 1,391位 | 1,392位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 17,195サイト |
フライフィッシング | 66位 | 64位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 599サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,887サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 0 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
釣りブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 17,195サイト |
フライフィッシング | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 599サイト |
こっそりと細々と、もうちょっとフィッシングガイドを続けようかなと思っています。フライはもちろん渓流ルアーもOK! 初心者も大歓迎!!気候の変動は激しく、漁...
岩手県 小槌川 にて画像のニンフフライボックスを拾いました。心当たりのある方、または「そんなウワサを聞いたぞ」と言う方は下記の【メール】からご連絡下さい。...
すっかりとご無沙汰しておりました。気が付けばまたしても春です。相変わらず飽きもせず夜の海でメバリングばっかりやってますが、川での状況はと言うと去年は殆ど渓...
◆渓流ルアーフィッシングガイドについて◆以前は、ダメージが酷くてリリース出来ないケースが多い、ゲストの手持ちルアーが少ないと困る、という理由から渓流ルアー...
◆◆◆Quest!BambooRods◆◆◆◆バンブーロッド オーダー料金表◆◆オーダータイプ: ベイトルアーロッドモデル: B-462U...
◆『フィッシングガイド 遠野Quest!』インフォメーション ◆
◆『フィッシングガイド 遠野Quest!』 インフォメーション ◆◆フライフィッシングをやってみたい、渓流ルアーをやってみたい、実釣レクチャーでレベルUP...
突然ですが・・・昨年度はご愛顧を賜り誠にありがとうございました。良からぬ病が流行り出してから早3年、その対応と対策が安定し始めた昨年度から、実はひっそりと...
淡水・海水・ルアー・フライ 各種バンブーロッドのオーダー 絶賛受付中!!
バンブーロッドのオーダー絶賛受付中! です!!!今後は、各種ルアーロッドの開発にも力を入れていきたいと考えています。現在すぐに対応できるロッドは、5Ft~...
去年はあまりの魚影の少なさのために連れて行く事は無かったけれど、今年は良さげな感じだったので、10月の後半に息子の代休を利用して親子で荒雄へGO!しかし魚...
緊急告知! 荒雄川C&R区間で、とっても素敵な木製フライボックスを拾いました!
幸いな事に、BOXの落とし主ご本人と連絡を取る事が出来ました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございました! m(_ _)mつい先日の10月26日(月)、宮城...
イヤイヤイヤ、いつの間にやら3月になっちゃってましたね。シーズン2020が開幕しておりますが、こんなに暖かくて条件の良いオープニングだったにも関わらず、今...
イヤイヤ、いつの間にやら2月になっちゃってましたね。とっくに遅ればせながらではありますが、明けおめコトヨロ安全第一、ついでに鬼豆義理チョコ風邪注意、でござ...
で結局その後、魚影が激薄の荒雄へ息子と行ったら修行苦行になりそうだったため断念して、10・11月はもっぱら海通い。しかしここ何年かは海も全く良くなくて、今...
「ん、今のは?!」多分間違い無い、とは思ったが周囲を見回してみて、落ちた木の実とか風で飛んで来た木の枝や葉っぱなんかでは無い事を確認し、たった今脳内メモリ...
荒雄川セカンドシーズンが始まるや否や、毎週のように台風がやって来ては日本各地に甚大な被害を与え、荒雄川も増水続きでした。ラスト1か月、行ける時に行っとかね...
~~メール不具合のお詫びとお知らせ~~当方のメールソフト及びパソコンの不具合により、【メールでのやりとりの一部が送受信できていなかった】事が判明いたしまし...
今年は息子のクラブ関係やらなんやらもあり、仙台近郊で2・3泊という安近短予定で、夏休み恒例のキャンプ旅行に行ってきました。そしてキャンプ場に到着するや否や...
ちょっと前まで肌寒く感じる程に涼しかったここ遠野盆地ですが、2・3日前から急に暑くなり、こりゃ梅雨が明けたかなと思われる今日この頃。これだけ暑くて日差しが...
先日、久しぶりに釣りに行ってきました。思えば最近ずっとガイドが続いていたので、自分のロッドを持って釣りをするのは本当に久しぶりでした。なのに、下流から分厚...
7月になりましたが、アユ解禁を待ち焦がれていた大昔が、ウソの様でもあり懐かしく感じられます。確か中学の頃、今住んでいるこの遠野の猿ヶ石川にも、父親に連れら...
「ブログリーダー」を活用して、あーさんをフォローしませんか?
こっそりと細々と、もうちょっとフィッシングガイドを続けようかなと思っています。フライはもちろん渓流ルアーもOK! 初心者も大歓迎!!気候の変動は激しく、漁...
岩手県 小槌川 にて画像のニンフフライボックスを拾いました。心当たりのある方、または「そんなウワサを聞いたぞ」と言う方は下記の【メール】からご連絡下さい。...
すっかりとご無沙汰しておりました。気が付けばまたしても春です。相変わらず飽きもせず夜の海でメバリングばっかりやってますが、川での状況はと言うと去年は殆ど渓...
◆渓流ルアーフィッシングガイドについて◆以前は、ダメージが酷くてリリース出来ないケースが多い、ゲストの手持ちルアーが少ないと困る、という理由から渓流ルアー...
◆◆◆Quest!BambooRods◆◆◆◆バンブーロッド オーダー料金表◆◆オーダータイプ: ベイトルアーロッドモデル: B-462U...
◆『フィッシングガイド 遠野Quest!』 インフォメーション ◆◆フライフィッシングをやってみたい、渓流ルアーをやってみたい、実釣レクチャーでレベルUP...
突然ですが・・・昨年度はご愛顧を賜り誠にありがとうございました。良からぬ病が流行り出してから早3年、その対応と対策が安定し始めた昨年度から、実はひっそりと...
バンブーロッドのオーダー絶賛受付中! です!!!今後は、各種ルアーロッドの開発にも力を入れていきたいと考えています。現在すぐに対応できるロッドは、5Ft~...
去年はあまりの魚影の少なさのために連れて行く事は無かったけれど、今年は良さげな感じだったので、10月の後半に息子の代休を利用して親子で荒雄へGO!しかし魚...
幸いな事に、BOXの落とし主ご本人と連絡を取る事が出来ました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございました! m(_ _)mつい先日の10月26日(月)、宮城...
イヤイヤイヤ、いつの間にやら3月になっちゃってましたね。シーズン2020が開幕しておりますが、こんなに暖かくて条件の良いオープニングだったにも関わらず、今...
イヤイヤ、いつの間にやら2月になっちゃってましたね。とっくに遅ればせながらではありますが、明けおめコトヨロ安全第一、ついでに鬼豆義理チョコ風邪注意、でござ...
で結局その後、魚影が激薄の荒雄へ息子と行ったら修行苦行になりそうだったため断念して、10・11月はもっぱら海通い。しかしここ何年かは海も全く良くなくて、今...
「ん、今のは?!」多分間違い無い、とは思ったが周囲を見回してみて、落ちた木の実とか風で飛んで来た木の枝や葉っぱなんかでは無い事を確認し、たった今脳内メモリ...
荒雄川セカンドシーズンが始まるや否や、毎週のように台風がやって来ては日本各地に甚大な被害を与え、荒雄川も増水続きでした。ラスト1か月、行ける時に行っとかね...
~~メール不具合のお詫びとお知らせ~~当方のメールソフト及びパソコンの不具合により、【メールでのやりとりの一部が送受信できていなかった】事が判明いたしまし...
今年は息子のクラブ関係やらなんやらもあり、仙台近郊で2・3泊という安近短予定で、夏休み恒例のキャンプ旅行に行ってきました。そしてキャンプ場に到着するや否や...
ちょっと前まで肌寒く感じる程に涼しかったここ遠野盆地ですが、2・3日前から急に暑くなり、こりゃ梅雨が明けたかなと思われる今日この頃。これだけ暑くて日差しが...
先日、久しぶりに釣りに行ってきました。思えば最近ずっとガイドが続いていたので、自分のロッドを持って釣りをするのは本当に久しぶりでした。なのに、下流から分厚...
7月になりましたが、アユ解禁を待ち焦がれていた大昔が、ウソの様でもあり懐かしく感じられます。確か中学の頃、今住んでいるこの遠野の猿ヶ石川にも、父親に連れら...
岩手県 小槌川 にて画像のニンフフライボックスを拾いました。心当たりのある方、または「そんなウワサを聞いたぞ」と言う方は下記の【メール】からご連絡下さい。...
すっかりとご無沙汰しておりました。気が付けばまたしても春です。相変わらず飽きもせず夜の海でメバリングばっかりやってますが、川での状況はと言うと去年は殆ど渓...