レーシングマックス府中店の店長です。 乗れる店主を目指し、サーキットへ年数回行っており、タイヤのインプレなどもブログでご報告しております。 店のHPは>>http://www.driders.com Webショップ>>http://driders.ocnk.net/
18回 / 365日(平均0.3回/週)
ブログ村参加:2013/01/31
新機能の「ブログリーダー」を活用して、てんちょ〜☆さんの読者になりませんか?
1件〜30件
新年あけてご挨拶が遅くなりました・・・(;^ω^)本年もよろしくお願いいたします。さて、表題にもしてますが、今年は各メーカーの動きが鈍いです・・・コロナウイルスの影響が多く反映されているのでしょうか。まず、今年の新商品の今入ってる情報ですと2モデルのみ
本日で本年の営業を終了させていただきました。とんでもない1年でしたが、皆さんのおかげで生き延びております。2021年もこんな状況が続くとやばいのではないかと危機感に襲われますがなんとか踏ん張って生き延びて行ければと思っております。新年は4日(月)から営
ちょっと前にテレビで「#・ハッシュタグ」の使い方みたいなのをやっていて居酒屋さんで#を付けて投稿してもらうと割り引きますっていうのをやってましてあ。これならうちでもできそうだな~と思いまして試しにやってみたいと思います!上記のような感じで、タイヤ
こちらでは御無沙汰してしまって・・・すみません(;^ω^)11月になり弊社22期に入りました。コロナの関係で売り上げが芳しくありませんが、なんとか生き延びたいと思っておりますので今後ともよろしくお願いいたします。さて、廃盤になって寂し思いをされてる方多い
今、一番売れてると言うHONDA・レブル。カスタムパーツも出揃って来てカスタムを楽しんでるユーザーさんも増えてると思いますがタイヤはどうなんでしょうか?ちょっと気になったのでピックアップしてみました!調べてみると意外と無いんですね・・・・(;^ω^)ノ
長い梅雨がやっとおわり、夏本番となりましたね!今回はタイヤじゃなくてTシャツのご紹介です!当店の35周年記念で初めて作ったオリジナルTシャツがまだ在庫ございます!綿100%のブラックボディーに白文字になります。S、M、Lの3サイズ展開でございます!価格は
最近、ブログ更新が間空いてしまってすみません・・・7月最初の投稿はアフリカツイン(XRV750)にAX41を装着です!AX41はBSさんのアドベンチャーモデル用のOFFに振ったモデルです。色々試して来たオーナーさんが中々気に入ってるミシュランさんのアナキーWILDからの履
チューブ交換は基本タイヤ交換と同時が原則なんですけど、バルブの根本は錆びて無いし綺麗だから再利用しようかなー、と思ってもしっかりチェックしましょう!しっかり膨らますとこんな所が見つかることが多々あります。(((( ;゚д゚)))見落としがちなのでしっかりチ
あっという間に6月になりました!(;^ω^)さて、Twitterなどですでに告知しておりましたが先日よりwebikeポイントが当店でも使える、貯まるようになりました~!(((o(*゚▽゚*)o)))で、で、で、今日から「300万ポイント争奪!チェックインラリー2020」が始まりました
本日はクロスカブに発売されて間もないダンロップのD604(80/90-17)を装着させていただきました!純正で装着されているIRCのタイヤもオンオフ両用のパターンでしたが中々同じようなタイヤが無かったので選択筋が増えて良かったですね!雰囲気も壊さずいい感じ
早くも5月末になって来ましたね・・・皆様、いかがお過ごしでしょうか?さて、NSRファンの方々でもう知ってる方多いかと思いますがNSR250R専門誌「PROSPEC」で企画したスポーツシートが発売となりました!!私も少し関わってるこのシート、お値段以上のナントカみたい
皆さま、世の中大変な状況になっておりますがいかがお過ごしでしょうか。当店は3密にならない移動手段としてのバイクの足を支える観点から通常営業させていただいておりますが、コロナウイルス感染防止についてお願いを少々。1、ご来店の際はマスクの着用をできる限り
先日のですが今日の1台・・・(;^ω^)最近、ネオクラッシックとかスクランブラーとかカフェレーサーとか流行ってますよね!タイヤもその流れが来てましてTT100GPラジアルが出たりファントム・スポーツコンプのラジアルが出て来たりしておりますがトラッカー風にしたい時
こんなご時世ですが皆様体調はいかがでしょうか?こちらは無事に過ごしております・・・さて、世間は新型コロナウィルスのニュースで連日大変ですがこんな時こそバイクに乗って移動すれば感染リスクも低くなると思われます。最近は増税などでタイヤも高くなりました
BSさんの新商品「RS11」が入荷しました!とりあえず190/55は在庫しますが200は取り寄せで対応させて頂こうかと思ってます。基本定価売りなんですがそこはご相談にて宜しくお願い致します!弊社webサイトのBSのページにてご確認ください!https://www.driders.com#R
IRCタイヤの取り扱いもありますので、こちらで一部抜粋して記載いたします。※記載のない商品はお問い合わせください。※商品は全て取り寄せでの対応になります。※価格は税込みです。GS-19FRONT90/100-18 54S:¥610090/90-18 51S:¥6100100/90-18 56S:¥84
本日、ミシュランさんの新商品群が入荷いたしました!すぐに入れたい方、いらっしゃいましたら是非ご連絡を!( ´艸`)レーシングマックス府中店https://www.driders.com
さ~2020年も2月に入りました!のんびりしてると年末になっちゃいますね!( ´艸`)レーシングマックス府中店にはぞくぞく新商品が入荷してきてます!まずはBSさんから250㏄クラス用にサイズ拡大した「S22」のHレンジです!写真では140/70R17が無いですけど昨日入荷
超久々となりますが、今日の1台です。ホンダ・X-ADVにピレリのスコーピオンラリーSTRを装着させていただきました!まだまだX-ADV用のタイヤが増えて来ませんが・・・オフっぽいイメージで行きたい方にはぴったりのタイヤかと思います!ON性能もしっかり確保
この春発売の新商品の情報がだいぶ出そろって来ましたね~( ´∀` )今日はピレリとメッツラーの新商品をご紹介致します!まず、メッツラーからM7RRの後継となる「M9RR」が出ます!M7RRは海外の公道レースで鍛えられた雨にも強いハイグリップで人気でしたがもちろ
先日発表されたばかりのダンロップ・ロードスマート4のメディア向け発表試乗会の模様がUPされてましたのでご紹介!世界的スタントライダーの小川選手のチャンネルです。ぜひ、ご覧ください!いかがでしたか?我々、販売店向けの試乗会は恐らく3月になると思い
本日、ダンロップさんから新商品のニュースリリースがありました!その商品とはツーリングラジアルの「ロードスマート4」です!パターンは現行のロードスマート3に似てますね♪サイズラインナップも現行とほぼ同じかな?GTスペックが追加されてますけど。現
新年あけましておめでとうございます。4日から通常通り営業開始しております!新年のセールとして第二弾となりますが弊社Webサイトのセールのページにロードスポーツ2の体感セールをUPいたしました。結構個人的に好きなタイヤなんですがイマイチ人気が無いようなんで
本日を持ちまして2019年の営業は終了となりました。今年も一年ありがとうございました!新年は4日(土)AM11:00から営業開始となります。2020年も変わらぬご愛顧お願いいたします!来春も新商品がいっぱい出ますのでお楽しみに!初売りセールなど弊社webサイトにて
長らくお待たせしていたスーパーコルサV3の150/60ZR17がやっと入って来ました!極少数なので必要な方は直ぐにご連絡下さい!例によって次回の入荷は未定です…😅全部SC1になります!すでにご予約で残り少なくなっておりますのでお早目のご連絡をお願いいたします!
タイヤ交換のお問い合わせを頂くとき「一番安いので良いのですが・・・」と聞かれます。その都度何かな~と探してたのですが、こちらでまとめておきますね!最近の250㏄の110/70-17&140/70-17でバイアスの場合で一番安いのが~メッツラー スポルテック・ストリートで
EICMAで発表になったミシュラン新商品ですが・・・本日、やっと国内プレスリリースとなりました!詳しくは下記、日本ミシュランWebサイトをご覧ください~♪https://media.michelin.co.jp/ja/2019/12/02/pr191202/注)Microsoftのedgeだとサイトが開かなかったのでG
今年も残り1か月となりました!皆様、越冬の準備はおすみでしょうか??バイクを冬眠させる方は、しっかりエアを入れてから冬眠させましょう。エアが少ないままだとタイヤが潰れて変形の原因にもなりますので。しかし!この冬の長期予報をご覧になりましたか?この
先日、RS11の情報をお伝えしたばかりですが、先程、追加の情報が届きました!まず、新商品ですが、スクランブラー用の「AX41S」出ます!なかなかカッコいいパターンじゃないですか!ただ、日本で発売予定のサイズが・・・フロント用・130/80-18リヤ用・180/80-14
今日は午後から店閉めてBSさんの新商品発表会に行って参りました!タイヤ好きな方々はすでに何が出るのか知っていると思いますが~期待の新商品「RS11」が国内での発表会となりました!それとクラシックバイクレース用の「CR11」とバイアスのロングセラーBT45の進