chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 都田川 2/2

    テナガエビは素揚げに。釣れたハゼ。さばくのが面倒だなぁ(笑)。ウナギは大量の塩をふり、ヌメリをとります。その後、アタマをキリで固定して、下準備はオッケー。カッターでさばきます。血は毒があるし、手の保護の

  • 都田川 1/2

    浜名湖に流れる都田川。夕方からの釣行。日陰をさがして、そこで釣りました。ハゼが釣れます。アタリは頻繁にありますが、口が小さい為なかなか掛かりません。キビレの子供なんかも釣れます。場所移動。ウナギの釣れる場

  • 会社の敷地内

    ひめコウゾの果実です。むかしはコウゾの木を使って、紙を作っていたらしい。

  • ゴーヤ

    みそ床があるので、ゴーヤを漬けてみました。なにをやっても、苦いものは苦いなぁ

  • 軽井沢ブリュワリー

    軽井沢ブリュワリー。佐久市に工場があり、妻と工場見学&試飲に行ってきました。正面玄関を入って、すぐに右側。かなり貴重な絵なんです。工場見学では、丁寧に説明してくれました。工場見学のあとは、お待ちかね、ビールを

  • ホットサンド

    畑のレタスがとれるので消費したくて、朝からホットサンド作り。ホットサンドを作る機器。自家製のホットサンドで、モーニング😋

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タカシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タカシさん
ブログタイトル
タカシの釣れ釣れなるままに
フォロー
タカシの釣れ釣れなるままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用