ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
元の急落を通し考える事
元の急落・・・原因として言われる人民銀の基準値切り下げがベースにあるでしょう。それと、経済の落ち込み、その結果としての上海株の下落等によります。人民銀の含み損…
2015/09/09 12:05
強敵・留学組がやってくる 「後ろ倒し」で就活参戦
今年から、留学組が就活に有利になったとの、日経記事↓留学中の皆さん、頑張りましょう~o(^▽^)ohttp://www.nikkei.com/article/…
2015/06/11 23:13
大連観光地に関するサイト
最近、まったく大連に行けないチコですが、ここ最近の大連の変化に驚き!観光地に関してのお勧めサイト↓http://jp.visitdl.com/Web/Attr…
2015/05/31 23:19
今年最後の勉強会in大連
本日16:00頃から、日本人留学生対象に勉強会が行われました。内容:11月からの中国の急ハンドルと世界、日本、特に日本国債のムーデーズによる格下げと、年明けに…
2014/12/15 22:59
レートの好転
7年ぶりの円安から、次期留学予定者の現地の学費がどうなるか・・・これからの衆院解散選挙、増税先送りが、経済と金融にどんな変化をもたらすかで、暫く市場は揺れ動く…
2014/11/22 15:43
7年ぶりの円安
間もなく年末を迎えるに当たり、現地留学生が帰国準備をし始める時期になりました。今年は何かと円安に悩まされる年になりました。 ここ数日でも、円は1ドル118円台…
2014/11/21 11:33
大規模な金融緩和
今回、スタッフ川辺の訪中ITE生の勉強会は出来ませんでしたが、世界を揺るがす事件がありました。日銀黒田総裁による、大規模な金融緩和です。特にニューヨークにショ…
2014/11/02 22:37
エボラ出血熱の広がりによる検疫申告
現在、エボラ出血熱が広がりを見せていますので、大連空港での到着時に検疫申告が始まった可能性があります。 大連から入国される方は入国カードに記載する中国での住所…
2014/10/23 10:35
勉強会の資料
9月11日に大連で行われた、勉強会の資料が届きました。勉強会では、日本や世界での時事問題を取り上げています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…
2014/09/15 22:11
高校生のスタディキャンプ
毎年夏に開催されている、スタディキャンプが9月9日~10日にかけて行われました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…
2014/09/15 09:23
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、チコさんをフォローしませんか?