NYCのシロタ弁護士事務所がリアルタイムでお届けする、エンタメ情報ブログ'LAWNY' by sirotalawfirm
The Ninth Circuit clarifies scope of DMCA safe-harbor provision
(DMCAの免責事項に関して裁判所が判決を下しました。著作権の保有者は必見です。) Picture: © Digital Rights Mana...
COPPA: the Children's Online Privacy Protection Act
(改正された the Children's Online Privacy Protection Act (COPPA)が、2013年7月1日から適用されま...
Paying Someone to Take Your Property
(お金を払って制作まで依頼したのに、いざ出来上がった創作物の知的財産権が手に入らなかったら大変なことですよね。当たり前と思って口約束で済ませると、痛い目を...
Seven tips for protecting your intellectual property in the age of social media
簡単に消費者と企業の距離を縮めてくれるソーシャルメディアシステム。多くの企業が宣伝や市場調査に活用しています。公開する情報に細心の注意を払わないと、経営の...
Regulators are expressing heightened interest in mobile apps and privacy enforcement
(最近はやりのモバイルアプリ。便利の裏には思わぬ落とし穴が。プライバシー管理を徹底してトレンドの一歩先を行きましょう!) Picture: © ...
Protecting trade secrets and other confidential business information
(会社の最も大きな財産とも言える、トレード・シークレット。近年は情報の流通が簡易化したことによって、その分漏洩のリスクも高まっています。少しの油断が命取り...
Supreme Court Rules Against Entertainment Industry in Landmark Copyright Case
Picture: © The Hollywood Reporter The U.S. Supreme Court on Tuesday rul...
The Copyright Adventures of Sherlock Holmes
Picture: © The Sherlock Holmes Museum (221b Baker Street, London, England) ...
Picture: Motion Picture Licensing Company Executives from MGM and Paramo...
The legal basics of software licensing
As a software developer, you might not develop apps for enterprises with le...
If You Buy A Book, Can You Resell It?
Picture from: Copyright Alliance The first sale doctrine only permits re...
The Rights of Third Parties to Use Content on Twitter
Picture: twitter.com The case concerned the use by Agence France Presse...
Beats by Dre Suing Yamaha for Its Famous Headfones
Picture: Beats by Dre and Yamaha headphones (from: Mediaworks) Beats E...
Apple Glass Store as a Trademark
Picture: Apple store at 5th Ave in New York (from: hypervocal) Apple ...
Dish Network's $150 Million Lawsuit against ESPN
NYの法廷では今週、テレビ業界における契約管理の取り扱い問題が明るみに出た。 This week, a New York courtroom is ...
「ブログリーダー」を活用して、sirotalawfirmさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。