2022年10月
厚揚げの肉巻き弁当 弁当作りでは、かさ増しに厚揚げを使うのが定番になっています。 今日の中学生男子弁当のおかず 厚揚げの肉巻き焼き 卵焼き きんぴら(業務スーパー) キャンディーチーズ プチトマト これ実は6月くらいの弁当です。 勉強しなさいってはじめて言いました 長男が4月に中学入学して、確か6月くらいにはじめての定期テストがあったのですが(これを書いてるのが10月なので記憶がおぼろだけど)、まあ、定期テスト前は勉強しますよね。 学校からもお便りがきて、「テスト2週間前は勉強する期間です」みたいな文章がありました。 中学に入って初めての定期テストなので、正直親の私も戸惑うところがあって。 ま…
魚肉ソーセージ節約系弁当 魚肉ソーセージで安上がり弁当。具材は 焼いた魚肉ソーセージ 手作りナポリタン かぼちゃの煮物 ほうれんそうおひたし 卵焼き と5品もはいっています。弁当箱の大きさ的に、3品だと埋まらない。でも5品は頑張りすぎだ。 とゆうことで弁当のおかずは通常4品を標準にしていきたいなと思います。と言っても今朝つくったのは卵焼きと、魚肉ソーセージを焼いただけ。あとは冷凍の作り置きなのですが(笑。 作り置きがあるなら5品でも良いかな。 弁当箱2ヶ月で壊れる【中学生男子弁当】 4月に中学入学して、同時に弁当箱を買ったんだけど、実は2ヶ月で壊れてしまいました。私が壊した(笑。 前の弁当箱、…
2022年10月
「ブログリーダー」を活用して、だむえさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。