「私の扱い方」=「現実世界からの扱われ方」 そんなタイトルで前回綴りました。 『「私の扱い方」=「現実世界からの扱われ方」』 先日からの記事でこんなサ…
水彩ハートのウェルカムボード&サンクスボード手作りキット紹介
手作りが初めての方でもちょっぴりぶきっちょさんでも、ぬりえ感覚でカンタン可愛く作れる水彩ハートのウェルカムボードやサンクスボードの手作りキットを神戸のアトリエでデザイン制作しています。またデザート付き1dayレッスンも随時開催中。皆さんの手作りウェディング応援しています。〜アトリエ・ブランシェ〜http://blanche.ocnk.net/
子供に戻って無邪気に遊んでるだけなのに、何故か自分に自信が持てて自分が好きになれるなんて~♪
前回からのブログに繋がりますが 『こんな解放感たっぷりのアートなら、面白いくらい自分で自分を褒めてあげられちゃうのよね~♡』 前回のブログでこんなふうにア…
こんな解放感たっぷりのアートなら、面白いくらい自分で自分を褒めてあげられちゃうのよね~♡
前回のブログでこんなふうにアートの魔法のコトを綴りましたが 『これぞ「私だからいいんだ!!」と愛嬌たっぷりに自愛マインド満タンになれちゃう魔法なのよね~♡…
これぞ「私だからいいんだ!!」と愛嬌たっぷりに自愛マインド満タンになれちゃう魔法なのよね~♡
コチラでも綴っていましたが 『「みんなと同じ」がヨシとされる時代が終焉。愛と調和で満ちた個々を存分に活かすときが来たよ!!』 今日は星の配置からいよいよ風…
”誰かの顔色伺って、誰かに評価されるためじゃなく「私」が楽しい!!でオールOKなのさ~♪”
私たち大人はいつからか 誰かに評価されるために 外側の「正解」とされる何かに合わせるために 誰かの顔色を伺いながら 長らく本来の「私」にフタをして生きて…
自分の感覚を信頼できて、自然と自分が好きになれる。そんな「私」になれるのがアートの魔法♡
自分のコトが好きじゃない! 自分に自信が持てない! そんなお声もちょくちょくお聞きしますが 実はそんな方にこそ1度、気楽に体験してほしい。 『自分に…
「みんなと同じ」がヨシとされる時代が終焉。愛と調和で満ちた個々を存分に活かすときが来たよ!!
今日は星の配置からいよいよ風の時代が本格的に稼働。 ということは もう目に見える物質に重きを置いていた競争社会の地の時代が終焉し 目に見えない心の豊か…
外側の「正解」を探すことなく、思いっきり「私」を表現できる♡この体感で世界が変わるよ!!
私たちの日常って何かと無意識のうちに 「ねば」「べき」に囲まれてる。 もちろん! その全て悪いわけじゃなくそれらがあるおかげで 守られてるコトもたくさんあ…
そうそう!!遊びゴコロが味方なら自然と「私」を褒めたり「私」を好きになれたりできるのよね~♪
普段、私たちって 自分ではあまりそう思ってないかもしれないけど 家事に子育てに仕事に勉強に人付き合いにと ホントっ!! 色んなコトをあれこれめーっちゃ頑…
”そう!頑張りすぎなくても大丈夫!だって夢叶はニヤッと楽しんで緩んじゃうのがお好きだから♡”
前回もこんなふうに綴りましたが 『そう!要は楽しんで面白がったモン勝ち♡自分を好きになるのに妙な頑張りはいらんのです笑。』 そう!そう! 自分を好きにな…
そう!要は楽しんで面白がったモン勝ち♡自分を好きになるのに妙な頑張りはいらんのです笑。
そう!そう! 自分を好きになるのに自分に自信を持つのに そんな「なりたい私」になるのに 眉間にシワ寄せて肩に力入れて グッ!と頑張る!!(書いてるだけで肩…
子供に戻って遊んでるだけ♡そんな無邪気で楽しい時間こそが最高の自己受容となってくれるワケ♡
「自分を好きになりたい」 「自分に自信も持てるようになりたい」 そんなお声もちょこちょこお聞きしたりしますが もし、そんな望みが超カンタンラクチンに叶う…
「アート」の本来の目的。それは自分の手で作る体験で「自分で自分を愛でて応援できる私」になること♡
よくね、アートとか何らかの「作品作り」なんて言うと すごーくハードル高く感じる方もいらっしゃったり あまり興味を示さない方もいらっしゃるけど笑 コレ…
自分の手で創ることで自分への感覚を信頼できて、自分が好きになれる。だからこそ♡♡♡
イメージしてもらえたらきっと分かると思いますが 自分で何かを手がけたモノや手作りしたモノって 素直にシンプルにめっちゃくちゃ愛着湧きません?! …
「自分が自分をどう扱っているか?」それがまんま投影されるのが現実世界。だったら・・・♡
自分が自分を責めて否定してると 悲しいコトに 周りからも責められて否定される。 自分が自分を軽んじて扱ってると 悲しきかな 周りからもどうでもいいような…
自分の「心地いい」を知ると日々のパフォーマンスも自然と上がるし、本領発揮できちゃうよー♡
今年は尋常じゃない暑さが長引いてたので 「え?!もう11月なの?!」 とビックリしてますが笑 皆さんはこの秋何して楽しんでいらっしゃいますか? …
「ブログリーダー」を活用して、ブランシェハートさんをフォローしませんか?
「私の扱い方」=「現実世界からの扱われ方」 そんなタイトルで前回綴りました。 『「私の扱い方」=「現実世界からの扱われ方」』 先日からの記事でこんなサ…
先日からの記事でこんなサプライズてんこ盛り~!!な様子を綴りましたが 『私を姫扱いして喜ばせてたら笑、こんなにも嬉しい!有り難い!がてんこ盛りにやってき…
前回からの続きにもなりますが 『私を姫扱いして喜ばせてたら笑、こんなにも嬉しい!有り難い!がてんこ盛りにやってきてくれた♡』 今回、私に起こった うれし…
今回、私に起こった うれし有り難しなミラクルハッピーはね 私がずっと前から行ってみたかった 解放感たっぷりのお店で 左サイドに大きな窓があって見晴らし最…
コチラの前回ブログともリンクしますが 『誰よりも何よりもまずは「私」をとことん喜ばせてあげる!満たしてあげる!全てはココから♡』 敏感で繊細なHSP気質…
敏感で繊細なHSP気質の私。 色んなコトに気付いて察することがイヤでも出来てしまうがために ドッと疲れるときがある。 だからこそ 私にとって 誰…
前回 私の推しは「私」♡ なんて記事を綴りましたが笑 『私の推し。それはいつだって「私」♡』 2025年も半分終わって ここからいよいよ後半戦スタート♡…
2025年も半分終わって ここからいよいよ後半戦スタート♡ 先日の夏至以降 「願いを叶えるエネルギー」が いつも以上に強力に降り注いでいますが …
自分の本音や本心。 そして 自分の素直な望み。 コレって、実は 「誰かの期待に答えなくちゃ!」 「世間や常識に合わせなきゃ!」 などの偽物が無意識に入…
こんなふうに 可愛いあれこれな手芸パーツに触れながら アートパティシエとして日々、手を動かしてるとね 美味しそう!! な数々の作品が出来上がる喜びや満足感…
ジメジメした湿気がカラダにまとわりついてきて 不快指数高めのこの梅雨の時期。 正直、好きじゃない^^; だけどそんなときでも!! 素直に心ト…
梅雨でモヤモヤしがちな時期。 だけど こんなふうに自分の大好き!!に夢中になってたら モヤモヤも吹っ飛ぶわ 心身共にラクチンだわ とにかく調子良くってめ…
「正解探し」をするとたちまち不安が寄ってくる。 そんなことをコチラで綴ってますが 『「正解探し」をすると、たちまち自分の内側がざわついて不安が寄ってく…
私たちって無意識のうちに 「これでいいのかな?」「これで合ってる?」 「大丈夫?!コレで間違ってない?!」 そんなふうについつい 「正解探し」をしち…
めっちゃ可愛い!!すっごく素敵!! みんなでこんなにも自画自賛しまくりで笑 しかも それぞれ素直に褒め合えて純粋に応援し合えて♡ 普段の生活でこんな…
「楽しいっ!!!」 「大好きっ!!!」 こんなエネルギーも 既に 「叶ってるときと同じ波動」 だと、コチラでも綴りましたが 『「楽しい!!」「大好…
もうね、何より 「何コレ?!めっちゃ楽しいーーーーっ!!!」 「あ~♪たまらん!!もう、めっちゃ大好きーーーっ!!!」 って、そんなふうに 喜び満タン…
お仲間のぬりえコラージュアートセラピストさんたちと 自画自賛しまくりでベタ褒め満載の笑 前回ブログの続きです^^ 『ベタ褒め自画自賛のオンパレード!!そ…
ぬりえコラージュアートセラピストさんたちとの 先日の神戸ランチ会でもね 美味しい!!を存分に堪能しながら みんなそれぞれに自分たちの愛すべき作品…
先日こんなブログをアップしましたが 『望まない現実にイチイチ振り回されない!疲弊しない!そんな考え方や生き方って?!』 冬の寒いのが昔っから苦手で引きこ…
「安心感」が起点だと どう転んでもちゃーんとその「安心感」に着地してくれるから♡ とのタイトルで 愛ある言葉や褒め言葉が勝手に湧いてくる オラクルカード…
否定やダメ出しなどネガティブな言葉がなくって 全てを肯定的に愛で包んでくれる そんな言葉たちばかりだからとにかく安心する♡ これが私がオラクルカード大好…
過去にあれこれと 自分が手作りした相棒のビタミンちゃんのカードや 大好きなオラクルカードを使う理由を語ってますが 『カードを使うと絵柄や色彩からインスピ…
好き嫌いがはっきりしている私、笑。 だけど だからこそ♪ 自分にとっての心地いい♡ の感度はめちゃくちゃ高い!! この文字をグリーンにしてるのも 視…
無理なくあくまでも心地よく 褒め言葉とラブラブになっちゃう♡ そのコツをこちらで綴りましたが 『そう!オラクルカードを使えばとっても心地よく♪褒め言葉…
たかが言葉されど言葉 はじめに言葉ありきで それに伴って感情も思考も、そして行動も連なってくる。 そんなコトを改めて綴りながら 『”【保存版】自分…
これからの時代は頑張るというより 楽しみながら緩みながら夢叶してく☆ そう♪ 望みはゆるっと脱力感で叶えてくよー!! なコトをここんとこずーっと綴って…
既に叶ってる!そうなってる! そんな嬉しすぎる感情。 それこそ「言葉」で作られるから 使う「言葉」を存分に味方にしちゃおー! と前回綴りました。 『既…
頑張らずに楽しみながらラク~に叶う♡ そのときのカラクリやカラダの感覚のコト 綴ってきました。 『全く頑張ってないのに楽しみながらラク~に望みが叶って…
今年に入っていつもに増して実験の意識で 自分にかける「言葉」を いつでもどんなときでもより自分の味方にしてきました。 そう!こんな感覚でね^^ …
前回の続きのような内容ですが 『全く頑張ってないのに楽しみながらラク~に望みが叶ってくれる♡そのカラクリとは?!』 最近、どハマリしてる笑 頑張らないコ…
最近、どハマリしてる笑 頑張らないコトや脱力感で望みを叶えるコトなど あれこれ綴ってきてますが 『”だって楽しかったら、頑張らんでも勝手にやりたくなっち…
好きだから勝手にやってたら叶ってた! 楽しいから自然にやってたらできちゃった! そんなのってフツーにありますよねっ♡ 最近、個人的にその感覚がま…
ここんとこ、ちょっぴり 晩ご飯がマンネリしてきてるな~ なーんて思いながら先日YouTube見てたら なんと!!! 山Pがスペシャルゲストで登場回のバズ…
先日から 「楽しむ!」「面白がる!」 そんな視点が今、子供たちに人気なのは?! というタイトルで綴ってきましたが 『「楽しむ!」「面白がる!」そんな視…
前回の続きです。 『「楽しむ!」「面白がる!」そんな視点が今、子供たちに人気なのは?!part1』 ここんところ立て続けにニュースかSNSか忘れたけど…
ここんところ立て続けにニュースかSNSか忘れたけど 「楽しむ!」「面白がる!」 そんな視点が今子供たちに人気なのは?! を教えてくれる情報と偶然にも出逢…
大人だって子供だってみんなやっぱり 褒めてもらいたい♡ そんな素直な気持ちは大なり小なりありますよね。 でね、この仕組みを知っちゃうと 実は…
いや~ 先日から「褒める」を使えばいいことずくめだよ~♪ とあれこれと綴ってきてますが^^ 『人間関係やコミュニケーションを良好にしてくれる「褒める」…
私たちの悩みの多くは「人間関係」だとも言われてますが 実は、コレ♡ 「褒める」を日常に取り入れるだけで 解決できちゃうんですよね^^ 「褒める…