chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
帰国子女家庭教師 https://blog.goo.ne.jp/newzealandtutor

大学受験帰国子女入試専門の家庭教師です。NZ、AUSの学生に特化しております。

英語、現代文、小論文、社会時事等に対応しております。

まさ
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2013/01/04

arrow_drop_down
  • 帰国子女専門の家庭教師

    大学受験の帰国子女入試対策専門の家庭教師です。NZ,AUSに特化しております。帰国子女入試は情報が少なく、海外にいる間は特に情報を得づらいものです。帰国子女専用の塾もありますが、帰国のタイミングが合わず塾に通うことが困難なかたも多くいます。そういった方のために私たち帰国子女専門家庭教師があります。在籍する講師はすべて帰国子女であり、自身の経験から帰国子女入試について熟知しております。帰国子女入試は、入試のスタイルを把握し早くから対策することで確実に志望校に近づくことができます。私たちと一緒に志望校合格を目指しましょう。にほんブログ村留学ブログランキングへ帰国子女専門の家庭教師

  • 帰国子女入試について

    現地の高校に通っていて、日本の大学に入学したいという人の多くは、帰国子女入試というものを受験することになります。帰国子女入試は、受験資格が大学によって異なります。以下の情報は参考程度に御覧ください。多くの大学は①最終学年を含め2年の滞在期間を必要としています。その他に以下の3点を必要とすることがあります。②現地の統一試験の資格。NZでいうとNCEA13・UE③保護者との帯同での滞在④3年や5年の滞在期間これらの受験資格は大学、学部によって異なりますので、志望大学学部の受験要項を確かめることが重要です。にほんブログ村留学ブログランキングへ帰国子女入試について

  • お問い合わせ

    質問、ご相談は以下のフォームに記入後、下のアドレスにお送りください。①滞在地②学年③滞在歴④TOEFL、TOEICのスコア⑤志望大学、志望学部メールアドレスnzkvolley2255@yahoo.co.jpにほんブログ村留学ブログランキングへお問い合わせ

  • よくある質問

    Q1.講師はどんな人ですか?A1.NZ,AUSで2年以上現地の高校にいた経験をもち、日本の大学に入学した現役大学生です。Q2.どういう授業スタイルですか?A2.スカイプを利用して行います。ヘッドセットが必要になりますので、お持ちでなければご購入いただく必要があります。Q3.料金っていくらくらい?A3.時給2500円×時間数+管理費9800円になります。Q4.講師の先生って相性が合わなければ変更してもらえるの?A4.無料で変更可能です。にほんブログ村留学ブログランキングへよくある質問

  • 料金案内

    私たちはわかりやすい料金体系を心がけております。【時給】+【管理費】のみです。その他の料金は一切請求致しません。【時給】2500円/時間【管理費】9800円/月にほんブログ村留学ブログランキングへ料金案内

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まささんをフォローしませんか?

ハンドル名
まささん
ブログタイトル
帰国子女家庭教師
フォロー
帰国子女家庭教師

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用