さいたま市のフラージュ・クロッシェカフェ認定講師の杏のレッスン・手作り日記。猫雑貨も作っています。
退職して手作り生活満喫中です。フラージュ、ロザフィ、クロッシェカフェ認定講師としての活動以外にタティングレースなど、持っている技術を皆様に伝える活動もしています。 講師のほか、猫雑貨の製作・販売の情報も乗せています。
5月1日 ララガーデン春日部にてララMEETS 匂い袋ワークショップ10時〜16時...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
お香の原料 必ず使われていると言っても過言ではない位、よく使います。白い結晶がキラキ...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
ララガーデン春日部(春日部駅徒歩4分) 匂い袋ワークショップ当日先着30個… ご予約...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
クレイアートアクセサリー ブラッシュアップ講座の課題です。猫お花盛り盛り・・こういうの大...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
かわぐちワンニャンフェス今日はミクロモザイクがお嫁入り譲渡会 現時点で空きがありま...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
かわぐちワンニャンフェスララガーデン川口にて 4月17日 16時まで譲渡会は14時...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
川口のガスト 配膳時にはテーブル番号が表示 受け取ると猫になって にゃーん顔に...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
いつも人気の猫ストラップと空想庭園さんのラベンダー猫 ラベンダー猫は手織りの布2枚目は...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
譲渡会、14時以降空きあります
かわぐちワンニャンフェス 始まってます譲渡会スケジュールは2枚目 まだ空きがありますの...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
猫!じゃなくて……虎ビーズだそうですが…猫ですよね4月16.17日は ララガー...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
川口前川イオン ほっこりマルシェ いよいよ明日4月12日 最終日 17時ま...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
ブルーフェスタハリカさんの肉球ピアスも仲間入りフラージュのブルーローズは好評て売り...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
ブルーフェスタ 2日目食べ物に走る シフォンケーキもパンもブルー 最終日 16...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
ブルーフェスタ バタフライピー 光を通すとアメジストみたいお味...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
ブルーフェスタ タコ焼きチャレンジ!青いタコ焼きにブルーソース!
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
東大宮 ハレノテラス ブルーフェスタ 初出店 麗かな春 爽やかに青づくし...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
2021年にはじめたもの 続き・・ クレイアートアクセサリー クレイは以前から興味がありましたが、昨年ご縁があって、 Midget 大倉陽子先生のクレイアート…
ほっこりマルシェ川口前川イオン 食品売場レジ前 委託販売なので会場にいません。イヤ...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
ポンペイ展 東京国立博物館 一枚目 炭化したパン はクッションになって売...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
久しぶりにつくっています。 フラージュ。一つ一つ手作りで、同じものはありませ...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、杏さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。