前はM-IPS200というアナログ出力有(RCA端子)のセットアップボックスを使っていた。急にNTTからST-3200というマルチチューナーが送られてきて、真面目にそこでもSTBにアクセスできるようになった。問題は、録画がSTBと直接繋いだUSBハードディスクのみとなってしまった。STBの出力端子もHTMI1ポートのみ。仕方なく、HTMIの2本出しを急遽購入。これで2本出しになるので、古いタイプのレコーダーででも録画が可能となった。まぁこれで取り敢えず元の状態に戻った(笑)。ひかりTV無償でSTBがアップグレード
普通にいると暑いんだが、バイクに乗っていると適度な暑さで丁度良い(笑)。走ればそれなりに風がおきるからそれが凄く心地良い感じだ。朝から、と言っても10時ごろくらいに出かけて、バイクの用品屋さんへ行ってちょっと買い物して、原付屋にナンバーだけ渡して、その後はきぶすを返して近所の蕎麦屋さんへと行ってうどんを食べた。その後は買い物と散髪に行って、一端帰宅。荷物を置いたら百均へと行くと同時にちょっと近所をグルグル走ってきた。現時点で540kmくらいかな。まだまだ1000kmまでの道のりは長い。来週あたりから梅雨に入るらしいから、梅雨の間の中休みにショートツーリングに行くか、7月中旬くらいの梅雨明けにツーリングに行くかを検討している。まぁどっちでも良いんだが(笑)。適度な暑さ
明日の天気はどうなんだろうか?雨さえ降らなきゃ良いんだけどねぇ。今週も終わり
午後から休みにしていたので、役所にいってナンバーを取得してきた。バイク屋から結構時間かかるよ、と言われていたので覚悟していたが、実際それほど待たされずに取得できた。流石にこんなナンバーなら嬉しいけどね(笑)。取り敢えず待ち時間、総計で20分くらいかな。プレートは薄いビニール袋に入っていて、取り付け用のネジが一緒に入っている。何十年バイクを乗ってきてナンバーをこの状態で渡されたのは初めて。大体がバイク屋でやってくれていたので。バイク屋からは代行費用、2,000円は差し引いてくれているけどね。そこから買い物へ行って、余った時間で庭の手入れと、原付置き場の整備を軽くしておいた。この時期は庭の植木もえらく伸びてくるからさっさと伐採。切った枝はそのまま放置。生木だと折るのも大変なので枯れてから拾い集める予定。まぁあとは大...ナンバー取得
雨は凄くなかったなぁ。病院に行くときが結構ピークだと思うとそれほどでもなかった。まぁ病院にいる間はどれほどだったかは分からないが(笑)。明日の午後は半休にした!意外に
意外に電車混んでますなぁ。ギュウギュウってほどではないが、余裕ってほどでもない。テレワーク推奨という割にはかなりの人数が普通に通勤している。まぁ他の日は通勤していないからあまり分からないが、多分、常時乗車率は80%は確実だろう。コロ前は乗車率200%とかに比べればかなり少ないとは思うが。明日は病院、明後日はまた在宅です(笑)。相変わらず
どうもリンの値が高いそうな。リン→タンパク質なんだそうだが、タンパク質よりは炭水化物の方が多いんだが‥。まぁちょっとタンパク質控えるかな。リンが高い?
今日は一日眠かった(笑)。朝飯後、昼飯後、その後の30分が眠くて寝ていた。マジで仕事してねぇな、あんまり。仕事してても目が疲れて仕事が進まん。まぁ今日は殆ど打ち合わせがメインだから問題ないんだが。眠いです。
早速、朝からバイク屋さんへと。到着した頃には既に開店中。店頭には数台の原チャがあった。一応、お目当てのバイクを発見。店員がやってきて話していて、今日入ってきたばかりのがあるよ、ということでそれも見せてもらった。当初はトゥデイにしようと思っていた。値段が8万円弱。今日は行ってきたのはレッツ4。それも燃料計付。値段的にも2万円ほど安い。まぁどっちにしろ、通院時やちょっとした買い物にしか使わないから本当、何でも良いって感じだ。見た目も悪くないし。色は、白、黄色、赤、黒。買うんなら黒でしょ(笑)。まぁ他のでも良いが、燃料計が付いていなかったので、黒のにした。これ、一律同じ値段付けをするようだが、全部グレード違うような?ちょっとWEB上の写真と違うけど、まぁ別に良いです。本当、下駄替わりなんで(笑)。通院するにはこれで良...原チャ
検討中だった原チャリ購入。明日ちょっと現車確認してくる。これで通院が楽になる。まぁバスで通うよりはトータル的に安そう(笑)。明日は天気だぁ〜
雨が酷いとのことで、朝、6時から買い物へ。バイクではなく、車で行ってきた。車で買い物へ行ったは良いが、めちゃくちゃ降っている、といった状況では無かったが、まぁちょろちょろと中途半端に降っていたので車で正解だろう。それにあまり車に乗っていないので(笑)。結局、今日はそれほど雨は降られなかった気がする。まぁ風は強かったから車で行ってきて正解だったかもしれない。明日も雨かな?朝っぱらから
帰りは雨が降っていた。明日も雨みたいだなぁ。しかし今日は良かった。午前中、ちょこっとだがバイク走らせられたしね(笑)。行きは晴れ
前の警戒宣言が明けたらOSを変更しようと思っていたのだが、結局、OS変更できずにそのまま。何か面倒になってきた。新しいマシン(デスクトップ)買おうかなぁ(笑)。まぁ元々リース落ちの12年くらい前の型落ち使っているから、今どきのハードなゲームは結構辛いからねぇ。グラボも1000番台のものを使っているし。今は3000番台だからねぇ。まず3Dなんかやったらスローリーだろうからねぇ。ノートの方が早かったりしてね。まぁマジで今回の宣言過ぎたらOS入れ直そうかなぁ。そういえば
基本的には蒸し暑いんだが、夜になって少し涼しくなって少し過ごしやすくなった。暑くなきゃいいです(笑)。ちょっと涼しい
もう暑さを感じる季節だなぁ。特に帰宅後の部屋の暑さが…。暫く開けておかないと空気が暑い(笑)。昼間ももうワイシャツいっちょで良い感じだしね。まぁあと2か月したら夏本番だしね。今年の夏はまた暑そうだなぁ。暑いなぁ
眠くて寝てしまった(笑)。さて、今日は予定通りに午前中にバイクで必要な買い物をして帰ってきたら、お昼くらいから雨が降ってきた。予定通り、と思っていたら13時過ぎたくらいから止んでしまった。現状も止んでいる感じだ。こんなんならもっと乗っておけばよかったかなぁ。というのも、中部地域くらいでは、一応梅雨入りしたようだ。ということは関東もそろそろってかんじだろうしね。昨日は…
現在の室温、28度。ちょっと暑いかな。窓を開けていても全然涼しくない。昼間も結構暑くて、ワイシャツ一著でも暑かったからねぇ。明日はどうなんだろう?流石に暑い
曇りって微妙だなぁ。バイクで移動するか、車で移動するか、どうするかなぁ。まぁ基本、そのときにならないと分からんけどね(笑)。週末は曇り
今日はほぼ仕事しないでいた。午前中は、何故か眠くてベットで横になっていた。一応、ミーティングあったので1時間ほど行って、そこで昼になったので近所のホットモットへ弁当を買いに。午後は寝てはいないが、部屋をちょっと整理。まだまだ片づけたいところではあったが(笑)。まぁ明日もあるから午前中、片づけができれば、とは思っているが、実際、違うことをやってそうだけど。欲張らずにゆっくりやろう。一番の難所は押し入れなんだよねぇ~(笑)。今日は殆ど仕事せず
昨日に比べるとちょっと涼しい、というか過ごしやすい。沖縄も梅雨に入ったしなぁ。そろそろ車のシーズンかな。明日は朝からちょっとDIY屋さんに行ってこないと(笑)。ちょっと涼しい?
帰ってきてご飯を食べて洗い物をしてさて風呂に入ろうとしたら、風呂場からボコボコとすさまじい音が。開けて、湯船を見ると沸騰中。こりゃ80~100度はあるだろうなぁ。俺の前に風呂に入った同居人がボケてガス付けっ放しにしていたようだ。そのためまず湯船に手を突っ込んで栓を抜けないのでひたすら水を入れて冷ます。湯釜から出てきた湯垢がすさまじい状況。今日は湯船に入るの止めよう。汚過ぎるしね。10分くらいその作業をしていると風呂場内がサウナ状態に。これで湯船に浸かったんと同じかな(笑)。しかし、私とあまり年変わらないのにボケが始まったんかな?ボケてる?
午前中に車で買い物をしてそのまま軽くドライブ。その後、回転寿司へ。久しぶりに満足いく食べ方をした。とは言え、腹八分目。大トロゲット。値段高い皿だったが、美味いのなんのって(まぁ本格的な回らない寿司屋よりは少し劣りますが…)。あとは焼きトロサーモンや、エビ、穴子などなどを食した。自宅に帰還後は、直ぐにバイクでお出かけ。だって、今日はメッチャ走るには気持ちの良い天気だからねぇ。2時間ほど近所をグルグル回ってきた。今日の時点で470km。上手くいけば、5月中で500kmは余裕で超えそうだなぁ~(笑)、今日は良い日だ(笑)
前日、何故か眠れずにそのまま病院へ。施術中はそこそこ眠れたものの、爆睡という訳ではなかった。帰ってきて飯食ってテレビを見ていたらそのまま意識が落ちた。起きたのは今さっき。本来ならこのまま寝ていてもらって良かったんだが(笑)。取り敢えず目が冷めたのでここで昨日分の記録を。日曜も天気良さそうなんで午後からバイクかな。午前中は車でお買い物してこないとなぁ〜(笑)。昨日は
行きは全く雨には合わず、帰りに少雨にあってしまった。傘は持っていたが、さすほどではなかったのでそのままささずに帰宅。まぁにわか雨にはあうということは聞いていたけど、傘を持ってってほどではなかった。やっと週末。明日からは週明けまでは天気は良さそうなんだが、どうなんだろう?ちょっと帰りに降られた
良い天気だったなぁ。こういう日に限って病院とかにいかにゃならんのだから。もう沖縄も梅雨入りしたというから、こっちも暫くしたら梅雨入りなんだろうなぁ。本格的に乗れるのは7月入ってからかな。今日は
午前中は雨が降らないということでメッチャ早く起きて、バイクを走らせてきた。DIY屋さんに用事もあったので。まずは早朝早かったので牛丼の朝飯を。そのままDIY屋さんへ直行。7時台は道路が鬼のように空いている。DIY屋さんで買い物をして、カメラの三脚のジョイントの延長ネジを購入。あと自室の窓の木の部分い塗るためのニス(ペンキでも良かったんだけどね)を購入。ネジはその場で試したらサイズが小さすぎたので、もう一つ上のを購入。フィッティングしてOK。一服してからガソリンスタンドへ。給油して概算の燃費を計算すると36.25Km/L全開よりも断然良くなっている。まぁこの感じだとMAX13LX36.25=471.25Kmとなる。これならツーリングも楽だろうなぁ(笑)。W175給油
午前中にバイクで買い物に行って、午後は車で移動かな(笑)。今日みたいな晴れは日曜まで期待できなそうだなぁ。明日は
午前中は天気が良かったのだが、午後から一時的に雨が降ってきた。昨日も午後から雨だったが、15時過ぎくらいだったので、流石に13時はないだろうとバイクを走らせていると、それなりに大粒の雨が。そのままグルグルと30分走って帰ってきた。しかし、15時過ぎくらいから雨が止んで晴れてきた。で、バイクの倉庫距離が400kmを超えた。実際、昨日の時点で超えていたんだが(笑)。今週はあまり天気が良くなさそうなので、来週に期待しよう。午後は一時雨
午前中からバイクで買い物をしに。今日の仕入れは、ニチレイの「開ききす」と「天ぷら用穴子」を購入。これできすの天ぷらを作ろうかと。穴子は3本ほど入って500円しないので比較的安い?のかも。あとは揚げる前に天ぷら用のタレを作っておかなければ(笑)。昼に帰宅後、再度バイクで外出。しかし、日が照っているんだが何故か風が冷たい感じ。北の空に黒い雲が広がってきた。また雷雨になるかもなぁ~と思いながら1時間ほど走行して帰宅。明日もバイクでお出かけするつもり。水曜から天気悪いからそこは車で移動かな(笑)。曇ってきた
昼間と帰りは雨に降られず良かった。夕食をとっているときに雨と雷が。今の時間になって少し落ち着いてきたようだ。明日は晴れると良いなぁ〜(笑)。雨降られず
「ブログリーダー」を活用して、Blackさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。