ふぇりくす師匠に弟子入りして3年くらい経つでしょうか。分かったのは師匠は冬は防寒のため太り夏は痩せるです。冬は肩幅からして違いました。 でも夏は暑いからスッキ…
ふぇりくす師匠に弟子入りして3年くらい経つでしょうか。分かったのは師匠は冬は防寒のため太り夏は痩せるです。冬は肩幅からして違いました。 でも夏は暑いからスッキ…
仕事がひと段落し少し時間が空いたのでスマホと連携している我が家のペットカメラで師匠がどうしてるか見てみたら。 ん?誰これ?・・・!!!つしまやん! つしまは4…
タイニーさんが居なくなって明日で2週間。完全な一人っ子となったトトが寂しそうにしていると思っていたのは、私の心の投影だったかもしれません。実はおカーさんを好き…
ただいま我が家では牛が日々移動しています。今日はこの位置にいます。これが何を意味するかというとタイニーさんが居なくなってから始めた令和7年の大カーペット洗いの…
大好きなのに育てるのが難しいレックスベゴニア。当分手を出すのはやめておこうと決めていたのに。エスカルゴを神戸のニコアンドさんで見つけて買って帰らずにはいられま…
今日は久しぶりに須磨シーワールドへ行きました。年パスを買うか検討していましたが冬は寒くて足が遠のいていました。 今回で3回目ですが、去年は当日券を買うのに40…
今日は神戸に行っていました。歩いているととてもいい匂いがしてきてあたりを見渡すと、楠の花がたくさん咲いていました。そう、そこは楠公を祀っているという湊川神社で…
ここ数日ふぇりくす師匠の妹、フェリ子がお食事時に現れるようになりました。フェリ子は家から数軒先のお宅をメインの拠点にしています。(師匠もそちらにも毎日顔を出し…
私のお姫様、タイニーさんが旅立ってから一日8枚ずつタイルカーペットを洗っています。 というのも、ガクッと悪くなってからのタイニーさんはトイレに行くこともままな…
今日は友引でしたが火葬場の人のご厚意で無事にタイニーさんを荼毘に付すことができました。今回もお骨を拾わせてもらいタイニーさんのイメージのマトリョーシカに収めま…
私のお姫様、タイニーさんが旅立ちました。10日くらい前からだんだん弱ってきて二日前からはもうちゅーるもお水も取らなくなり・・・しかし飲まず食わずでも二日も生き…
脚を強くしたくて始めた出勤前の5分間草引き。雨だったりそもそも仕事が休みだったりで今日やっと5回目を終えました。 草引きの効能として①脚力が付く②庭がきれいに…
落ちてきた脚力を鍛えたくてウォーキング通勤を再開したかったけれど師匠がどこまでもついて来ようとするので出来なくて私の脚力どうすれば・・・と悩んでいたら夫が一言…
夕べのふぇりくす師匠とアディダス遠近法が効いているとはいえ30センチほど奥に師匠がいるだけなのにこの顔の大きさの差よ。オス猫は顔がでかいのがモテるらしいですが…
今年は花粉症で桜のお花見が出来なかったので藤はしっかり見てきました!ここは家から車で40分ほどの距離の藤公園☆8分咲きということでいい頃に行けてよかったです。…
タイニーさんの食が細いのは歯が悪くなって噛むのが難儀だからかと判断し、カリカリを器具でもって細かくして供しておりました。 が、山盛り食べ残している。食の細くな…
ふう~~~今週も駆け抜けた・・・ 今週の私の一番のトピックはタイニーさん歯石事件でした。ある日タイニーさん19歳が口元を気にしている様子だったので止めてよ~と…
いい気候になったので真冬よりも30分早く起きられるようになりました。最近体力が落ちていると感じているのでまたウォーキング通勤を始めようと思ったのでした。 が!…
近ごろ市川雷蔵に夢中なコロネィですがおすすめに勝新太郎もバンバン出てくるようになりました。そりゃそうですよね、二人は同じ時期に活躍したスターですから。そして導…
こんなタイトルを付けましたが阪神ファンではありません。(野球にさほど興味がない) 今日地元のホームセンターに久しぶりに行ってみたら鳥よけの虎のビニール人形がこ…
今日私は大変雅な体験をしました。 お友達に誘っていただいて聞香という、貴族の遊びの会に参加しましたよ。 今回は畳の上ではなくテーブル席で行われました。 お道具…
私たちの大事なふぇりくす師匠に乱暴を働いた裸足(アディダス)許すまじとて昨夜はカメラで裸足がやってくるのを待ちました。 果たして裸足は9時ころやってきましたの…
マッチの歌ではありません。私は今悲しい。なぜ皆豊かさを独り占めしようとするのか。戦争がなくならないはずだ。 ふぇりくす庵に新レギュラーメンバーとなった顔デカの…
近頃のふぇりくす庵にはふぇりくす師匠のほかにアディダスがレギュラーメンバーになったようです。 アディダスは我々を警戒していてあまりじっくりと姿を見せてはくれな…
昨日ふぇり師匠のダニを抜いた後そのダニを側溝にポイしているとき確かに聞こえた。たすけて~と。見ると師匠が私のほうに駆け寄ってきているところでした。 えっ?今の…
師匠おはようございますと、出勤前ふぇりくす師匠にご挨拶しましたら鼻の下に黒いものがついてる。ハナクソ?しかし私の鋭い勘が働きこれは違うと思った。やめろよ~と抵…
最近川口浩を検索したたらでしょうか。youtubeのおすすめに水曜スペシャル川口浩探検隊が上がってきました。(あえて貼りませんので見たい方は探してみてください…
良くなりつつあるのどと鼻を刺激しないよう今日は一日家にいました。そしてアマプラで映画を見ました。 小津安二郎監督の 浮草 予告をちらと見ただけでこれだ!と思…
ふう~今週も戦い抜いた・・・今週の最大の難関は花粉・黄砂・PM2.5でした。のどの渇き感&イガイガが鼻水~咳まで発展し鼻かみすぎてこめかみあたりの血管が切れそ…
今日でロイニーさんがいなくなってちょうど一か月です。今でも信じられない。ロイニーさんがもういないなんて。 そんなふうに思ってすごしていましたがさっきご飯を食べ…
ここ2,3日のどが痛い。風邪をひいたときののどがパンパンになる痛さではなく鼻からのどにかけて乾燥してチリチリイガイガするような痛み。これはもしや黄砂あるいはP…
目を労わりたくてニンジンを沢山食べようと思ってにんじんシリシリにはまっていましたが千切りピーラーを使うとニンジンがそこかしこに飛び散るという難点がありました。…
横尾忠則現代美術館にて開催中の人生スゴロク展へ行ってきました。その名の通り、横尾氏の人生をスゴロクのように楽しむ催しで横尾氏ビギナーの方や小学生の方も楽しめる…
タイニーさんのそばで寝るために寝床を変えて3日。今までの自分の部屋よりも広いので思いのほか快適でしてこれからもずっとここで寝ようかなと思っている次第自分の狭い…
ロイニーさんがいなくなってタイニーさん19歳にも変化が感じられます。この家に来た時からずっと姉妹のようにいつも一緒だったからショックが大きいのでしょう。6歳5…
今はまっているのは餡かけ料理。インスタかyoutubeか忘れましたが美味しそうな天津飯風餡かけレシピを見てから5日間くらい連続で作っています。 ポイントは、ス…
前回までのあらすじ スマホを使うとき親指を思いっきり内側に折り込んで操作していたので親指の付け根と手のひらに痛みを感じて半年くらいたったこれまでの私 このまま…
3月はレモンの木の剪定をする習わしの我が家です。ここ2,3日寒さが緩んだのでまだ3月はじめだけどいいかなと思って勢いにまかせて剪定しました。 なんだかんだこの…
ロイニーさんがいなくなったのでかつてにゃんこ四天王を誇っていた我が家の猫さんも、タイニーさんとトトの二人になりました。タイニーさん19歳、トト11歳。トトが我…
今朝がたロイニーさんを荼毘に付しました。 そしてマトリョーシカ骨壺がまた一つ増えました。大きい黒猫がハマ君で小さいほうがロイニーさんです。そのほかの置物はただ…
私と最も付き合いの長かったロイニーさん20歳が今日旅立ちました。この間の猫の日の翌日(日曜)家に帰ったら血を吐いていましてこれはいよいよだと心の準備をしていま…
前回までのあらすじスマホの使い過ぎで手が痛くなってきたのでスマホペンをこのように握って親指の織り込みを防止することにしたコロネィだったが・・・2日ほどこの握り…
ここ半年くらい右手親指の付け根と手のひらが痛い。このままいくと腱が切れたりするの?とふと頭をよぎっていました。私がもし手を負傷すれば治るまで収入がゼロになって…
去年全国的に話題になったわが県の知事のおねだり問題。私はおねだりがいいか悪いかはどうでもよく(ていうかそれおねだりなの?とは思ってた)カニカニ連日記事に上がる…
最近のテーマはヘルシー。 今日は旧友らと1年半ぶりに集まり東天紅という中華のお店で薬膳御膳ちゅうのをいただきました。外食するときの決め手は家で食べられないもの…
最近寒くて起きれないコロネィです。本当にぎりぎりに起きるのでバタバタ。今朝なんて、タイニーさんのお顔を見ないで出勤してしまいましたからね!日中心配でしたが帰っ…
ヘルシーを意識し始めて1週間。今の私にピッタリなおやつを見つけました。ぽりぽり止まらない‼味付け小魚くるみ&バターピーナッツ この手のおやつは実は子供のころか…
休みの日のために働いているといってもいいコロネィです。今日も貴重なゴールデンタイムの休日でしたがとってもいい日になりました。 午前中にんじんシリシリを作りまし…
寒い寒い寒い~!今朝当地方は車の上や芝生に5ミリほど雪が積もっていました。北国の人からしたら降ってないみたいなものでしょうがこちらではちょっとした事件です。 …
昨日おとといに引き続き今日も寒波の影響でめちゃくちゃ寒いっ! こんなに寒いのに、つしまとアディダスが姿を見せずどこへ行ってるんや!と思っていたら帰ってきてた。…
調理中に漫画に出てくる骨みたいなニンジンを生み出しました。 なぜこうなったかというとダイソーの千切りピーラーを使っていたからです。 最近目がしょぼしょぼしてき…
毎年節分は2月3日?とか4日?と言っているコロネィですが今年は2月2日だったんですね! そういえば2月2日の日曜日にスーパーに行ったら恵方巻が並んでました。て…
若いころは神戸に遊びに行ったら服やCD,化粧品などを買っていたと思いますがコロネィ49,買うものがより実用的なものになってきました。どれどれ私たちがチェックし…
今どきの若い人たちは付き合って1か月記念日3か月記念日とかやるんですってね! コロネィはこの度1年記念日を迎えました。それはこちら!このレックスベゴニアエスカ…
冬だけど丁シャツを買いました。 この画が何かというと三代将軍家光公筆による兎さんですよ! ・・・と昨日のマグカップ編でも書きましたね。 稲淳マグに代わる素敵な…
家宝の稲川淳二マグを欠けさせてしまって落ち込んでいたコロネィ。諸行無常、形あるものはすべて壊れると自らに言い聞かせ新しいマグを探しました。とはいっても、稲淳マ…
PCのキーボードを新しくしたからでしょうか書いてる途中で突然消えること2回です。さすがに3回目となると心が折れてきました。早く簡潔に書かないといけないのかな?…
通いネコさんたちのお世話は主に夫が担当しています。 毎朝自分の朝ごはんより先に外のふぇりくす師匠、つしまそしてアディダスのお食事を用意する夫ですが今日気が付い…
町内一のヤクザ猫つしま。相変わらず触れないものの、かなり距離が縮まってきました。ご飯を持ってアディダスを探しているときなんて暗がりの中「それを俺に食わせろ~」…
電車と言えばJR、の地域に長く住んでいたから今まで気が付かなかったけれど昨日大阪福島の中ノ島美術館へ行くにあたり阪神電車で行ったらどうかとひらめいて色々調べま…
コロネィ元旦の今日は中ノ島美術館へ歌川国芳展へ行ってきました! チラシには江戸っ子アートのラスボスと書いてありますがホントにそのとおり!国芳は昔から好きで、本…
あけましておめでとうございます!と改めて言っておりますのは今日をもって私にとっての本当の正月が来たからでございます。職業柄、一月のイベントが終わるまでは正直兜…
今朝我が家の庭に霜が多めに降りていたので夕べは格別に寒かったのだなあと思っていたら出勤時川を挟んで向こうの地域は屋根に山に車に雪が3センチくらい積もっていてビ…
年を越して6日と経たず植物を買ってしまいました~!はい、ドン!シンゴニウムフレンチマーブルです!今年初めて買った記念すべき植物です。 昨日神戸にピアノレッスン…
痒い痒い痒~~~い! 乾燥肌の私には地獄の季節が今年も。風呂にはミノンとかキュレルのトロっとした入浴剤を入れ風呂上りもキュレルのボデーローションを塗りたくりす…
今日から仕事始めでした。数年に一度くらいしかない5連休最終日の昨日は悲しんでおりました。 でもせっかくの5連休に思ったほど遊んで貰えなくて怒った猫が居ました。…
すでに新年も2日目です。改めまして明けましておめでとうございます。皆様いかがお過ごしでしょうか。 コロネィは連日のお呼ばれでご馳走になりお腹パンパン。なので今…
大晦日とは何の日かと言われたらふぇりくす師匠と出会った日であります。3年前、2021年の大晦日に外でにゃーおにゃーお声が聞こえてすわ‼仔猫?!と飛び出してみた…
ふぅ~~~今年も無事に仕事納め出来ました。この一年も色々あったけど今日はとてもいい仕事が出来たので終わりよければ全てよし、を体感しています。それもこれも皆様の…
つしま奇跡の一枚再び 白い手袋を履いた方の腕の太さが最早ぬいぐるみ! つしまとふぇりの微妙な距離。距離感さえ間違わなければ大抵のトラブルは回避できます。 …
ご無沙汰しております。怒涛の年末をこなしているコロネィです。 さてタイトルにもあるように本日本格的にテレビと別れました。具体的には我が家は共同アンテナなのです…
映画東京日和のミポリンが私の中で一番好きと思っていましたが一番も何も、ほかの作品をほぼ見ていないことに気付き。とっても評価の高いラブレターを見ました。 感想詩…
今日は市を上げての大きな祭りの日なので仕事は休業しました今年は祭りには行かず家でまったり過ごしていました。 先日作ったしょうがシロップの出がらしのショウガを…
タイニーさんは我が家の中で一番細い猫さんです。体重もおそらく2キロ台前半。細すぎて心配したけどもう19年も生きているのでカラダの丈夫な猫さんであることは間違い…
ご無沙汰しておりますコロネィです。 年末という事とジャズピアノの勉強にハマっていて忙しくブログがおろそかになっています。 ここ最近の出来事をざっと振り返ります…
いま手元に東京日和のパンフレットがあります。1997年公開。コロネィ22歳。竹中直人さんのファンだった私は映画館まで足を運び上映中終始泣いており(私は美しいも…
寒くなって来たのを言い訳に朝起きるのが辛くなってきたので今朝はいつもより30分も寝坊してしまいました! 慌てて猫さんの食事を用意すると外の猫さんはふぇりくす師…
コミュニケーションおばけふぇりくす師匠は人心掌握術に長けています。 私達が何かサービスするとありがとう~!と言ってくれたり出かけようとすると雨が降っていようが…
今年も大根の季節がやって来ました。無心でカジカジするトト。 抜きたてのいい大根を頂いたので大根葉はちりめんと炒めて食べる予定。あとは炊飯器で大量の風呂吹き大根…
私の好きな映画10本の指に入る青いパパイヤの香り。日本で公開されて30年になるんですね!この映画を見てからずーっと食べてみたかった青パパイヤのサラダ。 その夢…
我が家のお嬢さんトトは外猫ふぇりくす師匠が庭を闊歩しているのを見るとカーッとなるらしく、ガラス越しにどつきまわします。誰に許可を得て歩き回っとるんじゃい! も…
本日2024年11月22日は~!ロイニーさんが我が家にやってきて20年目記念日です!私も沢山の猫さんと暮らしてきましたがロイニーさんが一番長いお付き合いになり…
この秋は植物を植え替え、株分け、半水耕栽培に移行など大胆にかつ盛大にやりました。 半水耕栽培は向いてる子と向いてない子がいるらしいけどどうかな?カラテアトリオ…
ちょっとした事件が起きた。松茸を貰った!この松茸は紅葉狩りバスツアーに参加した舅姑からのおすそ分け。ツアーのお土産だったそう!そんな貴重なものを・・・! 香り…
兵庫県民として今回の兵庫県知事選挙に思ったことを記録して置こうと思います。 オールドメディアが、SNSがと論争が起きていますがそれよりもこの論争の大本は百条委…
今日は2度目の須磨シーワールドへ行きました。前回いつ行ったかな?と調べたら10月15日。ほぼ1カ月後に再訪です。しかし今日は夫も同伴で明石まで車で行き明石から…
みなさ~ん!冬支度、進んでますか~! 私は衣類も布団ももう冬物に変えましたよ!どこからでもかかって来なさい! そして私よりももっと抜かりないのがふぇりくす師匠…
夕方になると目元のシワが深くなり象みたいになっていたコロネィです。 見た目が象みたいだけならいいですが顔全体も乾いて突っ張ってきつい服を着てるみたいな感じをど…
あこがれの桐島かれんさんの難しかった植物動画を見て色々共感したのでこれからは手を広げず育てやすい子を育成していこうと言った舌の根も乾かないうちにこの子と この…
私にとっての植物マスター桐島かれんさんが今しがた新しい動画をアップされましたが かれんさんでも難しかった植物という植物好きにはむしろそれを知りたい!という嬉し…
最近始めたスマホゲームは色とりどりの風船を集めてひたすら消していくだけのゲーム。めちゃくちゃ面白いわけではないけど単純作業は考えすぎを止めさせてくれる気がする…
新しいスマホのカメラで撮影したらトトの耳がこんなことにフェネックみたい。
休みの前の晩の解放感が一番好きなコロネィです。 昨夜はアマゾンプライムにて勘で選んだグランドブタペストホテルを見ました。 予備知識ほとんどなく見ましたが映像及…
毎年一度日本海側に1泊二日で蟹を食べに行くのが習わしでした。 が、コロナ禍に入ったのと我が家の猫さんたちが高齢になったことそして外猫ふぇりくす師匠らを世話しだ…
歳のせいと季節の変わり目という事も相まって体調管理に気をつけたいです。 私は何でもかんでも薬を飲んだり病院に行くことは好まないので出来たら東洋医学的な視点から…
先日の芋ほり画像の中に一個根性ありそうな芋が混じっていたのを覚えておいでだろうか正解はこれ(上の写真だとピントが合ってないゾーンにあります) もう少し寝かせた…
植物の植え替えは4月と10月が良いと言うけれど気が付いたらもう10月も後半!急げ急げ~! と言うわけで最近の仕事。シダを株分け。写真では3鉢ありますがこれ、も…
前回までのあらすじ朝の8時から映画を見、相楽園にて日本庭園ランチを頂きあと2時間くらい時間をつぶさないといけないコロネィだったが・・・ そう、実はこの日は14…
前回までのあらすじ恋するピアニストフジコヘミングを見るために朝6時半の電車に乗り8時15分からの回を堪能したコロネィ映画館を出たら10時20分だったが・・・ …
今日は今日とて朝の8時15分から三宮国際会館にて恋するピアニストフジコヘミングを見てきました。 は~~凄く良かった。久しぶりにフジコさんに会えたような気持ち…
「ブログリーダー」を活用して、コロネさんをフォローしませんか?
ふぇりくす師匠に弟子入りして3年くらい経つでしょうか。分かったのは師匠は冬は防寒のため太り夏は痩せるです。冬は肩幅からして違いました。 でも夏は暑いからスッキ…
仕事がひと段落し少し時間が空いたのでスマホと連携している我が家のペットカメラで師匠がどうしてるか見てみたら。 ん?誰これ?・・・!!!つしまやん! つしまは4…
タイニーさんが居なくなって明日で2週間。完全な一人っ子となったトトが寂しそうにしていると思っていたのは、私の心の投影だったかもしれません。実はおカーさんを好き…
ただいま我が家では牛が日々移動しています。今日はこの位置にいます。これが何を意味するかというとタイニーさんが居なくなってから始めた令和7年の大カーペット洗いの…
大好きなのに育てるのが難しいレックスベゴニア。当分手を出すのはやめておこうと決めていたのに。エスカルゴを神戸のニコアンドさんで見つけて買って帰らずにはいられま…
今日は久しぶりに須磨シーワールドへ行きました。年パスを買うか検討していましたが冬は寒くて足が遠のいていました。 今回で3回目ですが、去年は当日券を買うのに40…
今日は神戸に行っていました。歩いているととてもいい匂いがしてきてあたりを見渡すと、楠の花がたくさん咲いていました。そう、そこは楠公を祀っているという湊川神社で…
ここ数日ふぇりくす師匠の妹、フェリ子がお食事時に現れるようになりました。フェリ子は家から数軒先のお宅をメインの拠点にしています。(師匠もそちらにも毎日顔を出し…
私のお姫様、タイニーさんが旅立ってから一日8枚ずつタイルカーペットを洗っています。 というのも、ガクッと悪くなってからのタイニーさんはトイレに行くこともままな…
今日は友引でしたが火葬場の人のご厚意で無事にタイニーさんを荼毘に付すことができました。今回もお骨を拾わせてもらいタイニーさんのイメージのマトリョーシカに収めま…
私のお姫様、タイニーさんが旅立ちました。10日くらい前からだんだん弱ってきて二日前からはもうちゅーるもお水も取らなくなり・・・しかし飲まず食わずでも二日も生き…
脚を強くしたくて始めた出勤前の5分間草引き。雨だったりそもそも仕事が休みだったりで今日やっと5回目を終えました。 草引きの効能として①脚力が付く②庭がきれいに…
落ちてきた脚力を鍛えたくてウォーキング通勤を再開したかったけれど師匠がどこまでもついて来ようとするので出来なくて私の脚力どうすれば・・・と悩んでいたら夫が一言…
夕べのふぇりくす師匠とアディダス遠近法が効いているとはいえ30センチほど奥に師匠がいるだけなのにこの顔の大きさの差よ。オス猫は顔がでかいのがモテるらしいですが…
今年は花粉症で桜のお花見が出来なかったので藤はしっかり見てきました!ここは家から車で40分ほどの距離の藤公園☆8分咲きということでいい頃に行けてよかったです。…
タイニーさんの食が細いのは歯が悪くなって噛むのが難儀だからかと判断し、カリカリを器具でもって細かくして供しておりました。 が、山盛り食べ残している。食の細くな…
ふう~~~今週も駆け抜けた・・・ 今週の私の一番のトピックはタイニーさん歯石事件でした。ある日タイニーさん19歳が口元を気にしている様子だったので止めてよ~と…
いい気候になったので真冬よりも30分早く起きられるようになりました。最近体力が落ちていると感じているのでまたウォーキング通勤を始めようと思ったのでした。 が!…
近ごろ市川雷蔵に夢中なコロネィですがおすすめに勝新太郎もバンバン出てくるようになりました。そりゃそうですよね、二人は同じ時期に活躍したスターですから。そして導…
こんなタイトルを付けましたが阪神ファンではありません。(野球にさほど興味がない) 今日地元のホームセンターに久しぶりに行ってみたら鳥よけの虎のビニール人形がこ…
昔からその気は合ったのですがとにかく手荷物が嫌い。なので遠出はもっぱらリュック派。傘も持つのが嫌なのでリュックに挿していたら「山下清なの?」と言われたこともあ…
ふう~いろいろあったけど今年もいちごの護衛お疲れさまでした!と言いたいところですが少し休んだ後はブルーベリーもお願いしますよ。 最近の新入り植物①なかなかカッ…
昨日訪れた須磨浦山上遊園。笑わずには乗られないカーレーター乗り場でずーっと掛かってた音楽が耳にこびりついて離れない。何だろう~どこかで聞いたことがあるような?…
いい天気だったので前から気になっていた須磨浦山上遊園に行ってきました。JR線からロープウェーが見えるので何十年も前から気にはなっていたけど訪れるのは初めてです…
ごくたまに予知夢を見ます。 夢に出てきたのと同じデザインのものを翌日見たり当時ついていたピアノの先生が引っ越すと言った夢をみて翌日レッスンに行ったら同じことを…
どうでもいいことですが悩んでいます。 それは、ヤフージャパンのトップページ(?)を開くとユーザーの好みに合わせて選ばれてるだろうトピックスの数々がずらり ・5…
園芸マスターのお友達がバラが満開になったので見に来て!と言ってくれたので見せてもらいました。画角の広い写真の方がバラ園の素晴らしさが伝わるのだけれど個人情報ま…
飲食店に入ったら食べたことのないものを優先してオーダーするコロネィです。 今日ピアノレッスンの帰りにせっかくだからと寄ったのは中華粥のお店。いつもお昼時に行っ…
チランジアウスネオイデスは出来るだけ毎晩水にくぐらせることが育て方のコツ(コロネィ調べ)。 大抵ゴムで縛られて売っているけれど縛ったところは乾きにくくて枯れて…
ふと窓の外を見たらご近所さんがうちの前を通った瞬間飛びしさったように見えた。 何事?と見に行ってみるとうちのいちご防衛軍のコブラさんがコブラさん(右) 公道に…
いちごを少しくらい鳥に上げたってかまへん。そう言っていた夫ですがちょっとくらいでは済まない食べられっぷり。これでは毎年楽しみにしているラーメン鉢パフェが作れな…
巷ではゴールデンウィークだったのですね・・・!私の辞書にはゴールデンウィークという文字は無いので普通に働いていましたものの色々動きがありました。 ラベンダー、…
11月にお怪我をされて公演が全てキャンセルになったと知ってからずっと気になっていたのですがフジコヘミングさんが4月21日に天にお帰りになったと発表がありました…
歳をとってすっかり甘えん坊になったロイニーさん。夜は膝の上にあおむけ抱っこタイムです。ロイニーさんはいびきをかいて爆睡していますが昨日ふいにおよ~~んと言った…
今週は待ちに待った俺つしま4の発売日でした!私はアマゾンで、つしま4とモンちゃんと私という同じ作者さんの本を予約注文していました☆ いや~~3年待った甲斐があ…
一番好きな植物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 植物を愛でだして夏で3年目に入るでしょうか・・・今まで全く興味がなかったのにそして…
夕べは良い感じに雨になったのでチランジア達をレモンの木に野宿させました。今朝になって見に行ったら 何だか皆嬉しそうに見える。最近植物の表情が分かるようになって…
昨日神戸に行ったときまたまた植物センサーが発動して・・・今回連れて帰ってきた子は白いウスネオイデスさん!今までいる子よりも沢山毛が生えててふわふわ柔らかいんで…
最近神戸にお引越ししたお嬢さんに教えて貰ったカフェにピアノレッスンの帰りに行ってみました。トアロード沿いにある、木馬さんです。今まで知らなかったけど有名なカフ…
昨日時をかける少女について書いた中でラベンダーの花期は4月ではないとか書いてしまいましたけど訂正します。4月にタベンダーは、咲く。これは今日のうちの庭です。蕾…