不安な毎日!満たされない心!こんなとき「お悩み心の駆け込み寺」で心の柔軟体操しましょうよ!
私は、一応、妙見宗(天台宗系)の頭を剃ったお坊さんです。ちょうど半世紀を生きさせていただきました。 実は、僧侶になりたくてなったわけではないんですが、 いつの間にやら、お坊さんになっていました。 そんな坊さんでも、長く坊主をやっていますと、お悩み心のほぐし方が分かってきます。だから、心の柔軟体操をしてみませんか?
【田んぼ道で思う事】 おはようございます。 昨日昼間の暑い中、自転車を走らせていました。 いつもと違うコースを走ってみようと思い、田んぼ道を走っていますと、青…
【お盆は思い出す日】 おはようございます。 さて、いよいよ今日からお盆です。 先日も言いましたように、ご先祖様のお正月です。 出来る事なら、ご先祖様の事を思い…
【私は幸せ体質】 おはようございます。 さて、先日面白い表現を聞きました。 「私は、不死身の体をもっている。なぜなら、今まで一度も死んだことがないからだ」 こ…
【他人の目も使いよう】 おはようございます。 さて、私たちが新しいことを始めても、続かないことが多いです。 いろんな理由で続かないのですが、その中の一つに「他…
【心が綺麗かも?】 おはようございます。 昨日は、実家の墓参りに大阪堺市まで行ってきました。 実家の墓は結構大きくて、そこの草取りが大変なんです。掃除だけで1…
【お盆は先祖のお正月】 おはようございます。 さて、もうすぐお盆ですね。 ご先祖様が帰ってくると言われています。 確かにお盆の時期は、ご先祖様はその場にお見え…
【目標時間の設定】 おはようございます。 さて、用事をするときに、大体のかかる時間の計算をしていると思います。 ところが、大概その予定時間は、遅れませんでしょ…
【後は上がるだけ】 おはようございます。 さて、皆さんは神社に行った時に、おみくじをひくことはありますか? 大吉・中吉・小吉・末吉・凶・大凶とあって、運気を図…
【草花に思う事】 おはようございます。 梅雨が明けて8月になってからは、暑さが厳しいですね。 どうか身体に気を付けてお過ごしくださいね。 さて、こんな暑さでも…
【言い訳するな!】 おはようございます。 さて、昔の私は、師匠から「我が強い」と言われていました。 反対に「素直」とも言われてもいました。 言われたことに対し…
「ブログリーダー」を活用して、お悩み心の駆け込み寺のおぼんさんさんをフォローしませんか?