あらすじ&展開。陸上競技場に主人公のC扉絵より開始。清徳大学陸上競技部の学生寮で生まれ育った主人公。陸上部オフ日に剣崎一騎は、風間信長(主人公)に、ランナーを志す目標を聞くのだが…!?感想箇条書き&新情報。長距離は、才能に依存しないスペシャルな競技。急に強くなったり、生まれ持った才能など、漫画あるあるは無縁のスポーツ。ロープのハンデって、どういうこと?と思ったら、後から説明あった。ハイキュー!!とか、...
ジャンプ感想を書いておりますが、劇団ブログです。
ジャンプ感想と、演劇と、アフィリエイトなんかを手広くやっておりますブログです。書いている私は、ナカノ実験室と言います。
受験抗争(柴田将希)感想+連載化予想『殺し屋中学生&勉強というよくある(?)設定読切』ジャンプ感想26号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。主人公は鈴花花鈴(すずはなかりん)。悩みを2つ抱えている。テストの点数は4点であり、高校進学が危ぶまれる。そして、もう一つの悩みとは…!?サカモトデイズがヒットしてから、本誌にもジャンププラスにも、殺し屋漫画がめちゃくちゃ増えた。スパイファミリーも偽妻がアサシンだから、殺し屋漫画と言えるのだろうか。今回の読切も、殺し屋で忙しく、進学を反対されている女子中学生ってのも、とっぴじゃなくて...
あらすじ&展開。人参料理のオススメから開始。美味しそうだけど、材料は人参。鉢植は、リエブル町長と一緒に歩いて行ったと言うが…!?鉢植は、町長に善生(ヨシオ)のことを聞くのだが…!?ウサギの塊。溢れ出るウサギが気持ち悪い。地獄楽っぽいと言われていたけれど、このシーンは、僕アカの死柄木弔の個性を大量に使っている様子に近いかも?今まで出てきた敵はソロだったけど、群れで来るのは、なかった奴ですね。ウサギ・リ...
グリーングリーングリーンズ24話「追い風」感想+25話予想『心のモヤモヤ、高すぎる理想、拠り所クラブの爽やかな回』ジャンプ感想26号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。ゴルフをするスタート。オリバーとヤエサキはコースへと向かった。コンビニ感覚で来てしまったと言うヤエサキ。オリバーは、目標を立てろと言うのだが…。モヤモヤを吹き飛ばす。コースには出ているけど、対戦している訳でもないし、練習場で打ちっぱなししているのと、読み味が変わらない気がする。オリバーも一緒に回っている。試合ほどの緊張感がないってのも、練習には良いのかもしれんね。理想が高すぎる。自...
夜桜さんちの大作戦227話「裏切り」感想+228話予想『金級再登場衝撃展開、親戚敵家族イチャイチャは壮大な前フリ』ジャンプ感想26号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。魔王になった四怨の四怨煉獄(シオンバーン)から開始。滅ぼせ。それに対して、四(よう)は、みずでっぽうで反撃する。他の場所でも、旦家族とのバトルが同時進行なのだが?旦家族との緩い目のバトル。ここ数回、兄弟姉妹と敵家族のイチャイチャバトルが続いていたけど、同時進行で不穏な陰もあった。今回を最後まで読んでみて、イチャイチャが前フリだったと分かる。前回のラストの人影とか気になる。もず姉が登...
極東ネクロマンス5話「聞け」感想+6話予想『空手は死霊に通じず、裸足で逃げる敵は血垂リを知る』ジャンプ感想26号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。分身した死霊がぞろぞろと出てくる。魂(オヤツ)がないと女死霊が言う。ヨウジは、カオルと食事したことを思い出す。とある筋から手にいれた写真には、空手のトロフィーを持つ少年が映し出されていたのだが…!?空手は死霊に通じず…。死霊との戦いで肉体(空手)よりも精神って当然では?主人公が空手で死霊で戦えるとマジで思っていたか分からないけど、古今東西の霊には、物理攻撃効かないことが多いと思うが…...
願いのアストロ6話「兄」感想+7話予想『ボタン過去回想…ヤンキーは更正せず死、夢を叶えたチシャ猫治安維持』ジャンプ感想26号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。VSコウの決着から開始。コウは往生際が悪い。負けを認めないコウに対して、周りの反社もディスり始める。コウは、兄のボタンのことを思い出す。まさか、ボタンの過去回想に突入するとは予想だにしなかった。コウとクラン、ボタンの皆笑っていた過去。ヤンキー達が青春を謳歌していた中で、泣いていた人もいるだろう(歪んだ感想)。死んだボタンの夢を、クランは天災後の東京で叶えようとしていた訳か…。この漫画...
超巡!超条先輩15話「変身!巡査長」感想+16話予想『珍宿戦隊チンレンジャー!チンレッドは理想の恋人で続いた!』ジャンプ感想26号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。実写の公園のCカラー。ヒーローとは、正義の戦士である。世の中には場末のヒーローもいる。ポンちゃんの同期のマルちゃんは、高校のOB会に参加して、落ち込んでいるのだが…!?女性警官のフラれ方ってのは、なんらかの取材だろうか。オタクが、妄想とJPGで生きてるってのは、作者の実体験であろうか…?署長のカス先輩の嫌い宣言と、遺骨モノボケの角度がスゴい。こち亀も、署長や警察幹部には主人公は嫌われていた...
飛んで火にいる夏と蛍(里庄真芳)感想+連載化予想『バスケ読切、後半の展開がいいですね』ジャンプ感想26号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。『紅葉の棋節』の里庄真芳先生が新作読切で登場。青春天才バスケ読切。全国中学校女子バスケットボール大会の優勝は祭音女子学園。MVPは、橘花火。その幼馴染の瑞原蛍輝(けいき)は、高校ではバスケをやらないと言うのだが…!?ジャンプでは鬼門と呼べるバスケ漫画。スラムダンク、黒子のバスケなどの壁が高いジャンルになっていると思う。ただ、女子バスケも同時進行するのは、アオのハコを除いてはなかったと思...
ルリドラゴン14話「前田さんのことが知りたい」感想+15話予想『青木の嫌いを列挙する地獄昼ご飯は中学生日記』ジャンプ感想26号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。友達と家でゲームな扉絵より開始。ルリが、前田さんと昼飯を食べようとするのを、友人達が心配そうに見守る。果たして、どのような食事になるのか?さいくるびよりは、朝ご飯の話だったし、瞬間最大風速的に飯回がブーム。前田さんの弁当は手作り。自分が高校の頃を思い出すと、ギリギリまで寝てたし、えらいと思う。潮田さんの絵の話題。漫画の中に絵の話が出てきたら、作者の考えの反映が気になる。神代さん、め...
カグラバチ34話「役目」感想+35話予想『宗羅の葬式、初代…父親で繋がる漣家と主人公が泣ける』ジャンプ感想26号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。ハクリ8歳の春。祖父であり、京羅の父、宗羅が逝去した。もう、おじいちゃんには会えない。キョラは、漣家に継承されてきた蔵の妖術を語る。200年前の初代が、蔵を作り出したと言うのだが…!?愛している。まるで、温かい家庭のシーンのようだけど、蔵に閉じ込められている犠牲者はいるし、キョラは子どものことを道具のようにしか考えてない地獄。漣家、滅亡はよ。そして、現在は兄弟で殺し合い。「あの女」って...
キルアオ54話「蜜岡別荘六角館殺人事件」感想+55話予想『笑う仮面男、崖から館に移動した方法とは?』ジャンプ感想26号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。急に交代された乙姫ちゃんから開始。事件を目撃してしまった過去回想。仮面の男はエアマックス管理人を崖下に投げ捨て、自分も飛び降りた。しかし、その姿は…!?金田一一の事件簿みたいな感じなのだが…!?バスでのバトルに登場した科学ガジェットがあれば、だいたいなことが可能。衝撃を吸収しまくるモフモフ手袋、透明のクラゲのドローンなどなど。ミツオカ製薬、ノレンの母親の仕込みだとしたら、そうとうな技...
あかね噺111話「軽過ぎる」感想+112話予想『まいける、歌う落語家と激重空気、パワハラ師匠の過去』ジャンプ感想26号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。友達とバッティングセンターな扉絵より開始。まいけるの真打昇進意見は、趣味、遊びの話題から始まった。芸者遊びの時間は、線香で測っていたというのだが…?笑えない雰囲気。線香を一束パクった話を笑うには、最低限の教養は必要な気がする。客席が冷え切っているのは、アフロ野郎のせいだけど、場を温める実力も真打ちには必要なんでしょうね。落語が崩れないのは良いとして、場を温める手立てもないように思える...
あらすじ&展開。篁の凶刃から開始。ハルマは、真っ二つにされた。坂本と南雲も歯が立たず、楽も攻撃を仕掛けるのだが…!?そして、スラーの身に異変が…!?篁強すぎワロタ。強いキャラだと思ってたけど、めちゃくちゃ強い。スラー一派は敵のはずだけど、共闘みたいな感じだし、どんどんと散ってく。楽の噛み追った切っ先での攻撃は、圧巻のシーン。全員死ぬ。作品内のキャラや組織、スラー、サツレンなど、誰が悪かわからない物語...
さいくるびより3話「朝ごはん」感想+4話予想『本音きょーこはアル中サイク読心術、労働問題と朝食で終わる優しい物語』ジャンプ感想26号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。喫茶店のモーニング扉絵から開始。ことね母の意識が戻った…!?という夢だった。ベットでは、隣に寝ている女がいたのだが…!?それは、二日酔いのきょこさんだったのだが…!?新連載3話目ですが、わりとスローテンポですね。他2作品がバトルもんだから、差別化はできてますね。きょこさんは、1話でも居酒屋で酔いつぶれていた人。目玉焼きにトーストと、普通の朝ご飯だったけど、ことねはずっと腹ペコだった。もう...
アオのハコ150話「最後の花火」感想+151話予想『付き合いバレ、去年の花火、サキのマウント…指輪のキャンディ』ジャンプ感想26号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。金魚なC扉絵。タイキの手をとる千夏。まわりは、めちゃくちゃ気を使い色めき立つ。付き合っているのか!?と。二人は、その場を離れるのだが…!?そして、失恋モブ野郎は空に向かって叫んだ。一方、その頃の蝶野。去年の花火大会はタイキと来ていた訳か。失恋ヒロイン、つれぇ。過去感想を振り返ると100話以上前で、初期の話でした。なんだかんだで、二人花火大会へ。蝶野のターン。思い出のりんご飴を買うタイキ...
鵺の陰陽師51話「誕生日と先輩」感想+52話予想『桜楼晴日、許婚過去回想…爆発の宿敵秒速登場!』ジャンプ感想26号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。連載一周年表紙&巻頭カラー。帽子長髪グラサンのレベル4が迫りくる。女だらけの扉絵。桜楼(オウツキ)隊長の過去回想が開始。隊員の有給消化を考える隊長。職場では、周防とも会うのだが…。桜楼晴日は幼馴染で許婚で職場の上司。仕事の後に、許婚の家で飯を食うってのも、隊長の仕事の一環かもしれない。この関係性で恋じゃないってのは、無理がありそう。そして、死。強い陰陽師を狙った殺人の裏ってのは、現在...
グリーングリーングリーンズ23話「代償」感想+24話予想『オーバーワーク主人公、王賀散歩、煽りオリバー…ゴルファー』ジャンプ感想25号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。ヤエサキの練習シーンより開始。朝からずっと打ち続け、手の豆が破れた。その心中やいかに…!?一方、王賀は大会後、アルバイト先にやってきたのだが…!?王賀はオーバーワークで大会で故障したのに、オーバーワークするヤエサキってどうなん。気持ちは分かるけど、この漫画の主人公は「どうなん?」って思わせることを、ずっとやってきた。ヤエサキを散歩に誘う王賀は、ラブじゃなくても、良い感情を持ってると思...
願いのアストロ5話「掟の決闘」感想+6話予想『ボタンの過去回想…頭を使う頭突きでワロタ&絶望した』ジャンプ感想25号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。ヒバルVSコウが開幕。兄弟での揉め事は、ステゴロの決闘で争う。コウは、勝負の勝利報酬としてテラス(人間)を要求してきたのだが、どうなってしまうのか…!?素手の勝負の条件で、アストロの異能はアリなんですね。今後、銃タイプのアストロとか出てこないのだろうか。まあ、別にいいけど。阿修羅のアストロが関節がないって、どういうことなんだろうか。多関節の方がカッコいいと思うけど、なぜ無関節なんだろ...
チェンソーマン166話「雨・ソープ・切断」感想+167話予想『男の物理・科学、苦悩、男を降りそう』ジャンプ感想25号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。サムライソードは、最高の店を持っている。反対するアサ。デンジは、ナユタを探している。そんなことをしている場合じゃない。しかし、デンジの思考は最悪の輪舞曲を巡り続けるのだった…!?何をやってるのか分からんし、史上最低の話になってきている。私も身に覚えのある話ではあるけど、もうちょっとで、劇場版チェンソーマンのレゼ編が公開されるというのに、最高レベルの最低な話になってきている。レゼ編の...
極東ネクロマンス4話「Smells like...」感想+5話予想『夕子先生の謎?形無キ愛ノ形・円環の相が中二病全開でカッコE』ジャンプ感想25号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。若き日のヨウジの扉絵より開始。寺の幼稚園のおばさん先生は、霊媒師とかは信じない。しかし、子どものことは心配で、夕子先生を紹介してくれたのだが…!?夕子先生とおぼしき人は、顔に傷がある。子どもを抱えているけど、夕子先生じゃなさそうだし、なんなら抱えている子どもごと、死霊の可能性もありそう。死霊案件の依頼には、E~A、Sのランクがついている。仕方がないけど、鵺の陰陽師とモロカブリ。ヨウジの...
洋平の変(鍋ヒデアキ)感想+連載化予想『ガニメデ宇宙人、田舎のボーイ・ミーツ・ガール読切』ジャンプ感想25号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。日常と異形のC扉絵。田んぼをチャリで進む少年少女は学年で二人きりで、二人とも赤点。洋平は、空に何かを発見する。田舎に、何が起きるのか?そして、洋平は何を知っているのか?さいくるびよりは山梨県だし、この読切は村立中学が舞台だし、田舎の物語がブームなのかな。漫画のウソ、都合な気もするけど、田舎に住んでいる割には、松野(女の子)は垢抜けている気がする。「ぼやさわぎ」を楽しいイベントと勘違...
夜桜さんちの大作戦226話「夜桜包囲網」感想+227話予想『3地点おもしろバトル、旦四兄弟の出自、大魔王シオーン継続か?』ジャンプ感想25号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。婿と義兄は、旦の船を落とすべく、黄泉を発動させたのだ。それを受けて、旦がとっった行動とは…!?硬直状態が続く中、3つの場所で家族の戦いが始まろうとしている…!?夜桜包囲網。次男&三男のコンビ、次女&末っ子、長女ソロの三箇所バトル。兄弟姉妹でイチャイチャする様子が想像できます。嫌五迷宮は、愉快な感じで、シリアスバトルの中にコメディですね。電脳四怨世界。ワールド・イズ・シオン。七悪の細胞...
鵺の陰陽師50話「形見」感想+51話予想『七咲リボンプレゼント鬱展開からのシリアスバトルで来週一周年!』ジャンプ感想25号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。鵺が祭祀刀を回収する開始。鵺空間での修行は7日が経過した。みんな強くなっている。だからこそ、レベル4との実力差も明瞭になっていく。最善を尽くすしかないと言うが…!?周防先輩の誕生日であった。手早くプレゼント贈呈の準備をするけど、周防はシャワーに入ってないのだが…。渡す方だけ身だしなみを整えた。プレゼントのリボンの失敗っぷりがスゴいけど、鵺空間での修行中に、いつ買いに行ったのだろうか…?...
カグラバチ33話「死守」感想+34話予想『伯理・天理過去回想、柴さん鬼強くて尾獣、双城の残滓に震える面白さ』ジャンプ感想25号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。木の壁を突破し、ハクリと合流から開始。ヒシャク当主との戦いは中断したが、そこに現れたのは…!?ヒシャク当主は、漣家のことに関して話すのだが…!?漣家だけど、濤じゃない奴らは、すぐに死にそう。中ボスっぽい見た目の奴もすぐに死ぬし、濤じゃないってなると、バトルすらも描かれずに全滅しそう。幼少期のハクリ(伯理)と天理。もしかして「理」を貰ってるのは、キチガイ兄さんよりも、親からの期待は大き...
アンデッドアンラック207話「もう一度」感想+208話予想『タチアナ、バニー、くるる残り三人からの楓アイドル超展開!』ジャンプ感想25号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。風子の全力謝罪から開始。ニコは、不忘になってしまった。魂の感覚で、否定能力を強化する。そもそも、自己対象と他対象すら、なかったのでは…!?驚きの結果に…!?残る仲間は三人。不可触のタチアナ、不出のバニー、不貞のくるる。よりによって、スケベそうなのが残ったじゃねーの。不貞って…。最強のユニオンがエモい。倒す相手に、月(ルナ)も含まれているけど、最初から倒すのが目的だったっけ?急にボボボ...
超巡!超条先輩14話「ソムチャイ巡査長」感想+15話予想『珍宿の母、マグアナック戦隊、ローボくんの推理冴え渡る』ジャンプ感想25号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。ローボくんは、人間の趣味嗜好が理解不能です。最近、話題の「珍宿の母」。エセ能力者に赤っ恥をかかすことが趣味のカス先輩は、さっそく行っていってみるのだが、驚きの結果に…!?珍宿の母が左門くんはサモナーのキャラであることを期待する私。宗教色あるキャラいたっけ?と思ったけど、ばりばりゾロアスター教だったことを思い出す。千里眼の能力者登場か?と思ったが、なんらかのトリックありそう。ローボく...
あかね噺110話「一番弟子」感想+111話予想『真打昇進試験の審査ルール、喜劇王の嫌がらせがヒドいし、雑誌記者もクソ野郎』ジャンプ感想25号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。ウェイトレス姿のC扉絵より。阿良川剣びし司会により、阿良川まいけるの真打昇進試験が始まる。審査員は、それぞれ通り名のある師匠達であった。審査員。怒髪天の泰全。享楽の一剣。喜劇王の全生。当代一の一生。パワハラアフロは、喜劇王とか呼ばれてるんですね。審査ルールは、客も投票する。先日行われて、「THE SECOND~漫才トーナメント~」は、審査員が100名の一般人というのは、画期的だと、改めて思う。一...
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ166話「偽狂者」感想+167話予想『篁が読切・骸区セルフオマージュで古参ファン大歓喜』ジャンプ感想25号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。篁とのバトルに乱入してきたのは、なんと楽だった…!?さらには、ハルマも…!?スラー一派二人を前にして、篁はどう戦うのか?ハルマって敗北したけど、死んだ訳じゃないから、回復してやってきたってことかな。そして、アマルカル時代の回想。サツレンをぶっ壊す理由が描かれる。読者にとって、サツレンは正義の組織って感じじゃないから、スラー達への同情の余地はあると思う。篁が殺気にだけ反応するってのは、...
さいくるびより2話「引っ越し」感想+3話予想『南葉かず登場、超能力練習、ラストは風呂シーン』ジャンプ感想25号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。新連載2話目Cカラー。先日の自動車ワープの反省をする、ことね。そこに、ねむるがシェアハウスへの引っ越しの話をしてきた。なんと、今日、引っ越すと言う。放課後にサイクハウスに行くのだが…!?葉っぱでか!!3ページ目に1話のラストシーンがあるので、ちょっとリミックスしている感じですね。管理人の南葉かずが登場。前回のラストに出ていたメンバーは、シェアハウス住人なんですね。舞台が山梨だから、もあ...
アオのハコ149話「優しさの手札」感想+150話予想『交際隠しで周囲に自爆誘発の地獄夏祭り、花火打ち上がる』ジャンプ感想25号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。三年生と遭遇してしまった千夏。タイキは隠れつつLINEを送って来るんだが…!?一方で、千夏のツレの1人は物を失くし、兵藤妹はタイキを発見してしまうのだが…。付き合っていることを隠しているのが、悪い方向にしか働いてませんな。物を失くしたのは、田崎。遠距離恋愛の彼氏から貰ったらしい。千夏の感情を高ぶらせるための急造エピソード感がすごい。千夏の優しさに関して、話しかけてきた奴が、勢いそのままに...
新連載『さいくるびより(小林おむすけ)』掲載!ジャンプ24号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。新連載はじまりました。俺は好き。1さいくるびより1話「いっしょに住まない?」(小林おむすけ)いよいよ、小林おむすけ先生が新連載。作者、はじめての一人暮らし。バケツをかぶった少年が、道端で居眠りをしている。舞台は、どこにでもある山梨県立日和高等学校。1限をサボって登校してくる少女もいるのだが…!?さいくるびより1話「いっしょに住まない?」(小林おむすけ)新連載感想+2話予想『...
僕とロボコ184話「ツーリングとロボコ」感想+185話予想『弱虫ペダルとジュエルミートのコラボは令和の最初で最後か!?』ジャンプ感想24号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。GW初日。峠を走る自転車の一団。ボンド達はツーリングに来ていたのだ。道の駅で休憩しつつ、お互いの自慢の自転車を紹介し合うのだが…!?目的地は箱根だと思ってたけど、芹澤(20)のキャンプ場であった。キャンプ場はさておき、ジュエルミートが出てきたのが、笑い驚いた。ジャンプ感想で書いていたかしら?しかし、トリコで人死が出るなんて…。生きかえりとか…ないかな。ジュエルミートを食べたら、生きかえる...
グリーングリーングリーンズ22話「あなたのように」感想+23話予想『圧倒的泣きシーンだからこそ序盤のグダつきが悔やまれる神回』ジャンプ感想24号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。大会が終了した。あの萩尾は7位だった。王賀は、首位を走っていたが、果たして何位だったのか…!?その結果は?最終ホールに起きたこととは?腕を負傷していたってのは、今後の伸び代だったと思う。王賀は渡米予定だったけど、日本で頂点極めてからの渡米になるんだろうか?ゴルフは、ソロプレイと思いつつ、打順で損得が生まれるのを最終ホールで描いたのが興味深かったです。駅でヤエサキも降りちゃうシーンが劇...
Dear Anemone・ディアアネモネ12話「泡沫」感想+13話予想『テングザルもウサギも急にでて数時間!最終章か?』ジャンプ感想24号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。自分を変えたい海月(人間)から開始。主人公と関西弁男と出会ったが、主人公からは女が生えているから、てんやわんや…。かくかくしかじか…と事情を伝えるのだが!?海月ちゃんは水の中で能力が活かせそうだけど、めちゃくちゃ陸の上の話になりました。ガラパゴス諸島の面積とか全然知らないから、興味深い。沖縄県の3.5倍。徒歩で一人を探すには、なかなかの面積ですね。関西弁が「なんくるなくない」とか言って...
夜桜さんちの大作戦225話「第二次夜桜前線最終章/番外編アルバム」感想+226話予想『逆マッスルタワー展開で交渉!VS旦開幕か?』ジャンプ感想24号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。可愛くてごめんなこびこびCカラー。太陽が旦幹部一人を制圧したと思われたが…!?ダメージは通ったと思われたのだが…!?さらに、直後に爆発が起こり…!?最深部は家族部屋。敵の現在地などが描かれている。敵側の五男、六男あたりは、研究失敗で廃棄された個体だと思ってたけど、いるのだろうか?こたつでゴロゴロしてると思わせて、最新装備という緩い感じが良いですね。敵幹部侵入中。地下に潜ってくるのは、逆...
チェンソーマン165話「いつもの風景」感想+166話予想『破壊される町並み、デンジの心臓が北方謙三に吹き飛ばされる』ジャンプ感想24号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。駅に死体が転がっている。アサは、それが普通だと言う。デンジ一向は、電車に乗り、寿司屋に向かっている。キガちゃんは「素死々」という店をおすすめするのだが…。駅に死体が転がっているとか、寿司職人が死んだり、店が燃えたりするのが普通の世界だったっけ…。電車の中で、負傷した親子が乗っていたり、その背景でビルが半壊してたり、急に世界観が変わった感じある。ネットの反応を読んでいると、我々の世界の...
ルリドラゴン13話「仲良い必要ないんだよ」感想+14話予想『前田と仲悪く、潮田はデザインが好きで、弁当距離詰め大作戦』ジャンプ感想24号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。走ってるルリの扉絵より開始。委員会からの連絡をするルリは、様になっているようです。前田さんとの仲は、相変わらず悪いようですが…。神代さんは、前田さんと仲が良いようです。前田さんとのギクシャクが、こんなにも長引くとは思わなかったなあ。ルリが他人の興味ないって部分も、ドラゴンの傍若無人さが出ているのかも。デザイン案を考えるとか、とても学生生活してると思う。潮田さんはデザインが好き。「得...
鵺の陰陽師49話「祭祀刀」感想+50話予想『人造レベル4がエヴァのセントラルドグマで陰陽寮女子がポンコツすぎた…修行最終段階へ!』ジャンプ感想24号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。ガクロウと周防先輩、手を繋いで就寝から開始。全然眠れなくて、寝相でベッドの端から転げ落ちる。ぐっすり寝て、翌日も修行である。一方、鵺は陰陽寮の目的地に就いたのだが…!?ドライバーがゲンヨウなのは気づかれないままであった。陰陽寮にゲンヨウがぶりぶり入り込んでいるのは、内部に反逆者でもいるんだろうか…?祭祀刀の保管方法の見た目が、めちゃくちゃゼーレのセントラルドグマっぽくてわろた。刺さっ...
キルアオ52話「一難去って」感想+53話予想『家庭科部、朝に活躍!獅童の正義…六角館に続く!』ジャンプ感想24号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。キルブルなCカラー。猫とラーメンの夢を見たノレン。目が覚めたら、大神の家だった。家庭科部の全員は遊び疲れて寝てしまったということになっていたのだが…!?朝ご飯は黒焦げなのだが…!?家庭科部全員集合。ジャンプの部活が活躍するシーンで、泊めて貰ったお礼を全力でするシーンってのは、今までになかった。アイシールド21でアメフト部員が増えたように、家庭科部が増えるかも。十三が家事を覚えていくのは...
超巡!超条先輩13話「お祭り巡査長」感想+話予想『元バディ、柔道・剣道と作者のカッコいいがクリティカルヒット』ジャンプ感想24号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。桜祭りの警備の続きより。キモ警視とカス先輩が出会うことを阻止できるのか?酔っ払いが乱闘騒ぎを起こしていたのは、第1話以来の登場の奴らなのだが…!?集英組。願いのアストロよろしく、最近のジャンプは反社でがち。モブ組員達が髪型といでたちは違うけど、顔が統一されているのが、雑魚感ましまし。1話目の時は、ホっさんが、サブレギュラー化するとは、思いませんでしたなあ。スケベ中学生も、性癖以外の部...
極東ネクロマンス3話「予感」感想+4話予想『ネクロマンサー仲間、霊果能力測定、父親カセットテープなどの情緒よ』ジャンプ感想24号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。車中の主人公二人の扉絵より。依頼を受注し、その前に薫は死霊術士として登録しないといけない。未登録での死霊駆除は罰則対象。前回に未登録で駆除していたのだが…?ネクロマンサーの新キャラ続々登場。登場シーンに名前が添えられることが多いけど、名前なし。事務員さんは、堋(あずち)ふく。「堋」には、死体を埋めるという意味があるらしい。登録の儀式の霊果が、絵的に分かりやすい。背景の絵が詳細に書か...
願いのアストロ4話「池袋のふたり」感想+5話予想『参面六臂が治安維持し、クラン、コウのバトル展開へ!打ち切り考察も!』ジャンプ感想24号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。池袋のクランを仲間にする展開へ。池袋は、天災後に警察が機能してない中、クランが不良をまとめあげた参面六臂が治安維持をしている状態であった。ヒバルとテラスが向かったのは、世剣組池袋支部クラブASURAだったのだが…!?結局、主人公の実家はめちゃくちゃ反社だったし、半グレが治安維持をしている設定の漫画って、ジャンプ読者のどの層が喜ぶのであろうか。テラスは「安心」と言ってるけど、何が安心なモノ...
あらすじ&展開。超新星爆発から開始。科学最強のイメージを前にして、ニコは冷静だ。これまでのループの記憶も取り戻している。ファンの力も必要な兵器とは…!?ニコは何を作るのか?超弩級組織最終兵器対神波動砲の感想を遡ってみましたら…。なんと2年前。超中二心が刺激される文字列↑。こんな武器は、いままでどこにしまってあったのだ?と思ったりしなくもないけど、電力で動く最終兵器って、ヤシマ作戦みたいで盛り上がります...
あかね噺109話「範」感想+110話予想『まいける過去回想と真打昇進試験!はしゃぐパワハラアフロ、破門になるのか?』ジャンプ感想24号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。まいける兄の扉絵より開始。まいけるが、落語に出会うまでの過去が描かれる。どこに行っても難癖つけられた人生。バイト先で落語会が開かれるのだが…!?過去回想が想像の4倍短くて、びっくりした。おそらく出会ったのは、現師匠なのじゃないか?と思うが…。喜福亭鶴花ってのは、笑福亭のパロディなんでしょうなあ。そして、予想以上に真打昇進試験も早かった。このスピード展開は、破門再びって気がしてならない...
アオのハコ148話「別れてなきゃ」感想+149話予想『主人公カップルもやもや、キョウ×サキ×菖蒲のラブコメ迷宮突入の花火大会』ジャンプ感想24号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。お面のタイキと千夏の夏祭りデートから開始。一方、その頃、キョウはサキと家族ぐるみの花火見物が行われていた。弟がトイレとか言い出して、サキと二人で連れて行くことになったのだが…!?サキは、思い出の失恋した相手だと思ってたけど、ガッツリ本編に絡んで来たし、ガッツリと目撃された。実は、すでに彼氏とは別れているとかだったら、波乱の展開になりそう。蝶野は、キョウが好きとかはなさそうだけど、菖...
カグラバチ32話「選別」感想+33話予想『チヒロの葛藤、兄の無償の愛暴力、ハクリの威葬の20万部突破Cカラー』ジャンプ感想24号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。コミックス2巻が20万部突破のCカラー!本編はVSヒシャク頭領の続きより。刳雲の最期の忠義。いきなり頭領の片腕を奪う、凄まじい攻撃なのだが…!?ヒシャクのボスが登場して、いきなり死ぬ超展開だったら、すごい展開だけど、どうなるでしょう。とか思ったら、ボスもなりふり構わずであった。チヒロの片腕も、シャルの力で復活してるし、片腕くらいすぐにくっつくのかもしれんね。鵺の陰陽師のシトツもくっついた...
あらすじ&展開。篁の攻撃に、南雲は倒れた。スリム状態になった坂本が迎え撃つのだが…!?篁は、数回の攻撃ごとに刀を鞘に収める。果たして、坂本に勝機はあるのか?このシリーズは、スラーがラスボスなもんだと思ってたけど、最凶のおじいちゃんがラスボスだとは…。まだ、ラスボスかわからないけど。刀を抜かせないとしても、鞘の方を飛ばす。実は、素手での格闘も強かったりして…。自販機とか、カフェのテーブルの上の食事とか...
さいくるびより1話「いっしょに住まない?」(小林おむすけ)新連載感想+2話予想『超能力者漫画、山梨県某所と子どもの貧困を描く最高初回』ジャンプ感想24号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。いよいよ、小林おむすけ先生が新連載。作者、はじめての一人暮らし。バケツをかぶった少年が、道端で居眠りをしている。舞台は、どこにでもある山梨県立日和高等学校。1限をサボって登校してくる少女もいるのだが…!?1話目のサブタイトルが、アオのハコとかぶせてきた同居ラブコメっぽい感じがして、なかなかの衝撃でした。高校の感じは、ルリドラゴンに近いかもしれない。主人公がバケツかぶってるな…と思ったけ...
呪術廻戦259話感想+260話予想『カミノがマザーフレイムのようでチョウソウも東堂も兄ブラザー』「人外魔境新宿決戦㉛」ジャンプ感想24号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。入れ替わり修行をやってた頃の赤血操術のトレーニングの回想より。チョウソウは教えるのが下手。そして、宿儺の「カミノ」の説明が見開きで一気に描かれる。詳しいことは分からんが、ワンピースのマザーフレイムばりの威力が描かれるのがすごい。ぶっ壊されている町並みも、新宿の地図から探せるのだろうか…?冒頭がコメディから始まったのに、チョウソウが虎杖を守ってるシーンが悲しい。はだしのゲンで、こうい...
僕のヒーローアカデミア№422話「緑谷出久:ライジング」感想+433話予想『強さと弱さ、デクの頑張りにアメリカ大統領も発奮の神回』ジャンプ感想24号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。青山に送り出されるデクから開始。AFOとヒーロー全員での戦い。ヒーロー達は「道」を作らねばならない。それに対し、AFOは「全因解放」を行ってくるのだが…。サブタイトルが最初にない。つまり、途中かラストにある回は、だいたい神回。クラスメイト達が、デクのために全力を出しているシーンが、クライマックスを予感させる。葉隠さんは、光線に強かったんだっけか…?見守る家族達のシーンも熱い。前回の感想で「...
鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.4「死んだ康イエに代わり白舞の閻魔堂へ刀を納めて来てくれ。つまり代参を!!」。ワノ国同時進行とか、激アツですね。あらすじ&展開。ペガパンクの「世界が海に沈む」発現は、世界中を震撼させた。各地の反応は様々である。ドンキホーテ・ドフラミンゴが言うには5m海面が上昇すれば、都市は全滅だと言うのだが…!?地球温暖化問題は現在進行系だけど、尾田栄一郎氏がワンピースを構想した頃も、同じ...
読切『仮面奇譚テオ(後藤冬吾×松浦健人)』掲載!ジャンプ22・23号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。合併号、ゴールデンウィーク、読切ありました。ジャンププラスでの描き下ろし、ギガでのブラクロなんかも感想書きました。よかったら、読んでみてください。読め。1ワンピース-ONE PIECE第1113話「STALEMATE」(尾田栄一郎)世界最大の脳パンクレコーズ。世界配信の映像は、いよいよ世界の真実に迫る中、五老星の一人が、映像の配信元にたどり着いた。その前には、ペガパンクの脳があった…!?一方...
僕とロボコ183話「コソコソとロボコ」感想+184話予想『人車一体、自転車練習大喜利からのGWツーリング』ジャンプ感想22・23号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。深夜、ロボコがコソコソと外に出ていく。コソコソと言っている。最近、ロボコは生傷を作っている。気になるボンドは、コソコソとするロボコを追うのだが…。急に来た自転車。作者が自転車にハマっているとか、あるかもしれんね。ジャンプ漫画では、自転車克復ってわりと定番だった気がするけど、どの漫画で描かれたかは忘れた。キン肉バスターが面白い。ロボコの乗れないっぷりが面白い。真っ二つって発想が楽しい...
暗号学園のいろは描き下ろし番外編「ALOHA」感想『ハワイ修学旅行、世界各地で伏線回収、そして大団円』ジャンプ感想22・23号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。A組の修学旅行は、ハワイへと決まった。コミックス描き下ろしの番外編がジャンププラスで公開されました。いろは達が向かったのは、パールハーバーのアリゾナ記念館。ハワイ修学旅行。暗号学園のいろはは、暗号と戦争を扱った漫画でしたが、日本の広島ではなく、パールハーバーを描くセンスが良いな…と思いました。もしかしたら、コミックも世界展開する時代ですが、政治的な事情があったのかもしれませんが…。と...
アスミカケル描き下ろし特別編「未来へ」感想『介護職就職、ラブコメ、國崎オコメ、家族再生…全てが描かれた』ジャンプ感想2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ
あらすじ&展開。コミックス最終4巻に収録された描き下ろし番外編がジャンププラスで公開されました。本誌最終話のラストで描かれた兄弟対決。そこに至るまでの日々が描き上げられました。介護職就職。本編でも初期から描かれていた、介護職の話。ニトが、総合格闘家のプロに進むのか?介護職に就職するのか?という分岐があったと思うのですが、その両方でした。本編では、終盤に登場した介護職との兼業格闘家の黒沼が登場してい...
あらすじ&展開。島の生物には、死すら覆す可能性がある。主人公らの所に、誰かが近づいて来る足音がする。誰なのか?黒川は使命感にかられて、それを確認するのだが…。すっかり掲載位置も下がってしまったけど、キャラの名前を覚えるのに難儀する。1話の間に1回くらい名字を呼んで欲しいところ。黒川は、何かの能力に覚醒したと勘違いしている女って感じだったはずだけど、髪の毛に変な模様があるし、パンチ力もすごいけど、何か...
あらすじ&展開。大会の現在の進行状況から開始。藤堂小梅は15H終了していたが、スコアは難航していた。リーダーボードを確認すると、王賀の組がトップを争っていた。さらに、王賀の調子も良いのだが…!?前回の右腕の不安を示唆する感じがとても気になる。現在のH数などを把握してないなども、明らかな不安要素。一緒の組も、山下、出羽も強くて、普通に接戦。11Hでの明確なミス。ティーショットでミスするってのは、明らかに不調...
夜桜さんちの大作戦224話「開戦」感想+225話予想『旦三男三(みつ)登場し、夜桜大開放祭りコメディ…最終章突入』ジャンプ感想22・23号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。太陽と草助の共闘から開幕。長女がタコを合気で封じ、同級生コンビは船へと向かった…!?二人の前に現れたのは、旦家次男・三(みつ)だったのだが…!?背中に翼生えているのは、前作キャラのセルフパロディかと思ったけど、そうでもなさそうです。敵側三男が本格登場だけど、夜桜家のキャラと、ちょっとずつ似ている気がする。タコが学校内で、無関係の人を巻き添えにしてるってのは、なかなかキツい。タコじゃな...
鵺の陰陽師48話「育て代」感想+49話予想『モロヨキ霊殻、陰陽寮展開、周防同衾許婚話ラブコメが全てを吹っ飛ばす!』ジャンプ感想22・23号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。双斧(モロヨキ)のチートデイから開始。健康的な捕虜生活。ガクロウの抹殺を目的とするモロヨキが、ガクロウの修行相手に選ばれたのだが…!?掲載位置は急落したけど、単純に進行が追いついてないのかも。前回からデッサンが不安なシーンが、ちょこちょこあるモロヨキの手裏剣が衝撃的だった。しかし、この掲載位置でVS中年おじさんを描いていて大丈夫なのか?とは、思う。霊殻は霊衣の上位状態。さらに高めたら...
キルアオ51話「決着」感想+52話予想『VS桜花陽一郎編完結!中年独身男の泥臭い根性勝利、残った謎』ジャンプ感想22・23号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。オジさんガチギレから開幕。激しい銃撃戦も再開。銃を撃ちながら、銃弾を回避するのは難しいと言うのだが…!?そして、勢いそのままに接近戦となるのだが…!?敵側の地の利を活かしたバトルとか、そんなんはなかったな…。バスガイドと運転手も見ているだけだし、普通にタイマンバトルであった…。おじさんVS20代。妻子持ちVS離婚と、殺し屋実力以外の部分に触れられる。この漫画の主人公は中年だ…!泥臭いおっさん...
チェンソーマン164話「焼け跡」感想+165話予想『アサのヒロインぽさがタマ蹴りで霧散し、寿司が嫌いと言う』ジャンプ感想22・23号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。目を覚ましたデンジは、ナユタの名前を叫ぶ。ナユタが無事なら、チェンソーマンとして戦ってやると言う。そして、デンジ達はアパートにあった場所に行くのだが…!?チェンソーマンもどきの死体が転がる町並み。普通の生活、なんだったら笑顔で歩く人がいる中で死体が転がっている様が、この作品世界の狂った感じを表している。アパートが、めちゃくちゃ焼け跡。よくよく考えると、焼け跡にナユタはいるはずないの...
仮面奇譚テオ(後藤冬吾×松浦健人)感想+連載化予想『19世紀ヴェネチア、聖者騎士団とかっこいい設定読切』ジャンプ感想22・23号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。仄見える少年コンビがダークファンタジーで読切登場!19世紀のヴェネチアで無数の仮面が飛んでいる。妙な仮面の男が、行方不明事件の協力を名乗り出ているのだが…!?つかみはオッケー。年代、舞台、事件など、絵的にも興味深いスタートであった。バチカン所属の聖者騎士団。めちゃくちゃキリスト教っぽいけど、どうなんでしょ。石像4つ。犯人は、メデューサとかじゃないかと思いますが…!?エレノア巡査。女性キ...
あらすじ&展開。ニコの否定能力発現から開幕。ニコの覚醒にランゲージのテンションがバク上がりで、しりとり勝負は続く…!?一方その頃、ユニオン基地ではバウさんとかが、もがもが言っているのだが…!?もがもが言っているのは、言語が封印されてるんだっけか。サイコポッド11基も展開すると、脳への負担が大きいんだっけか?方眼の攻撃も、しりとりの中のことなのかな?十善戒は仏教の十悪の否定形。初耳な気がするけど、多分、...
あらすじ&展開。なぜかカジノC扉絵より開始。ラストバトルが継続中。国中が地震に包まれる…!?ルシウスは、なんと超究極大魔法をやっていると言うのだが…!?今回のジャンプギガは電子版で読んでおりますが、季刊雑誌なので前話のことが遠い記憶。コミックス派の人は連続で読むだろうけど…。ユノとアスタで、ルシウスを撃破すると言うなら、いよいよラストバトルですね。黒の暴牛も加勢で、大団円近そう。見開き超連発。一挙2話...
願いのアストロ3話「兄弟ゲンカ」感想+4話予想『武器庫が反社で、道場で義兄弟絆で、警察仕事しろ!VS池袋クランへ』ジャンプ感想22・23号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。銀次さんの開放から開始。銀次から、ヒナタが寝ていた2週間の話を聞かされる。反乱であった。獅鷹、サツキ、寅三、伍色、シカバ、対羅、釦(コウ)、久蘭…それぞれが拠点(シマ)を持ったというのだが…!?兄弟が争いあいを始めることは1話で予感できたから、そういう意味では1話の内容を3話でやっている。兄弟の反乱の話を聞いて、テラスが向かったのが武器庫ってのが衝撃的。1話目で反社じゃないって感じだった...
「ブログリーダー」を活用して、ナカノ実験室さんをフォローしませんか?
あらすじ&展開。陸上競技場に主人公のC扉絵より開始。清徳大学陸上競技部の学生寮で生まれ育った主人公。陸上部オフ日に剣崎一騎は、風間信長(主人公)に、ランナーを志す目標を聞くのだが…!?感想箇条書き&新情報。長距離は、才能に依存しないスペシャルな競技。急に強くなったり、生まれ持った才能など、漫画あるあるは無縁のスポーツ。ロープのハンデって、どういうこと?と思ったら、後から説明あった。ハイキュー!!とか、...
あらすじ&展開。あくまで令力の供給のために、服を脱ぐヨゾラとガクロウ。一番誤解されそうなタイミングで、周防先輩がやってきた。それは、ヨゾラが仕込んだ事だったのだが…!?感想箇条書き&新情報。「余に従え」ってのは、コードギアスのオマージュだったりして。ヨゾラがコロッケパンにハマる様子が微笑ましい。サブタイトルが一気に回収された。そして、全ての事がパンで回り出した。朝の寝床で、先輩とイチャイチャする破...
あらすじ&展開。スラーの凶刃に倒れた坂本。果たして、坂本は死んでしまったのか?しかし、スラーは油断しない。念には念を入れて、その首を落とすと言うのだが…逃げ上手の若君、戦国時代やないねんから…。感想箇条書き&新情報。流石に主人公が死ぬとは思ってなかったけど、じゃあ、どうするんだ!という部分は(なぜか)予想できなかった。仲間がいるじゃあないか!自動車、電車のアクションシーンは、定番だけど、迫力ある。心...
あらすじ&展開。菖蒲とキョウが邂逅した!と思ったら、非モテの男子バドミントン部も一緒にいたし、タイキも一緒にいた。非モテは、偶然出会ったカップル様に、嫉妬の炎を燃やすのだが…!?感想箇条書き&新情報。キョウの本心は分からないけど、菖蒲に対するアシストが完璧すぎて、逆につらい。高砂は、水族館デートしたかったのだろうけど。キョウはスカしているけど、失恋してなお、菖蒲を想ってそうなのが、エモい。清水の舞...
あらすじ&展開。表紙は男と女と諭吉と卓球。一年前に卓球を辞めた主人公は御門平(みかど・たいら)。母が病死し、父親が失踪し、兄妹に10億の借金が残った…!?感想箇条書き&新情報。新連載4つの中で、3つがスポーツかよ!と思っていたが、卓球漫画はスポーツだけじゃなさそうだ!ドリトライの匂いがする!妹は、御門桃。借金取りは関西弁(名前?)。俺は卓球漫画を読み始めたと思ったが、包丁VS拳銃のバトルが現れたし、能力...
あらすじ&展開。樹上から弟・直義を見守る兄・尊氏。あの可愛かった弟が、兄に逆らったのは、周囲に悪い虫がいるからだ。すわ、足利尊氏の虫退治が始まるのだが…!?感想箇条書き&新情報。尊氏の虫退治が、人間技じゃなくて面白い。ネウロの時のラスボス・シックスみたいだ…。尊氏の息子の義詮は、ただの脇役、ダメ人間(言い過ぎ)だと思っていたが、義理と道理というのは、納得させられた。今回は(アンケが落ちがちな)史実パ...
あらすじ&展開。ケイゴとモリヒトのお買い物C扉絵より開始。サブタイトルから、シールの話のようです。コンビニから帰って来たチャーミーは、様々なお菓子を買ってきたが、その中にワイワイワイルドチョコが…!?感想箇条書き&新情報。つまりは、ビックリマンチョコ的な奴ですね。ガンコアラ、モグモグラのビックリマン感すごい。ビックリマンチョコは「貼って貼られて貼り返せ!」みたいな文言だったと思う。家計と食卓を預かっ...
あらすじ&展開。娘の部屋の襖を開けようとしている座村の過去の回想から開始。チヒロの淵天での一撃は、座村の飛宗にヒビを入れたのか!?果たして、勝負の行方は…!?感想箇条書き&新情報。妖刀のヒビも、朱雀で修復できたら、折るなんて絶対に無理や…!鴉で埋め尽くされた二人だけの空間は、呪術廻戦の領域展開のオマージュのようだ。戦争の責任を下の世代に負わせないって考えは、現代日本にも通じる部分がある。第二次世界大...
あらすじ&展開。凪春VS若守の1打席勝負の続きから…!?一球投げて笑顔を浮かべたら、若守からの悪口が激しい。果たして、勝負の行方は!?仲間達からの評価は…!?感想箇条書き&新情報。メガネの奴は、非常に偉そうですね。チームメイトで最初は殺伐としているのも、一つの定番。特訓としての「水切り」は意外性あると同時に、野球知らない読者にもなじみ深い。ただ、水切りは、石選びのセンスも必要そう。主人公の特性としての...
あらすじ&展開。空へと落下していくデンジ。ネガティブな思考が落下につながるから、ポジティブを促すアサであったが、デンジの自虐が止まらない。自己嫌悪の源は、人間よりも猫を救った事だったのだが…!?感想箇条書き&新情報。人間の命は、ゴミクズのように描かれるから、デンジの後悔は今更な気もする。アサのデンジへの呼びかけは、もはや、プロポーズの域に達している。「でしょ!?」の二連打は、涼宮ハルヒの憂鬱の曲を...
あらすじ&展開。ヨダカVSハヤブサのバトルは続いている。なんと、ハヤブサはゴーグルをかけたじゃないか!さらには、電球を外し、投げ、ピストルの形を手で作った…!?はたして、その意味とは!?感想箇条書き&新情報。ヨダカのメンタル弱さは、一人で戦っても出てくるけど、改善される日は来るのか?改善したら、おもしろが減るけども…。スズメの血界はタコのようだ。「後天的に目覚める」という話は、今後、血界に目覚めるキャ...
あらすじ&展開。ユダが咆哮する中、なんとサカキの悪乱死薙刀が使えるのは残り20秒となった!果たして、サカキはユダを殺るしかないのか!?そしてサブタイトルは「悪祓士のサカキさん」なのだが…!?感想箇条書き&新情報。「ポポポポ」と出たのを「バクバク」しているのは、何をしてるんだろうか。想像を絶するシーンであった。あえて例えるなら、ワンピースのエースのシーンが思い浮かんだ。マグマに貫かれるシーン。人間を殺...
あらすじ&展開。金床壁に囲まれたドワーフの集う谷、鍛冶の聖地・坩堝谷にやってきたオテル達。そこは、英雄シクステンとの合流地点であったのだ。そこは、英雄譚に謳われるドワーフの聖地だと言うのだが…!?感想箇条書き&新情報。鍛冶と言えば、カグラバチ。ドワーフと言えば、昔のファイナルファンタジーのイメージ。谷の中心には、心臓炉があり、鉄の精霊がいる。敵の大将に自動発動の呪術が仕込まれて、粛清されるってのは...
あらすじ&展開。家庭科部元部長を肩車するテンマの扉絵は、トビラブルーの応募の結果のようです。カメラ回線が回復し、生徒会長に十三が勝った様子が配信される。生徒会側は、占い師が残っているはずだが…!?感想箇条書き&新情報。掲載位置が実質最下位。大丈夫なのか!?サバゲーのルールを忘れたけど、ボスを倒したら、勝敗が決まるヤツだったのだろう。BB弾の後片付けとか、現代のコンプライアンス配慮な気もする。そして、...
あらすじ&展開。花火の日の過去回想から開始。殿一が、ひまりの家にしけこむ前。行先は隠したけど、横溝とかは一緒に行くとか言う。その時、ほのかは、何を思っていたのか…!?感想箇条書き&新情報。掲載位置が、ぎゅっと下がったけど、もしかして、シメに入っているのか?ほのかの殿一に向けた思いが、夏の終わりから始まっていたってのは、なかなかのエモさ。告白したら最終回!と思っていたけど、殿一がジャンプ漫画主人公ら...
あらすじ&展開。リチア、ゴクラクの姉弟C扉絵より開始。バクガミ習得の知らせは、国中に届いた。悲しみを取り戻した人々の心のケアを、マンチネル魔女協会が協力したのだが…!?そして、騒動よりも二日後…!?感想箇条書き&新情報。超絶うつ病級の悲しみを吸わせてた人も、いるんだろうな。戻ってきたら、大変そう。王国だから当然なのだけど、国が正常化して一発目の国の行事が『国葬』ってのは、なんだかモニョる。王位の継承...
あらすじ&展開。夏の暑い日、いよいよ瑞雲大賞の本選が始まる。TVSKによる生放送も行われているのだ。司会を務めるのは、なんと阿良川剣びし、TVSKアナウンサーの江取千秋だったのだが…!?感想箇条書き&新情報。瑞雲大賞の会場は小田原三五丸ホールにて。あかねの出番は、5番手。ラストの舶来亭うちわが、ラスボスだったりして。阿良川ぜんまいの演目は「元犬」。出番が一番(ワン)、ワンチャン、噛ませ犬…と巧いこと言ってい...
あらすじ&展開。玲瓏祭のピアノコンテストの様子は生配信されていた。そこに現れたベートヴェン。運営が困惑する中、運営の女が、世の中のクラッシックに対する注目度を語る。サブタイトルは作品タイトルの「Bの星線」。今回が最終回。感想箇条書き&新情報。カメラの前の女子も、本当はもっと出番のあるキャラだったのかも?ヴェートーベンとヤソーの対話が、この漫画の締めくくりに、とても相応しい。ヴェートーベンの世界に対...
あらすじ&展開。赤ちゃんの名前は夜麤卵(よぞら)。その可愛さにつられて来た新峰のほっぺたをはたいて、一喝する。赤ちゃんの一人称は「余」。果たして、彼女の正体とは!?感想箇条書き&新情報。ヨゾラは、鵺の子供時代。どんな子供だったんだ?と思いつつ、本人がいるのに、子供の頃の自分が出てくるのが世も白い。流石に、ガクロウはキスしまくり野郎に思えて来た。ヨゾラの込み入った設定を置き去りにする。ヨゾラは、ガク...
あらすじ&展開。スラーと対峙する坂本。スラー一味の磁力の女クマノミは、シンの命を奪うと宣言する。しかし、坂本はそれを許さない。そうすると、電気の奴とスロカスが、シンを殺すと言うのだが…!?感想箇条書き&新情報。みんな、シンを殺すことに躍起だ…!超水族館がぶっ壊れた!戦いの舞台となった場所、壊れがち。車の中に逃げ込んだのは、落雷の回避のためかな?電気は車体を伝う。スラーも思う所はあるだろうけど、多重人...
はじめに。前回の振り返りより。JSF読切がありましたね。1逃げ上手の若君162話「虚報1338」(松井優征)表紙&巻頭カラー。顕家軍の狼煙が上がった。扉絵は七夕でアニメ関係者の短冊がある。高師直のところには、早くも天狗からの顕家発見の伝令があるし、高師泰はアゴをケガしているのだが…!?逃げ上手の若君162話「虚報1338」感想+163話予想『天狗衆の情報戦からの北畠顕家VS高師直へ!』ジャンプ感想31号2024年【あらすじ:ネ...
あらすじ&展開。将棋会館にて、奨励会入会試験に挑む円。対戦相手は、小学生とは思えぬ棋力に対局前とは別人…!と思っていたが、絵的にも別人になっていた…!?果たして、試験に受かるのか…!?将棋AI。最近の将棋漫画は、AIという言葉がキーワードになってますね。ちょっと前にジャンププラスで最終回したヴァンパイア将棋漫画の盤王でも、AIが活躍してました。そして、今回、盤王のパロディがありましたね。月山さん。ジャンプ...
あらすじ&展開。カオルのゴースト・インサイドから開始。カオルには、敵の動きがゆっくりに見える。敵の攻撃をいなしながら、カオルには一つの疑問が浮かび続ける。どうして…?梵万尊(そよぎ・まんそん)。今回、ラストに出てきた元饗苑の人。見た目も、世話焼きな性格も、名前も、全部やばい。マンソンって名前は、マリリン・マンソン的なイメージだろうか?これから、どんどんと元メンバーが集まるって感じでしょうか。俺の責...
あらすじ&展開。寅三は鷹派と六本木で抗争中。車で移動するが、ヒバルは荷台の見張りだ。結果、居眠りをして、どこかに振り落とされた。そんなヒバルに近寄ってきた人物とは…!?野々。幼女が登場。四つ葉のクローバーを出すという天災時に、心のゆとりになりそうなアストロですが、コネクターを破壊されたら、二度と使えないのか?しょーもないと思わせて、後々、重要になったりしたら激アツ展開ですが…。狩屋崎千鋭。アストロ狩...
あらすじ&展開。フーランにブラインダイブする嫌五から開始。精神世界では、嫌五が無双するはずだが、フーランは普通に攻撃してくる。フーランが旦と手を組んだ理由とは…?ピー。フーランの欧州時代の名前が、なぜか自主規制されていた。めちゃくちゃ下ネタの本名とかじゃないだろうし、精神世界でも出来事だけど、今後の展開に関わっているのだろうか…?嫌五に聞かせない意図があるとしたら、それは何なのか?へその緒。遺伝子が...
あらすじ&展開。悪祓(あばら)協会管轄のメメント森大聖堂にて就任式が行われる。アカデミー首席卒業のキヨシは、代表として前に呼ばれる。しかし、大聖堂にキヨシの姿はなく…!?棺葬介登場!いわゆる主人公のライバル的な存在。キヨシに匹敵するか?というより、首席のキヨシがぶっちぎりで強い感じ。棺以外にも、強そうな奴が何人か出てきたけど、全員噛ませ犬で、この漫画はキヨシの強さにカタルシスする漫画だと分かる。魔...
あらすじ&展開。輪入道の腕を切り落とした。レベル4は再生能力があるが、輪入道は再生しない。さらには、腕を落とされたことで感情のスイッチが切り替わったのか…!?再生能力を失った驚きの理由とは…!?時限爆弾の印。周防先輩の因縁がすべて集中した感じ。再生能力を奪ったのもハルヒだし、ハルヒと同じ印が刻み込まれる。しかし、輪入道はよく喋る。感情がスイッチしたようで、めっちゃ喋る。強いけど雑魚感ある。輪入道の本...
あらすじ&展開。花屋で花束な扉絵より。久々の全休。昼まで寝ていたことねだが、家に異変を発見する。さらに、ねむるは休日は早起きできると言うのだが…!?地下の植物部屋。初回のラストに出てきた謎の巨大植物の根本が描かれる。地下で植物を育てているとか、ヤバい雰囲気があるけど、そういうことの触れた感じではない。ねむるが、植物の入れ替えで巨大化させたりするコメディの裏で、実はサイクハウスの裏の顔の片鱗が描かれ...
あらすじ&展開。ケンカする猫の扉絵より開始。マックにて放課後勉強会。みんな、疲れ果てた所に糖分補給タイム。ルリのツノに何かが刺さっているのだが…!?ちょっと前にスタバでの勉強の賛否がネットで話題になってたけど、マックでの勉強会はアリなのかな。途中で追加オーダーしているから、アリか。ツノに消しゴムさしているのは、ほんのりイジメのテイストがあるような…。ドラゴンになって良かったこと。異能を手に入れても現...
あらすじ&展開。地下で巨大蜘蛛に襲われているノレン達から開始。部長は、雪だるまみたいになっている。絶体絶命のピンチで、オコメちゃん(炊飯器)がチビ姫ちゃんに渡したアイテムとは…!?ロボット野球対決。感覚じゃなくて、実際に浮かび上がるの非現実性に関する下りは、なんらかの野球マンガのパロディかもしれないけど、作者は不親切だから、教えてくれないだろうな…。じっくりとコマを使った真剣な野球シーン。自分は何の...
あらすじ&展開。チヒロ達が救出した人々からスタート。ヒーロー小僧の姉はいるのか?一方で、チヒロ達のバトルは続いている。転送の妖術は、脳の負荷が重く、ハクリは鼻血まで出ているのだが…!?熱狂。オークション会場の司会もやりながらの死闘。妖刀の落札を決めた神奈備は、ずいぶん楽していると思う。このバトル、このシリーズのキーワードは「父親」だと思うが、京羅の言う「当主」というのも、重い言葉だと思う。京羅も鼻...
あらすじ&展開。アイドル頂上決戦Cカラー。くるる、楓の過去回想から。かつては、同じグループだったのか?そして、現在。決勝戦は同じ曲をワンフレーズずつ歌う方式になったのだが…?!そして、筋斗雲である。風子の父親は、ただのヤニカスじゃなくて、作家だったんですね。決勝の対決方法だけど、観客からしたら、ほぼデュエットに聞こえそう。熱い。上位十理の干渉。力を得る代わりに、主導権を握られた訳か…。楓が魂を操作し...
あらすじ&展開。殺連本部基地06の惨状より開始。スラーは篁状態で基地を崩壊させた。その様子を撮影している自称映画監督。さらには、その側には…!?篁大暴れ。別の読切の主人公で、作中最凶と思われた篁は、本人が死んだ後も、大暴れ。スラーのコピー人格は別物なんだけど、スラー以外全員死ぬ展開もあり得る強さ。磁力破廉恥女の熊埜御(クマノミ)さんが完全にパニックになっていて、キャラの魅力もどこかに飛んでったから、...
あらすじ&展開。轟家の面々が集合し、拘束中の、緩やかに死に向かっている轟燈矢と面会する。父エンデヴァーの話す内容とは?作品屈指の地獄エピソードの結末とは…!?作品世界に死刑があるかは分からないけど、超犯罪者の長男が死に向かっているとか、なかなかツラいモノがある。トウヤの性格が矯正されているとか、すぐに和解の雰囲気にならないのが、シビアな感じで良い。USJとかでアトラクションになってるけど、けっして、明...
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラー。顕家軍の狼煙が上がった。扉絵は七夕でアニメ関係者の短冊がある。高師直のところには、早くも天狗からの顕家発見の伝令があるし、高師泰はアゴをケガしているのだが…!?天狗の集めてくる情報。おそらく天狗の中に夏が混じっていて、ウソの情報を入れているのだろう。おして、顕家が二人になったのは、ゲンバの変装だと思えるけど、それすらもブラフかもしれない。高師直が策を読み切っている...
鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.9「希美-カイドウを恨む子供に石を投げられる」。国内の民も、一枚岩じゃないってことか?あらすじ&展開。ステューシーとカクの別れから開始。一方、ルフィとボニーはニカになっていた。ボニーがニカなのは、何故なのか?迫りくる五老星にルフィのとった行動とは…?ルフィを殴る。ゴム人間で、ニカ状態じゃ攻撃も通じないという条件で、ゴムの反発力を使う作戦。何か懐かしい…と思ったけど、昔のジ...
はじめに。前回の振り返りより。新連載が始まりましたし、読切もありました。ヒロアカと呪術廻戦がダブル休載でTwitterが盛り上がってましたね。1悪祓士のキヨシくん1話「悪祓士の祓清」(臼井彰一)黒いスーツで入れ墨だらけの少年が主人公。初回扉絵には3人の人物。祓清はアカデミーを首席卒業し、16歳の若さで初任務に当たっているというのだが…!?悪祓士のキヨシくん1話「悪祓士の祓清」(臼井彰一)新連載感想+2話予想『最...
あらすじ&展開。祖母の家にやってきた冬史(とうじ)。祖母が他界してから約一年。家も庭も、住む人がいなくなると荒れ始めていた。そんな時、冬史を呼ぶ声があったのだが…。紅白、梅の木の精霊。梅の木が荒れ放題になっているから、精霊の姿もボロボロで、剪定をすれば精霊の姿も整っていくというのが良い。最近、園芸的なことをしていて、私は剪定が苦手(生きてるのを切断するから)なのだけど、剪定することが髪型を整えるよ...
あらすじ&展開。いよいよ、素死々へやってきたデンジ一行。そこはレーンが6層構造の回転寿司屋であった。マグロ祭で中トロ40円。デンジが周りの客を見て思うのは…!?手。寿司屋に来て、わりと最悪なことを考えている。ポチタに最近の最悪を報告しているけど、聞かされるポチタも溜まったもんじゃないだろう。寿司屋だけに吐露。トロ。中トロ。うまい。アニメになった時、音声で聞くのはなかなかつらそう。楽しみ。ほほはへは、へ...
あらすじ&展開。空き地でドントタッチ!男子三人組が謎のゲームに興じる中、女子達は雑誌なんかを読んでいる。ロボコはボンドを非モテと言うが、アカネは円、ガチルリを見て思うのは、さらに、そこに現れたカヲルという黒ギャルは…?山口県で友達だった1歳年上のお姉さん。山口時代の面影がなくてわろた。4年前に山口で一緒で1つ年上だから9歳。4年で何があったのか?と思いつつ、太っちょの女の子が、スラっとするとか実際にある...