あらすじ&展開。陸上競技場に主人公のC扉絵より開始。清徳大学陸上競技部の学生寮で生まれ育った主人公。陸上部オフ日に剣崎一騎は、風間信長(主人公)に、ランナーを志す目標を聞くのだが…!?感想箇条書き&新情報。長距離は、才能に依存しないスペシャルな競技。急に強くなったり、生まれ持った才能など、漫画あるあるは無縁のスポーツ。ロープのハンデって、どういうこと?と思ったら、後から説明あった。ハイキュー!!とか、...
ジャンプ感想を書いておりますが、劇団ブログです。
ジャンプ感想と、演劇と、アフィリエイトなんかを手広くやっておりますブログです。書いている私は、ナカノ実験室と言います。
カグラバチ31話「挨拶」感想+32話予想『VSヒシャク頭領、憎しみの種、手の汚れ…刳雲は死ぬのか?』ジャンプ感想22・23号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。映画ポスター風C扉絵(アオリの文章も作者の筆なのかな)から開始。チヒロの前に現れたのは、父の仇、ヒシャクであった…!?宿敵を前にしても、尋問する理性を失わないチヒロであったが…!?父親を殺害したのはヒシャクだったんですね。最初の中ボスのソウジョウは反社だったし、漣家はヒシャクではないし、あまり表立ってない組織がラスボスってのは、面白い。ヒシャクの頭領が体術だけで普通に強い。今さらだけ...
あらすじ&展開。篁の衝撃から開幕。元同期からの攻撃を鞘一本で防ぐ篁。全く話が通じないし、めちゃくちゃ強い。南雲は、スラーを助けたことに葛藤があるのだが…。大佛もそうだけど、超強いキャラは意思疎通に難があったりするのが、面白い。セリフが何言ってるのか分からんけど、作中最凶キャラがジジイってのは、面白い。南雲は、スラーに会う前に死亡フラグ立ててたと思うけど、南雲を死なすのが篁なんて予想は、できた訳ない...
あかね噺108話「我慢」感想+109話予想『真打とは?まいける営業同行、落語しない鰆ストレス…!?』ジャンプ感想22・23号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。真打とは何なのか?トリになれて、弟子もとれる。阿良川は独自の審査基準があると言う。そのせいで、他の門派と比べて、阿良川には真打が少ないというが…。今、真打が話題になっている漫画と言えば、カグラバチもそうだけど、あっちは妖刀。居酒屋で食べてるのが美味しそう。基準はさておき、大看板の腕前がいる…と。破門騒動で、他の門派に移った人もいたんですね。真打に挑むけど、めちゃくちゃチャラい、まいけ...
あらすじ&展開。ダブル主人公と刀の幼女のCカラー。主人公は、アマネの事務所で働くことになったが、アマネは仕事をする気配がない。帰宅途中の車内から死霊を見たというのだが…。冒頭2ページで、すでにエイリアンズ・エリアの序盤のぐだつきの気配を感じたのだけど、大丈夫だろうか。酔っ払いに何らかの死霊がついているみたいだけど、人間と死霊の大きさを比較できないから、死霊の大きさがよく分からん。知らないおっさんのた...
あらすじ&展開。主人公カップル花火大会夏祭りの続きより。かき氷を食べる。レモンにブルーハワイ。千夏先輩は、一口食べるか?と聞いてくるのだが、間接キスの予感…!?レモン味のかき氷が後の展開を示唆してそう。屋台で牛串は確かに気になるけど、私は食べたことない。牛串食べたら、ファーストキスは牛のタレ味。私はケチだから、値段が気になってしまう。夏祭りに、様々なキャラが集まっているはずだけど、今のところ主人公...
超巡!超条先輩12話「出店警察巡査長」感想+13話予想『激重キモ犬養…伴平助再登場、射的屋撃退コメディ回』ジャンプ感想22・23号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。珍宿の番犬コンビの扉絵から開始。警備責任者のエリート犬養が激重キモにならないようにする回の続きである。そのキーマンである巡巡査長が祭に来てしまったのだが…!?掲載位置がけっこう前の方で人気あるのかもしれんね。カス先輩が全く持って協力的じゃないのは想定内だけど、一本気からのおでこをつけて読心強要が面白かった。どんどんとサブキャラが集まる中で、助平中学生の伴平助まで登場するのがワロタ。...
逃げ上手の若君155話「文化1338」感想+156話予想『端午の節句祭宴回で荒巻鮭、石合戦の狂気…北朝派追い出しか?』ジャンプ感想22・23号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。楠木正行は、金欠であった。湊を使えなから輸出が出来ない。堺の町にも、北朝派、南朝派がいると言う。南朝派の力を借りることができれば…雫は考えるのだが…!?北朝派を追い払う。太平記が大河ドラマになりにくいのは、北朝・南朝と天皇が二人いた時代ってのが原因らしいけど、北朝派を追い払うとか、確かに、揉めそう。そんな視聴者は少ないとしても、皇室ガチ勢が…。端午の節句のお祭り騒ぎ。薬玉ってのは、薬...
ウィッチウォッチ154話「心を取り戻すボクたちの物語」感想+155話予想『ミッシング・ハート、失った心のクイズ回』ジャンプ感想22・23号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。ニコは、庭にて魔法の蝶を発見した。そして、ミッシング・ハートが発動するのだが…!?一方、モリヒトは食べ残しのエブリバーガーを食べたりしていたのだが…!?心を失う魔法をかけたのよ。なんだか、中2っぽい魔法。心を失ったら、廃人とかになりそうだけど、どうなんでしょ。なんらかの心を失った状態を当てるデスゲーム突入。羞恥心とか失ったらとんでもないことに…。すごいけど、実用性が全然ない魔法だな…。...
あらすじ&展開。デクの元に、A組の面々が続々。黒霧のワープを通って、オイラ達大集合。その様子を見て、AFOの残滓は「灰色の肉」とか言うのだが…!?見開きサブタイトルの時点でもう泣ける。「WE ARE HERE」ってのは「私が来た」の対になる言葉だし、黒霧のワープで現れるのは、実習中の襲撃とは逆の状況のようだ。かなり最初期の話。今まで揃って名前は出てなかったと思いますが、敵の人間の時の名前(?)が登場圧倒的力な脳無...
呪術廻戦258話感想+259話予想『領域展開、魂入れ替わり修行、そして竈開(カミノ・フーガ)』「人外魔境新宿決戦㉚」ジャンプ感想22・23号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。虎杖の黒閃の7連発は、宿儺の反転術式を防いでいた。一方、ミゲルとラルゥは、とんでもないモノを目撃していた。領域展開・伏魔御厨子であったのだが…!?魔々勇々の魔王エンドを思い出したのは私だけじゃないはず。描き下ろしはあるけど、なんで終わってしまったんや…。今まで、バチバチの殴り合いバトルをしていたけど、急に大規模な領域展開とか、漫画のジャンルが変わったようだ。反転術式と血液の関係の話。...
見開き扉絵は、参考にした扉絵リクエスト「チェンスになった麦わらの一味とプレイヤーのロビン」。P.N ヤマトが好きな男。ジャンププラスのダンダダンを連想した。あらすじ&展開。世界最大の脳パンクレコーズ。世界配信の映像は、いよいよ世界の真実に迫る中、五老星の一人が、映像の配信元にたどり着いた。その前には、ペガパンクの脳があった…!?一方、イーストブルー・シロップ村では…!?脳、大きすぎわろた。非常に銃夢的な...
新連載『極東ネクロマンス(那波歩才)』掲載!ジャンプ21号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。新連載2弾目が始まりました。3弾目は24号掲載。1極東ネクロマンス1話「スピリチュアル」(那波歩才)エイリアンズ・エリアの那波歩才先生の新連載。季節の変わり目はメランコリーでセンチメンタル。扉絵は二人の男。宇埜薫は、祖母の梅子とスーパーマーケットに行く。薫には両親はいなく、父親は指輪を残した。祖母だけが家族だったのだが…!?極東ネクロマンス1話新連載「スピリチュアル」(那波歩...
僕とロボコ182話「ごはんとお供」感想+183話予想『明太子、豚キムチ、豚汁…白飯優勝は何なのか?』ジャンプ感想21号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。ふるさと納税の返礼品のお米を炊飯する開始。ロボコはOMだけど納税している。政治家共は脱税をしている。軽妙な政治批判の中、最高の炊きたてご飯を前に、アレが開催されるのだが…!?ご飯のお供というグルメ会。最近だと、ぽかぽかとか、バラエティ番組でもよくある奴。M-1だと不利なトップバッターは、円ちゅわん。画風が変わりつつの一人称「あたき」が面白い。明太子一つを海苔で巻いて食べるってのは、税悪の...
Dear Anemone・ディアアネモネ10話「お暇」感想+11話予想『打ち切りピンチ?電子版に比べて紙版の見にくさじゃまいか』ジャンプ感想21号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。アネモネと鉢植の心が呼応する!二人の攻撃が、ついにロベリアを捉えた!!それに対してロベリアは「伸び代」とか言う。そこに、黒川と皆月が合流するのだが…!?掲載位置がぐぐっと下がったけど、打ち切りの可能性高まっているのかな。雑誌と電子版で、圧倒的に電子版の方が絵が分かりやすいのは問題だと思う。ロベリアとの決着はお預けで、もう一度戦う時は、物語の終盤な気がする。研究データの話題へ。研究デ...
グリーングリーングリーンズ20話「得たもの」感想+21話予想『山下灯歌、出羽牡丹が登場のガチゴルフ、ドライバー後の右手?』ジャンプ感想21号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。王賀はフェアウェイど真ん中の最高のスタート。一緒にラウンドをまわるのは山下灯歌、出羽牡丹。2人とも全国常連で、めちゃくちゃ強いと王賀は言うのだが…!?過去回想に出ていた女性キャラが最速で出てきましたね。山下とかは、キャラデザイン的に別の漫画が始まった感じがある。強いプレイヤーと同じなら、ボルテージが高まるのかな。軽口を叩きながらも、実力が拮抗しているから、ボールも近いあたりに落ちる。...
チェンソーマン163話「夢のタマキ」感想+164話予想『駒川コマ不倫捏造、キガちゃん隠れ家で玉蹴り大会再開催!亜国セイギどこいった?』ジャンプ感想21号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
※ブログ運営上の理由でサブタイトルは少し省略しております。あらすじ&展開。様々なテレビ番組からスタート。ある人物の独白で、チャンネルが固定される。あの事件、そして、陰謀論。テレビの中の人の激白とは…!?駒川コマって誰やねん。突然のアイドル・アナウンサーの不倫報道。実は重要キャラだったりするのか?あるいは、実は登場していた?不倫とか、週刊誌の捏造とか、作者の世相に対する叫びだったりするのかも?戦争、高...
夜桜さんちの大作戦223話「軍団・レギオン」感想+224話予想『旦が幼児案件、巨大タコから始まる最終決戦なのか?草助再登場したが?』ジャンプ感想21号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。旦の落下中から開始。船に乗り込んだ二刃の前に巨大なタコが現れた。そのタコは、船の守り神レギオン。旦の母船べひもすは、落下を止めたのだが…!?レギオン、べひもす、ゴリアテと色々とややこしい。5年ぶりに連絡してきた旦だが、すっかり、コメディに巻き込まれるようになった。双子の幼児に興味を持ったり、この漫画は変態だらけだ。双子の命を差し出すなんて、夜桜家がするわけがなく、旦も分かった上で交渉...
鵺の陰陽師47話「先輩は大人過ぎる」感想+話予想『周防七咲に男と暮らした過去!修行パート、ラブコメ復帰!VS双斧!』ジャンプ感想21号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。ベットの上の接触事故から開始。自縛を申し出るガクロウだが、そのまま就寝することに。翌朝、古賀が朝食を作りに来ていた。さらには、町田、辻田も第6支部に転属になったと言う。さらには、周防の過去にも触れるのだが…!?ヒロインキャラが、過去に男と暮らしていたことが発覚し、ネットは荒れそう。多分、父親とか、そんなんだと思うけど…?修行編だけど、緩い感じと、ラブコメを入れてきて、さらに読者が気に...
カグラバチ30話「乱入者」感想+31話予想『ハクリの戦力分断、蟷螂の自問自答が物凄い…VSヒシャク!』ジャンプ感想21号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。芝の語りから開始。漣家の当主親衛隊・濤は、舞台の四方に鎮座すると言う。例年、乱入者が出るのだが、今年は濤は、浄苑の死守にあたっていた。そこには、蔵への扉があるからだと言うのだが…!?門の前に座っている濤達。椅子を持ってきているのも妙に面白いけど、わりとリラックスした感じ。チヒロの狙いや、当主の考えなど、情報を整理してくれて助かる。兄のソウヤが、ハクリに関してブラコン過ぎて困る。任務...
アンデッドアンラック204話「得意不忘言」感想+205話予想『ファン覇道、ラブコメ根拠のサン&ムーン…UNFORGETTABLE』ジャンプ感想21号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。ファンの攻撃は太陽と月に効いてそう。しかし、ルナの反撃にあうのだった…!?ランゲージは、魂を理解しだしたファンに脅威を感じるのだが…!?次のしりとりターンはどうなるのか…!?思念と物理の頂点。しれっと太陽が物理の頂点、月が思念の頂点と語られた。月が味方ってのも、危うくなってきたな。魂を理解しているイチコの現状把握が興味深い。なんだかんだ言って、不忘を発現させないと勝てないのか…!?最強...
キルアオ50話感想+51話予想『バトル激化MARVEL、爽やかクソ野郎バス炎上にキレる』「伝説VS最強②」ジャンプ感想21号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。猫田&瑛里の状況継続中。着包み巨大ツギハギ女に対して、二人がとった作戦とは…!?別の場所では、ハルディンのボスと十三のバトルが始まっていたのだが…!?室内バトルではなかった。ハルディンのトラップだらけの室内で戦うと思ってたけど、めちゃくちゃ野外だった。地面が割れたり、樹木がへし折れたり、漫画のジャンルが変わりそう。銃弾を空中で衝突させるとか、物理的に不可能レベル。爽やかイクメン殺し屋...
あらすじ&展開。トイレで、サツレンに紛れ込んでいたスラーのスパイ達が話している。トイレで誰かの声がして、容赦なく銃弾を叩き込むスパイのロンゲ。空いた穴を覗き込むスパイだったが…!?トイレの中にいたのは誰なのか?やはり、篁なのか?おじいちゃんでした。過去の読切で、世界観は繋がってないけど、主人公として登場していたおじいちゃんなので、活躍してくれると嬉しい。圧倒的に最強キャラの雰囲気ある。とんでもない...
累々戦記19話最終回「かさなる心」感想+20話予想『2年後文化祭、帰ってきた主人公と戦いが始まる打ち切り』ジャンプ感想21号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。2年後。守高祭が開催中で、会長が呼び止められる。生徒会長は、朝風弥宵、その人出会った。迷子の面倒を見る朝風。迷子の肩には、怪異の姿があったのだが…!?朝風の成長も描かれ…今回が最終回。管理対象者。あの決戦の後日談が描かれる。兄側のテコ入れ要員だった褐色セーラー服の氷雨は、下着を履いてない戸祇ちゃんと一緒にいて、テコ入れ二大巨頭が大集合。紹介できない友達。迷子の子が、なぜか主人公に似て...
あかね噺107話「昔の名」感想+108話予想『柏屋・阿良川、志ぐま、三禄、生禄と物語のコアに触れられる…!?いつメン兄弟子飲み会か?』ジャンプ感想21号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。宴の途中、娘と父親のトークがはじまる。改めて会話となると、父親は口が重い。娘も高座を初めて見て、どう思ったのか?その思いが語られるのだが…?あの頃の俺。元サラリーマンの落語家が登場しているから、父親落語家復帰ルートもあるのじゃないか?と思ってたけど、どうなんでしょ。激アツ展開だけど、気持ちの区切りはついているのかもしれない。これまでのシーンが背景になっているのは、何かの集大成感ある...
アオのハコ146話「お互いさまです」感想+147話予想『花火大会夏祭り…キョウ・菖蒲・サキの三角関係がお面のくだりで吹っ飛んだ』ジャンプ感想21号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。洗濯物干しに干されるチビキャラCカラー。夏休み前のテストが始まり、進路指導なども行われる。そして、終業式。赤点を回避した蝶野は、インターハイと花火大会に思いを巡らせるのだが…!?テストってのはダイジェストで描かれがちだけど、暗殺教室ではバトル回だった。暗殺教室、懐かしい(関係ないけど)。千夏の足は、知らない間に回復していた。練習復帰初日とか描かれなかったか…。そして、菖蒲×キョウ。なる...
超巡!超条先輩11話「非番の巡査長」感想+12話予想『珍宿桜祭り…犬養由基&恵那院のカッコ良さと収納しきれないキモさ継続』ジャンプ感想21号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。桜の季節。空気も温かい日は、プラモ日和。カス先輩とロボは非番だけど、明日は珍宿桜祭りだと言う。珍宿御苑で開催され、別名ケンカ祭と言われているのだが…!?新宿という実名の地名でやると、民度とか治安の悪さなどが、問題になるのかな。呪術廻戦は、新宿ぶっ壊すけど。ポンちゃんの同期、丸山、角川登場。シェイプ(形)が名前に入っている二人。上官は、犬養由基&恵那院。女性人気高いけど、ポンちゃんは...
願いのアストロ2話「アストロ」感想+3話予想『天災後反社物資独占、獅鷹悪役、輩バトル宣言!打ち切り予想!』ジャンプ感想21号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。能力に目覚めた主人公Cカラー。主人公は、なんとに週間も寝ていた。東京の町並みは、まるで、災害の後のようだ。駄菓子屋のじーちゃんは、生きていたのだが…!?しかし、店は倒壊してしまっていて…!?震災からの復興のような感じだけど、年始の能登半島地震の時には、連載のプロットは決まっていたと思われるが…。まあ、地震と隕石は違うけど。震災の時に反社(反社ではない)が物資を独占ってのは、わりと生々し...
あらすじ&展開。電子版移籍一発目。扉絵はラーメン屋にて。青木は、先生から体育祭実行委員の抜擢を受ける。本人は、乗り気じゃない。ツノのある奴が委員になっていいのか…!?ツノが生えていることへの、先生の多様性のプッシュがそろそろしんどい。多分、「ツノ生えたって、それが個性」ってのがテーマだと思うけど、先生は目が死んでるし、そろそろ鬱展開になるんじゃないかと思っているけど、ならないなら、ずっと前フリを読...
極東ネクロマンス1話新連載「スピリチュアル」(那波歩才)感想+2話予想『呪術廻戦にジョジョのスタンドを混ぜた死霊使いマンガ爆誕』ジャンプ感想21号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。エイリアンズ・エリアの那波歩才先生の新連載。季節の変わり目はメランコリーでセンチメンタル。扉絵は二人の男。宇埜薫は、祖母の梅子とスーパーマーケットに行く。薫には両親はいなく、父親は指輪を残した。祖母だけが家族だったのだが…!?題材的に呪術廻戦とかぶるか?と思ったけど、スタンド攻撃みたいなのが起きていた。初回でいきなり祖母が他界したら、呪術廻戦っぽいと思ったが…!?同居している祖母が、...
累々戦記18話「蒼葉と禅」感想+19話予想『パワーアップ主人公が全てを終わらせ、禅は人間やめてた…最終回間際か?』ジャンプ感想20号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。遂に対峙した兄弟。いきなり兄に鉄拳制裁。主人公が指でビッとするとでかい累が剥・滅なのだが…!?そして、メガネの友達から、修行で起こったことが語られる。主人公がパワーアップ、超強いカタルシスというよりは、展開の巻きを感じる。累を赦して自分のモノにするってステージに兄弟で立っているとしたら、そもそも兄貴は能力がどうとか言うよりも、性格が凶悪ってことか…。叱るの下りだけど、兄貴はそもそも狂...
Dear Anemone・ディアアネモネ9話「深化」感想+10話予想『黒川勘違い、ロベリア過去回想で善生は天パで適合率』ジャンプ感想20号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。狼がカマキリを撃破。目が覚めた黒川は、起きていた惨状を自分がやったのでは?と、勘違いする。別の場所では、主人公とロベリアのバトルが続いているのだが…。アルカロイドはさておき、掲載位置もぐっと下がったから、ロベリアが出てきたのは展開速度アップのためだったりして…。ロベリアがラスボスだったりして(それはない)。ロベリアの行動動機は、博士とアネモネへの嫉妬だから、研究者ってのは人の心のない...
グリーングリーングリーンズ19話「ゴルフの全部を」感想+20話予想『キャディ展開でヒロインとのラブコメが加速し路線変更まであるのか?』ジャンプ感想20号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。朝4:52、目を覚ます主人公。全身筋肉痛であった。そんな中でも、アルバイト先で、ゴルフ練習はやめられない。一緒にラウンドを回った藤堂に聞いてみると、筋肉痛ではないと言うのだが…!?来週は大会。筋肉痛の中、またしてもコースに出たがる主人公は、ゴルフ沼にハマっている。来週の大会ってのは、王賀にとって日本最後の大会になるやつかな?大会を見に行きたいけど、無観客試合。そんなのあるのか…と思いつ...
MM-ミリメートル-(片岡誉晴)感想+連載化予想『卓球漫画の演出とリアリティの狭間の侍JSF読切』ジャンプ感想20号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。オリンピック卓球故人男子の試合からスタート。あの男のDNAとは?主人公は6歳の時、父の試合を見たのだが…!?その試合は、熱気、闘気、殺気の真剣勝負だったのだが…!?ジャンプの長い歴史の中で、卓球漫画でウルトラヒット作は出てませんね。少年の残酷な言葉に、父親はマジレスするけど、めちゃくちゃロン毛だから、あんまり説得力ないかもしんない。作品タイトルのミリメートルという部分が存分に語られました...
夜桜さんちの大作戦222話「予知」感想+223話予想『未来可能性大喜利と旦シフォンケーキ家族イチャつき』ジャンプ感想20号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。ひふみ&あるふぁは、パチンコ資金を親から奪う不良に育った…という悲惨な未来が予知されていた。あくまで、数ある可能性を映像化していると言うのだが…!?さらには、なごみソーダには若返り効果があると言うのだが…!?親戚の力を使って映像化。嫌五の共感と、四怨の分析力とAIなどなど。基本的に親戚でイチャつく漫画だけど、こういう発想がたくさん出てくるのがスゴい。魔王ENDの未来は、魔々勇々をディスって...
カグラバチ29話「取捨」感想+30話予想『緋雪は弱者の命と国の狭間でブチ切れ、多福はクールガイ、背中預けて』ジャンプ感想20号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。楽座市会場の神奈備の真打落札組から開始。真打は落札するけど、人身売買はスルー。地下では、チヒロの前にサユキが現れていた。炎骨を片付けておくのは、チヒロの作戦通りだったのだが…!?潰しあい。チヒロとヒユキの周囲にいる反社達が、ゴミクズのように死んでいくのがすごい。圧倒的なパワー。二人以外、全員死んだ…!?バトルじゃなくて、淵天の持ち主としての交渉。亜空間に移動できるってのは便利ですね。...
キルアオ49話「伝説VS最強」感想+50話予想『薬剤キット登場し、爽やかイクメンは中身はクズ、車内銃撃バトルは準備運動!?』ジャンプ感想20号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。十三が大人になる前に時間は遡る開始。縫いぐるみツギハギ巨女に掴まれピンチの局面で、一台のバイクがやってきた。そこにやってきたのは、瑛里だったのだが…!?誰だっけ!?薬剤キット。以前、大人に戻ったことがあったけど、薬剤できたんかい…!?今後は、ピンチの時に出てきそうだし、時間制限と正体おじさんを隠しながら戦うことになりそうですね。ねるねるねるねのネタが、ウィッチウィッチと被った…!?ハ...
あらすじ&展開。ガクロウ&周防のCカラー。ガクロウの教室に周防がやってきた。勘違いするモブ男子達。用事の相手は、もちろんガクロウで、いよいよ修行が始まるのだ。鵺は説明を終え、修行場所にガクロウを転送したのだが…!?空飛ぶゲンヨウの群れ、ゼノブレード修行。修行場所は異空間だと思われるが、空を飛ぶゲンヨウの群れが、幻想的ですね。群れの中から一体を狙って攻撃し、間違えるとペナルティあるってのは、ゲーム的で...
あらすじ&展開。地下に向かう坂本から開始。ウータンとの過去回想で、スラーの正体が推測される。それは、多くの読者が予想していたモノだと思われるが…!?スラーと対峙している南雲は、モノマネだと言い放つが…!?モノマネなのか…?私は、作中に登場してきた要素、超記憶、サイボーグ人間などなどの全てが詰まった完全記憶か、電子的な仕組みによる模擬人格だと予想しておりました。最重要の悪役だと思われるアサキが激怒。ス...
ツーオンアイス28話最終回「光よ、あれ」感想+29話予想『ペアフィギュアスケートの闇まで描いた珠玉の連載が打ち切り短期終了でも超名作』ジャンプ感想20号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。2022年12月25日、東和薬品RACTABドーム(大阪府立門真スポーツセンター)より開始。主人公ペアのインタビューより開始。第91回全日本フィギュアスケート選手権大会のペアFSの開始で、今回が最終回。なんでや…!!!ペアは面白い。ユキ様人気で加熱したことはあるけど、古参のファンは、そんなの関係なしに面白いと言っているのが、エモい。ゴミ女こと、暁星優雨子が、ヤバい。もっと連載話数があれば、その面白さ...
アンデッドアンラック203話「文武両道」感想+204話予想『人気投票結果と最強バカファンの激アツバトルがレボリューション!』ジャンプ感想20号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。Cカラーで人気投票結果から開始。しりとりで、不老のファン(3位)を呼び出した。そして、ターンエンドで龍VS不老が発動する!不老は、龍の体から何かを発見した。逆鱗あるんかい…。ランゲージのイメージ力が強いから、弱点まで忠実に再現しているんでしょうね。強力な仲間だけど、最強バカっていう使いづらさが楽しいですね。エボリューション。しりとりは、概念でもいいんですね。ドラゴンをエボリューションさ...
超巡!超条先輩10話「思春期巡査長」感想+11話予想『伴平助は超能力が欲しい令和のコンプラをぶっ壊す奴!次回珍宿重大行事で…!?』ジャンプ感想20号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。リリちゃんは、超能力があれば!と思う時がある。超能力者は嫌われがちだけど、超能力は便利だ。そんな時に、学ランで丸坊主の男がやってきた。扉絵は学園モノの雰囲気。やってきたのは、珍宿西中2年の伴平助だったのだが…!?弟子入りに来た中学生は、どんな超能力がほしいのか?スケベが目的なのか…?欲しいのは透視能力(スケベ)。斉木楠雄のΨ難では、透視能力が当たり前に使えすぎて、異性の裸に興味がそもそ...
あかね噺106話「今日の主役」感想+107話予想『朝がお口上高座、酔っ払い宴回で踊る…次回親子の対話』ジャンプ感想20号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。全生師匠のパワハラを、志ぐまがケツモチしてくれた。不安げなあかねに、泰全師匠は声をかけるし、志ぐま師匠も心強い。それはさておき、本日のメインエベントが始まろうとしていたのだが…!?口上。テレビとかで見たことあって、知らん人が話していることだから、興味もなかったのだけど、漫画の中で描かれると、興味深い。口上の後に、二ツ目昇進お披露目の高座が始まるってのは、ハードルが上がりきった上での...
アオのハコ145話「やっぱり強ぇ」感想+146話予想『蝶野×遊佐弟ルート分岐と自宅学習が囚人の暗号伝達…次回花火大会か?』ジャンプ感想20号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。英単語や慣用句の勉強から開始。扉絵は2年生トリオ。もうすぐ夏休みだけど、夏休み前にはテストがある。補習になれば練習時間が減る。先輩にも、念を押されるのだが…!?元治大学。元ネタが分からないけど、明治大学的な?偏差値が高いかどうか知らんけど。三年生は受験勉強してるってことは、卒業が近く。千夏先輩も、卒業するってことか…。千夏は、大学はどうするのか?前々から前フリはあったけど、蝶野は遊佐...
願いのアストロ1話「世剣ヒバル」(和久井健)新連載感想+2話予想『反社バトル漫画?東京崩壊スペースヤクザ跡目争い!』ジャンプ感想20号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。東京リベンジャーズの和久井健先生の新連載。地球に向かう流星群。表紙と扉絵は、今後登場するであろうキャラが多数。主人公の世剣ヒバルは、世剣組組長の息子。ミカジメ料を集金している反社なのだが…!?第12養子の世剣テラス。ヤクザもんの漫画かと思いきや、いきなり養子の12番目が出てくる衝撃展開がいいですね。11番は釦。扉絵キャラは全員養子と見た。第1は獅鷹(しおう)。ハンターハンターの暗黒大陸編の...
逃げ上手の若君153話「執事1338」感想+154話予想『春日顕国は優秀貴族、足利尊氏唾液採取、細川顕氏最速噛ませ犬』ジャンプ感想20号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。レゴの組み立て扉絵より開始。顕家軍は被害深刻。南朝の吉野に撤退すると、吉野総攻撃の口実となる。そんな中、ヒゲの家来が献策したのは、男山への立て籠もりだったのだが…!?楠木正成の子どもが登場。正行・正時の兄弟。時行の名前を残したってのは、史実なのであろうか?以前の感想にも、書いてました。楠木正成が残した子供の名前2つ。どちらも実在の武将のようですが、名前に「時行」を隠したというのは、記...
Dear Anemone・ディアアネモネ8話「狼少女」感想+9話予想『ワイは関西弁、適合者と島の実験の謎、主人公どうなった?』ジャンプ感想19号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。スッポンポンの関西弁男から開始。埜色竜一は、島に来た目的などを順序立てて思い出す。自分は化け物に殺されたはずだが…!?狼狽える竜一が発見したものとは…!?竜一の関西弁のクセがすごい。一人称が「ワイ」の関西人は、私は、一人ぐらいしか見たことありません。それはさておき、竜一はすごい再生能力を手に入れたのか?適合者は、みんなそうなのか?別場所でカマキリ男と戦っていた女は、自分の生い立ちを語...
グリーングリーングリーンズ18話「変わってく」感想+19話予想『焼き肉打ち上げでスコア発表!夜の肩開きの青春』ジャンプ感想19号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。ホールに佇むヤエサキの扉絵より。王賀のイーグルの後のコースはダイジェストで描かれ、ヤエサキのゴルフデビューは、無事に完走した。そして、打ち上げは焼肉屋で行われる…!?スコア発表~!ヤエサキのスコアは126打。他のメンバーは、70、80代。王賀は71。やはり、王賀は飛び抜けているのですね。あと、ゴルフの70とか126とか、実はよく分かってなかったのですが、改めて、分かりません。最小は18とかなんでし...
チェンソーマン162話「恐ろしい奴」感想+163話予想『クァンシが敵に回さないのは東山ノバナかも?死ぬのか?』ジャンプ感想19号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。アサ一向の元に現れたクァンシ。釘の悪魔は命を懇願する…と見せ掛けて、バトルに突入した。アサ(ヨル)もメス剣を出して、応戦するのだが…。サムライソードの首とれる。いきなりの脱落だけど、この漫画では首とれたぐらいでは、死なないと思われる。復活の契機が何かは分からないけど。デンジの首を掲げる東山ノバナ。全身をバラバラにされたデンジだけど、デュラハンの盾みたいな扱いになっている。本人の意識が...
鵺の陰陽師45話「めっちゃ成長させて下さい」感想+46話予想『同じ部屋で暮らす短期修行ラブコメ、恋愛ゲーム的分岐』ジャンプ感想19号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。レベル4の宴会の続きから。ヒョウ復活のキーアイテムは半分になってしまった。レベル4達の次の目的は、陰陽寮の隊長達がそれぞれ持つ「祭祀刀」だと言うのだが…!?復活できるんかい。レベル4は道具半分で無効化したと言うが、鵺は半分でも可能と言う。敵と味方で言っていることが違う(´;ω;`)。ヒロイン三人衆も緩い絵柄に戻って、久しぶりにコメディに戻った感じある。強制的にめっちゃ成長。いわゆる短期間の...
夜桜さんちの大作戦221話「あるふぁの開花」感想+222話予想『嫌五は甥っ子にブレインダイブし、その能力は隠匿した…最終局面突入!』ジャンプ感想19号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。あるふぁに第三の目が開眼した開始。あるふぁは、自分の父親の死を見るのだが…!?そこに現れた嫌五。あるふぁの頭の中に入ってきたと言うのだが…!?そう言えば、ブレインダイブが出来たけど、かなりスゴい能力ですね。脳から脱出する扉がぶっ壊れるって、どういう状態なのか?あるふぁの人格が破壊されるとか、鬱展開だったら嫌だな…。手袋を外して戻ってきた奴が、長男、旦のフェイクがあった。おでこをくるく...
キルアオ48話「VS JARDIN Round2」感想+49話予想『桜花陽一郎はイクメンで着包み女はフランケンで、時間スキップ演出!』ジャンプ感想19号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。戦いの後、休息扉絵。バスはサービスエリアに入り、休憩タイムへ。獅童は飲み物を買いに行く。バスガイドにハルディンのことを問いただすが、喫煙バスガイドは末端社員であった…!?悪滅の上着を来て飲み物を買いに行く獅童は、そこそこ変人。飲み物を買った後に、すぐに戻ってこない獅童は、ジョジョのスタンド攻撃を受けた描写を感じさせる。周囲に人がいて、何気ない会話が行われているけど、全員ハルディンだ...
ツーオンアイス27話「創生:第0日」感想+28話予想『大会結果、氷室操のヴィラン化、マジテレビで展開広がりんぐ…地上波生放送!』ジャンプ感想19号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。東日本選手権ペアSP全2組の結果発表より。主人公ペアの結果とは…!?先に演じた天空雪・氷室操ペアの採点結果も掘り下げられる。そんな中、ハユマは更衣室で空と出会ったのだが…!?新連載の告知もあって、ツーオンアイスも終わるかどうかが、とても気になる。この物語の最大のヴィランであり被害者である天の演技に関しての掘り下げ。ハユマが天を否定はしないってのが、良い。意図的にペアの女性を傷つけた天は...
超巡!超条先輩9話「コンビニ巡査長」感想+10話予想『剣崎鋭利華登場、万引き捜査で接客通り名の楽しいマンガ』ジャンプ感想19号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。ステッカー風Cカラー扉絵。主人公らは、コンビニで働いている。遡ること数日前、傾寄町町内会長の剣崎鋭利華が交番にやってきた。コンビニのカブキマートに万引きが出たと言うのだが…!?防犯カメラに痕跡を残さない万引き犯は、小動物だと予想しながら読み進める。コンビニ業務にワックワクなカス先輩が面白い。たいていの主人公は、ふてくされることが多い。初手がガスの支払いで、怒濤のようなコンビニ業務。「...
カグラバチ28話「突破口」感想+29話予想『蔵継承儀式などの設定が凪浄苑に集約し、痛快暗闇バトル!緋雪共闘か!?』ジャンプ感想19号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。楽座市開催4日前。チヒロは、蔵の探索をしていた。蔵は亜空間にあり現実にはない構造。さらには、漣家が連綿と受け継いできたと言うが…!?ハクリは、その受け継ぎの儀式を覚えていると言うが…!?地下の墓地でやる。継承が儀式であるなら、蔵所有者が死んだ時に、蔵が消滅するってことは、間違ってなさそう…など、情報を整理、推測するのが面白い。どう突破口に繋がるかは気になる。蔵の中に人間の食事の配膳など...
サダオがいる家(笠屋忍)感想+連載化予想『少年と美人三姉妹の同居系悪霊読切』ジャンプ感想19号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。幽霊屋敷、ワケアリ物件コメディ45ページ。幽霊と女性3人の扉絵より。最強霊媒師・武念僧侶が最恐心霊スポット「サダオのいる家」にやってきた。しかし、サダオの前には武念も無力であった…!?そんなサダオの所に扉絵の三人がやってきたのだが…!?スケベそうな女が3人やってきた。前作の読切も、サダオが出てくる話だったようだけど、女が増えた分、ページ数も増えた感じでしょう。Uber頼もうって話なのに、エプ...
アンデッドアンラック202話「雲蒸竜変」感想+203話予想『神龍VS海坊主で遊戯王バトルのようで…不老ファン!』ジャンプ感想19号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。粉塵爆発から、しりとりバトルが継続。そのキモは、イメージの対処のしあいだと言う。後攻からの先攻のコンボを狙うニコだが…!?さらに、ニコはなにかに気付いたのだが…。イラプションもNで続く。語尾に「X」を禁止するってルールが、前回から触れられているから、なにか展開に影響あるかも?しりとりの「ん」のルールが事実上無効だけど、どうなるのか?「ん」で勝ってほしい。ニコ、イチコは英語と日本語しか対...
アオのハコ144話「上書きしよっか」感想+145話予想『針生にはダブルスが残ってて全試合スキップのラブコメシフト、夏休み前テストか?』ジャンプ感想19号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。千夏、針生、花恋の3年生扉絵。シングルスで針生に勝ったけど、明日はダブルスがある。針生は坊主、タイキはメガネとペアである。話の区切りがついたところで、近くから見ていた千夏が、やって来たのだが…。前回のラストで針生のバドミントン人生の終焉のような雰囲気だったけど、ダブルあるんかい。学校、家族ともに付き合っていることは隠しているはずだけど、針生は知ってたんだっけ?ここ数回、ガチのバドミン...
あかね噺105話「口出し無用」感想+106話予想『全生パワハラ師匠のカス人間の器の小ささが爽快で、まいける真打ち新展開』ジャンプ感想19号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。かめはめ波Cカラー。泰全の高座が終わり、客席の落語雑誌記者は、いつもと違うあたたかさを感じた。あかねは、楽屋に水を持って行くのだが…!?ちょう朝師匠の高座はスキップされた。今回のシリーズのメインではないし、既に描かれていたので、ダイジェストだった。あさ顔の高座もスキップされるかもしれんね。父親と同世代の先輩からのガチ謝罪は、狼狽えるだろう。こういう部分は、アフロパワハラ師匠とは違う部...
あらすじ&展開。神々廻の周への告白から開始。四ツ村暁は、神々廻が殺した。なぜ?と問いかける周への返答はドライで、その理由は機密事項であった。詰め寄る周に対して、神々廻は四ツ村の言葉を思い出す。いや、まあ、四ツ村生きてるんですが…。登場人物は知らないけど、読者は知っているパターン。この話題が出たってことは、そろそろ再登場かな。問答が終わらぬままに、衝撃のバトルシーン。リーゼント野郎と相打ちか…。四ツ村...
累々戦記16話「穿つ守部」感想+17話予想『八咫登場と設定語り、巨大累のクライマックスバトル!主人公修行終了か?』ジャンプ感想18号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。師匠の本の世界の中で、修行が開始。心の中の累は自分自身。蒼葉は殺し合いをしなくても気持ちは通じていると言うが…!?しかし、累がとった驚きの行動とは…!?弱点であり欠点。優しさ、清らかさが弱点であり欠点というけど、普通は弱点が欠点であることが多いから、言い回しが全然巧くなくて、一抹の不安を覚える。優しさや清らかさを否定して、黒き情動の方に傾かせる修行は珍しい。同時に、戦国乙女というパチ...
Dear Anemone・ディアアネモネ7話「萌芽」感想+8話予想『花ツンバトルとカマキリ男に申告制気絶、次回は埜色竜一ミミズ男か?』ジャンプ感想18号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。植物には脳がないので感情がないという定説から開始。しかし、アネモネは自分を呼びかける声の記憶があり、それを見ていた奴もいたのだが…!?そして、その二人が、今対峙している…!?望まれて生まれてきた。博士がアネモネを生み出した研究と、島で起きている異変がどのように連関してくるか、気になりますね。アネモネがツンすぎて、ロベリアが可哀想に思えるレベル。この漫画は、花こそがテーマだったんですね...
グリーングリーングリーンズ17話「撫子」感想+18話予想『ヒロイン両親離婚過去回想、渡米イーグルの爽やかさ』ジャンプ感想18号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。撫子の本気のライン読みから開始。入ればイーグル。オリバーは、そんな撫子を張り詰め過ぎている感じる。そして、オリバーと撫子が初めて出会った頃の回想になるのだが…!?張り詰めているというが、勝負を煽ったのは、オリバーなのだけど…。作者の中ではキャラの情緒が通ってるんだろうけど、読者の私は、張り詰めさせたのは、オリバーでは?とか思う。撫子の母親がプロゴルファーとか、生い立ちなどの背景が描か...
チェンソーマン161話「チェンソーマンパズル」感想+162話予想『1部マキマ最期を連想、心臓も軽くスルー後、クァンシ様熱烈再登場』ジャンプ感想18号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。デンジ解体の手術室から開始。そこにやってきたのは、主人公一向。狼狽える職員たち。チェンソーマンはどこにいるのか?職員は、床に散らばった箱を指差すのだが…。箱の中に人体バラバラは、1部のクライマックスを連想させるけど、今回が明るいテイストなのが、恐ろしい。バラバラの肉体を高校生に復元させるってのは、結構なハラスメント、虐待だけど、アニメとかでは無理ですね。心臓がしれっと出てくる。デンジ...
となりのホーム(ヤマノエイ)感想+連載化予想『受験生と炎上芸人の珠玉のハートウォーミングJSF読切』ジャンプ感想18号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。駅のホームで古森ももかが、大学入試受験票を落とした。偶然拾った男主人公は、電車内で本人に渡す。その男の名は、火野ニューウェーブと言ったのだが…!?言葉が関西弁ってのは、芸人が出てきたからであろうか…。日常で芸能人に出くわすってのは、東京の方が多い気がする。知らんけど(関西弁)。芸人が炎上ってのは、現代的な話題ですね。実は私も、匿名の変な奴に悪口言われて、プチ炎上してました。ただの落と...
鵺の陰陽師44話「義理の妹」感想+45話予想『西屋利行でレベル4にテコ入れ入り、シトツがモテモテでヒロイン優勝、新たな試練』ジャンプ感想18号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。小学生に話しかけられる利(とし)くんから開始。高そうな店に入っていった。店には、明るい人々。なんと、利くんは、西屋利行であり、あの夜行だったのだ…!?果たして、宴会の目的とは…!?女村編のシリアスが不評だったから、ゲンヨウレベル4の会合もテコ入れが入ったと予想してしまう私。見た目も知性も人間と見分けがつかなくなったら、ほぼ、対立する人間達と戦っていることになりそう。儡脊(らいせい)と...
アンデッドアンラック201話「死理取り」感想+202話予想『全言語しりとりターン制バトルが面白く、次回も継続濃厚』ジャンプ感想18号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。ランゲージの46億年ごしのゲームが始まる。なんとそれは、しりとりだったのだが、全言語を使うという。さらには、様々なルールがあるのだが…!?なんと、七千。幽遊白書のテリトリー編の海藤の使える文字が減ってくやつを予想していたけど、全然違った。そりゃ「不忘」は有利なはずですわ。言葉をイメージして、相手にぶつけるなら、「しりとり」からの「流星」に納得。「りす」とかなら、可愛いだけだし。イメー...
カグラバチ27話「Mr.イナズマ」感想+28話予想『楽座市開幕、子どもヒーロー登場の緊張と緩和がすごい、刳雲の謎』ジャンプ感想18号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。楽座市が始まる。準備は万全と当主が言う。会場周囲の警備の確認もされる。参加する反社達は一組3人まで入場し、残りは合同で警備を行うと言う。さらに、チヒロの手配書が配られているのだが…!?シバさん、おるやん。こういうノータイムで潜入が成功している演出が良い。反社大集合のイベントを、街全体で見て見ぬふりってのは、面白い。サブタイトルも面白い。急に来たヒーローのイデタチのちびっこが面白い。反...
キルアオ47話「家庭科部には手を出すなPART2」感想+48話予想『将棋過去回想から触手スイマー、鞭バトルと秒速伏線回収』ジャンプ感想18号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。将棋をする獅童の過去回想より。獅童の正義を将棋に例えたのだ…!?そして、現在、バスの上でクラゲドローンを操る水泳帽と戦っているのだが…!?スイマーのやつの価値観が特殊すぎてどんびき。一応、プロの殺し屋のはずだけど、とんでもないクセの強さ。触手愛がキモすぎる…。透明な敵に対して目印をつける戦法は、今後、多くの漫画でも出てくるでしょうね。スイマーは、勝ち誇っている敗北フラグを立てまくり。...
あらすじ&展開。氷室・空ペアは60.71。いよいよハユマ&キサラの演技。曲はAtlas:Two。あと2話で終わりそう。最初の技は、一回転ツイストリフト。果たして、二人の演技の行方とは…!?狙い通りの0転。あえて点数をとりに行かないという選択もあるんですね。前回、前々回が純度100%の地獄だったから、別の漫画を読んでいるようだ…。SBS3A。たっくんに対して、主人公ペアは完全に光属性。ペア競技のあるべき姿が分かりやすい。揃っ...
超巡!超条先輩8話「追跡!巡査長!」感想+9話予想『チヒロの正体を追う定番尾行コメディ!次回はある店で働く!』ジャンプ感想18号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。カス先輩は、スマホを置いて出かけた。残った女子達は恋バナ。飼い犬の外飼の話をしていると、カスの先輩に着信あり。LINEの登録名はチヒロ。恋の疑惑が始まったのだが…!?チヒロという女でも男でもある絶妙なネーミング。アキラさんとかも、男女ともにいる。なんだかんだでモンモンとしている女性陣が面白い。多分、「チヒロ」は男友達だと普通に予想しておきます。しばらく登場しないと思われた犬養由基が、ス...
あかね噺104話「あの日の約束」感想+105話予想『泰全・あかね父・ちょう朝の過去回想と黄金の大黒が重なる青春と未来が泣ける』ジャンプ感想18号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。ポップなC扉絵。父親世代の青春な様子。馬鹿前座三人衆は差し入れを勝手に食べて、師匠から怒られる。泰全に至っては、顔つきだけで怒られるのだが…!?そんな日々が続くと思われたのがが…!?扉絵の女性は、あかねの母親だと思うけど、弟子仲間とも面識があったりするのかな。とか思ったら、回想が終了しました(´;ω;`)。泰全の高座の続き。大家と貧乏長屋の話は、私は、普通に知りません。貧乏って部分が青春...
アオのハコ143話「デコピン」感想+144話予想『遊佐兄弟対決、IH予選編の巻き展開と良スポーツラブコメ』ジャンプ感想18号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。大谷翔平の愛犬の名前がサブタイトル。遊佐兄弟の対決より。学校は違う兄。試合は、兄優勢で進んでいるようだが…!?そして、試合の結果とは…!?男子シングルスの決勝。針生VSタイキが、バドミントン試合編の天王山に思えるから、さくさくっと終わらせて、ラブコメモードに突入すると予想。決勝戦までの体力の消耗を前提にした戦略。バドミントンに限らずスポーツは性格が悪い方が強いってのが、よく分かる。ナイ...
夜桜さんちの大作戦220話「辛三VSあるふぁ」感想+221話予想『精神世界に内なる自分との対話からのサザンアイズ超展開!』ジャンプ感想18号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラーで太陽不在のメタ開始。扉絵は親戚&同居人全員集合。アニメも放送開始。悪ふぁは、α時計を脳からの信号で直に操作する。それに対して、辛三は…!?筋肉は科学を凌駕する。長男ほどは目立ってないけど、シンゾーは武器開発&マッスルって、濃い特徴を兼ね備えてますね。Ωルークと超手袋のぶつかりあいは、親戚の揉め事の範囲を超えている。家族のぶつかりあいは無差別級。あるふぁの開花の修行が...
ルリドラゴン11話「高校生って多忙すぎない?」感想+12話予想『体育祭展開、多様性偽装の雰囲気を残し本誌最終話、続きはデジタルへ!』ジャンプ感想18号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。教室での姿の扉絵より。本誌最終話。梅雨の日、ツノがベストを貫いた。先週の放電は、解消方法こそ見つかったけど、天変地異だから、みんなに言うことは憚られる。一緒に通学している子が、連載再開後初登場だから、名前とか忘れてしまった。すぐに「ユカ」って名前が出て助かる。神代(かしろ)って子も、再開後、初登場であろうか。今週で移籍…。そして、これまで最大の鬱展開の前田ちゃんも再登場。しこりは残...
魔々勇々28話「羽化」感想+29話予想『魔王エンドの過去回想が地獄、全伏線回収で最終回への道舗装順調』ジャンプ感想18号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。コルレオは、エヴァンと同じ目をしているとエヴァンが言う。暗闇で、屍の山に座るのは、魔王エンド。コルレオが話かけると、エンドは自身の死を語りだしたのだが…!?エンドの記憶世界が描かれて、僕のヒーローアカデミアと熱いかぶり。エンド世界の禁忌が地獄だった。魔女の守り人の犠牲者前提の政策に通じるモノがある。街の人口とか分からないけど、女子が3000人も死んでしまうってのは、人類の存続に関わるの...
逃げ上手の若君151話「般若坂1338」感想+152話予想『御左口神雫超展開が極大納言などポンコツ公家展開を吹き飛ばした件』ジャンプ感想18号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。顕家軍は伊勢を出発からスタート。兵糧節約爆速行軍。1338年2月21日には、奈良を占拠し、京都の直前である。そこに、後醍醐帝からの援軍がやってきたのだが、そこにいたのは…公家…!?極大納言。公家と言いながら実は強い…と思いきや、めちゃくちゃダメそうな人々の登場であった。漫画によく出てくるアホ公家。雫の胸騒ぎは、神力ありそうだから、当たりそう。般若坂での戦闘は、ゲンバの調略が仕掛けられていると...
呪術廻戦255話感想+256話予想『ミゲル・オドゥオール&ラルゥの激アツバトルと夏油傑の話に全0巻民が泣くはず』「人外魔境新宿決戦㉗」ジャンプ感想18号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。夏油一派、ミゲル、ラルゥの助太刀。そして、ミゲル説得の過去回想。今は亡き傑の話も飛び出す。そして、二人の夏油への思いが描かれるのだが…!?呪術廻戦本編の開始時点で既に死亡していた夏油傑の弔いが描かれるのは、全0巻から民がにっこり泣き笑い。しみる。ミゲル&ラルゥの出撃条件は、宿儺が弱ってから。「美味しいとこ取り」ってセリフが、逆に敗北を予感させる。ラルゥは心身掌握(ハートキャッチ)、ミ...
あらすじ&展開。2月某日、チョコレートを買うネムから開始。ケイゴだけに買うのは特別感あるし、乙木家の男子にも買うし、女子にも買うし、ウルフにも…!?この冒頭は、前回の前日譚なのだが…!?ジャンプの発売日はエイプリルフールで、本編の内容はバレンタインデーである。主人公ペアは正規ルートとして、ネム・ケイゴ・ウルフの三角関係は、他の連載作品とかぶってないし、素晴らしいと思った。めちゃくちゃ葛藤しているのが...
「ブログリーダー」を活用して、ナカノ実験室さんをフォローしませんか?
あらすじ&展開。陸上競技場に主人公のC扉絵より開始。清徳大学陸上競技部の学生寮で生まれ育った主人公。陸上部オフ日に剣崎一騎は、風間信長(主人公)に、ランナーを志す目標を聞くのだが…!?感想箇条書き&新情報。長距離は、才能に依存しないスペシャルな競技。急に強くなったり、生まれ持った才能など、漫画あるあるは無縁のスポーツ。ロープのハンデって、どういうこと?と思ったら、後から説明あった。ハイキュー!!とか、...
あらすじ&展開。あくまで令力の供給のために、服を脱ぐヨゾラとガクロウ。一番誤解されそうなタイミングで、周防先輩がやってきた。それは、ヨゾラが仕込んだ事だったのだが…!?感想箇条書き&新情報。「余に従え」ってのは、コードギアスのオマージュだったりして。ヨゾラがコロッケパンにハマる様子が微笑ましい。サブタイトルが一気に回収された。そして、全ての事がパンで回り出した。朝の寝床で、先輩とイチャイチャする破...
あらすじ&展開。スラーの凶刃に倒れた坂本。果たして、坂本は死んでしまったのか?しかし、スラーは油断しない。念には念を入れて、その首を落とすと言うのだが…逃げ上手の若君、戦国時代やないねんから…。感想箇条書き&新情報。流石に主人公が死ぬとは思ってなかったけど、じゃあ、どうするんだ!という部分は(なぜか)予想できなかった。仲間がいるじゃあないか!自動車、電車のアクションシーンは、定番だけど、迫力ある。心...
あらすじ&展開。菖蒲とキョウが邂逅した!と思ったら、非モテの男子バドミントン部も一緒にいたし、タイキも一緒にいた。非モテは、偶然出会ったカップル様に、嫉妬の炎を燃やすのだが…!?感想箇条書き&新情報。キョウの本心は分からないけど、菖蒲に対するアシストが完璧すぎて、逆につらい。高砂は、水族館デートしたかったのだろうけど。キョウはスカしているけど、失恋してなお、菖蒲を想ってそうなのが、エモい。清水の舞...
あらすじ&展開。表紙は男と女と諭吉と卓球。一年前に卓球を辞めた主人公は御門平(みかど・たいら)。母が病死し、父親が失踪し、兄妹に10億の借金が残った…!?感想箇条書き&新情報。新連載4つの中で、3つがスポーツかよ!と思っていたが、卓球漫画はスポーツだけじゃなさそうだ!ドリトライの匂いがする!妹は、御門桃。借金取りは関西弁(名前?)。俺は卓球漫画を読み始めたと思ったが、包丁VS拳銃のバトルが現れたし、能力...
あらすじ&展開。樹上から弟・直義を見守る兄・尊氏。あの可愛かった弟が、兄に逆らったのは、周囲に悪い虫がいるからだ。すわ、足利尊氏の虫退治が始まるのだが…!?感想箇条書き&新情報。尊氏の虫退治が、人間技じゃなくて面白い。ネウロの時のラスボス・シックスみたいだ…。尊氏の息子の義詮は、ただの脇役、ダメ人間(言い過ぎ)だと思っていたが、義理と道理というのは、納得させられた。今回は(アンケが落ちがちな)史実パ...
あらすじ&展開。ケイゴとモリヒトのお買い物C扉絵より開始。サブタイトルから、シールの話のようです。コンビニから帰って来たチャーミーは、様々なお菓子を買ってきたが、その中にワイワイワイルドチョコが…!?感想箇条書き&新情報。つまりは、ビックリマンチョコ的な奴ですね。ガンコアラ、モグモグラのビックリマン感すごい。ビックリマンチョコは「貼って貼られて貼り返せ!」みたいな文言だったと思う。家計と食卓を預かっ...
あらすじ&展開。娘の部屋の襖を開けようとしている座村の過去の回想から開始。チヒロの淵天での一撃は、座村の飛宗にヒビを入れたのか!?果たして、勝負の行方は…!?感想箇条書き&新情報。妖刀のヒビも、朱雀で修復できたら、折るなんて絶対に無理や…!鴉で埋め尽くされた二人だけの空間は、呪術廻戦の領域展開のオマージュのようだ。戦争の責任を下の世代に負わせないって考えは、現代日本にも通じる部分がある。第二次世界大...
あらすじ&展開。凪春VS若守の1打席勝負の続きから…!?一球投げて笑顔を浮かべたら、若守からの悪口が激しい。果たして、勝負の行方は!?仲間達からの評価は…!?感想箇条書き&新情報。メガネの奴は、非常に偉そうですね。チームメイトで最初は殺伐としているのも、一つの定番。特訓としての「水切り」は意外性あると同時に、野球知らない読者にもなじみ深い。ただ、水切りは、石選びのセンスも必要そう。主人公の特性としての...
あらすじ&展開。空へと落下していくデンジ。ネガティブな思考が落下につながるから、ポジティブを促すアサであったが、デンジの自虐が止まらない。自己嫌悪の源は、人間よりも猫を救った事だったのだが…!?感想箇条書き&新情報。人間の命は、ゴミクズのように描かれるから、デンジの後悔は今更な気もする。アサのデンジへの呼びかけは、もはや、プロポーズの域に達している。「でしょ!?」の二連打は、涼宮ハルヒの憂鬱の曲を...
あらすじ&展開。ヨダカVSハヤブサのバトルは続いている。なんと、ハヤブサはゴーグルをかけたじゃないか!さらには、電球を外し、投げ、ピストルの形を手で作った…!?はたして、その意味とは!?感想箇条書き&新情報。ヨダカのメンタル弱さは、一人で戦っても出てくるけど、改善される日は来るのか?改善したら、おもしろが減るけども…。スズメの血界はタコのようだ。「後天的に目覚める」という話は、今後、血界に目覚めるキャ...
あらすじ&展開。ユダが咆哮する中、なんとサカキの悪乱死薙刀が使えるのは残り20秒となった!果たして、サカキはユダを殺るしかないのか!?そしてサブタイトルは「悪祓士のサカキさん」なのだが…!?感想箇条書き&新情報。「ポポポポ」と出たのを「バクバク」しているのは、何をしてるんだろうか。想像を絶するシーンであった。あえて例えるなら、ワンピースのエースのシーンが思い浮かんだ。マグマに貫かれるシーン。人間を殺...
あらすじ&展開。金床壁に囲まれたドワーフの集う谷、鍛冶の聖地・坩堝谷にやってきたオテル達。そこは、英雄シクステンとの合流地点であったのだ。そこは、英雄譚に謳われるドワーフの聖地だと言うのだが…!?感想箇条書き&新情報。鍛冶と言えば、カグラバチ。ドワーフと言えば、昔のファイナルファンタジーのイメージ。谷の中心には、心臓炉があり、鉄の精霊がいる。敵の大将に自動発動の呪術が仕込まれて、粛清されるってのは...
あらすじ&展開。家庭科部元部長を肩車するテンマの扉絵は、トビラブルーの応募の結果のようです。カメラ回線が回復し、生徒会長に十三が勝った様子が配信される。生徒会側は、占い師が残っているはずだが…!?感想箇条書き&新情報。掲載位置が実質最下位。大丈夫なのか!?サバゲーのルールを忘れたけど、ボスを倒したら、勝敗が決まるヤツだったのだろう。BB弾の後片付けとか、現代のコンプライアンス配慮な気もする。そして、...
あらすじ&展開。花火の日の過去回想から開始。殿一が、ひまりの家にしけこむ前。行先は隠したけど、横溝とかは一緒に行くとか言う。その時、ほのかは、何を思っていたのか…!?感想箇条書き&新情報。掲載位置が、ぎゅっと下がったけど、もしかして、シメに入っているのか?ほのかの殿一に向けた思いが、夏の終わりから始まっていたってのは、なかなかのエモさ。告白したら最終回!と思っていたけど、殿一がジャンプ漫画主人公ら...
あらすじ&展開。リチア、ゴクラクの姉弟C扉絵より開始。バクガミ習得の知らせは、国中に届いた。悲しみを取り戻した人々の心のケアを、マンチネル魔女協会が協力したのだが…!?そして、騒動よりも二日後…!?感想箇条書き&新情報。超絶うつ病級の悲しみを吸わせてた人も、いるんだろうな。戻ってきたら、大変そう。王国だから当然なのだけど、国が正常化して一発目の国の行事が『国葬』ってのは、なんだかモニョる。王位の継承...
あらすじ&展開。夏の暑い日、いよいよ瑞雲大賞の本選が始まる。TVSKによる生放送も行われているのだ。司会を務めるのは、なんと阿良川剣びし、TVSKアナウンサーの江取千秋だったのだが…!?感想箇条書き&新情報。瑞雲大賞の会場は小田原三五丸ホールにて。あかねの出番は、5番手。ラストの舶来亭うちわが、ラスボスだったりして。阿良川ぜんまいの演目は「元犬」。出番が一番(ワン)、ワンチャン、噛ませ犬…と巧いこと言ってい...
あらすじ&展開。玲瓏祭のピアノコンテストの様子は生配信されていた。そこに現れたベートヴェン。運営が困惑する中、運営の女が、世の中のクラッシックに対する注目度を語る。サブタイトルは作品タイトルの「Bの星線」。今回が最終回。感想箇条書き&新情報。カメラの前の女子も、本当はもっと出番のあるキャラだったのかも?ヴェートーベンとヤソーの対話が、この漫画の締めくくりに、とても相応しい。ヴェートーベンの世界に対...
あらすじ&展開。赤ちゃんの名前は夜麤卵(よぞら)。その可愛さにつられて来た新峰のほっぺたをはたいて、一喝する。赤ちゃんの一人称は「余」。果たして、彼女の正体とは!?感想箇条書き&新情報。ヨゾラは、鵺の子供時代。どんな子供だったんだ?と思いつつ、本人がいるのに、子供の頃の自分が出てくるのが世も白い。流石に、ガクロウはキスしまくり野郎に思えて来た。ヨゾラの込み入った設定を置き去りにする。ヨゾラは、ガク...
あらすじ&展開。スラーと対峙する坂本。スラー一味の磁力の女クマノミは、シンの命を奪うと宣言する。しかし、坂本はそれを許さない。そうすると、電気の奴とスロカスが、シンを殺すと言うのだが…!?感想箇条書き&新情報。みんな、シンを殺すことに躍起だ…!超水族館がぶっ壊れた!戦いの舞台となった場所、壊れがち。車の中に逃げ込んだのは、落雷の回避のためかな?電気は車体を伝う。スラーも思う所はあるだろうけど、多重人...
はじめに。前回の振り返りより。JSF読切がありましたね。1逃げ上手の若君162話「虚報1338」(松井優征)表紙&巻頭カラー。顕家軍の狼煙が上がった。扉絵は七夕でアニメ関係者の短冊がある。高師直のところには、早くも天狗からの顕家発見の伝令があるし、高師泰はアゴをケガしているのだが…!?逃げ上手の若君162話「虚報1338」感想+163話予想『天狗衆の情報戦からの北畠顕家VS高師直へ!』ジャンプ感想31号2024年【あらすじ:ネ...
あらすじ&展開。将棋会館にて、奨励会入会試験に挑む円。対戦相手は、小学生とは思えぬ棋力に対局前とは別人…!と思っていたが、絵的にも別人になっていた…!?果たして、試験に受かるのか…!?将棋AI。最近の将棋漫画は、AIという言葉がキーワードになってますね。ちょっと前にジャンププラスで最終回したヴァンパイア将棋漫画の盤王でも、AIが活躍してました。そして、今回、盤王のパロディがありましたね。月山さん。ジャンプ...
あらすじ&展開。カオルのゴースト・インサイドから開始。カオルには、敵の動きがゆっくりに見える。敵の攻撃をいなしながら、カオルには一つの疑問が浮かび続ける。どうして…?梵万尊(そよぎ・まんそん)。今回、ラストに出てきた元饗苑の人。見た目も、世話焼きな性格も、名前も、全部やばい。マンソンって名前は、マリリン・マンソン的なイメージだろうか?これから、どんどんと元メンバーが集まるって感じでしょうか。俺の責...
あらすじ&展開。寅三は鷹派と六本木で抗争中。車で移動するが、ヒバルは荷台の見張りだ。結果、居眠りをして、どこかに振り落とされた。そんなヒバルに近寄ってきた人物とは…!?野々。幼女が登場。四つ葉のクローバーを出すという天災時に、心のゆとりになりそうなアストロですが、コネクターを破壊されたら、二度と使えないのか?しょーもないと思わせて、後々、重要になったりしたら激アツ展開ですが…。狩屋崎千鋭。アストロ狩...
あらすじ&展開。フーランにブラインダイブする嫌五から開始。精神世界では、嫌五が無双するはずだが、フーランは普通に攻撃してくる。フーランが旦と手を組んだ理由とは…?ピー。フーランの欧州時代の名前が、なぜか自主規制されていた。めちゃくちゃ下ネタの本名とかじゃないだろうし、精神世界でも出来事だけど、今後の展開に関わっているのだろうか…?嫌五に聞かせない意図があるとしたら、それは何なのか?へその緒。遺伝子が...
あらすじ&展開。悪祓(あばら)協会管轄のメメント森大聖堂にて就任式が行われる。アカデミー首席卒業のキヨシは、代表として前に呼ばれる。しかし、大聖堂にキヨシの姿はなく…!?棺葬介登場!いわゆる主人公のライバル的な存在。キヨシに匹敵するか?というより、首席のキヨシがぶっちぎりで強い感じ。棺以外にも、強そうな奴が何人か出てきたけど、全員噛ませ犬で、この漫画はキヨシの強さにカタルシスする漫画だと分かる。魔...
あらすじ&展開。輪入道の腕を切り落とした。レベル4は再生能力があるが、輪入道は再生しない。さらには、腕を落とされたことで感情のスイッチが切り替わったのか…!?再生能力を失った驚きの理由とは…!?時限爆弾の印。周防先輩の因縁がすべて集中した感じ。再生能力を奪ったのもハルヒだし、ハルヒと同じ印が刻み込まれる。しかし、輪入道はよく喋る。感情がスイッチしたようで、めっちゃ喋る。強いけど雑魚感ある。輪入道の本...
あらすじ&展開。花屋で花束な扉絵より。久々の全休。昼まで寝ていたことねだが、家に異変を発見する。さらに、ねむるは休日は早起きできると言うのだが…!?地下の植物部屋。初回のラストに出てきた謎の巨大植物の根本が描かれる。地下で植物を育てているとか、ヤバい雰囲気があるけど、そういうことの触れた感じではない。ねむるが、植物の入れ替えで巨大化させたりするコメディの裏で、実はサイクハウスの裏の顔の片鱗が描かれ...
あらすじ&展開。ケンカする猫の扉絵より開始。マックにて放課後勉強会。みんな、疲れ果てた所に糖分補給タイム。ルリのツノに何かが刺さっているのだが…!?ちょっと前にスタバでの勉強の賛否がネットで話題になってたけど、マックでの勉強会はアリなのかな。途中で追加オーダーしているから、アリか。ツノに消しゴムさしているのは、ほんのりイジメのテイストがあるような…。ドラゴンになって良かったこと。異能を手に入れても現...
あらすじ&展開。地下で巨大蜘蛛に襲われているノレン達から開始。部長は、雪だるまみたいになっている。絶体絶命のピンチで、オコメちゃん(炊飯器)がチビ姫ちゃんに渡したアイテムとは…!?ロボット野球対決。感覚じゃなくて、実際に浮かび上がるの非現実性に関する下りは、なんらかの野球マンガのパロディかもしれないけど、作者は不親切だから、教えてくれないだろうな…。じっくりとコマを使った真剣な野球シーン。自分は何の...
あらすじ&展開。チヒロ達が救出した人々からスタート。ヒーロー小僧の姉はいるのか?一方で、チヒロ達のバトルは続いている。転送の妖術は、脳の負荷が重く、ハクリは鼻血まで出ているのだが…!?熱狂。オークション会場の司会もやりながらの死闘。妖刀の落札を決めた神奈備は、ずいぶん楽していると思う。このバトル、このシリーズのキーワードは「父親」だと思うが、京羅の言う「当主」というのも、重い言葉だと思う。京羅も鼻...
あらすじ&展開。アイドル頂上決戦Cカラー。くるる、楓の過去回想から。かつては、同じグループだったのか?そして、現在。決勝戦は同じ曲をワンフレーズずつ歌う方式になったのだが…?!そして、筋斗雲である。風子の父親は、ただのヤニカスじゃなくて、作家だったんですね。決勝の対決方法だけど、観客からしたら、ほぼデュエットに聞こえそう。熱い。上位十理の干渉。力を得る代わりに、主導権を握られた訳か…。楓が魂を操作し...
あらすじ&展開。殺連本部基地06の惨状より開始。スラーは篁状態で基地を崩壊させた。その様子を撮影している自称映画監督。さらには、その側には…!?篁大暴れ。別の読切の主人公で、作中最凶と思われた篁は、本人が死んだ後も、大暴れ。スラーのコピー人格は別物なんだけど、スラー以外全員死ぬ展開もあり得る強さ。磁力破廉恥女の熊埜御(クマノミ)さんが完全にパニックになっていて、キャラの魅力もどこかに飛んでったから、...
あらすじ&展開。轟家の面々が集合し、拘束中の、緩やかに死に向かっている轟燈矢と面会する。父エンデヴァーの話す内容とは?作品屈指の地獄エピソードの結末とは…!?作品世界に死刑があるかは分からないけど、超犯罪者の長男が死に向かっているとか、なかなかツラいモノがある。トウヤの性格が矯正されているとか、すぐに和解の雰囲気にならないのが、シビアな感じで良い。USJとかでアトラクションになってるけど、けっして、明...
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラー。顕家軍の狼煙が上がった。扉絵は七夕でアニメ関係者の短冊がある。高師直のところには、早くも天狗からの顕家発見の伝令があるし、高師泰はアゴをケガしているのだが…!?天狗の集めてくる情報。おそらく天狗の中に夏が混じっていて、ウソの情報を入れているのだろう。おして、顕家が二人になったのは、ゲンバの変装だと思えるけど、それすらもブラフかもしれない。高師直が策を読み切っている...
鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.9「希美-カイドウを恨む子供に石を投げられる」。国内の民も、一枚岩じゃないってことか?あらすじ&展開。ステューシーとカクの別れから開始。一方、ルフィとボニーはニカになっていた。ボニーがニカなのは、何故なのか?迫りくる五老星にルフィのとった行動とは…?ルフィを殴る。ゴム人間で、ニカ状態じゃ攻撃も通じないという条件で、ゴムの反発力を使う作戦。何か懐かしい…と思ったけど、昔のジ...
はじめに。前回の振り返りより。新連載が始まりましたし、読切もありました。ヒロアカと呪術廻戦がダブル休載でTwitterが盛り上がってましたね。1悪祓士のキヨシくん1話「悪祓士の祓清」(臼井彰一)黒いスーツで入れ墨だらけの少年が主人公。初回扉絵には3人の人物。祓清はアカデミーを首席卒業し、16歳の若さで初任務に当たっているというのだが…!?悪祓士のキヨシくん1話「悪祓士の祓清」(臼井彰一)新連載感想+2話予想『最...
あらすじ&展開。祖母の家にやってきた冬史(とうじ)。祖母が他界してから約一年。家も庭も、住む人がいなくなると荒れ始めていた。そんな時、冬史を呼ぶ声があったのだが…。紅白、梅の木の精霊。梅の木が荒れ放題になっているから、精霊の姿もボロボロで、剪定をすれば精霊の姿も整っていくというのが良い。最近、園芸的なことをしていて、私は剪定が苦手(生きてるのを切断するから)なのだけど、剪定することが髪型を整えるよ...
あらすじ&展開。いよいよ、素死々へやってきたデンジ一行。そこはレーンが6層構造の回転寿司屋であった。マグロ祭で中トロ40円。デンジが周りの客を見て思うのは…!?手。寿司屋に来て、わりと最悪なことを考えている。ポチタに最近の最悪を報告しているけど、聞かされるポチタも溜まったもんじゃないだろう。寿司屋だけに吐露。トロ。中トロ。うまい。アニメになった時、音声で聞くのはなかなかつらそう。楽しみ。ほほはへは、へ...
あらすじ&展開。空き地でドントタッチ!男子三人組が謎のゲームに興じる中、女子達は雑誌なんかを読んでいる。ロボコはボンドを非モテと言うが、アカネは円、ガチルリを見て思うのは、さらに、そこに現れたカヲルという黒ギャルは…?山口県で友達だった1歳年上のお姉さん。山口時代の面影がなくてわろた。4年前に山口で一緒で1つ年上だから9歳。4年で何があったのか?と思いつつ、太っちょの女の子が、スラっとするとか実際にある...