毎回毎回ケーブルカーのお世話になっていたテーブルマウンテンに自力で登った話をします楽ちんケーブルカーの記事はこちら参考記事はコレとコレとコレ3つの登り口がある初心者コース黄色スターがケーブルカーの乗り場です今回は真ん中のコースから登って左端から降りてきました。(左端のコースのほうが登るのも楽な気がする)秋が深まってきているケープタウンですが半分も行かないうちに汗だくになったよ。ケーブルカー乗り場の...
そういえば先日の断水、翌朝に直っていました。イースターの次の日は「ファミリーデイ」という祝日でつまり連休だったわけなんですけど休日にインフラが直るわけないよねーという市民の声が聞こえてしまったのか翌朝、しかも早朝には水がでるようになっていて驚いた。いやいや侮って申し訳ない現在も時々計画停電をやってるんでダブルアタックにならなくて本当によかったな。今日もまた「水が使える喜び」なんてもんをヒシヒシと感...
タマゴのツリーなんてもんがあるですよ可愛い「チョコタマゴさがしの日」以外にたいして理解がないままケープタウンに住んでいますがとんでもないハプニングが待っていました。断水(だんすいとは何らかの原因で水の配給が止まることである。Wikipedia)とりあえず水を12リットル仕入れてきた水の出がおかしい!と気づいてすぐにバケツや鍋など溜められるように用意したものの満タンに出来ぬ間に水がストップ。人生初断水ですよ。...
「ブログリーダー」を活用して、miyayukiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。