ご報告 10年前、急性骨髄性白血病発症し、有り難く骨髄移植を受け、再発なく経過しました。しかし間質性肺炎を併発し、入退院繰り返しながらも慢性経過していましたが…
入院して一週間ほどたちました。 胸腔ドレーンがつけられて、赤青黄色が呼吸するたびにパッコンパッコンするうるさい器具につながれています。 最初3日ほどは、体調も…
しばらく平穏に過ごしていましたが、13日の昼前頃、 咳ゴホゴホ、ゴホゴホ、ガホっ??これは気胸の再発に違いない...夜まで様子見したもののかなり悪い、これはも…
先週、Y先生からの紹介状を手に、T大病院に肺移植の説明を聞きにさっそく出かけました。 T大病院まで、電車で行くか、車で行くか、悩みましたが、結局首都高を車で行…
退院後、最初の外来が26日にあり、半分のサイズだった左の肺は、なんと、元の大きさに戻っていました(^o^)。が、右肺の気胸が広がっているということで、本日再び…
ご報告が遅くなりましたが、土曜日に退院しました。 入院10日間、ただ安静にしていただけでした... レントゲンでは、気胸がちょっと回復したということで退院とい…
入院6日目です。昨日は、隣のベッドの方が、何かの副作用か、異常なハイテンションぶりを発揮し、朝からずっと独り言をつぶやき続けていました。 つぶやくというか、一…
入院4日目となりましたが、治療といっても安静にしているだけです。 窓際の眺めの良いベッドですが、天気がいまいちです。病棟は以前と同じですが、コロナで直接面会が…
約2年ぶりに、いつもの病院に入院になってしまいました。 今回は気胸です。 外来でレントゲンを撮った際に、左肺が半分の大きさになっていました。 かなりやばかった…
昨夜の地震はすごかったですね。 ところで、ついに我が家に酸素濃縮機がやってきました~ 昨年の今頃は「スポーツ酸素DX」を使い始めたのですが、 『3週間経過』ス…
小さい頃は、2月は28日しかなくて短くていいなと思っていました。しかし大人になってからは、31日まであればいいのに思うようになりました。 若い頃はどんどん先に…
12月に気胸と書いてそれきりでしたが、その後です。1月上旬にレントゲンを撮ると、少しよくなっていました。 しかし、その後息切れがひどくなって、胸が痛くなってき…
新型コロナのワクチン2回目は9月にうち、特に発熱もなく過ぎました。 そのあとしばらくして、ワクチンと関係ないのですが、目がひどく充血したので眼科に出かけました…
新型コロナの感染者が増える一方ですが、先週ようやく新型コロナのワクチン(ファイザー)の1回目を接種しました。1回目ということで、副反応は翌日腕が痛くなるくらい…
ご無沙汰してます。肺の調子は悪いながらも、それほど悪化はしていない感じです。 現在ステロイドのブレドニゾロンはゆっくり減量中で12.5mg/日。これくらいだと…
はやいもので、2013年の骨髄移植から8年たちました。再発の心配は全くしていませんが、今でも通院先は血液科です。 その頃小学生だった3人の子どもも、大学2年、…
ステロイド30mg/日になって3週間、なんと咳が収まりました! あまり期待していなかっただけに正直嬉しいです。 ただ、SpO2の低下具合は変わらないため、在宅…
ステロイド30mg/日にして1週間、多少咳はよくなった感じはありますね。 しかし労作時SpO2低下は変わらないので、HOTの検討ということで、来週は呼吸器内科…
お久しぶりです。2019年末に1ヶ月入院して、退院してから1年たちました。 その後の経過はというと、悪いです。 7月あたりから咳がでるようになって、9月からプ…
1月から長々と服用してきたプレドニゾロンがようやく終了しました。 入院していた時の60mg/日の時は、肺炎に効果があった感じでしたが、退院以降はあまり効果がな…
2ヶ月ぶりの更新ですが、新型コロナ騒動でなんだか変なことになってしまいましたね~。 ステロイドは17.5mg/日に減ってますが、まだまだムーンフェイスです。 …
1/25に退院してから3週間ばかりたちましたが、その間まったく改善なし! ステロイドは現在40mg/日。 血小板は回復したけど、レントゲンは全般に白っぽいまま…
先週金曜日に退院して午前中初外来へ。レントゲン、あまり変わってない...。血小板が5.2万/μlになぜか低下。バクタは中止したんだけどなぁ? 病院の後はそのま…
12月31日に入院して25日目、昨日退院となりました。 しかし肺機能はあまり改善していない状態なので、動くとSpO2がすぐに低下してしまいます。これでは出かけ…
ステロイド60mg2週間投与しましたが,当初1週間は回復傾向だったのに対し,その後は横ばいであまり改善してません。 今日はCTを撮ったところ,6日のCTよりは…
ステロイド開始から1週間,徐々に改善しているところです。 今日は成人の日で休みなので,家族が来てくれたついでに1Fのコンビニまで下りましたが,ちょっと疲れまし…
ステロイド60mg/日を始めて3日目です。結構改善して,肺が少しふくらむようになりました。 最初の投与から数時間で早くも体感的によくなり始めましたが,翌朝,新…
病院の正月モードも終わり,数年ぶりに今回の主治医のKM先生にお会いしました。そして,今日からようやくステロイドのプレドニン60mg./日の点滴が始まりました。…
12/31に入院して6日経ちましたが,この間病院は正月休み~土日のため,特段の動きもなく過ごしております。 毎日抗生剤の点滴を受けているため,熱はなくなりまし…
前回の11/20の記事で,点滴を受けた件を書いたのですが,その後咳が続き,12月下旬あたりから労作時のSpO2も低下してきました。 年末ということで,病院に行…
11/1のことですが、珍しく近所の病院でインフルエンザの予防接種を受けました。 ところが、翌週9日から体調が悪化、のどが痛く倦怠感が続きます。1週間ほど悪い状…
先月で移植から6年経過しました。 3/4の定期外来で、次は半年後受診ということになったのですが、その翌週から咳が出るようになって、会話のたびに咳がひどくなり、…
みなさんお久しぶりです。 今日で移植から5年経過しました~ 最近の様子 ・昨年8月には普通の肺炎にかかりましたが、入院には至らず薬だけで治りました・先日は胸が…
みなさんお久しぶりです。 今日で移植から4年経過しました~。 相変わらず元気に過ごしており、通院は4ヶ月おきになりました。 血液データもドナーさんのおかげで血…
昨年から職場の健康診断を受けてます。先月受けた結果が返ってきました。 12項目中、異常なし:7項目要経過観察:2項目要再検査:2項目要精密検査:1項目 でした…
もうすぐオリンピックですね、ということで振り返ると、2012年ロンドンオリンピックは入院して病室から見たんでした。テレビを見たのは入院直後、空き部屋がないとい…
ご無沙汰です。ついに移植後3年たちましたねぇ。最近の通院は3ヶ月おきになってます。仕事も通常通りで、いたって元気です。と言いたいところですが、仕事はやってます…
白血病になってからもうすぐ3年です。その後移植、退院してからも、間質性肺炎もあって、いつも何か飲み薬を飲んでいましたが、ついに先日の外来で薬がなくなりました(…
ステロイドも3ヶ月前に終わったので、水疱瘡の予防接種を外来で受けました。骨髄移植をした方のブログを見ると、かなりの確率で帯状疱疹にかかっているようです。ゾビラ…
おかげさまで骨髄移植後二年たちました。ドナーさん、お元気ですか?ちゃんと生きてますよ~移植後合併症の間質性肺炎のせいで、白血病になる前のようには活動できません…
2014年もあと少しですね~、去年も大晦日にブログを書いたので読み返してみたら、http://ameblo.jp/okinahetima/entry-1174…
「ブログリーダー」を活用して、へちまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。