2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。 自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。 今日ご紹介するのは、 高校1…
レンジで時短簡単!米糀ミルクと塩糀で大豆ミートミンチのロール白菜ミルク煮風
昨日は、まあまあのお天気でした。 最高気温が6度くらいと かなり寒い一日になりました。 今日はレッスン日だったので、 朝からバタバタと準備。 お手伝いに来てく…
ぎゅうぎゅう焼き風♪鶏胸肉とじゃがいもと紫玉ねぎのオーブン焼き
昨日は、晴れ間のある時間帯もありましたが、 夜は雨から雪になりました。 ものすごい音がしたので、 窓の外を見たら、一面が真っ白に。 ただ、朝になったら、雪はと…
主人の実家からもらいました、釧路のお菓子、 丹頂鶴の卵とゆうひ。 どちらもおいしかったです。 生地は固めの月寒あんぱんみたいな生地で 中に白あんが入っ…
【モニター】正田のしょうゆでレンジで作る筑前煮とまごわやさしいダイエット献立
昨日は、雨がちな天気でした。 一昨日から暴風だったのですが、 枯葉があちこち散らばってました。 気温はやや高めでした。 今日は快晴でしたが、 明日から週末は…
【受賞のお知らせ】第3回マルトマ卸売お魚料理コンテスト「八角のサモサ」
昨日は、晴れ空の下り坂。 夕方から暴風になる予報が、 夜になり、予報通りの暴風に。 台風に近いくらいの強風だったように思います。 今日もお天気はイマイチだった…
【モニター】シュマッツヴァイツェン缶とサーモンの和風カルパッチョ
昨日も今日もまあまあのお天気でした。 今朝は、コンテストの授賞式があり、 お出かけしてきました。 ついでに買い物も済ませてきたので、 いつも夜に行っていた…
ダイエットに向き合う、 マインドを調えるための秘訣を自分の体験からまとめ始めました。 ①覚悟を決めるために、ある程度の出費は覚悟する 私がダイエットを決意…
【モニター】シュマッツヴァイツェン缶とノーザンルビーのコロッケ
昨日は、雪からの天気回復。 朝、軽く積もってて、びっくり。 レッスンがあったので、 持ち物を朝から十分にチェック。 今回は、笠原さん直伝コラボレッスンだったの…
モニターでたらみ(@tarami_official)から、たらみのゼリー、 PUREの三種類、みかん、ぶどう、びわ をいただきました。 我が家の子供たち、ゼリ…
昨日は、天気はよかったのですが、 たまに雨雲が行ったり来たり。 夜には雪マークがついている天気予報で、?だったのですが、 朝起きて、カーテンを開けたら、一面真…
昨日は、まあまあのお天気でした。 今日は雨雲が行ったり来たりはしていましたが、 天気はずっとよかったです。 気温は、最高でも一桁です。 明日、笠原さんレシピの…
ラム肉となすとエリンギとこんにゃくのごまみそにんにく炒めとまごわやさしいダイエット献立
昨日は、曇りと雨の一日でした。 最高気温は二けたギリギリの10度。 少しだけ暖かったかな? 息子くんが習っているそろばんの試験が久々あるというので、 いつもよ…
昨日は、曇りがちなお天気でした。 夕方から夜にかけて雨になりました。 気温は、少し上がりました。 札幌では路面が凍結したそうですが、 私たちの地域はまだ大丈夫…
すっかり遅れちゃったのですが、 先月、お引き取りさせていただたいた、 ユーハイムのお菓子。 冬季限定バウムバトン、 いただきました。 ユーハイム…
昨日は一日中曇りでした。 気温は最高でも4度、最低マイナス5度とかなりの冷え込み。 昼間も本当に寒かったです。 最近、あさりをよく買うようになりました…
先日、東京に日帰りした時に、 主人からプリンのお土産頼む!とラインが来てて、 いろいろ探し回ったんですが、ここしかなかった。 千疋屋。 んで、かなり予算オーバ…
一人分をスキレットで作れる、海鮮パエリヤとまごわやさしいダイエット献立
昨日は雨からの天気回復。 今日もですが、最高気温4度とか、 極寒の日でした。 旅行の疲れを引きずっているので、 ダラダラ過ごしていました。。。 おひとり様…
マルコメMAグランプリイベント当日の話ですが、 終了後、マルコメ直売所に行ってみることにしました。 月島にいたので、 乗り換え案内検索して、 高田馬場に素早く…
90分で簡単に低糖質高たんぱくグルテンフリーパンが焼ける!大豆粉ココアチョコチップパン
昨日は、雨がちな一日でした。 夜中の雨がすごくて、 旅行の疲れもあって熟睡できると思いきや、 そうでもなくて。 雨の音がうるさくて熟睡できず、 朝も朝で、消防…
食べ方、選び方の工夫~ファーストフードでも体重を増やさない!
ダイエットに向けた記事になります。 土曜日、東京に行った話は昨日書かせていただきました。 もっと時間があれば、月島といえば、もんじゃ焼きなので、 もんじゃ…
MAグランプリスタート!決起大会参加してきました!【マルコメAMB】
昨日は、MAグランプリ、決起大会の日。 MA=マルコメアンバサダー。 とっても楽しみにしていました。 以前、クックパッドアンバサダーしていたときにも チーム対…
先週の、コストコでのお買い物記録。 お目当てはフードコートの、紅芋ソフト。 これが食べたくて行きました、的な感じでした。 では、お買い物記録です。 お初ち…
たらの塩糀ペパー唐揚げかぼす風味とまごわやさしいダイエット献立
昨日は曇り。 昼間も一桁気温で寒かったです。 今朝は寒さがゆるんでますが、 今日は一日雨です。 午前中は、息子の小学校の音楽発表会、 午後は娘の中学の進学説明…
椎茸の納豆詰めおろししょうが風味とまごわやさしいダイエット献立
昨日もまあまあのお天気でした。 最近、夜に娘の塾送迎で出かけるので 夜空を見上げる機会が増えたのですが、 シリウスやオリオン座のベテルギウスなどはっきり見えて…
昨日はほぼ曇りでした。 明るくなった時間帯はあったことはあったんですが、 一日中薄暗かったです。 キッチンをリフォームしてから、 室内に入る自然光が少なくなっ…
昨日は、まあまあのお天気でした。 おひとり様ランチは、 まごわやさしいダイエット献立です。 たらの中華風唐揚げの野菜あんかけ …
昨日は、まあまあのお天気でした。 風が強くて不安定っぽい感じでしたが、 気温はいつもより高めで、 朝晩も寒く無かったです。 暖かいというよりは「寒くない」とい…
昨日は、まあまあのお天気でした。 我が家のパパさんが、 突然コストコに行きたいというもので、 午前中からコストコへ。 途中の道を誤って通り過ぎてしまい、ちょっ…
昨日はまあまあのお天気でした。 いつもより寒さが和らぎ、 少し暖かったような? 今日も気温は14度くらいあったので、 昼間は暖かったです。 今年はもうお菓…
玉ねぎ塩糀でソイのアクアパッツアとまごわやさしいダイエット献立
昨日は雪からの天気回復。 まさか軽く雪が積もるとは思っていませんでした。 春のような湿っぽい雪だったので、すぐ解けましたが。。。 でも、一日中、寒かったです。…
昨日はまあまあのお天気でした。 昼間の気温もずっと一桁で一日中寒かったです。 朝起きたら、みぞれが降ってて、 雪に変わりました。 雨に近い春のような雪だっ…
昨日は、まあまあのお天気でしたが、 夜から冷え込み、 今朝は、マイナス1度と極寒の朝を迎えました。 明日は、北海道各地で雪になりそう、とのことでした。 雪虫が…
昨日は午前中は雨でした。 午後から曇り、夕方から晴れ、 今日も晴れです。 今月2回レッスンが入ったので、 準備に忙しい私。 特に、そのうちの1回のレッスンが、…
コメダ珈琲店でシロノワールレギュラーサイズを食べてみました!
先日、コメダ珈琲店に行きました、 ミニシロノワールを初めて注文し、食べてみました、 という話は書いたのですが、 いっしょに行けなかった息子がいじけてしまったの…
昨日は、まあまあのお天気でした。 今日は午前中は雨。 結構激しく降りましたが、その後は曇り。 夕方から晴れました。 気温は寒暖差がない一日だったと思います。 …
先々週、札幌で行われた、 笠原シェフの料理イベント参加のため、 札幌へ行った日の話。 JRで向かったのですが、 料理イベントでの試食タイムが14時頃に…
【モニター】たらと大根のコチュジャン炒めとタッカンマリスープとまごわやさしいダイエット献立
昨日は、曇りの予定でしたが、 まあまあのお天気に。 昼間は16度くらいあり、 まあまあ暖かったかな? 車検の予定があり、 朝いちばんで入庫してきました。 7年…
昨日は、まあまあのお天気でした。 予報は曇りだったのですが。。。 気温は最高17度最低6度。 いつもよりやや暖かいかも? おひとり様ランチは、 まごわやさ…
昨日も快晴でした。 気温は最高16度、最低7度、 いつもより少しだけ暖かったかも? おひとり様ランチは、 まごわやさしいダイエット献立です。 ぬか漬け生活…
コメダ珈琲店でシロノワールレギュラーサイズを食べてみました!
昨日ですが、 娘のマイナンバーカード受け取りのため、 娘とちょっとお出かけ。 実は私、事情があり、 仕事は、ずっと休んでいます。 暇といえば、暇。 来月か…
事情があり、仕事を休んでいるので、 ちょっと時間があり、日頃考えていることをちょっと、まとめてみようかと思いました。 いま、最大ピークだったときより、 マ…
「ブログリーダー」を活用して、アップルミントさんをフォローしませんか?
2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。 自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。 今日ご紹介するのは、 高校1…
布袋に行った日の夕方、 車の点検日だったので、 早めに戻ってきたのですが、 車の点検の間、見ていた雑誌じゃらんで、 白老にある白老牛のお店、 ウエムラビヨンド…
掲載のお知らせです。 クックパッドに公開しているレシピのひとつが、 クックパッド「おひとりさまにちょうどいいシニアごはん」 のレシピ本に掲載となりました。 実…
先週ですが、 我が家のパパさんが、どうしても食べたいというので、 札幌大通地区にある、布袋本店へ。 布袋本店は二回目の来店です。 今回は、お昼頃行きまし…
2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。 自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。 かぶも今が旬ですよね! 先週…
2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。 自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。 今日もまごわやさしいダイエ…
2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。 自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。 今日ご紹介するのは、 高校1…
2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。 自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。 今日ご紹介するのは、 高校1…
2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。 自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。 今日もおひとり様ランチは、…
先週日曜日のコストコでのお買い物記録です。 平岡公園梅まつりに行ったついでに立ち寄りました。 お昼頃だったので、まあまあ混んでいた印象。 では、お買い物記録…
何かと忙しくて、載せられてなかった、 先週日曜日の平岡公園梅まつりの様子。 毎年行っているのですが、 GWだと大行列になることもあり、 最近は最終日に行ってい…
2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。 自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。 今日もまごわやさしいダイエ…
2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。 自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。 今日もご紹介するのは、高校生…
2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。 自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。 今日もまごわやさしいダイエ…
2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。 自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。 スーパーで、「さわら」を…
2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。 自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。 久々の自分のおひとり様ランチ…
道東旅行食の記録② 二日目の朝食も、バイキング。 パン三種類、サラダ、ザンギ、温泉卵、グレープフルーツ、キウイ入りヨーグルト、牛乳、コーヒー。 実は普…
5月3-4日で、 弾丸道東旅行へ。 朝9時頃出発しまして、 日勝峠に入る前、道の駅樹海ロードひだか、にて、休憩。 家族三人は、いちごソフト。 私は…
2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。 自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。 今日ご紹介させていただくのは…
年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。 自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。 今日もご紹介するのは、高校生の…
昨日は一日中、雨でした。 気温はいつもより低めの最高16度。 肌寒かったので、ストーブつけました。 土砂降りだったこともあり、 娘は、体育大会の総練習の予定が…
昨日はまあまあのお天気でした。 気温はいつもより高めの最高21度。 ぽかぽかだったので、 午前中のうちに家庭菜園の苗を買って植え付けを終えました。 庭の雑草も…
昨日は快晴でした。 気温はいつもよりやや低めの最高気温16度。 そろそろ家庭菜園を、とも思っているのですが、 かっこうが鳴くような季節にはまだなっていないのか…
昨日は雨からの天気回復。 気温は18度くらい。 こんな気温の日が続きそうです。 娘は修学旅行が終わって二週間後に体育大会があるので、 毎日体育の授業があり、 …
掲載のお知らせです。 レシピブログ「フーディストノート」の 「まぐろ×ポン酢」簡単レシピ でわたしのレシピが掲載・紹介いいただきました。 ありがとうございます…
昨日は、快晴でした。 朝は最低気温が11度くらいと10度以上はあったので、 少し寒さ和らいだというところですが、 昼間の気温は20度超えで汗ばむ陽気でした。 …
昨日、レシピコンテスト応募のための食材を買いに、 白老町に行ったことは書いたと思うのですが、 スーパーの中に食堂があって、 そこが評判になっているというので、…
昨日は、快晴でした。 朝の気温は、5度と、 かなり寒かったです。 昼間は最高18度くらいなので、 寒暖差が激しいですね。 季節的には暑くもなくすごいやすい季節…
帯広旅行記、最後です。 白樺並木を最後に、十勝を出発。 音更ICから道東道で、私が運転交代して帰りました。 途中、十勝平原SAに立ち寄ったのですが、 ここの…
昨日は、雨からのお天気回復。 朝晩は今朝もですが、一桁気温なので、寒かったです。 昼間は18度くらいとそこそこ気温も上がるので、 汗ばむような陽気を感じるので…
昨日は、曇り、晴れからの下り坂のお天気。 今朝にかけてかなり大雨だったのですが、 その後は晴れました。 朝は気温が上がらず、寒くて、 久々ストーブを付けました…
ロケ地としても有名な、白樺並木。 音更町にあるということで、 ぱんちょうで豚丼を食べ、六花亭でお茶した後で訪れました。 夕暮れ時です。 奥に、…
昨日は、まあまあのお天気でした。 昨日は、再来週のレッスンのための試作をしたり、 コンテスト応募品の試作をしたり、 娘の修学旅行のお土産を届けに実家に行ったり…
十勝旅行記、続きです。 昼食は、豚丼。 帯広駅前のぱんちょうさんに行きました。 14時台でしたが、50人程並んでて、 3時間とかかかったらどうしよう? と思っ…
昨日は快晴でした。 気温は、21度まで上がり、 汗ばむ陽気でした。 金曜日が寒かっただけに、 寒暖差が激しいです。 昨日は、白老町までドライブ。 その理由は、…
久々のコストコお買い物記録です。 行ってはいるんですが、 載せるほど買ってもなかったりして、 ブログでは久々です。 まずはお初ちゃんからご紹介です。 …
昨日は、快晴でした。 気温は、最高16度とまあまあ。 今日は20度超えてたので、 本当に暖かいなと感じました。 昨日は、夕方、修学旅行から帰ってくる娘を迎える…
帯広旅行記の続きです。 幸福液を出た後は、 近いので、とかち帯広空港へ。 朝ドラ「舞い上がれ!」の訓練の舞台になった、空港です。 駐車場も無料みたいでびっくり…
ホテルを出て向かったのは、 比較的近い、幸福駅。 古い木造の駅舎の周りには、願い事を書いたピンク色の切符が張られてました。 国鉄時代の車両が…
昨日は快晴でした。 娘は修学旅行へ出発。 雲一つない天気だったので、 快適な空の旅を楽しめたのではないかと思います。 校長先生から、 これまでに2回ほど様子を…