山田園さんでブルーベリー狩りをした後、 パパさんが道路を隔てた山の上にある滑り台?が気になったようで、 農園のひとにきいて、行ってみました。 ここが想像以上に…
1件〜100件
山田園さんでブルーベリー狩りをした後、 パパさんが道路を隔てた山の上にある滑り台?が気になったようで、 農園のひとにきいて、行ってみました。 ここが想像以上に…
昨日は不安定なお天気でした。 気温は夏日超えで暑かったですが、 寒冷前線の通過で雷雨になった時間帯がありました。 今日はどんより天気からのスタート、 予報通り…
北海道産とうもろこしのおいしい時期がやってきた!焼きとうもろこしとおつまみ献立
昨日は、我が家は帯広へ0泊2日でお出かけ。 家に着いたのが夜中だったので、 午前中は引きこもっていましたが、 朝から暑くて、家族が起きてきたのが昼近かったので…
先に、ブルーベリータルトをご紹介させていただいたのですが、 我が家、毎年恒例の、ブルーベリー狩りへ。 今年も仁木町の山田園さんへ。 我が家しかいなくて貸し切り…
【牛乳料理部】今年も収穫したブルーベリーで♪手作りブルーベリーアイス
昨日は、久々の快晴。 暑かったです。 家庭菜園をのぞいてみたら、 きゅうりが巨大になっていてびっくり。 実がたくさんついていたので、 そのうちたくさん収穫でき…
ブルーベリー狩りに行く際に、立ち寄ったのは、 余市町の、道の駅。 りんごほか果物のまちとして知られていますが、宇宙飛行士毛利衛さんの故郷でもあるので、 「スペ…
昨日はどんよりな一日でした。 そして、夜にはまた雨。 けっこうな大雨でした。 このところずっと、夜は雨です。 もうお出かけしない時間帯だからまだいいのだけど。…
今年作るのが初めてってわけではないんですが、 朝作って冷凍庫に入れておくと、 いつのまにか子供たちが食べてしまっていて、 なかなか写真撮れなかったんです。 今…
昨日もどんよりな一日でした。 今日もどんよりな一日です。 でも気温は今日は夏日超え。 暑いので傷みやすからとあまり作ってなかったポテトサラダですが、 夏休…
【モニター】ホシサン火の国ぽん酢で鶏つくねのぽん酢ごま照り焼き
昨日もほぼ雨の一日でした。 夜に降る雨の量がヤバイです。 一歩外に出たらびしょぬれになるような。。。 7時過ぎにやみました。 先週歯科通院と治療が終わりホ…
【牛乳料理部】紫色のじゃがいも、シャドークイーンのビシソワーズ
昨日はどんよりめな一日でした。 気温はさほど上がらず涼しいくらいでした。 夕方から雨が降り始め、 夜から夜中にかけての雨が激しく、 時折雷の音も聞こえました。…
積丹半島に向かう途中とったランチです。 積丹町の漁師経営のお店に行く予定していたんですが、 パパさんがおなかすきすぎて、 積丹まで持たないというので、 手前の…
昨日は、どんよりな一日でした。 8月に入ってから比較的涼しい日が続いています。 冷房がなくても過ごせてしまいます。 電気代がかからないのはいいことですけどね。…
LIKE CHIKEN !?(大豆ミート)でヘルシービーガンバゲットサンド
昨日は曇りでした。 今日も曇りです。 雨の予報がありましたが、雨はほとんど降っていません。 昨日お出かけしていて帰ったのが遅かったので、 家でお菓子作りをしな…
神威岬の先端から戻り、売店へ。 本当に暑くて。 喉はカラカラだし、足もガクガクして疲れてるし。 16時頃だったと思うのですが、 閉まるギリギリで積丹ブルーソフ…
昨日は快晴でした。 夜、地元で三年ぶりの花火大会があったので、 出かけてみたのですが、 その時は天気も良くなく、 肌寒かったです。 朝晩の冷え込みが激しくな…
神威岬に行ってきました。 神威岬のカムイとはアイヌ語で神。 小樽市から70キロほど離れた場所にあります。 車で1時間半~2時間ほどでしょうか? 山を登り駐…
昨日はどんよりな一日でした。 今日は快晴ではありますが、気温はそれほど上がっていません。 風もあり、涼しくて快適です。 抹茶アイスを食べるのを楽しみにしていた…
コストコでのお買い物記録です。 ■ドッグパン 6本入り @199 コストコのフードコートで売っているホットドックと同じパンが6本199円とめっちゃリーズ…
昨日はどんよりな一日でした。 8月入ってからの気温はあまり上がりません。 夏日前後といったところで、 冷房が壊れている職場で過ごすにはちょうどよいです。 今日…
昨日は雨が降ったりやんだりの、どんよりな一日でした。 今日も同じような感じです。 気温はやや涼しめ。 職場のエアコンが買い替えになるみたいで、すぐにつかないよ…
誕生日ケーキを楽しみにしているのは本人ではなく、家族かもしれません。 フルでの仕事を終えた後だったので、 近くのケーキ屋さんで購入。 最後の1個のホールケーキ…
昨日は雨の一日でした。 今朝も激しく降り、ラジオ体操は中止かと思ったんですが、 ちょうど6時半頃やみました。 やっていたのかな? 6時時点で雨が降っていたので…
昨日は33.8度と暑かったですが、 今日は涼しいです。 夏休みがスタートしました。 こうも暑いと、食べ物も傷むので、 お弁当にしようかと思ったんですが、 スピ…
【牛乳料理部】玉露園濃いグリーンティー×きび砂糖で抹茶アイスクリーム
昨日は、久々の真夏日超え! 32度近くまで上がり暑かったです。 でも、今日は最高24度予想なので、かなり涼しいほう。 久々の雨の一日になりそうです。 今年…
【牛乳料理部】暑い日はひんやりスイーツ!ハスカップソースの練乳かき氷
今日は、快晴ってほどでもなかったんですが、 朝からいいお天気で、朝の時点ですでに25度超え。 最高気温は32度近くまであったようです。 今年の夏、本当に暑いで…
昨日は曇りでした。 年に一度の海水浴に出かけたのですが、 お出かけ先の石狩市は快晴で気温は30度くらいありました。 地元は涼しかったようで、 家に帰っても冷房…
【牛乳料理部】夏休みスタート!牛乳消費に♪いちごのパンナコッタ
昨日も暑かったです。 職場のエアコンが壊れまして、 窓を開けたりしながら過ごしていましたが、 外も外で結構風もなくて暑いんですよね。 一昔前までは北海道ではエ…
今日は肉の日!函館ハセガワストア風やきとりを再現してみました
昨日は快晴でした。 今日は朝が寒いくらいでびっくり。 でも、日がさすと急激に気温もぐっと上がりますね。 函館近郊のというか函館近郊にしかないコンビニ、 ハ…
パパさんのお兄さんから帰省のお土産をいただきました。 富山ブラックというラーメン。 作ってみたんですが、スープはたしかに真っ黒。 こしょうがきいてて辛かった…
業務スーパーの茶そばがおいしすぎる!炭火香るつけめんかしわそば
昨日は快晴でした。 雨の予報があったんですが、素晴らしい快晴で。 今日も朝から快晴です。 気温、、、毎日夏日以上真夏日未満というところです。 食べ物の傷みは心…
本日はおうちごはんサポーターズミーティングでした。 おうちごはんサポーターズギフト が毎月届くんですが、 サポーターの方がオススメの食材なんです。 これま…
昨日は快晴でした。 気温は25度くらい。 夏日越えの日が続いています。 今日は雨の予報だったと思うんですが、 晴れに近い天気になって日差しが強いです。 1…
お買い物記録です。 まずは業務スーパーから。 価格は税抜きです。 ・ニップン米粉 1kg @328・茶そば @118・いかねぎつみれ @398・ライ…
昨日は、曇りからの天気回復。 気温も上がり暑かったです。 26度くらいかな? 今日も夏日くらいにはなりそうです。 北海道でも涼しい地域に住んでいますが、 今年…
掲載のお知らせです。 ・・・といっても、レシピではなく、フォトのほうです。 クックパッドフォトサポーターズとして、本日昼発信のLINEクックパッドニュースのフ…
大葉が苦手な子供にもおいしく♪節約&簡単おつまみ♪パリパリ大葉の天ぷら
昨日はどんよりな一日でした。 気温は高めでムシムシして暑かったです。 今日はどんより天気から回復で快晴です。 土曜日の土用の丑の日ごはんで食べた、大葉の…
昨日は雨のち、一日中曇りでした。 夜中から激しく降っていて、 朝は弱い雨だったんですが、 そのあとは一日どんより。 気温は27度暗いと結構暑いです。 今週…
昨日は一日どんよりくもりでした。 気温は24度か25度くらいとまあまあ暑かったです。 子供たちの夏休みも近づいてきました。 夏休みはお弁当三人分になるので、 …
今年もやってきましたよ。 北海道メロンのおいしい時期が。 北海道の短い夏を満喫中です! うちは近郊の安平町のメロンか、むかわ町穂別の穂別メロンをいただ…
初収穫きゅうりを使って!もやしときゅうりと豚しゃぶ肉のごまあえ
昨日は、快晴でした。 気温は26度の予想だったけれど、30度くらいあったのではないかと思います。 午前中は健康診断へ。 予定より20分程早くついてしまい、 …
日曜日のコストコお買い物記録です。 9時半頃着いたらまだ空いてなくて蜜になるほどの列になっておりましたが、 さほど待たないうちにオープン。 朝のお買い物は、な…
昨日は雨から曇り、曇りから晴れ、晴れから雨、 時々雷がきこえ、めまぐるしく天気が変わって不安定だった一日でした。 気温は25度くらいと高め。 今年は暑いと思う…
ピーマンがおいしいと思う季節になりましたね。 旬なので、とても安い! 冬の料理教室でピーマンをどうしても買わないといけなかったとき、 1袋198円もしてびっく…
昨日は、大雨からの天気回復。 雷雨だったので子供たちを車で送ったのですが、 傘を忘れて帰ってくるのではないかしら。 全国的に雨が大変なようですね。 一昨日…
昨日は曇りでした。 夕方1時間程、草取りをしたら20Lのごみ袋が二つほどに。 なすやきゅうりの花が咲いていると思ったら両方とも実がなっていて。 ミニトマトも実…
【掲載のお知らせ】「おうちごはんサポーターズ便り」Vol.13
掲載のお知らせです。 WEBサイト「おうちごはん」の「おうちごはんサポーターズ」として北海道エリアを担当させていただいているのですが、 第4回の記事が公開され…
【モニター】業スわらびもち粉使用!玉露園濃いグリーンティーでわらびもち
玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 昨日は、一日雨でした。 今日も一時晴れた時間帯はあったのですが、 どんより。 ですが、昨日よりは気温も高いよう…
昨日は、時々雨が降ったりの、ぐずついた天気でした。 今日は一日雨のようです。 あちこちでお祭りや花火大会の話を聞くようになり、 通常に戻りつつあるのかな?と思…
おいもスイーツってけっこう流行しているそうですね。 恵庭市にある、imoimoというお店、 行ってみました。 キッチンカーで販売していて、テイクアウ…
【牛乳料理部】米粉パン粉のグルテンフリー、アスパラチーズの豚肉巻きカツとまごわやさしい献立
昨日は曇りから晴れ。 天気予報が変わりやすいようで、 降水確率80%って前日には書いてあったのに、 朝みたら20%になっていて、午後から晴れ間が見えるように。…
健康診断が迫っているのに、この写真はないぞー!と思うのですが、 数週間前山盛り食べることになったおかげでザンギはしばらく食べたいと思わなくなったという話です。…
昨日は、どんよりでした。 雨の予報はなかったんですが、朝は霧雨からのスタート。 23度くらいでしたが、 昼間は暑く感じました。 今日は雨の予報から一転、明るめ…
昨日はどんよりな一日でした。 今日もどんより。。。しばらく晴れる日はなさそうです。 庭を見たら雑草が生い茂っていたので、 なんとかしたいんですけどね。 …
先週日曜日の気温は29度、 との予想だったんですが、札幌より気温が上がったようで、 32度近くあったそう(正確には31.8度)。 全然知らなかったんですが、雨…
先週日曜日に久々、 コストコ札幌倉庫店へお買い物に行きましたので、 お買い物記録です。 まずは、お初ちゃん1点です。 ■生ほたて片貝8枚 @1780 …
昨日はどんよりお天気と雨の一日でした。 昼頃激しく降りましたが、 子供たちの下校の時間帯は雨が上がってよかったです。 気温は25度くらい。 イタリアンの…
【4~5月】クックパッド&楽天レシピ つくれぽ&つくったよレポートありがとうございます
4~5月にいただきました、 クックパッドと楽天レシピのつくれぽやつくったよレポート、 ご紹介させていただきます。 大戸屋さんばくだん丼みたいなねばね…
昨日は、微妙な曇りの一日。 雨は夜に降りました。 このところそういう日が多いようです。 今日も曇りで雨の予報があります。 このところ珍しく暑くて。 日曜…
大豆ミート「LIKE CHICKEN!?」をお試し~蒸し鶏棒棒鶏サラダ風とまごわやさしい献立
昨日は雲は多いけれど、晴れ。 気温はぐんと上がり、30度近くあったようです。 アースミートさんのインスタグラムのキャンペーンで、 大豆ミート「LIKE…
パパさんがこのところ土曜日出勤の日が多く、 労いのため、家族で日曜日の朝、コメダ珈琲店のモーニングへ。 久々に行ったら選べるパンの2種類に増えていました。 …
昨日は曇りの予報がお天気に。 気温は28度くらいあり、一日暑かったです。 が、今日の方が気温は高かったです。 29度くらいかな? 天気予報は雨のち曇りでしたが…
昨日はどんよりな一日。 ムシムシしていたのでそれなりに暑かったです。 もともとあまり仕事はなかったのですが、 昨日、インターネットで、安倍元首相が襲撃され…
【掲載のお知らせ】レシピブログ「フーディストノート」魚介のスープパスタ特集
掲載のお知らせです。 レシピブログ「フーディストノート」で、 私のレシピが2品紹介されました。 ありがとうございます。 満足度バツグン!「魚介の…
【掲載のお知らせ】4MEEE「かぶ×めんつゆでつくるおつまみレシピ」
掲載のお知らせです。 「4MEEE」」の「かぶ×めんつゆでつくるおつまみレシピ」 の特集でわたしのレシピが掲載されました。 ありがとうございます。 この…
昨日は、快晴でした。 気温も24度くらいにはなり暑かったです。 昨日は半日研修デーだったので、疲れました。 でもかなり睡眠時間はとれたかな。。。 少々暑す…
北海道の幻の実、ハスカップ。 もともと苫小牧市から厚真町、鵡川町に広がる勇払原野で自生していた木の実ですが、 苫小牧工業用地の開発で自生の木の実が減り、 厚真…
昨日は、曇ったり、晴れたりを繰り返しながら、 気温は夏日近くまで上がりました。 今日は朝から快晴なので、 昨日より気温が上がりそうです。 昼間の冷房も欠かせな…
ハスカップ狩りをした後、 夜勤明けのパパさんが合流して、 厚真の素敵なカフェに行きたいというので、 行ってみることに。 7月3日ソフトクリームの日だったので、…
昨日は晴れたり曇ったりの不安定なお天気でした。 今日は一日曇りの予報でしたが、 やはり晴れたり曇ったり。 気温は23度くらい。 暑いです。 Snapdis…
このところ、北海道も暑いです。 アイスを買いに行ってもとけるので、 アイスをせっせと手作りしています。今回は、ほうじ茶アイスです。初めてかも。 【材料】 …
昨日は朝はいいお天気だったのですが、 午後から雨に。 天気予報では降水確率20%だったんですが。。。 今日はどんよりお天気です。 気温は24度くらいとまあまあ…
昨日は素晴らしいお天気に恵まれました。 今日も良いお天気だったのですが、急変し、雨に。 厚真町は、厚真町役場に寄付しに行って以来だったので、2年ぶりくらい…
昨日は素晴らしい快晴でした。 気温はびっくり!30度近く。 そんな昨日は、厚真町へ。 ハスカップ狩りに行ってきました。 田舎道のドライブは信号もないし、車通り…
昨日はどんよりの一日でしたが、 今日は素晴らしい快晴ぶりでした。 気温は29度くらいあったかも?です。 あちこちでBBQの光景を見ました。 家庭菜園のいち…
今日はソフトクリームの日なんだそうです。 というわけで、先週食べたソフトクリームの紹介。 この日の札幌市、最高29度ということで、 朝8時半頃にはすでに27度…
札幌市の玄関口、札幌駅へ。 いつ来ても、ものすごい人が歩いています。 大通りからは歩いてもそれほどかかりません。 時計を見ると8:55になっているので、 …
昨日はどんよりな一日。 なかなか太陽が出ることがないですが、 一応、日曜日に少し晴れ間が見られそうです。 娘の定期テストの結果が次々と戻ってきては、 正直ため…
時計台のあとは、再び歩いて、赤レンガ庁舎へ。と思ったら、まさかの工事中!! 案内を見るとリニューアルしていて、 完成は令和6年と書いてあったので2年後です。…
レンチンでなすと大豆ミートのごまみそ炒めとまごわやさしい献立
昨日はほぼ雨の一日でした。 三日連続の雨! 気温は暑すぎず過ごしやすかったです。 今日から7月1日ということで、 値上げする食品もありそうですね。。 なんでも…
わたしのほっと一息つける時間~自家栽培いちごとブルーベリーのヨーグルトバーク
今日はもともと曇りの予報だったのですが、 雨の一日でした。 三日間連続の雨。 雨で家庭菜園を放置していたら、 けっこういちごがとれてびっくり。 自家…
昨日は弱い雨の一日でした。 とはいえ、気温はそこそこ。 6月にしては暑いと思う日が多いです。 最近、たまに、「4MEEE」で掲載されることがある、…
次はテクテク歩いて、 北一条西二丁目にある、 札幌時計台へ。 8時半頃で朝早かったけれど、 観光客はきていました。 札幌農学校時の敷地内にあった建造物で、重要…
昨日はどんより天気から予報通りの雨に。 気温は少し下がりました。 過ごしやすい気温ではあります。 胆振東部地震のあと大量に買い込んださば缶などの缶詰…
週末、パパさんが子供たちと映画を見たいというので、 サッポロファクトリーへお出かけ。 地元の映画館でやってないというので、札幌まで。 私は興味なかったんで、 …
クックパッドの検索で、「レンジなす」の検索が多いのだそうで。 油で揚げるとおおいしいけれど、カロリーが。 なので、私もレンジ蒸し茄子にしてみました。 …
簡単おつまみにも♪オタフクソースガーリーカリーでとん平焼きとまごわやさしい献立
昨日は快晴でした。 珍しくお天気が続き、気温もぐんぐん上がっています。 今日もどんよりだったのが快晴に。 ただ、明日は天気が崩れるようです。。。 おひとり…
嵐の後、いちごがどうなっているのか、見たら、 かなり赤くなっていて、収穫してみたら、 おもいのほかいっぱい収穫できてびっくり! 庭のほとんどがいちごの葉で埋め…
昨日は、快晴でした。 前日の嵐がうそのような、素晴らしい快晴で、 気温もぐんと上がり暑かったです。 今日はさらに気温が上がったように思います。 「おう…
昨日は台風並みの暴風雨でした。 ところが、今日は朝から快晴! しかも気温がぐんぐん上がって、 暑かったです。 今年初、家でクーラーを使いました。 日が長いので…
簡単おつまみにも♪豚肉とかぶのオイバタ炒め~厚岸産金のオイスターソースで~
昨日は弱い雨予報で、その後次第に風も強くなり、雨も強い雨に。 一昨日の夜暑かったのですが、 今度は、寒いくらいです。 娘は今日が定期試験の日。 6教科を一日で…
【掲載のお知らせ】クックパッドニュース「鶏むね肉の10分おかず」
掲載のお知らせです。 昨日発信の、「クックパッドニュース」にて、 わたしのレシピが掲載されました。 「10分でメインが完成!鶏むね肉で作るボリュームおかず…
昨日は、曇りからの快晴。 天気予報ではずっと曇りだったはずなのに、 また青空が見られました。 気温も20度くらいに上がりました。 ほしいものはなかったり…
毎年5月に植えている家庭菜園の苗。 特別に寒く感じたせいか、 最初の1週間ほとんど成長なかったです。 ここ最近、暖かくなったなあと思うように。 いちごが実をつ…
#牛乳料理部 ルルロッソフィットチーネで海老とアスパラのクリームチーズソースパスタ
昨日は、雲が多いけれど青空の、まあまあの天気でした。 気温は24度近くあり、暑いくらいでした。 今日はどんより、 気温は20度下回っています。 ルル…
昨日は微妙なお天気ながら、気温が上がり、快晴へ。 今日は朝から快晴です。 予報では昨日程ではないようですが、 実際はもっと上がりそうです。 ようやく夏が来た実…
昨日は、天気は微妙ながら、 気温はそれなりに。 今日は不安定ながらも良いお天気になり、 23度くらいで暑いくらいでした。 今日は、まだ腕の痛みもひどかったので…
【掲載のお知らせ】レシピブログ「フーディストノート」余ったカルピスが隠し味のレシピ
掲載のお知らせです。 私も全く気が付いてなかったのですが、 「レシピブログ」内の「フーディストノート」で、 レシピが紹介されました。 特集はこちら↓ 余っ…
#牛乳料理部 アスパラのチーズリゾット、新玉ねぎでスモークサーモンマリネなど
昨日は曇りに近い晴れ、といった天気で、 微妙ながら気温は20度くらいあり、汗ばむ陽気でした。 昼に娘と二回目ワクチンの接種に。 前回同様、3時間後には腕が痛み…
昨日は予報では曇りでしたが、 なかなかの良いお天気に。 20度超えて暑いくらいでした。 その前の日は寒くてストーブをつけないと過ごせなかったので、 体がついて…
「ブログリーダー」を活用して、アップルミントさんをフォローしませんか?
山田園さんでブルーベリー狩りをした後、 パパさんが道路を隔てた山の上にある滑り台?が気になったようで、 農園のひとにきいて、行ってみました。 ここが想像以上に…
昨日は不安定なお天気でした。 気温は夏日超えで暑かったですが、 寒冷前線の通過で雷雨になった時間帯がありました。 今日はどんより天気からのスタート、 予報通り…
昨日は、我が家は帯広へ0泊2日でお出かけ。 家に着いたのが夜中だったので、 午前中は引きこもっていましたが、 朝から暑くて、家族が起きてきたのが昼近かったので…
先に、ブルーベリータルトをご紹介させていただいたのですが、 我が家、毎年恒例の、ブルーベリー狩りへ。 今年も仁木町の山田園さんへ。 我が家しかいなくて貸し切り…
昨日は、久々の快晴。 暑かったです。 家庭菜園をのぞいてみたら、 きゅうりが巨大になっていてびっくり。 実がたくさんついていたので、 そのうちたくさん収穫でき…
ブルーベリー狩りに行く際に、立ち寄ったのは、 余市町の、道の駅。 りんごほか果物のまちとして知られていますが、宇宙飛行士毛利衛さんの故郷でもあるので、 「スペ…
昨日はどんよりな一日でした。 そして、夜にはまた雨。 けっこうな大雨でした。 このところずっと、夜は雨です。 もうお出かけしない時間帯だからまだいいのだけど。…
今年作るのが初めてってわけではないんですが、 朝作って冷凍庫に入れておくと、 いつのまにか子供たちが食べてしまっていて、 なかなか写真撮れなかったんです。 今…
昨日もどんよりな一日でした。 今日もどんよりな一日です。 でも気温は今日は夏日超え。 暑いので傷みやすからとあまり作ってなかったポテトサラダですが、 夏休…
昨日もほぼ雨の一日でした。 夜に降る雨の量がヤバイです。 一歩外に出たらびしょぬれになるような。。。 7時過ぎにやみました。 先週歯科通院と治療が終わりホ…
昨日はどんよりめな一日でした。 気温はさほど上がらず涼しいくらいでした。 夕方から雨が降り始め、 夜から夜中にかけての雨が激しく、 時折雷の音も聞こえました。…
積丹半島に向かう途中とったランチです。 積丹町の漁師経営のお店に行く予定していたんですが、 パパさんがおなかすきすぎて、 積丹まで持たないというので、 手前の…
昨日は、どんよりな一日でした。 8月に入ってから比較的涼しい日が続いています。 冷房がなくても過ごせてしまいます。 電気代がかからないのはいいことですけどね。…
昨日は曇りでした。 今日も曇りです。 雨の予報がありましたが、雨はほとんど降っていません。 昨日お出かけしていて帰ったのが遅かったので、 家でお菓子作りをしな…
神威岬の先端から戻り、売店へ。 本当に暑くて。 喉はカラカラだし、足もガクガクして疲れてるし。 16時頃だったと思うのですが、 閉まるギリギリで積丹ブルーソフ…
昨日は快晴でした。 夜、地元で三年ぶりの花火大会があったので、 出かけてみたのですが、 その時は天気も良くなく、 肌寒かったです。 朝晩の冷え込みが激しくな…
神威岬に行ってきました。 神威岬のカムイとはアイヌ語で神。 小樽市から70キロほど離れた場所にあります。 車で1時間半~2時間ほどでしょうか? 山を登り駐…
昨日はどんよりな一日でした。 今日は快晴ではありますが、気温はそれほど上がっていません。 風もあり、涼しくて快適です。 抹茶アイスを食べるのを楽しみにしていた…
コストコでのお買い物記録です。 ■ドッグパン 6本入り @199 コストコのフードコートで売っているホットドックと同じパンが6本199円とめっちゃリーズ…
昨日はどんよりな一日でした。 8月入ってからの気温はあまり上がりません。 夏日前後といったところで、 冷房が壊れている職場で過ごすにはちょうどよいです。 今日…
ホテルを出てまず向かったのは、屈斜路湖砂湯なんですが、 そのあと立ち寄ったのは、「神の子池」。 少し青空が見えている天気になったので、 晴れていたらどんなにき…
昨日は曇りでした。 気温は肌寒くてせいぜい20度位に。 朝晩は風が冷たいなと感じてしまいます。 夏休みは今日が最後で、 明日から学校です。 置き弁は今日もです…
ホテルを9時過ぎに出てまず向かったのは、 湖畔の道路を時計の反対周りにぐるりと移動して、 「砂湯」。 見ての通り前日大雨だったので、 お天気もまだ…
一昨日12日に、何か月ぶりかでコストコへ。 宣言に入っている期間はいけないし、 いまも札幌の感染がすごいので、平日なら、ということでGO 実際、今までに見たこ…
裏摩周湖、神の子池、さくらの滝と立ち寄ったら、すでに16時半だったので、 他は断念し、ホテルへ。 この日めっちゃ寒くて、体が冷え切り、靴はどろどろだったので、…
昨日は曇りでした。 内陸部は晴れて気温も上がりそうだったので、 お休み最後のお出かけを楽しんできました。 道東旅行の旅行記のあとにUPしたいですが、 まだまだ…
舗装のない道を走ること2キロ、 やっと「神の子池」の看板が。 今回の旅行の目的は、この神の子池を見ることでした。 神秘的な水の色。 うっとりする美しさです。 …
ちいさな料理教室を主宰していまして、 全国料理教室教会に所属しているんですが、 畏れ多くも、 代表理事をされている麻生怜菜先生に直接お誘いをいただきましまして…
裏摩周湖に立ち寄り、 次に向かったのは、 清里町にある、「さくらの滝」。 大雨だったこともあり、 ものすごい音。 ものすごい水量。 手前側は濁流です。 …
掲載のお知らせです。 合食(@gosyoku)さんの公式インスタグラムに、 わたしが以前モニターで作らせていただきました、 おにぎりのレシピをご紹介いただきま…
昨日、一泊二日の弾丸日帰り旅行から20時半頃戻りました。 昨日のうちにUPしたかったんですが、 ブラウザの調子が悪く、できませんでしたので、 こんな時間ですが…
昨日は大雨の一日でした。大雨とともに、道東方面へ。どこにいってもひどい雨で。5時間かかって弟子屈にて、ランチ休憩。弟子屈ラーメン総本店へ。一番人気の魚介しぼり…
昨日はまた、洞爺湖へ。そもそも洞爺湖へ行ったのは 洞爺サンパレスの日帰りに行くためだったんですが、パパさんの勘違いか、14時から受付ではなく、14時まで受付…
昨日は大雨でした。 あんなに暑かったのに気温も下がり、25度位かな? 過ごしやすくなりました。 オリンピックも終わって寂しいですね。 選手の皆様、関係者の…
昨日向かった先は、洞爺湖。 かなり久々です。 洞爺湖も支笏湖同様、 火山の噴火活動によってできたカルデラ湖。 中に島が4つだったかな?があって、 地図で見ると…
昨日は曇りでした。比較的過ごしやすい気温、27度位。先週なんですが、 ブルーベリーのミニタルト作りました。 大きなタルトも迫力あっていいけれど、 ミニタルトは…
今日は曇りでした。お出かけ先の途中、壮瞥の直売野菜にたちより、ゆでとうもろこしを買って頂きましたが、道の駅そうべつによって、ピュアホワイトを見つけて購入。まず…
昨日はほぼ一日中、曇りでした。 気温は真夏日前後。連休初日だったので、午前中はとりあえず、家事を片づけながらパンを焼いたり。 夕方は子供たちの歯医者予約があっ…
献立のご紹介です。 コロナ禍だからこそ、 健康のための食を選択次第ですね。 まごわやさしいを意識して、ヘルシーごはん献立です。 【献立】 もち麦入りごはんわ…
昨日は快晴でした。 気温は相変わらずの30度。 暑い!! お休みモードになっている感じで、 仕事も落ち着いています。 ミニトマトが次々色づき始めました。 …