ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「ケバブ」と聞いて思い浮かぶモノの違い
「トルコといえばケバブですよね!」って、ケバブをトルコの代名詞としてあげる人は多い。日本でも最近はケバブのキッチンカーなんかも多いみたいですね。で、突然ですけど「ケバブ」って聞いたら、皆さんどんなモノを想像しますかね?本場のトルコのケバブと、日本のケバブ、なんとなくイメージするものが違うように思うんですが・・・。
2024/03/29 20:00
格安航空券「サプライス」9周年セール!3,999円割引クーポン配布
サプライス(Surprise)が本日より9周年記念のセールを開始。海外航空券の購入時に利用できる3,999円OFFクーポンを配布、期間は2024年3月22日~4月8日まで。先着999組の限定です!一部対象外の航空会社あり。3,000円OFFクーポンはよくありますが3,999円のOFFのクーポンはかなりレアです。
2024/03/22 16:55
日本と海外の塩にはヨウ素(ヨード)に違いがあった
塩は日本で売ってるものと海外で売ってるものに違いがあるみたい。海外ではヨウ素欠乏を防ぐために、塩にヨウ素酸カリウムを添加することを法律で義務付けている国が多い。私が住むトルコの場合、製塩業者は食塩に50~70mg/kgのヨウ化カリウムと25~40mg/kgのヨウ素酸カリウムを添加することが法的に義務付けられている。
2024/03/21 14:57
その国で食べる料理だから美味しいんだということ
世界の美味しい物って色々あるけど、その国で食べる料理だからこそ美味しく感じる、ってのがあると思います。トルコに戻ってきて、パン、トマト、きゅうり、チーズ、オリーブ、オムレツなどの朝食に温かいトルコのチャイ(紅茶)という組み合わせのシンプルな朝食が最高に美味しいと思ったけど、それはここで食べるからそう感じるんだろうな。
2024/03/20 19:23
イスタンブール空港からバスターミナルへのバス移動
イスタンブール新空港からオトガル行きは、到着ロビーからエレベーターで下の階へ移動、5番のプラットフォームから出発。乗り場の近くにチケット売り場があるので、乗車前に購入します。2024年3月の時点で、132TLでした。随分あがったなー。イスタンブールカードは使えません、現金かクレジットカード払い。
2024/03/18 01:09
北京大興国際空港のプライオリティパスで使えるラウンジ
北京大興国際空港で5時間の乗り継ぎ時、「East Pacific Passenger Lounge」という有料ラウンジを利用しました。プライオリティパスで無料で入れました。営業時間は午前8時~午後10時、最長3時間まで滞在可能ってことだったけど、実際には24Hオープンで4時間いても全然大丈夫でした。
2024/03/16 19:48
羽田発イスタンブール行き中国南方航空の中国大興国際空港乗り継ぎ
中国南方航空って日本人にはそんなに知名度高くないと思うけど、中国では一番大きい航空会社だそう。値段が安くて預け荷物も23kg×2個OK、乗り継ぎ時間も悪くないし、遅延もなくサービスも良かったです。航空券はTrip.comで購入したけど同じ中国系だからか使い勝手はとても良かった。航空会社のサイトで買うより安かったです。
2024/03/16 16:18
中国南方航空の片道航空券をTrip.comで購入
日本⇒イスタンブールの片道航空券をTrip.comで買いました。前回もカタール航空の片道航空券をTrip.comで購入したけど、Trip.comとっても使いやすかったんで。中国南方航空は初めての利用だし、航空会社のサイトから直接買ってみるつもりだったんだけど、Trip.comのほうが値段が安かった。
2024/03/14 13:48
はじめてのビッグマック!ペロリだよ
人生初、マックのビッグマックを食べました。ダブルチーズバーガー、フィレオフィッシュバーガー、てりやきチキンバーガーのどれかしか食べない私が、玉木宏さん&竹原ピストルさんのCM「オレたちまだまだ、ビッグマックなんてペロリだよ」を見て、急にビッグマック食べてみたくなったもんで。
2024/03/13 21:38
空港スーツケース宅配[無料]の申し込み方法がトリッキーな件
楽天プレミアムカードを持っていると『プライオリティパス』を無料で登録できる上、空港手荷物宅配を年に2回まで無料で利用することができます。海外旅行の際には荷物が重くなりがちな帰国時に、私のように一時帰国の際には出国時のほうがスーツケースが重くなるので自宅⇒空港の宅配に。毎年の帰国で便利に利用させてもらっています。
2024/03/07 10:21
歯の専門的なメンテナンス「PMTC」やりました
自費診療の歯のメンテナンス。先生の診察のあと歯科助手の方によるPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)。超音波スケーラーを使った歯石取り⇒専用機器(エアフロー)によるバイオフィルムの破壊、細菌の除去⇒専用機器によるお掃除、着色の除去⇒トリートメント⇒フッ素づけで終了。
2024/03/02 00:02
サプライスひな祭りクーポン&カタール航空キャッシュバック
「サプライス(Surprice)」では、カタール航空のエコノミークラス最大3,000円、ビジネスクラス最大10,000円がキャッシュバックとなるキャンペーンを実施中。2024/3/31予約分まで、2024/10/31出発までが対象。さらに、3/4までの海外航空券が3,000円OFFとなるクーポンも配布中。
2024/03/01 11:27
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、S.Kさんをフォローしませんか?