chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神名火だより https://blog.goo.ne.jp/kannabi-dayori

出雲地方・宍道湖周辺の写真です。

出雲地方・宍道湖周辺の写真です。  撮影の場所、状況、雰囲気、反省点を備忘録的に書き綴っていきます。 「神名火」とは我が家から見える「神名火山」から頂きました。「仏経山」の旧名称です。斐川平野を一望することができます。  時々、写真と関係ないお話も出てきます。

かんなび
フォロー
住所
出雲市
出身
出雲市
ブログ村参加

2012/10/23

arrow_drop_down
  • 夏バテに焼き肉

    8月は猛暑→長雨→猛暑でした。ここ数日は昼間は暑くても夜はちょっと涼しいです。怠さは夏バテか?。妻と一緒に焼き肉でランチです。行ったのは出雲ドームの向かい側「焼肉有原苑桃源内店」へ。古民家を移築改装しています。主役の登場を待ちます。お値段は焼肉定食A(上カルビ)で約1,200円。私にはお肉はこのくらいで十分です。これにおかずがもう一皿付いてきます。ZenFoneMaxPro(M2)元気になったかもしれません。個人的感想です。夏バテに焼き肉

  • 羽根屋で出雲そばで涼を求める

    連日の猛暑であっさりとした昼食を欲しました。出雲文化伝承館の羽根屋さんで出雲そばの昼食です。建物の写真がありません。こっちを参照してください。この建物はかつて斐川町にあった大地主(江角家)のお屋敷を移築したものです。かすかな記憶ですが、子供のころ親に連れられてこのお屋敷に行った記憶があります。50年前以上の出来事です。自家製というヨーグルト飲料(カルピスみたいなもの)を頂きました。子供ながらに大きなお屋敷ではこんな美味しいものを飲んでいるのかと、異世界の体験でした。敷地内に出雲そばの名店、羽根屋があります。出雲式庭園が鑑賞できます。割子そば3段をいただきました。出雲そばにしては細切りで透明感があります。上品な割子そばでした。ZenFoneMaxPro(M2)ここ数か月、仕事が忙しくてブログが書けません。休みが取...羽根屋で出雲そばで涼を求める

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かんなびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かんなびさん
ブログタイトル
神名火だより
フォロー
神名火だより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用