chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Dideの釣りブログ https://dide9927.livedoor.blog/

三重、和歌山、日本海でカセ筏釣りをしています。トーナメント、大会などにも積極的に参加しています。 フルオーダーオリジナルロッドの製作・販売も行っております。

黒鯛釣育園
フォロー
住所
伏見区
出身
長岡京市
ブログ村参加

2012/10/23

arrow_drop_down
  • ガイドを取り付け

    ゴールドガイドにパープルのスレッドバットがブラックなのでカラーが引き立ちます。

  • ロッドを製作

    ロッドの核となる部分を製作中スレッドを巻いていきます。リアの部分にも飾り巻きを少し・・・

  • 台風シーズン

    今年は台風の発生が多いです。台風11号の進路が気になります。

  • 清水港釣り

    昨日は清水港山本釣舟店さんへとても暑い日でした。釣果は、渋い渋い・・・釣れるサイズは大きいです。数釣りでは無い釣り場所でした。

  • 今日の釣り場

    山本釣舟店さんでお世話になります。富士山も綺麗に見えます。

  • グリーン&パープル

    手尻は短めの競技用ロッドグリーン、パープル良い感じです。

  • また台風発生

    複数の台風が発生しています。10号の進路が気になります。今年は台風の当たり年になるのでしょうか週末は太平洋側、ウネリ入って来ますね・・・

  • ダンゴ杓

    かかり釣りで必須アイテムダンゴ杓を製作中大会の景品になります。

  • 穂先を製作

    ガイドを取り付けスレッドを巻きます。丁寧に一つ一つゆっくり作業を進めます。

  • 158 マットブラックモデル

    全長1580ミリ推奨ライン1.75~2.5号大型狙いモデルオールグラスブランクス掛けた魚を暴れさせずに浮かせます。人気のTVSタイプリールシート竿尻はリールシート後130ミリ

  • 三重県浜島から

    三重県浜島にて53を頭に良型が釣れています。ユーザー様からの釣果報告各地、釣果が上がっていますね。

  • 昨日の釣り

    昨日は、清水原金さんの釣り場へ台風後の影響?海が黄色天気は快晴釣果は・・・渋い1日となりました。まだ数釣りでは無いようです。

  • 清水港釣り

    3週間ぶりに清水にて釣行少し雲っています。釣れるかな・・・

  • 釣行準備

    3週間ぶりの釣行タックル、ダンゴの用意をします。釣行後の片付けは心折れますが、釣行準備はワクワクしますね。

  • 五山送り火

    お盆の最終日、京都では送り火があります。昨日は台風でしたが、無事五山送り火を見る事が出来ました。まだまだ暑いですが、秋が少しずつ近づいていますね。

  • メタリックグリーン

    じわじわ人気のあるカラーグリーンは気持ちが落ち着くような・・・

  • 台風7号

    台風7号が近畿を縦断するみたいです。京都市は、今のところ雨、風共にまだ弱いです。昼過ぎ位から影響が出そうです。

  • ガイド取り付け

    ガイドを取り付けスレッドを巻きます。飾り巻きも少し入れます。丁寧に巻けたら次はエポキシを塗布します。

  • ストレス解消に

    コロナに感染して、まだ本調子では無いです。味覚、嗅覚が分からない後遺症も釣りでは無いですが、気分転換に日の出を見に行ってます。

  • ロッドリア部分を

    セパレートタイプのロッドリア部分にネーミングを入れられます。

  • ブラック&ゴールド

    少しずつ完成に向けて製作しています。カッコいいロッドになりそうです。

  • 影響ありそう・・・

    台風7号、来週火曜日位に影響がありそうですね。被害が出なければ良いですが・・・台風シーズンになりましたね。

  • 高貴なカラー

    艶消しブラックとゴールド高貴なカラー組み合わせの様に思います。オーダーして頂く方が、とても良く考えてカラーリングなどをセレクトして頂いています。

  • 感染しました・・・

    とうとうコロナに感染倦怠感、発熱、筋肉痛・・・かなり辛いです。しばらくは、おとなしくします。また、コロナが流行って来ているみたいです、皆さまも気を付けて下さいませ。

  • 150 中大型モデル

    全長1500㎜ 中大型モデル推奨ライン1.5から2.0号TVSタイプリールシートシルバーとメタリックレッドとの相性もGOOD オールグラスのバットの粘りと低反発チヌの引きを存分に楽しんで下さい。

  • 尊敬されるチヌ釣り師とは

    某釣り場での釣果をアップされている方の写真を見ました。凄い!流石!・・・真夏のチンチンに焼けた船上にチヌの赤ちゃんを並べて私は凄く違和感を感じました。名人と呼ばれる人、トーナメンター人、釣り師として模範になるべきですよね。釣りが上手なのは認めます、もう自

  • タモの柄を製作

    ピンクカラーが鮮やかなタモの柄全長は約1000㎜ロッドと同じくセパレートタイプのグリップに致しました。

  • 迷走台風か・・・

    台風の動きが気になりますね。近畿の方にも影響かあるかもしれません。今年は台風の当たり年になるのかな・・・

  • 夏風邪・・・

    夏風邪になったみたいです・・・とりあえず薬を飲んで寝ますコロナでは無いようです。クーラーで体調も崩れていますね。

  • タモの柄を製作

    セパレートタイプのタモの柄エポキシを塗布します。

  • 155 中大型モデル

    全長1550㎜ 中大型モデル推奨ライン1.5から2.0号やり取りを存分に楽しむ魚を弾かないバットTVSタイプリールシートホワイト&マゼンタカラーとの組み合わせも良いです。

  • 台風

    例年に無い位に暑い日が続いています。海水温も高いんでしょうね台風が多く発生する年になるんでしょうか・・・今日は台風の影響か曇り空の朝です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、黒鯛釣育園さんをフォローしませんか?

ハンドル名
黒鯛釣育園さん
ブログタイトル
Dideの釣りブログ
フォロー
Dideの釣りブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用