chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
岡隆太
フォロー
住所
板橋区
出身
舞鶴市
ブログ村参加

2012/10/22

arrow_drop_down
  • kobo,iOSアプリ登場

    すっかりご無沙汰しております。 私事ですが、大学院の卒論があったり、卒業があったり、新しい仕事が入ったり、救急車で運ばれたりで、この数か月、まったく更新していなかった岡です。 その間、電子書籍の話題って色々あったんですが、全てスルーしておいて、個人的に非常に身近な話題をひと...

  • Google、有料Appsユーザー向け無料Quickofficeをリリース まずはiPad版

    皆様、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 ちょっと古い記事で恐縮ですが、 「Google、有料Appsユーザー向け無料Quickofficeをリリース まずはiPad版」 http://www.itmedia.co.jp/news/ar...

  • eBookJapanが電子書籍お助けサービス

    ~安心、継続して電子書籍を~ eBookJapanが「電子書籍お助けサービス」を開設 「Raboo」ユーザーの電子書籍の継続利用をサポート http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121105/prl12110515080053-n1.h...

  • 電子ペーパーと液晶、眼が疲れるのはどっち?

    今週は面白いニュースであふれていますが、電子書籍端末を選ぶ上で一番気になったニュース。 『電子ペーパーと液晶、眼が疲れるのはどっち? 検眼医「変わらない」』 http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1210/26/news061....

  • iPad-mini、kindle登場の裏側で・・・

    ついに発表されましたね。 iPad miniに続いてkindleまで。この話題については、いろんなブログが書いているので、とりあえずパス。実機が発売されたらまた考えます。 さて、これでSurfaceが出れば電子書籍端末はほぼ出揃ったと言っていいんじゃないでしょうか。 これ...

  • Newsweek、電子版へ完全移行

    電子書籍関連として今日、こんな記事がありました。 http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1210/22/news021.htm こういう時代になったんですね。 yahooが以前、WEBでニュースを掲載するときもめてたのが、昨...

  • iPadの衝撃吸収ケースG-FORMを買ってみた

    こんばんは。今日は電子書籍の話題はおいておいて、商品レビューでも。 先日買ったiPadですが、裸で使うのもなんなので、ちゃんとしたケース欲しいと思ったんで、電気屋見て回ったんですが、意外といい値段しますね。 apple純正のSmart Coveってなんであんなに高いんですか...

  • 電子書籍端末いろいろ

    先日、友人からGALAPAGOSもらいました。 EB-W51GJ-Rなので、製品仕様はこんな感じ。 http://www.sharp.co.jp/support/mediatablet/product/ebw51gj.html 実は、Android端末って使...

  • iPad買ってみた

    今日は、ちょっと私的なことを。 いまさらですが、ついにiPad買いました。 電子書籍のことについてごちゃごちゃ言うのに、さすがに持ってないわけいかないだろーと思いつつ、「iPhoneあるし、まあいいか」でこれまで済ましてきたんですが、ちょっと中身覗いてみたいものが、iPad...

  • koboの電子書籍が500円以上で10%off

    いまさらかも知れませんがkoboがこんなことやってます。 「koboイーブックストアで電子ブックのお買い物に使える10%OFFクーポンをプレゼント!!」 http://kobo.rakuten.co.jp/event/camp-autumn2/?scid=we_kbc_ro...

  • 楽天のwikipediaの件

    すでに削除されたようですが、どうしても一言言いたいので、いまさらですがこの話題。 「koboイーブックストアで“Wikipedia”作品が増えている」 http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1209/18/news099.html...

  • 「ブラックジャックによろしく」の二次的利用完全フリー

    多分ここ数日で一番電子書籍に影響の大きな話題。 「ブラックジャックによろしく」二次利用規約。 http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?p=1&cn=1&dn=34417&md=1 さる9月15日より漫画家佐藤秀峰氏が自著「ブ...

  • 自己紹介

    はじめまして。 okaryuです。 この度、電子書籍の話題を中心としたブログを開設しました。 なんでこんなことするかと言うと、私は、大学院での研究テーマを今、ビジネスとして一番動きの激しいとこないかなーと考えたところ、思いついたのが、電子書籍でして、1年かけて色々と検証して...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岡隆太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岡隆太さん
ブログタイトル
電子書籍研究報告
フォロー
電子書籍研究報告

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用