chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 丸千葉@東京都台東区(南千住)

    -楽しい仲間と昼飲み-この日は何時ものメンバーと毎月1回、定例会と称している「丸千葉」での昼飲みです。恒例となっている神社仏閣巡りとの0次会は無かったので1次会からのスタートです♪...

  • 山岡家 牛久店/味噌ネギバターラーメン@茨城県牛久市(中根町)

    味噌ネギバターラーメン 830円毎度~飲んだ〆に「山岡家 牛久店」です!...

  • 中華蕎麦 仁香/特製しじみ昆布水つけ麺(大盛)@東京都千代田区(神保町)

    特製しじみ昆布水つけ麺(大盛) 1650円この日は前回食べた「特製醤油蕎麦」の印象が良かったので「つけ麺」狙いで「中華蕎麦 仁香」へ再訪です!...

  • 濃厚豚ラーメン 活郎/濃厚豚ラーメン@茨城県つくば市(筑穂)

    濃厚豚ラーメン(脂なし・ニンニク) 950円この日のランチは相方から二郎系が食べたいということでマークしていた「活龍系」の二郎インスパイア「活郎」へ初ホーです!場所は、「活龍系」が共存するテナントの一角にあって、向かって左側に昔良く食べにきた「活龍本店」と右側に「甲殻堂」に挟まれたお店です。流石に、た「活龍本店」は開店前に長蛇の列。。。「甲殻堂」もそれなりの列だったけど、「活郎」を数名と寂しいね。...

  • カレーの店ボンベイ 西口店/コルマカレー@千葉県柏市(旭町)

    コルマカレー 1000円この日は、前職場の後輩達が1年振りに「常磐会」と謳って柏西口にある「庄や 柏西口店」で12時から昼飲みを開催してくれて、二次会は東口にある生ホッピーを提供している「大衆酒場 かね子」で満喫し、お開きで柏駅に向かう途中に誰かが「〆ラーか?」と一言。。。「ラーメン」がいつの間にか「カレー」に代わっていて、名店「ボンベイ 西口店」へ訪店です。柏ボンベイは2008年にオーナーが亡くなって閉...

  • 春木屋 吉祥寺店/わんたん麺@東京都武蔵野市(吉祥寺)

    わんたん麺 1350円この日は所用先である吉祥寺でランチラーです!「孤独のグルメ」で放映された老舗の喫茶店「食事とお酒 カヤシマ」に行くも、長蛇の列で断念。。。代替えとして候補にしていた「春木屋 吉祥寺店」へ移動してきたわけです。。。「春木屋」と云えば、荻窪に本店を置き、昭和24年の創業でラーメン界を牽引してきたお店ですね。...

  • お食事処 花むろ/ラーメン&ミニ丼@茨城県つくば市(花室)

    ラーメン&ミニ丼 980円この日はご飯物がイイねと、「お食事処 花むろ」でランチです!オカズにチープさはあるけれど、早くて・安くて、何よりご飯が美味しいお店なんですよね~...

  • スタミナラーメン がむしゃ/スタミナ冷やし(大盛)@茨城県つくば市(筑穂)

    スタミナ冷やし(ダブル) 1130円2024.3.28店主のX(旧Twitter)により、店主の体調不良のため継続困難のため2024年6月末をもって閉店のお知らせが。。。コチラは、茨城県南で唯一直系の茨城のご当地ラーメン「スタミナラーメン及びスタミナ冷やし」を提供するお店です。閉店前に1度はとタイミングを見計らっていたところ、この日はつくばで所用がありチャンス到来で突撃です。15分前に到着して待ち客10名程度と何時もの並びだ...

  • 麺や 虎徹/つけ蕎麦塩(大盛)@茨城県行方市(玉造)

    つけ蕎麦塩(大盛) 1100円ゴールデンウィーク最終日・・・この日は「麺や 虎徹」さんでランチラーと決めていました(笑)最近は訪店頻度が少なくなってきて年に2回くらいしかこれらません。。。Orz...

  • 北海道ばんきり/ざんぎ定食@茨城県牛久市(ひたち野西)

    ざんぎ定食 1000円この日は近所に居ぬきで飲み屋がオープン。。。覗いてみると、土・日はランチ営業をしているということで後日伺ってみました。このお店は日本一の水揚げを誇る釧路を中心に道東の魅力あふれる鮮魚とおでんを提供しているそうです。...

  • らぁ麺処 蓮の華/背脂煮干しらぁ麺@茨城県土浦市(中村西根)

    背脂煮干しらぁ麺 1000円この日のランチは近場で相方が好きなラーメン店「らぁ麺処 蓮の華」へ訪店です。...

  • ラーメン 富次郎 笠間友部店/焼肉冷し麺@茨城県笠間市(中央)

    【笠間友部店限定】 焼肉冷し麺(300g) 950円この日は「笠間の陶炎祭」へ行く途中にマークしていた「ラーメン 富次郎 笠間友部店」へランチで訪店です。この機会を狙っていたと言っても過言ではありません前々からマークしていたので良い機会に恵まれました(笑)...

  • 神保町 可以/濃厚つけめん@東京都千代田区(神保町)

    濃厚つけめん(360g) 980円この日は7年半振りに「神保町 可以」でランチラーです。...

  • かつや 茨城荒川沖店/とん汁定食(ヒレカツ)@茨城県土浦市(荒川沖東)

    とん汁定食(ヒレカツ) 836円この日のランチは米と味噌汁の気分だったので、手頃な価格でトンカツをサクッと食べられる「かつや」さんです!米と味噌汁を連想すると小生はココなんです(笑)...

  • ラーメン豚山 神保町店/小ラーメン@東京都千代田区(神保町)

    小ラーメン(ヤサイ・ニンニク少な目) 850円この日は久しぶりに「麺屋こころ 御茶ノ水店」へ行こうとランチで出かけたら、手前にある「ラーメン豚山 神保町店」が待ち無しの空席有で引き込まれてしまいました。元々、ガッツリなラーメンが食べたかったので無問題ですが(笑)...

  • 丸千葉@東京都台東区(南千住)

    -楽しい仲間と昼飲み-この日は何時ものメンバーと毎月1回、定例会と称している「丸千葉」での昼飲みです。メンバー1人が仙台へ異動になって7人から6人になりました。この日は恒例となっている神社仏閣巡りと0次会は中止し、1次会からのスタートです♪...

  • 山岡家 牛久店/塩ラーメン@茨城県牛久市(中根町)

    塩ラーメン 690円毎度~飲んだ〆に「山岡家 牛久店」です!...

  • 手打そば 野麦/天もり@茨城県つくば市(下原)

    天もり 1160円銀山温泉旅行の次の日。。。この日はランチはお蕎麦がイイねとお気に入り店の「手打そば 野麦」さんです。ちょくちょく来ている印象があるけれど半年振りになります。。。...

  • 飯盛山@福島県会津若松市(一箕町八幡)

    -歴史が生んだ悲劇の場所-]この日は「ドラ割 東北観光フリーパス 南東北周遊プラン 首都圏発着」を使用して1泊2日で山形県尾花沢市にある銀山温泉へ旅行です♪帰路の途中、神社仏閣巡りの一環で「上杉神社」に立ち寄り、参拝&御朱印を拝受して、近くの「上杉家廟所」を観光して会津若松市まで南下して、昼食は同市内にある会津ソースかつ丼発祥の「若松食堂」で「ソースかつ丼セット」を頂き、「鶴ヶ城」を観光し、戊辰戦争繋が...

  • 若松城@福島県会津若松市(追手町)

    -難攻不落の名城と謳われた若松城-この日は「ドラ割 東北観光フリーパス 南東北周遊プラン 首都圏発着」を使用して1泊2日で山形県尾花沢市にある銀山温泉へ旅行です♪帰路の途中、神社仏閣巡りの一環で「上杉神社」に立ち寄り、参拝&御朱印を拝受して、近くの「上杉家廟所」を観光して会津若松市まで南下して、昼食は同市内にある会津ソースかつ丼発祥の「若松食堂」で「ソースかつ丼セット」を頂き、昼食時に相方が「若松城(鶴...

  • 若松食堂/ソースかつ丼セット@福島県会津若松市(大町)

    ソースかつ丼セット 1300円この日は「ドラ割 東北観光フリーパス 南東北周遊プラン 首都圏発着」を使用して1泊2日で山形県尾花沢市にある銀山温泉へ旅行です♪帰路の途中、神社仏閣巡りの一環で「上杉神社」に立ち寄り、参拝&御朱印を拝受して、近くの「上杉家廟所」を観光して会津若松市まで南下してきました。米沢市で昼食でも良かったけど、時間的に早かったんで会津若松市で昼食を取ることに、会津若松市のB球グルメと言...

  • 上杉家廟所@山形県米沢市(御廟)

    上杉米沢藩 歴代藩主を祀る墓所この日は「ドラ割 東北観光フリーパス 南東北周遊プラン 首都圏発着」を使用して1泊2日で山形県尾花沢市にある銀山温泉へ旅行です♪帰路の途中、神社仏閣巡りの一環で「上杉神社」に立ち寄り、参拝&御朱印を拝受して境内にある観光案内所でトイレ休憩したところ、近くに「上杉家の廟所」があるということなので、次の目的地もないので立ち寄ってみました。...

  • 上杉神社@山形県米沢市(丸の内)

    戦国武将 上杉謙信を祀る神社-上杉神社-この日は「ドラ割 東北観光フリーパス 南東北周遊プラン 首都圏発着」を使用して1泊2日で山形県尾花沢市にある銀山温泉へ旅行です♪帰路の途中、神社仏閣巡りの一環で「上杉神社」に立ち寄りました。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユー坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユー坊さん
ブログタイトル
ユー坊のラーメン日記と酒とB級グルメ
フォロー
ユー坊のラーメン日記と酒とB級グルメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用