天ぷらそば 1250円この日は風邪気味で。。。でも、お腹は空くわけで蕎麦ならと我が家で定番のつくば市にある手打そば 野麦にお邪魔した次第です。。。...
銀山温泉@仙峡の宿 銀山荘(朝食編)この日は「ドラ割 東北観光フリーパス 南東北周遊プラン 首都圏発着」を使用して1泊2日で山形県尾花沢市にある銀山温泉へ旅行です♪昨夜の夕食は豪華な品々で満喫もしたけど、飲み放題ということもあり飲み過ぎて相方共々爆睡しました。お互い早くに目を覚まして貸し切り的な温泉でサッパリして朝食タイムです。朝食はバイキングがいいんだけどな。。。(笑)席に案内されるとお弁当的な一品が...
銀山温泉@仙峡の宿 銀山荘この日は「ドラ割 東北観光フリーパス 南東北周遊プラン 首都圏発着」を使用して1泊2日で山形へ旅行です♪高速道路が乗り降り自由ということで、途中小野ICを出てマークしていた「さんくるげ」でランチラーを済ませ、ゆっくり・のんびりと東北自動車を北上し、今宵、お世話になる「銀山温泉」に到着に到着して、今宵お世話になる「仙峡の宿 銀山荘」にチャックインを済ませて銀山温泉を散策した後、部屋に...
ノスタルジックな大正ロマン漂う-銀山温泉―この日は「ドラ割 東北観光フリーパス 南東北周遊プラン 首都圏発着」を使用して1泊2日で山形へ旅行です♪高速道路が乗り降り自由ということで、途中小野ICを出てマークしていた「さんくるげ」でランチラーを済ませ、ゆっくり・のんびりと東北自動車を北上し、今宵、お世話になる「銀山温泉」に到着です。宿にチャックイン銀山温泉を散策です。銀山温泉入口から先は一般車の乗り入れは禁...
さんくるげ/たまご・チャーシュー生醤油らぁ麺@福島県田村市(滝根町)
たまご・チャーシュー生醤油らぁ麺 1250円この日は「ドラ割 東北観光フリーパス 南東北周遊プラン 首都圏発着」を使用して1泊2日で山形へ旅行です♪高速道路が乗り降り自由ということと、最寄りの小野ICから近いということでマークしていた「さんくるげ」へランチ訪店です!良い機会に恵まれました♪店内は元寿司屋の居抜きのような感じでカウンター4席と小上がり1卓とキャパが小さく先客2名だったので無事に入店。。。(後続...
焼肉ライス&ラーメン 950円この日は地元の未訪店巡りの一環で「中華料理 昇龍」でランチです。国道408号線沿いにある町中華でそれなりに駐車場に車が停まっているので気になっていたんですよね~...
ドライブイン中村/メンチかつ定食@茨城県つくばみらい市(台)
メンチかつ定食 900円この日は、相方の要望でつくばみらい市にある「ドライブイン中村」でランチです。「ドライブイン」と言えば、通りに面した場所にあるのが定番だけど、通りから細い道に入った住宅街に佇むお店なんですよね~住居兼店舗のお店のようで2階には洗濯物が干してあります(笑)もしかしたら開業した当初はこの道路がメインだったのかも知れませんね。。。...
-なかなか予約が取れない美味しい河豚料理店-この日は、T山先輩のお誘いでなかなか予約が取れない湯島にある「ふぐの店 きくち」で酒宴です♪千代田線湯島駅から徒歩で直ぐ、JR御徒町・上野からも近いお店です。営業時間は16時から2時間、19時から2時間の入れ替え制で、16時からの枠を確保してくれました~♪...
ナポリタン 1050円この日は昼休みを利用して満開になった桜を見に皇居へ。。。さくっと満開になった桜を見物して平川門近くの「パレスサイドビル」B1Fにある「カレーの店タカサゴ」でランチです!...
喜元門つくばサイエンス通り店/真空そば(大盛)@茨城県つくば市(上横場)
真空そば(大盛無料) 900円この日のランチは相方から「煮干しラーメン」が食べたいとリクエスト。。。安直に考えれば相方が好きな「極濃煮干し本舗 荒川沖店」が順当なのだろうけど、小生はちょっと好きではないんですよね。。。近場で煮干し・・・「喜元門」があるじゃないですか-----!しかも、「喜元門つくばサイエンス通り店」はマークしたまま未訪だったので訪店と相成りました。。。...
「ブログリーダー」を活用して、ユー坊さんをフォローしませんか?
天ぷらそば 1250円この日は風邪気味で。。。でも、お腹は空くわけで蕎麦ならと我が家で定番のつくば市にある手打そば 野麦にお邪魔した次第です。。。...
メンチカツ弁当 490円最近、休日のランチがパターン化して、この日も何処へと協議になったが行きたいところが無く、偶には弁当を買って家で食べようか!?ということになり、近場で人気のあるホットランチでお弁当を買うことにしました。。。...
濃厚塩そば 930円コチラのお店に来るときは、限定か、台湾まぜそばが食べたくなった時が多いです。特に限定のカレー系は大好きなのでまた提供してくれないかな。。。この日は、相方からまぜそばを食べてみたいとリクエストがあり、安定のあるコチラの台湾まぜそばを進めた次第です。...
ホルモン焼き定食(大盛) 1150円この日は相方も好きな土浦市並木にある創業50年以上の鈴や食堂でランチです!相方の注文は決まっているけど、豪富なメニューなので訪店頻度が高くなっています♪...
七味お酢つけめん(中盛) 1140円ラーショも今年になって早々と2回目です!この日は定例の昼飲み会で大衆酒場かぶら屋 北千住店で軽く0次会をして、1次会の丸千葉では散々飲んで食べて、2次会には行かず帰路へ。。。駅に着いたら無性にラーメンが食べたくなってトコトコと歩いてきました。。。休日とあって外待ち多数。。。ウェイティングボードに名前を書いて暫し待機です。...
-楽しい仲間と昼飲み-この日は何時ものメンバーと毎月1回、定例会と称している南千住にある丸千葉で昼飲み会です。何時ものように0次会として北千住にある大衆酒場かぶら屋 北千住店でアイドリングをしてきて、結構飲んでしまったのでタクシーで移動です!エエ気分ですよ♪...
この日は何時ものメンバーと毎月1回、定例会と称している昼飲みです。S一郎先輩は最近0次会で出来上がってしまうので連絡をしないで、後輩2人に召集しました。当然、コンビのT山先輩もスルーです。。。何時ものように1次会が南千住なので北千住で集合して昼から飲める店として、最近お気に入りのかぶら屋 北千住店へ入店です。...
ラーメン(ヤサイ・ニンニク) 950円この日は社用で外出です。。。そうなると、ランチはラーメンチャンスです!ガッツリモードでニンニク補給をしたかったので、マイブームのラーメン豚山 神保町店ではなくて久しぶりに用心棒へ向かってみました。振り返って見ると約6年振りになりますね。行列の絶えないお店だったけど待ち客無しの後続もポツポツと外待ちが発生しませんでした。。。(どうしたんだろう・・)...
赤城豚ロースかつ定食(200g) 2350円この日は近くで所用があったので、ちょっとお高いけど、久しぶりにファミリー&カップルが多く訪れる人気店とんQ つくば本店へ行ってみることにしました!...
この日は所用で那須町へ。。。帰りは何処かで夕食をと矢板ICで高速道路を降りて下見を走りながらお店を物色。。。その途中で見つけたのが漫遊亭です。地元にもあって家族で良く行ったお店で好きだったんだけど閉店してしまったんですよね。。。懐かしさもあり入店した次第です!...
ワンタン麺(大盛) 1250円この日は所用で那須へ。。。那須塩原市でラーメン店と云えば、手打 焔が頭を過るけど相方も訪店済だったので未訪店へ。。。白河手打中華そば 緑川 とら食堂那須塩原分店を狙ったけどXで休みの告知が、なら、手打中華 とらや 分店へと行ってみると休業の貼り紙が・・・Xで告知してほしいですね。気分は白河ラーメンモード。。。アポの時間には間に合いそうなので、某サイトでは、2023年2月17日オー...
上かつ丼セット 1859円この日は、母の日ということで実家の母を連れて茨城県を中心に北関東地方に60店舗以上を展開しているばんどう太郎でお祝いランチです!天婦羅・お寿司・丼物・蕎麦・うどん・セットなどなど色々なメニューがあるので老若男女に支持されているお店でもありますね。母の日も影響しているのか家族連れでメチャ混んでいました。。。...
スタミナ冷やし(大盛) 1150円この日は、国営ひたち海浜公園へ行く途中に腹ごしらえで我流食堂総本店に立ち寄ってみました。茨城のご当地ラーメン、スタミナラーメンフリークとしては、県南唯一のスタミナラーメンがむしゃが店主の体調不良のため2024年6月末をもって閉店してしまったので気軽にスタミナラーメンが食べられるお店が無くなって非常に残念なんですよね~(※現在は元従業員がつくば市にスタミナラーメン神保とい...
シェフのハンバーグ 2079円この日はイオンモール土浦へ買い物に出かけました。つくば店の方が近いけど、飲食店はコチラの方がお気に入りなんですよね~買い物を済ませランチに良い時間になりました。何時もなら、天ぷら専門店 日本橋からり イオンモール土浦店へ即入店なんだけど、新しいハンバーグ専門店にく半 イオンモール土浦店を見つけました。しかも・・・...
小ラーメン(ニンニク少な目・ヤサイ) 1000円昨年の直系二郎訪店は1回だったけど、今年は早々と2回目になります。帰路途中にある松二に行ってみたいけど途中下車が面倒でね。コチラのラーメン二郎 柏店は、2022年12月9日をもって閉店したラーメン二郎 茨城守谷店が移転してきたお店です。複合施設内にあるお店なので駐車場は1044台分完備されていて駐車には困らず、施設内ということもあって雨・風・寒さ・暑さを凌げるので待...
なす味噌と焼魚の定食 1150円この日はちょっと足が遠のいていた全国300店舗以上を構える巨大定食チェーン店の「やよい軒」でランチです。単身者及びファミリー層などに支持されている定食専門店です。。。...
ラーメン 900円この日は地元の未訪店巡りの一環で2025年4月28日につくば市(上横場)に新規オープンした、中華そば すずきやでランチラーです。...
ロース・メンチカツ定食 979円他この日は実家へ行く途中に手頃な価格でトンカツをサクッと食べられる、かつや 茨城荒川沖店でランチです。白米が食べたくなると思い出すお店のひとつです。。。...
特上虎徹そば(醤油・細麺) 1450円すっかりご無沙汰になっている麺や 虎徹さん。。。2024年は2回しか訪店できませんでした。。。2024年末に飲んだ時に年明けにスープと醤油のカエシを変更するので来て下さいと言われたまま数か月が過ぎてしまいました。。。...
もり中華 1000円この日は休日出勤。。。9時を過ぎた時間帯でラーメン店が営業しているのは、ちえちゃんラーメンか、二代目谷瀬家しか選択肢はありません。朝っぱらから家系気分ではなかったので約4年半振りにちえちゃんラーメンに訪店です。コチラのお店は、ちゃん系ラーメンの元祖的なお店で有名です。金・土・祝前日は24時間営業で朝9時にも関わらず店内は満席に近いです。なんとなく朝帰りという方もチラホラ。。。...
ちくわ天カレーうどん(中盛) 800円この日は所用先からの帰り道・・・丁度ランチタイム時間に迫っていたので。。。近くの讃岐うどんを提供する「甚三 神田店」へ久しぶりに訪店です!コチラのお店はリーズナブルな価格で本場の讃岐うどんをいただける人気店なんですよね~ランチタイムは行列必至で良い機会に恵まれました♪...
肩ロースステーキライス(300g) 2280円この日のランチは肉がイイネ!というと云うことで半年振りに「いきなりステーキ」に訪店と相成りました。。。...
海老香味つけ麺(大盛) 1100円先日は相方を伴って「麺や 蒼」へ3年振りに訪店しましたが、その際、相方が食べた「ラーメン」に感動したらしく再訪と相成りました。。。...
野菜かき揚げそば 450円この日は、地元では滅多に立ち寄らない巨大蕎麦チェーン店の「ゆで太郎」でサクッとランチです。場所柄、ランチ時は近隣のリーマン・OLで行列ができる重宝なお店です。...
ミックスフライ定食 1430円この日は、相方が前回食べた「ポークソテー」の印象が良く、「ハンバーグ」も食べて見たいと、いうことで、竜ケ崎市にある「龍ケ崎どらいぶいん」へ再訪と相成りました。。。...
汁あり金胡麻パイコー担々麺 1300円この日は所用先である港区神谷町付近でランチタイムなんだけど、この界隈はお洒落な街に変わりつつあるのでラーメン空白域なんですよね~そんな中から担々麺専門の「金蠍」がヒットし初ホーです!...
ラーメン_(大盛) 1050円行列が絶えない「神田らーめん わいず」。。。この日は所用先に向かう途中にチャンス到来です♪開店と同時に満席で入店できす。。。Orz...
焼肉定食 1300円この日は、カツカレーを求めてつくばみらい市にある「ドライブイン中村」でランチです。...
マーボーラーメン 940円他この日は、昨夜から右奥の歯茎が腫れてしまい痛みで苦しむもお腹は空きます。。。ランチは近場でラーメンということでホームの珍来です!...
とんこつ豚カレー麺(300g) 950円この日は「焼肉冷し麺」を食べに来た時にとても気になった「とんこつ豚カレー麺」狙いで再訪です!...
ラーメン(正油) 1000円何時の間にか営業時間が9:00~14:00に変更になって、何度かランチラーで伺うも行列で退散していたけど、この日は早い時間に近場で所用がありチャンス到来です!この日を狙っていたと云っても過言ではありません(笑)振り返ってみると、直近できたのは2016年.1月以来なので約8年半振りの訪店と相成りました。。。...
豚そば(中盛・ヤサイ増し) 980円この日のランチはラーメンで意見が一致し、近場で相方が好きなラーメン店「麺処 蓮の華」へ定期訪店です。...
マーボー焼ソバ(半ライスサービス) 700円この日は前回の印象が良かったのと、近場でランチということもあって、地元の町中華の「中華料理 昇龍」へ再訪です♪...
醤油マッスルラーメン(ポーク) 880円他この日は2024.4.17に新規オープンした「スターマッスル」へランチラーで初ホーです。テクテク歩いて行くと、元「天天有 神田店」があった場所です。コチラのお店は資本系だけど、六厘舎・舎鈴・ジャンクガレッジ等を手掛ける(株)松富士食品の新ブランドなのでちょっと期待が高まりますね(笑)...
特製醤油 1350円他この日は久しぶりに途中下車してマークしていた葛飾区金町にある「ramen club トトノエ」へ初ホーです。某サイトで高評価の「麺処 ほん田」出身ということも期待を込めての訪店と相成りました。。。...
カツカレー 1100円この日は以前から気になっていた竜ケ崎市にある「龍ケ崎どらいぶいん」へ初ホーです。何となく食堂系のカレーライスが食べたくなり訪店と相成りました。。。それより、駐車場が広くて吃驚です!...
濃厚つけ麺 1000円飲んだ〆に訪店~♪定番の「山岡家」でも良かったんだけど、最近頻度が多かったので「佐貫大勝軒ゆう」へ。。。近場で夜遅くまで営業しているのは2軒しかありませんからね。。。...
-楽しい仲間と昼飲み-この日は何時ものメンバーと毎月1回、定例会と称している「丸千葉」での昼飲みです。恒例となっている神社仏閣巡りとの0次会は無かったので1次会からのスタートです♪...
味噌ネギバターラーメン 830円毎度~飲んだ〆に「山岡家 牛久店」です!...
特製しじみ昆布水つけ麺(大盛) 1650円この日は前回食べた「特製醤油蕎麦」の印象が良かったので「つけ麺」狙いで「中華蕎麦 仁香」へ再訪です!...