chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
職業・教育ママですが、なにか? https://ameblo.jp/catsmother/

年収600万円のサラリーマン家庭主婦が グローバル化の荒波を賢く乗りきれる“頭の良い子”を育てるブログ

3人の子育ての真っ最中の、平均的サラリーマン家庭の主婦“Catマザー”です! グローバル化社会に対応した地頭力のある“頭の良い子”の育成に向けて、一般的サラリーマン家庭でできる“最適な教育”とその礎となる“底力のある家庭環境づくり”に取り組んでいきます!

Catマザー
フォロー
住所
未設定
出身
庄原市
ブログ村参加

2012/09/22

arrow_drop_down
  • 心強い先生に出会った小学6年次女!!

    こんにちは高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。小学6年の次女は中学受験を予定しています。最初は偏差値68の中高一貫校を目…

  • 子どもの成績がなかなか伸びない!!!

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳の息子を育てているCatマザーです。  4人の子どもたちのうち、1人が夏休みに入りました。 花火もなし 夜…

  • 身近な人に濃厚接触者!?

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。  コロナウィルスの感染者、増えていますね。 メディアが煽りすぎだとは思…

  • 中学受験のストレスで拒食症に!?

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。  中学受験を予定している小学6年の次女。 娘が通う同じ公立小学校からも…

  • もしかして、娘はリケジョ!?

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。 4連休終わりましたね。 一日だけ、三女のお友達家族とショッピングモール…

  • 小6次女、夏期講習始まりました!!

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。 中学受験をする予定の小学6年次女の夏期講習が始まりました コロナの影響…

  • 山口大学医学部のオンラインオープンキャンパス

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。 私立高校に通う長女の将来の夢は産婦人科医です。 しかし、産婦人科医とい…

  • 私立医学部学費ランキング

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。 奨学金を借りてでも、なんとか私立大学の医学部の推薦を狙おうと試みる子だ…

  • 私立の医学部も夢じゃない!!!

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているcatマザーです。   国公立大の医学部の推薦がもらえないとわかって一夜。 国立医学部推薦…

  • 国立医学部推薦枠がない!!!

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。  長女の学校の先生から衝撃の事実を告げられました。   長女の通ってい…

  • 驚愕の夏期講習代!!!!!

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と5歳息子を育てているCatマザーです。 中学受験を予定している小学6年の次女。 今日で次女の塾の1学期が終わりま…

  • 教育にお金をかけても成果がすぐにわからない

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。  息子が通っている知育教室のお話です。 コロナの影響で、授業を見る機会…

  • 中学受験に向いている子はどんなお子さん?

    こんにちは高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。我が家の次女は中学受験をする予定です。教育ブログをみている方、書いている方…

  • カンニングには2つのパターンがある!

    こんにちは高校1年・小学6年・小学4年の娘と5歳息子を育てているCatマザーです。中学受験を目指す、小学生がカンニングをする原因って、大きく二つのパターンに分…

  • 不合格をずっと引きずるお母さん

    こんにちは高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。人のことは客観的に見て「こうしたらいいのにな〜」と思えるのに、どうして自分…

  • 中高一貫校の女子寮がある学校がとにかく少ない!!

    こんにちは高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。今日、次女と朝からバトルをしてしまいました。7:30になっても起きてこない…

  • 長女は夢見る夢子ちゃん!?

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。   昨日、長女がお花を持って帰りました。        なんと、学校で…

  • もしかして夫はモラハラ夫??

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。 昨日、長女が将来の夢に悩んでいました。今の成績では、医師は難しいのでは…

  • 物にあたることで怒りを抑えようとする次女

    こんにちは高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。中学受験を予定している小学6年の次女。土曜日は8時間塾で、日曜日はテストの…

  • いとこと同じ中学校を受験することに!!

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。 小学6年の次女に同級生のいとこがいます。 同じ学年で同じ女の子。 誕生…

  • ケアレスミスをなくしたい!

    こんにちは高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。うちの子はよくケアレスミスをして、100点を逃します・・。ポカミス、ポカと…

  • 夫とのミーティングにて、見えてきた課題!

    こんにちは高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。昨日、夫が平日休みだったため、久しぶりに一緒にランチに行きました。2人で外…

  • 家が1番安心できる場所!!

    こんにちは高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。中学受験を目指している小学6年の次女。小学校のママ友からは「次女ちゃん、し…

  • 勉強できる環境に感謝!!

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳の息子を育てているCatマザーです。  我が家は公立中学のすぐ近くにあります。 昨年まで、長女がお世話にな…

  • 体重の3分の1の荷物を背負って塾に行く娘!

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。 今日から、高校1年の長女は定期テストです。 入学してから2回目の定期テ…

  • 誰のために勉強してるの?

    こんにちは高校1年・小学6年・小学4年の娘と5歳息子を育てているCatマザーです。「親の期待に応えたい」という気持ちで勉強をしている子どもがいます。うちの次女…

  • 思春期はほうっておくとサボる時期!?

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。  高学年になったら、親は勉強に口出しをしてはいけませんとくに苦手な子が…

  • 中学受験の最大のメリット

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。  中学受験を目指している小学6年の次女。  中学受験をすると決めたら、…

  • 子どもを預けて、リフレッシュがしたい!!

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳の息子を育てているCatマザーです。   みなさんはファミリーサポートって御存じですか 子育て中のお母さん…

  • 受験期の親はどんなメンタルフォローをすればよいか!?

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳の息子を育てているatマザーです。  今日は中学受験についてです。受験生を抱える家庭はどこか、重苦しい雰囲…

  • PTA役員戦にやぶれてしまった!!

    こんにちは 高校1年・小学6年・小学4年の娘と、5歳息子を育てているCatマザーです。  今日は三女の国立小学校のPTA役員決めがありました。  5か月ぶりの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Catマザーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Catマザーさん
ブログタイトル
職業・教育ママですが、なにか?
フォロー
職業・教育ママですが、なにか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用