中国株、香港株の取引で大きな資産を築きました。中国株暦25年のキャリアです。独自に築き上げた「ストーリー投資」の威力は中国株投資でこそ発揮されます。是非皆様もお試し下さい。
694回 / 365日(平均13.3回/週)
ブログ村参加:2012/09/20
新機能の「ブログリーダー」を活用して、香港株商人さんの読者になりませんか?
1件〜30件
という事で、昨日は何と言ってもこれ↓ ◆テンセント(00700) +10.92% 当中国株ブログで中国株イチ強く最良の投資先としてきたテンセントの暴騰! この時価総額にして1日に2桁上昇するというとんでもない事象が全てを語る↑ 今の香港株式市場に何が起こっているかを如実に語る。 白日の下に晒したと言っても過言では無いでしょう。 ※勿論、我々中国株投資家組には周知の事実....
マガブロ読者限定エントリーとなります。......
【答え合わせ】テンセントと美団が中国株で最強かつ最良の選択である!の答え合わせ※全部読めます
という事で、昨年11月に当中国かブログでお伝えしていた内容。テンセントと美団が中国株で最強かつ最良の選択である!の答え合わせをしておきたいと思います。その前に、当時(11/15)のエントリー内容をご覧下さい↓★掲げます!ここからの投資戦略、そして最強・最良の投資先を。より抜粋という感じ。これを見て頂ければ分かると思いますが、今後中庸(コロナ・アフターコロナどちらも可)を狙うのであれば外せないのがテンセント...
マガブロ読者、限定エントリーとなります。......
見せます!香港株商人の投資(トレード)結果。出た!今回もWバガー締め!!※全部読めます
当中国株ブログ読者の皆様、お疲れ様です。さて、恒例の週末のご報告。私香港株商人のトレード結果。私、香港株商人が実際にPLAYした投資の結果。これまでマガブロ購読者様のみにお見せしていたトレード結果について、シンプルに結果のみ(INの値→OUTの値)をお見せしたいと思います。※ 尚、プラスマイナス5%以内の取引についてはPFに与える影響は少ない為掲載を省き、 それ以上の値幅が出た結果のみ掲載するスタイルに変更致し...
マガブロ読者様、限定エントリーとなります。......
【重要】相場のリズム。中国株相場、ここからのリズムについてお知らせ致します。
中国株・香港株投資家の皆様、おはようございます。 さて、昨日木曜日の中国株ですがまちまちの展開に↓ ハンセン指数 29927.76 -34.71 -0.12% 中国企業指数 11889.45 -59.90 -0.50% レッドチップ 4146.78 -83.19 -1.97% 香港市場売買代金 2649億500万HKドル 上海総合指数 ...
あっ!!......
中国株・香港株投資家の皆様、お疲れ様です。 香港市場ですが、流石に頭が重くなってきました↓......
止まらない中国株、沸騰する香港株式市場!を見る上でのポイント。
中国株・香港株投資家の皆様、おはようございます。 いやぁ、ヤバいっスね~ 香港株、止まりません↓ ハンセン指数 29962.47 +320.19 +1.08% 中国企業指数 11949.35 +215.02 +1.83% レッドチップ 4229.97 +23.17 +0.55 % 香港市場売買代金 3002億7600万HKドル ← 連日の大商い ◇ハンセン指....
【中国株ザラ場号外】ジャックマー現る!アリババ(09988)株と投資判断。
中国株・香港株投資家の皆様、お疲れ様です。 さてアリババ(09988) 当局との軋轢もあり、当中国株ブログで投資を見合わせていたアリババですが、 本日、大きな動きが出ましたので、それをお伝えすると同時に、 アリババについての判断を変更する事をお知らせ致します。 ※アリババを巡る大きな動き 1.ジャック・マー氏が久々に公衆の面前に登場した 2.1がきっかけとなり......
マガブロ読者、限定エントリーとなります。......
で、......
四の五の言わず、よそ見せず、中国株投資は当中国株ブログ見とけは宜し!
中国株・香港株投資家の皆様、おはようございます。 さて昨日の中国株相場ですが、本土反落↓香港続伸↑とまちまちの展開に。 ハンセン指数 29642.28 +779.51 +2.70% 中国企業指数 11734.33 +271.81 +2.37% レッドチップ 4206.80 +117.30 +2.87% 香港市場売買代金 3015億8000万HKドル 上海総合指数 ...
年初掲げた目標値に到達↓◇ハンセン指数年頭に掲げさせて頂いた当面の目標。29000ポイントに乗せた香港市場であります。★【恭賀新年】新年早々ブチかまします!2021年の中国株目標値はココだ!より◇中国株(香港市場)の展望今テスト中である勘所については、ファンダメンタルズとバリュエーションから見て、2021年には抜けると見る。その際の目標として、まずはハンセン指数で29000ポイントを目指すというのが当ブログの見立て。こ...
【全部読めます】中国株、本日も「グッバイトランプ相場」継続チュー!
という事で、本日も昨日に続いて「グッバイトランプ相場」が継続!昨日お伝えした、これ等米国からの圧力銘柄↓への買いが続く形でスタートした中国株相場であります。◆中国移動(00941)・ユニコム(00762)・テレコム(00728)◆SMIC(00981)◆ZTE(00763)◆中国海洋石油(00883)◆小米(01810)うん、分かり易い。分かり易く、そしてシンプル!シンプルな物色傾向が出ている中国株相場であります。...
【指針】中国株相場に対する「指針」を改めてお伝えさせて頂きます。
中国株・香港株投資家の皆様、おはようございます。 さて、昨日週明けの中国株相場ですが、 発表された直近GDP(2020-Q4)が予想を上回るものであった事を好感し上昇。......
【全部読めます】グッバイトランプ相場!が展開されている中国株。
中国株・香港株投資家の皆様、お疲れ様です。さて本日の中国株相場ですが、中国統計を受けての相場展開の別に、もう1つ別の相場が展開されている訳ですが、それがタイトルにある通りグッバイトランプ相場!明後日のバイデン政権移行=トランプ退場を好事と捉え、米国圧力組が返しを入れる展開!※主な圧力銘柄◆中国移動(00941)・ユニコム(00762)・テレコム(00728)◆SMIC(00981)◆ZTE(00763)◆中国海洋石油(00883)◆小米(0...
中国、2020年目標未達。中国経済統計と中国株相場について。
さて、先程発表された中国GDP含む統計内容をお伝えした訳ですが、 これ、内容はまちまちでした。 GDPに絞って言えば、前年同期比から言えば予想をクリアするも、 前期比、年間目標から言えば届かず。 「未達」......
中国株・香港株投資家の皆様、お疲れ様です。たった今、中国のGDP含む統計内容が発表されましたので結果をお伝え致します。※中国2020年Q4・12月統計◆第4四半期GDP 前年同期比 6.5%増 前回 4.9%増 事前予想 6.1%増◆鉱工業生産 前年同月比 7.3%増 前回 7.0%増 事前予想 6.9%増◆小売売上高 前年同月比 4.6%増 前回 5.0%増 事前予想 5.5%増◆固定資産投資 前年同期比 2.9%増 前回 2.6%増 事前予想...
今週相場を前に。中国はここから難しい時間に入るかもしれない。
マガブロ読者、限定エントリーとなります。......
見せます!香港株商人の投資(トレード)結果。今回はPLUG(プラグパワー)でWバガー締め!※全部読めます
当中国株ブログ読者の皆様、お疲れ様です。さて、恒例の週末のご報告。私香港株商人のトレード結果。私、香港株商人が実際にPLAYした投資の結果。これまでマガブロ購読者様のみにお見せしていたトレード結果について、シンプルに結果のみ(INの値→OUTの値)をお見せしたいと思います。※ 尚、プラスマイナス5%以内の取引についてはPFに与える影響は少ない為掲載を省き、 それ以上の値幅が出た結果のみ掲載するスタイルに変更致し...
これが現在の私の姿勢!香港株商人の腹の内(ポジション)となります。
マガブロ読者、限定エントリーとなります。......
当中国株ブログ読者の皆様が損(リスク)を避けられたのであれば。......
という事で小米(シャオミ)米国のブラックリストに追加された事で、当たり前の様に下落。◇小米(01810)昨日もそうでしたが、それが周知された本日は大きく下落した小米(シャオミ)であります。※実は昨日、テンセントやアリババがブラックリスト入りを免れ上昇していた中、 小米(シャオミ)については逆行安していたのです。 ← ここに違和感感じませんでしたか??投資って、上昇している時に囃すだけが能では無く、如何に...
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。