大荒れの夜が嘘のように美しい青空と若葉に囲まれての演奏夢中になれるものがあるって幸せだなと改めて思う1日でした山下由紀子ちゃんとはかなり久しぶりでしたがゆきち…
サックスの清田朝子ちゃんとしのぷらラウンジコンサートでした🎷🎹朝子ちゃんの柔らかであたたかい音色と落ち着いた大人の魅力の演奏で落ち着いた雰囲気が出来上がっ…
夕方の時間のコンサートです。この時間帯は初めてなのでなんだかドキドキ。久しぶりの清田朝子ちゃんとのデュオとても楽しみです♪今回向き合う作曲家は一度著作権フリー…
昨日行われたおとらんど市川公演お世話になりました皆様ありがとうございました💕会場は市川市の全日警ホール。となりに葛飾八幡宮があるので空気も素敵なところです。…
楽器屋さんへ…今日は2つのメーカーのピアノを弾かせていただきましたが楽器も進化してるんだなって思う。中古市場だと、〇〇年頃の楽器の方が材質が良い、とかあるけど…
久しぶりに雲ひとつない青空を見ながらリハーサルへこれまた久しぶりのMAX通勤ラッシュこれに毎朝揺られて自分のつとめを果たしている皆様、本当にお疲れ様です。尊敬…
連合会館@100万人のクラシックライブでした。自編曲の新曲などありアタマは相当にフル回転でしたがさっちゃんの伸びやかなヴァイオリンに助けられて楽しく演奏してき…
ピアソラなどの楽曲をヴァイオリンと弾こうとして様々な音源を聴き漁っていると世の中にある楽譜とは違うアレンジが弾きたくなってしまって、結局書いている。 今回も書…
9月のオープンでの演奏予定についてです9月15日連合会館1階ロビー12:10〜12:50 【入場無料】ヴァイオリン 青嶋祥代 ピアノ 熊井麗音お昼時の開催で…
変えました。ずっと前に決めたあの頃と今とは自分の中身も全然違うのででもまだ何が良いかしっかりくるものがなくてお悩み中。今日は素敵な会に参加させていただいて演奏…
真夏の暑さも過ぎて外でも遊べるようになってきましたね。 常に遊んであげなければならなかったのが、子供だけでも遊べるようになって、外に出かけるのにかかるエネルギ…
先日、中井恒仁先生門下のコンサートに出演させていただきました。私は研究科の時の2年間のみ、しかも高橋多佳子先生門下とのハーフだったのですが、そんな中でも温かく…
「ブログリーダー」を活用して、れいねさんをフォローしませんか?
大荒れの夜が嘘のように美しい青空と若葉に囲まれての演奏夢中になれるものがあるって幸せだなと改めて思う1日でした山下由紀子ちゃんとはかなり久しぶりでしたがゆきち…
年齢を重ねて今子育てや子の進路のことに頭の中を割くことが多く不安定なお天気に久しぶりに体調を崩したりもしてそれでもピアノを弾いているのは音楽への想いの灯がずっ…
ありがたいことに弾くことや教えることを通じて沢山の学びがあって、充実しています。今って素晴らしい演奏にかんたんにアクセスできる。でも、やっぱり最高のインプット…
先日は太田市へお邪魔してきました!太田市も3回目。今回は群馬こどもの国へ✨お天気も良くて、沢山のファミリー層を中心に沢山のお客様が来られていました。お客様も沢…
毎年お世話になっている和土小学校のスクールコンサート@音楽室吉武大地さんサポートでした。リハーサルの時に、嬉しいおもてなしを写真におさめました。いつもありがと…
時系列が前後しますが先日1月末、地元江戸川区はなごみの家長島桑川にてコンサートでした。打楽器に合わせて音を出そうと、トライアングルとウッドブロックを準備して会…
昨日は熊谷にて。東京より寒いかと思いきや意外とあたたかい…??でも、積雪量はしっかりあって電車も遅れていたりして。無事に辿り着けて安心しました。道中は雪景色で…
今日は築地でした。慣れない新しいピアノに若干の苦戦。時間がない間に設定が出来なかった(出せなかった)音色もあって、あれはどうしたらよかったのかしら。またチャレ…
昨日は本太中学校におじゃましました。なんと、1学年7クラスもある中学校。シャイな生徒さんが多いと聞いていたのですが、蓋をあけてみれば盛り上がったコンサートとな…
今週末は生まれ育った地元、江戸川区でのコンサートなごみの家長島桑川で 1月27日に行われますこどもたちの心の栄養をお届けすべく、私たち愛と子どもたちへの未来へ…
群馬県は甘楽町へ子供たちへ音楽を届けてきました高崎から車で3、40分くらい歴史ある土地はやっぱりいい(地元に歴史がないのもある)共演は細川奈津子さん昨年からち…
弾きはじめは東京駅新年ということで新曲まつり新しい衣装新しい髪型にはできずでしたが またひとつ新しい気持ちで演奏させていただきました。本気で楽しむって良い✨共…
︎2024年年明け1発目のインプット。子育て母にとってインプットは貴重な時間。年始にコンサートしてくださるなんて神な飯田さん。飯田さんのポストをみて速攻予約し…
皆様、本年もよろしくお願いいたします。徐々に通常モードに戻り、久しぶりに1人と1匹。片付けてなかったあれやこれやをまとめながら帰ってくる娘たちのご飯を簡単に作…
昨日吉武まつ子さんのリサイタルが終演しました。生歌×ギター×パーカッション×ピアノバランスの取り方やオリジナルCDから広がった編成公演に至るまでには沢山の皆様…
2023.5.3レイクタウン青嶋祥代ちゃんと、清藤匠さんと3人でお届けしましたパーカッションが入るといつもの楽曲も広がって更に楽しい✨激しめな楽曲ばかりの60…
令和5年5月5日TOKYO TORCH ParkにてTsukasaサポートでした♪ありがとうございました♪帰りは柏餅を買って帰宅。更新も久しぶりになってしまい…
ちょうど1年前の2022/1/15演奏仕事の後、送ってくださったドラマーさんの車でかかっていたのが藤井風さん あの日もショパンコンクールに出場した京増さんのピ…
この投稿をInstagramで見る Reine Kumai/熊井 麗音(@reinepiano)がシェアした投稿
ありがたいことに弾くことや教えることを通じて沢山の学びがあって、充実しています。今って素晴らしい演奏にかんたんにアクセスできる。でも、やっぱり最高のインプット…
先日は太田市へお邪魔してきました!太田市も3回目。今回は群馬こどもの国へ✨お天気も良くて、沢山のファミリー層を中心に沢山のお客様が来られていました。お客様も沢…
毎年お世話になっている和土小学校のスクールコンサート@音楽室吉武大地さんサポートでした。リハーサルの時に、嬉しいおもてなしを写真におさめました。いつもありがと…
時系列が前後しますが先日1月末、地元江戸川区はなごみの家長島桑川にてコンサートでした。打楽器に合わせて音を出そうと、トライアングルとウッドブロックを準備して会…
昨日は熊谷にて。東京より寒いかと思いきや意外とあたたかい…??でも、積雪量はしっかりあって電車も遅れていたりして。無事に辿り着けて安心しました。道中は雪景色で…
今日は築地でした。慣れない新しいピアノに若干の苦戦。時間がない間に設定が出来なかった(出せなかった)音色もあって、あれはどうしたらよかったのかしら。またチャレ…
昨日は本太中学校におじゃましました。なんと、1学年7クラスもある中学校。シャイな生徒さんが多いと聞いていたのですが、蓋をあけてみれば盛り上がったコンサートとな…
今週末は生まれ育った地元、江戸川区でのコンサートなごみの家長島桑川で 1月27日に行われますこどもたちの心の栄養をお届けすべく、私たち愛と子どもたちへの未来へ…
群馬県は甘楽町へ子供たちへ音楽を届けてきました高崎から車で3、40分くらい歴史ある土地はやっぱりいい(地元に歴史がないのもある)共演は細川奈津子さん昨年からち…
弾きはじめは東京駅新年ということで新曲まつり新しい衣装新しい髪型にはできずでしたが またひとつ新しい気持ちで演奏させていただきました。本気で楽しむって良い✨共…
︎2024年年明け1発目のインプット。子育て母にとってインプットは貴重な時間。年始にコンサートしてくださるなんて神な飯田さん。飯田さんのポストをみて速攻予約し…
皆様、本年もよろしくお願いいたします。徐々に通常モードに戻り、久しぶりに1人と1匹。片付けてなかったあれやこれやをまとめながら帰ってくる娘たちのご飯を簡単に作…