chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ひたすらに子燕親を待ちわびて

    市役所に車を置き、踏切を渡り東金駅西口周辺や旧道を歩いた。その後陸橋をわたり中央公園を抜けて図書館へ行き、スポーツ新聞などを読む。帰り際に、図書館入り口天...

  • 立憲の蓮舫氏、都知事選出馬を表明

    今日午後2時から行われた、立憲民主党参院議員の蓮舫氏の記者会見を視た。東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に立候補する意向を表明。「自民党の延命...

  • 住めば都 市制施行70周年を迎えた東金

    我が家が鎌ヶ谷市から東金市に転居したのは、35年前の平成元年。東金は温暖な気候で緑が多く、海にも近いので気に入っている。東金市は、今年4月1日に市制施行7...

  • 境内に山坂ありてツツジ咲く

    静寂の中に、寝ぼけたような声を出すカラスや、教科書どおり?のウグイスの澄み切った鳴き声。今日は最福寺の境内でリハビリ・ウォーク。本殿で参拝後、般若心経を3...

  • 刺のある薔薇をいっぽんわが部屋に

    我が家の狭い庭で薔薇が咲き誇っている。 ♪ バラが咲いた バラが咲いた 真赤なバラで 淋しかったボクの庭が明るくなった。 ▲ 余生とは不確かなれど薔薇手入...

  • 九十九里の不動海岸でウォーキング

    夏日となった今日は、久しぶりに九十九里の不動海岸に出かけた。沖合いの波の背に乗るサーファー、ざーざーと押し寄せる白波。数組の観光客が砂浜で遊び、護岸ではシ...

  • 植え終へし田ごとに風の流れゆく

    市内のほとんどの田んぼで田植えが終り、稲穂がすくすく育っている。夜になると蛙の合唱がはじまる。あと3ヶ月もすると稲刈りだ。▲ 田植して裏の田んぼの水光る体...

  • 五月雨やのれんの赤き焼き鳥屋

    朝からの雨の中、ショッピングセンター・サンピアへ。少しでも歩数を稼ぐため、車は立体駐車場の4階、センター入り口に一番遠い場所に停めた。ウォーキングしながら...

  • 薫風や太公望の竿揺らす

    東金ダムでのウォーキングの帰りに、日吉台の和泉ヶ池を訪問。数人の釣り人がまったりと竿をたれていました。ブラックバスや鯉が釣れるとか。護岸には東金市が準備し...

  • 病気知らずのKさんの元気の秘密

    テニス仲間でボクより2歳若いKさんからお誘いがあり、成東の「サイゼリア」で昼食をともにした。テニスや趣味の話などが弾み楽しかった。Kさんは週1回のテニスの...

  • 藤棚にリュックの婦人憩ひをり

    気管支喘息のせいで明け方に咳込むことが多い。今朝も4時頃咳が止まらなくなったので、「ブデホル」を吸入、5分後には落ち着いた。今日は八鶴湖畔でウォーキング、...

  • 新緑の寺で心経暗誦す

    初夏並みの陽気となった今日は最福寺でリハビリ・ウォーク。境内を吹き渡る爽やかな風が気持ちよく、新緑が眩いばかりだった。転倒に気をつけながら石段をのぼり、何...

  • 満10歳になった猫たち

    我が家の4匹の猫は4月で満10歳になった。生成AIに「猫の10歳は人間では何歳?」と質問したら、「猫の10歳は人間では56歳に相当します」との回答。そんな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しいちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しいちゃんさん
ブログタイトル
テニスのおじさま日記
フォロー
テニスのおじさま日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用