神奈川県秦野市・平塚市・中井町で活動する幼児・少年フットサルスクール。月1200円から1800円
幼児・小学生メンバー大募集中 現在3つのスクール合わせて約120名が在籍 楽しむことを第一に、技術の向上だけでなく、挨拶や礼儀を重んじ子供らしさを失わないよう日々活動しています
Aloha!5歳以下(年中以下)の子どもたちを対象とした新しくサッカーを経験出来る場をはじめちゃいます。対象3歳〜5歳※年長クラスは木曜日になりますが、こちらも参加可能とします。【サッカー広場】場所:神奈川県中井町境グリーンテクパーク毎週水曜日の16時~16時45分※雨天中止現在会費は無料です。随時体験募集しています。持ち物:水筒(ボールがある子は持ってきて下さい。こちらでも貸出ししています。購入の際は3号サッカーボールがお勧めです。)※施設への問い合わせは控えて下さい【サッカー広場】サッカーが好きになることが1番の目的です。あえてサッカースクールという表現を避け、まずサッカーは本来教わるものではなく、自由に楽しむものだということを保護者の皆さまもご理解して頂きたいです。小さな子どもたちにとって、初めての環境で...【サッカー広場】水曜日新規ちびっ子集まれ~!
今日は♡で!!火曜中井スクール
花粉大丈夫ですか〜!!普段よりぼーっとしちゃってる子やストレス溜まり気味な子がチラホラいました。やっぱり花粉症でした。コロナウイルスの心配もあり、とにかく健康に過ごすことしかありませんね。抵抗力を上げて元気に過ごしましょう♫木曜秦野スクール
スピードUPトレーニングを実施。みんなはじめてのことで慣れていないため、まず頭がかたい。出だしの動き出しがビックリするほど遅かった。回数重ねるたびに少し良くなってきましたが、まだまだです。今後はサッカーの試合でのスピードUPに繋がるように発展させて実施していきます。水曜ドリブルスクール
最後にグランド全体を使って鬼ごっこ。コーチも鬼をやりましたけど、めちゃめちゃ大変でした。良い運動になりますね。火曜中井スクール
中学生のしゅん、やっさん、サッカー部の仲間が遊びに来てくれました!!最後は広場全体で鬼ごっこ。永遠に続けそうなのでこちらで強制終了しました。ごめんね!!月曜平塚スクール
暖かくて肌着でプレー選手が!!今日は大きめのコートで試合をやりました。木曜秦野スクール
本日も中1のやっさんがふらっと遊びに来てくれました。高学年と一緒にガッツリ楽しんで帰ってくれました。また遊びにきてね!平塚スクールメンバー募集中です。平塚スクール
U12は横須賀の横三リーグへ参加!!みんな個性があり、それぞれの成長を魅せてくれています。午後は秦野に戻ってトレーニング。久々に一日サッカー漬けとなりました。下の学年も個人技を中心にトレーニングした後ゲームを楽しみました。週末活動
さすがの子どもたちも今日は16時以降は寒かったようです。でも元気いっぱいでした!!木曜秦野スクール
熱いメンバーが揃っているので言い争いもまぁまぁあるのですが、今日は争わないよう彼らなりに配慮して活動していたようです。マラソンシーズンなので外周を走ったり、白熱の試合の後、負けチームはバービージャンプをやらされたりと頑張ってました。水曜ドリスク
6年生いっちゃん登場!!6年生は残り僅か。子どもたち以上に、お母さんたちが寂しがっているかもしれませんね。中学生になっても遊びにきてくれることを願ってます。火曜中井スクール
S君がSFATのスクールへ旅立ちました。兄に続きさらなる高みを目指します。平塚から伊勢原まで走って🏃♂️通うそうです。頑張れ!!月曜平塚
今週末は土曜日に中野健康センターでチーム活動をしました。高学年は昔から喧嘩や揉めごとが多く、この日もかなり言い合いが炸裂!!相手を挑発する発言や煽りのダンスなどなど、それに対してやられた側もイライラ爆発。まぁ、元気なサッカー少年なんてこんなもんですけどね。さすがにコーチも仲裁に入り、話を聞き、話し合う時間を設けました。そして翌日の今日、小田原の強豪友愛さんとの交流戦。相手が強くて、たくさん点を取られてイライラして誰かのせいにしてまた揉めるだろうなと僕は予想していました。ところが、今日の彼らは違いました。相手が自分たちよりも強いのは知っていて、彼らなりに精一杯の力を出してくれました。もちろんたくさん失点もありましたが、気持ちが折れることなく、闘う姿勢を随所にみせてくれました。昨日のイザコザは何だったんだろうと思う...週末活動2/1(土)2/2(日)
「ブログリーダー」を活用して、バザーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。