新型コロナの高齢者へのワクチン接種が始まりました。 TVで公園に集まってワイワイと予約をしている 高齢者の方々が映し出されていて 大変そうですが、何だか楽しそう まるで ワクチン・サークル 今は
1件〜100件
もう1カ月が過ぎてしまいましたが 未だに続く伊豆の記事 お宿は毎回泊まる 「ウエルネスの森 伊東」 フロントの裏出口から外に出ると マンションの裏手に出る小道があります。 右手は食堂
宿の前に、わんこの伊東マリンタウン トイレ休憩も兼ねて 行きも帰りも必ず寄ります。 可愛いクルーズ船 抱っこやバックに入っていれば わんこかも知れません。 蔓延防止の時は大道芸はあ
伊豆に行ったのが4月の22日・23日で良かったです。 一週間遅ければ天気も悪く 激混みのGWでした。 22日は晴れてとても暖かでした。 今回の目的は ルビィ、海・初体験 砂浜に波の音 どのように感じる
4月22日(金)・23日(土) 熱海から伊豆の方に行って来ました。 GW前なので、 空いている事を期待 両日ともに晴れて気温が上がり 22日は平日だったので空いていましたが 23日は人出は多く感じました。
職場で色々な県から美味しい物を持って 来てくれるのですが 前回は長崎でカステラやごまを買った記憶が。。。 今回は富山県 私の母も父も富山県出身で 私は東京で育ったので 幼い頃に遊びに行った
毎月1950円で届くお手軽コスメ エクセレントメディカルさんの お試し定期便は3月でお終いです。 今回が最後の紹介となりますが 一年は本当に早いですね~ まだまだ続くと思っていました。 2
去年の11月20日に乳腺腫瘍摘出手術をしたルビィさん (検査結果で、腫瘍は癌) 今日は転移しやすい肺のレントゲンを撮り 転移の有無を調べました。 結果は異常なし 癌は癌でもたちの悪い方ではな
私は自転車通勤。 十字路ではひやひやする場面を何回も見ています。 数十メートル先で自転車と自転車が衝突して どちらかが倒れる場面も数回見ていて 自分も気を付けなければと思い 出会い頭では スピード
気がつけば3月目前 2月の上旬に撮ったと思われる ショッピングモールでのお雛様 間に合って良かった そして先日頂いた雛あられ 小豆の甘納豆入りでした。 3月3日に頂きます
最近家族がコロナに感染して 仕事を休むパターンがちらほら。 休んだ人が復帰すると 「長期間仕事を休んでごめんなさい」と 必ずお菓子を差し入れてくれます。 お子さんの保育園がクラスターで 休ん
こちらでも木曜日の夕方から雪になりました。 交通に影響が出るため 娘達はリモート 夫はお休み 私は普通に出勤だったので 夫に送迎をお願いしました。 道が混んでいる事を想定して早めに出たら 意
年に1回、娘達と私が勤めていた歯医者に メンテナンスに行くのですが 1年経つと、不具合が出るようで 被せてある歯が欠けたり、取れたりと 私は治療してもらう事に 娘達は子供の頃から指導し メンテ
オミクロンが猛威を振るっています。 私の職場でも、家族から陽性反応が出て 濃厚接触者となり、休む人がちらほら 2週間出勤停止なので 忙しいーーー 幸い、陽性反応が出た家族の方も無症状で 職場の人
銚子丸とはま寿司に行ったのは去年。 銚子丸は10%の割引券があったので 久しぶりに行ったら 注文はタッチパネルになっていました 何となく高級感があるような。。。 お皿の色で金額が違うけど
去年の12月上旬の事です。 しばらく去年の話が続きます。 本当にのんびりです。 多分今年ものんびりです この時は人が戻っていて 程よい混み具合でした。 6階か7階のお手洗いからの景色 高速道
新年明けましておめでとうございます 今年もルビィ共々、 よろしくお願いします 動かないワンコにご挨拶 家族4人で毎年恒例 近所の神社に初詣 風が強くて寒い日だったので ルビィはオレン
早いもので今年も残すところあとわずか 今年の我が家の一大ニュースは ルビィの乳腺腫瘍の手術 かなり大きく切除し、痛々しい姿で退院 乳腺腫瘍は癌だとわかりましたが 転移はなさそうなので、 それは安
第90回 全日本フィギュアスケート選手権大会・男子FSが異次元
全日本フィギュアスケート選手権 4日目 最終日 男子の頂上決戦・いよいよオリンピック出場選手が内定します。 今日は風が強くて一番寒かった でも試合は超・超・熱かったです かなだい昌磨の応援
第90回 全日本フィギュアスケート選手権大会・ドキドキのアイスダンスと女子FS
全日本フィギュアスケート選手権 3日目 さいたまスーパーアリーナに毎日勤務しているような錯覚を起こしています。 昨日、今日はクリスマス ケーキも食べず、自分へのプレゼントもありませんが
第90回 全日本フィギュアスケート選手権大会・男子SP後半グループが凄すぎた!
全日本フィギュアスケート選手権・2日目 今日はペアと男子ショートプログラムでした。 ペアは三浦璃来・木原龍一組が北京オリンピック出場がすでに決定。 練習は海外を拠点としているので、そこで練習に集中
第90回 全日本フィギュアスケート選手権大会・アイスダンスRDと女子SPを観てきた
今日(12/23)はフィギュアスケート・全日本選手権を観てきました。 1次抽選と2次抽選が当選し、4日間連続で「さいたまスーパーアリーナ」に行きます。 今回は4年に1度のオリンピックの日本代表選手を決め
毎月届くお試しコスメ エクセレントメディカルさんのお得な定期便の紹介です。 毎月1950円です。 10 月 VCの美容液とヘアオイル VC美容液は使いたかったので嬉しい一品。 肌を整え
あれよあれよと寒くなり ダウンを着ようか悩み中 寒さは苦手なので、辛い季節となります なんと、これは10月のお話 いつものランチですが、 緊急事態宣言が解除されたにもかかわらず まだ5人以上の会
ご訪問の皆様、ルビィのことを心配してくださり、 ありがとうございました。 乳腺腫瘍の手術を無事終え 本日退院となりました。 望めば5日ほどで退院できたようですが 家族全員働いているので、 留守番
だんだん朝晩の冷え込みが強くなり、 朝の自転車通勤が辛くなりつつあります(>_<) でもルビィさんの辛さに比べれば・・・ 11月14日の血液検査とレントゲン検査では 異常なし だったそうです。
長女が当選 グランプリシリーズ第4戦 フィギュアスケートNHK杯 ショートプログラムを観戦してきました。 残念なことに 羽生選手、紀平選手、トルソワ選手がケガで欠場 更に 女子のシングル・試
今年の秋は少し気温が高めのように感じますが オンワードのセールに行った10月3日(日)も 暖かでした。 山手線・ラッピング電車 この時、このゲームのCMがTVでよく流れていました。 そして自社
毎月1950円で届く コスメのお試し定期便 エクセレントメディカルさんの8月・9月分の紹介です 8 月 8月は大盤振る舞い 現品でUVクリーム (税込¥3520) 液体洗顔料 (税込¥2970
急に寒くなり 朝晩は特に冷え込むようになりました。 天然の湯たんぽルビィが活躍する季節に突入です 前回、健康面で色々と悩み多いルビィさんでしたが 嘔吐は10/4以降、ありません。 耳はお薬の効果で
ルビィの事ですが、 9月の中旬から色々と気になる症状があったので 獣医さんに診察をしてもらいました。 1. 9月中旬から続く嘔吐 最後の嘔吐は10月2日。 嘔吐しても食欲はあり、元気。 体重も
10月2日(土) さいたまスーパーアリーナで開催された 「Japan Open 2021 」を観戦してきました。 残念ながらTVでは放送されませんでしたが 今期はオリンピックシーズン 選ばれた
9月後半に入り、 新型コロナの陽性者数も落ち着きを見せています。 9月の前半はまだ多く、職場でも一人暮らしをしているお子さんが感染して 差し入れに行った職場のスタッフが 濃厚接触者となりPCR検査をして
今回は服や雑貨を買うわけでは無く 自宅と職場用のお土産を購入 軽井沢ショッピングセンターでは 野菜チップス、これは油っぽくなく、塩分も控えめで美味しかったです。 右下はニンニクを揚げた物ですが、軽
軽井沢2日目 まず訪れた場所は 内村鑑三記念堂 「石の教会」 こちらは自然の一部になるように建てられた教会で 自然豊かな軽井沢にピッタリです 案内の方が教会の説明をしてくれるそうですが
いつも行くペンション・ラモーですが コロナの影響で宿泊者が激減 去年は我が家だけで、今年はどうなるかと思っていたら 我が家と他一家族だけでした。 なかなか厳しいです こちらのお宿は食事が凄い オ
緊急事態宣言が発出されていても コロナの感染者数(陽性者数)がなかなか減りません 軽井沢を訪れた6日(金)・7日(土)は まだオリンピックが開催されていて、お盆前でもあり 県をまたぐ移動はさほど強く
お盆前の週、8月6日(金)・7日(土)で 軽井沢に行きました。 今年は夫の夏期休暇が長くて なんと10連休 緊急事態宣言下なので、そうなったとか。。。 次女は個人的に休暇を取って6連休 私と長女は3
毎月1950円で届く コスメのお試し定期便 エクセレントメディカルさんの6月・7月分の紹介です 6 月 ミネラルルースパウダー と クレンジングの試供品 5包 ミネラルルースパウダーは407
毎日暑くてサバイバル いつまで続くのかこの暑さ うんざりしています 前回、オンワード樫山のファミリーセールで パンツを3本買ったのですが やはり上も欲しくなります。 私は自転車族なので日焼け防止
オンワード樫山のファミリーセール・2021・夏・人が増えた~~
色々ありましたが オリンピックが開催されました 4連休なのに、昨日から試合を見入ってしまい何も進みません 開催期間中は時間が停止状態。 何かをする事は諦めます
最近お世話になってます「Onward Green Store」
梅雨が明けました 毎日ギラギラの太陽で 焦げています 今年に入ってからオンワードのアウトレット的なお店で 服を買うようになりました。 他のお店でも良いのですが 同じ企業の服の方が合わせやすいよ
このたび大雨に伴う災害により 被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 こちらは、雨による被害もなく 鬱陶しい梅雨空が続きますが まさか、まさ
先日ようやく新しいPCを買いました なんと前のPCは11年間使っていました 動きが遅いし、トラブルも多く限界でした。 新しいPCは すべての事がサクサク進むので、 ブログ更新も円滑に進むと思いきや ずぼらな
4月の終わりだったかな 私が勤めていた歯医者のいつものメンバーでランチをしました ファミレスだったのですが 満席でした コロナは大丈夫 (人の事言えない) パスタランチを頼んだのですが まぁ
オンワード樫山のファミリーセール・2021・春 初めてのパン屋さん
4月の中旬に行ったオンワード樫山のセール 今、東京は緊急事態宣言ですが この時はまだ蔓延防止だったかな 前回の冬の時よりゆりかもめは空いていて 初めて一番後ろの席に座る事が出来ました 初めは
四月上旬のお話 いつものメンバーでランチ 流行りのマスク会食 ご飯は桜海老と筍 鰯の蒲焼に季節のお花が添えられてお洒落 目でも楽しめる御膳です 珈琲はランチメニューに付くけど
新型コロナの高齢者へのワクチン接種が始まりました。 TVで公園に集まってワイワイと予約をしている 高齢者の方々が映し出されていて 大変そうですが、何だか楽しそう まるで ワクチン・サークル 今は
一碧湖の次に寄ったのは 「道の駅 伊東マリンタウン」 大型バスも止まる道の駅で この日は県外ナンバー車がいっぱい (我が家もそうですが。。。) マスコットキャラクターの猫ちゃんの名
伊豆の2日目は 「一 碧 湖」 「伊豆の瞳」と呼ばれる一碧湖は約10万年前におきた噴火でできた 直径600mほどの火口湖 美しく静かな湖で 春は桜、秋は紅葉を楽しむ事が出来るそうです 穏やかな
「ウエルネスの森・伊東」の食事はわんこNG ルビィさんは部屋でお留守番 ちょっと不安気。。。 ハウスで待っていてもらい ご飯は後なので、おやつを少し置いて行きました 広い部屋にポツンと一
宿泊はいつも泊まる 広い広いマンションタイプのお部屋 「ウエルネスの森 伊東」です 数組のみ、ペット同伴で宿泊できます もうすぐGW もうすぐ子供の日 人はそれなりにいましたが 今の時期はか
4月23日(金)・24日(土) 今が見ごろのツツジで有名な 伊豆の「小室山公園」に行って来ました。 今回、次女は不参加 家族3人とわんこです ツツジは4月下旬から5月上旬が見頃 GWは混むので少し
歯周病が酷くて10本も歯を抜いたルビィさん その後は良好で 食べる事に関しては何も不自由していません 良かった事は 口臭が前より軽くなった事と 口の周りが綺麗になった事 抜歯・歯石除去前は 口の周
明日、次女はお友達の結婚式 コロナ禍なので、ご祝儀はなんと振り込み 受付の人もいなくて 確かに合理的で安心・安全 でも なんとな~く味気ない これからもコロナの影響で 色々と新しいスタイルが
3月は年度末だったので いつになく仕事が大忙し それなのに、2人も定年退職したのに人員補充がなく その仕事をカバーするために、ちょっと皆さんバタバタで 不満が出たりして その事で 嫌な事を言われたり
何回か訪れた事があるアカオ ハーブ&ローズガーデンですが 数年前に若者を取り込もうと インスタ映えスポットを設置 遅咲きの(12月だったから遅すぎだけど)バラも楽しめるかもと思い 行ってきました ここ
先月から仕事が忙しいです 暇よりは良いのですが、ミスに対して厳しくそれを阻止するために 細かい手順がプラスされて少し大変 気分転換になるフィットネスクラブのボディーズも コロナ対策で人数を絞っている
緊急事態宣言が2週間再延長されました 普段の生活はあまり変わらないので さほど不自由さは感じませんが 妻たち 曰く 夫に対し 「感染してもいいから もう飲んで帰って来てくれ」 (毎日の夕飯作りは
熱海に行った12月11日はイヴの命日でした。 一応、一緒に行くと声を掛けて出ましたが 雨家族には珍しく、晴天に恵まれ暖かだったので ひょっとしたら付いて来たのかも知れません。 熱海を訪れた理由は梅園
随分のんびりですが 去年の12月11日(金)・12日(土)に行った 熱海のお話です(;´・ω・) まだGo Toトラベルは使えたのですが 新型コロナの感染者が増え続け Go Toは即刻中止と、騒がれている時 でも家族全員
随分間が空いてしまいましたが ルビィの歯石除去と抜歯のお話の続きです 数日前にトリミングをしてスッキリ状態 そしてまだ何も知らない 当日はご飯は食べず、9時前に病院に入り 全身麻酔で手術を
今日は年に一度の歯医者の定期検診でした。 一ヶ月前に歯の詰め物が欠けて それを補修してもらったので メンテナンスは2月に 子供達は虫歯になった事が無く 今日で終了 私と違いデンタルIQは高いです。
購入したのは去年の11月 食品ロスの削減を目指した福袋 賞味期限ギリギリの商品を集めた ワケアリーさんの 「もったいない福袋」 知らなければおそらく購入する事はないであろう品々 ちょっと興味が
オンワード樫山のファミリーセール・2020・冬・超目玉!靴が90%offで¥390
行ったのは去年の11月23日(月) 祝日でした この日は今と全然違い、暖かだった事を覚えています。 まさかこんなに寒くなり 更に コロナがこんなに猛威を振るうとは、思いもよらなかった 緊急事態宣言で、
新年 あけまして おめでとうございます 素晴らしい一年になりますよう 心よりお祈り申し上げます (新年・オーストラリアより) 昨年はコロナの影響で普通の生活が普通ではなくなりました
今年最後の日となりました 拙いブログにご訪問頂き (人''▽`)ありがとう☆ございました 感謝・感謝です そして 今年は 未知のウイルスに苦しみ、翻弄された一年でした。 来年は穏やかで幸せに満ちた 年に
今更ですが 10月18(日)行ったオンワード樫山のセールです 前回の夏はコロナの影響で完全予約制でしたが 少しゆるくなって、予約すれば期間中はいつ行ってもになりました 検温、消毒は必須ですが 気軽に
今日はクリスマスイブ ルビィは我が家に来て2回目のクリスマスです 娘達がペットショップで クリスマスケーキを早期予約しました ムースが2個 2個で1200円くらい 人が食べるケーキよりも小
NHK杯観戦ツアーはGo Toトラベルの対象だったので 地域共通クーポンをいただきました 1人 ¥12、000 贅沢な悩みですが これを使うのが大変だった 会場とホテルの往復しかせず、 食事はコン
観戦ツアーには、ホテルでの朝食が付いていました 和洋セミブッフェか和定食のお店が選べます 一日目は和洋セミブッフェで 1階にある「カフェ・イン・ザ・パーク」 朝食の時間が7:00~10:00ま
NHK杯で宿泊したホテルは 「ANAクラウンプラザホテル大阪」 北新地駅から徒歩5分 淀屋橋駅から徒歩7分 大江橋駅から徒歩3分 3路線使えて、立地は良いと思います。 バス移動だったし、コロナの影響
NHK杯ツアーは9時15分に東京駅に集合 そこで新幹線の乗車券と指定席券をもらい 「のぞみ」に乗車するのですが 集合時間の1時間前に来た人がいたそうです。 少し前に到着した私達とは大違い その時間に添乗
11月27日(金)から29日(日)まで フィギュアスケート・NHK杯(会場は大阪) 近畿日本ツーリストのツアーに初参加して来ました 男女シングル・アイスダンスのショート・フリー・エキシビションを観て 東京か
コロナの影響で、外食は控えていましたが dポイントのお誕生日ポイントが入ったので 久しぶりに「はま寿司」に行きました。 って、 先月の話ですが。。。( ´艸`) 皆さん、外食は控えているのかと思いきや
翌日は一度行ってみたかった 「那須ガーデンアウトレット」に行きました Go TOトラベルも始まっていたので 混んでいるかなと思っていたら が~ら・がら 自然にソーシャルディスタンスで
ウェルネスの森の夕食は フレンチレストラン「ラ・フレノア」でいただきます 残念ながらルビィは部屋でお留守番です コロナ対策で、テーブルも離れていて マスク入れが用意されていました 70
ウェルネスの森には宿泊者専用の 無料のドッグランがあります ゴルフ場を併設しているので さすが、芝は良い感じです ルビィさんも嬉しくて 野ウサギのようにぴょんぴょん走り回り と思った
那須のお宿は前から泊まってみたかった 「ウェルネスの森 那須」 目の前はゴルフコースで英国風の建物 こちらは泊まったヨーロピアン館ですが チェックインの手続きは お隣のオリエンタル館
もみじ谷大吊り橋のすぐそばに 吊り橋と滝を見る事ができるスポットがあったので行ってみました。 ルビィさん、また歩くけど大丈夫 何となく大丈夫と言っている様です でも、急な下り坂が続
西那須野塩原インターを降りて向かった先は 塩原ダム湖に架かる大吊橋 もみじ谷大吊橋 全長320メートルの大吊橋です 有料で、大人1人300円 ところが券売所に人がいなくて、暫くどうしたものかと悩
次に寄ったサービスエリアは 「上 河 内」 ここは芝生とテラス席があるので、わんこ連れでも食事 青空ゲームセンター( ´艸`)とふれあい広場 芝があるのでルビィを少し歩かせようと思ったの
すでに1週間以上過ぎてしまった 9月30日(水)・10月1日(木)で那須に行って来ました 雨家族には珍しく雨は降らず過ごしやすい日々でした 平日だったので、道も渋滞知らずでスイスイ行けました 最初
先月の話になってしまいましたが 9月27日は保護犬ルビィの7回目お誕生日でした🎊 おめでとう~ 繁殖屋での生活の時、ルビィの両親には血統書があったようで ルビィのお誕生日も分かったそうです 今年の
2ヶ月以上前の暑い・暑い日の事ですが 知人が夜に突然倒れて、救急車で病院に運ばれたと聞いて。。。 知人は50代後半の女性で 私が知る限りでは いつもテキパキ動いて(じっとしているのが苦手なタイプ)明
翌日は晴れ時々曇り まず、「雲場池(くもばいけ)」に行きました 深い緑に囲まれた池に沿って、30分から40分かけてぐるりと一周 ルビィのお散歩には丁度良いコース 水面に映る木々が美しい 暑い
ハルニレテラスからいつもお世話になる ペンションラモーへ ハルニレテラスから5分ほどで到着します コロナの影響もあり、まずは検温 手を消毒して入ります が 本日の宿泊客は我が家だけ こん
必ず寄るのは「ハルニレテラス」 100本を超えるハルニレの木立を生かし、 ウッドデッキで繋がれた、モダンでお洒落な小さな街は わんこにもとても優しくて、大人気 別荘ライフを満喫する人の御用
避暑地と言われる軽井沢ですが、避暑地ではない暑さ 最初は植物園に行く予定でしたが ルビィさん、ちょっと苦しそう。。。 そこで、少しでも涼しい場所を求めて 「千ヶ滝」に行きました 木々が生い茂っ
8月16日(日)・17日(月)で軽井沢に行って来ました 去年は雨であまり楽しめませんでしたが 今年はギラギラの晴れ~暑すぎ~~ι(´Д`υ)アツィー まず、ドッグランがある 関越自動車道・高坂SAで休憩です。
長い梅雨が続いた7月の終わりに お仲間さんが 「とうとう息子に言われちゃった バスタオルが臭うって」 雨続きで洗濯物は部屋干しで 生乾き状態 細かい事をあまり気にしない息子さんに言われて
7月末日は次女の誕生日でした。 おめでとうケーキは パステルのプリンと カワイイ猫型ケーキにしました 箱もカワ(・∀・)イイ!! ねこ・ねこ・チーズケーキ O P E N 確かに猫( ´艸`) シ
オンワード樫山のファミリーセール・2020・夏はコロナで変わった!
毎度お馴染みの樫山のファミリーセール 春はコロナの影響で中止になりましたが、 今回の夏のセールは開催となり、先週の土曜日に行って来ました。 が コロナの影響で変わりました。 前回までは入場券を貰
コロナが流行る去年の秋ごろの話ですが Sちゃんが 「夜中になると背中が痛くて痛くて目が覚めて 熟睡できなくて困っている」 と言っていて 先ず内科へ 血液検査では肝臓の数値が悪く、 どこかで炎症が起
日常生活で頭痛はよくある事ですが 奥様ランチの時に 意外な頭痛の原因を聞きました。 3月の下旬 毎年花粉症に悩まされる時期でも、 今年は飛散量が少ないせいか、花粉症を卒業したのか 全く症状が出ず、
先月の話ですが、自粛生活も解除されたので ランチをしました。 いつもの地元ホテルのレストランですが コロナの影響で変わりました テーブルは広く取り、座席は一つずつあけて座り なんと メニューは消
ようやく我が家にも特別定額給付金が振り込まれました 4人家族なので40万円 我が家にとっては高額です。 もちろん私が独り占めせず、各々に配りましたよ。 夫は 「これでゴルフ三昧」 長女は 「何に
前回のスパセの時 北海道復興支援箱を買ってみました。 コロナの影響で観光地では観光客が激減し お土産が売れず、お店は悲鳴を上げています。 そのため、色々な県の観光地で 産地特産品の福袋が売り出されて
先日ペットショップに行ったら ドッグフードとおやつ用のドーナツが安かったので購入しました。 ドーナツは動物病院に行ったご褒美 今まで食べた事が無かったと思われます。 ルビィさん、食べてくれるでしょ
連日暑い日が続きます まだ6月ですよ~6月 これから先が思いやられます 先日はルビィさんに思いっ切り走ってもらいたくて ショッピングモールのドッグランへ 行くまでの道もなかなか歩いてくれません 嫌
6月に入り 夫は来週(6/8)からようやく出社 長女は週に2日出社 次女は6月いっぱいは在宅勤務となりました まだまだ通常モードには戻りません 私はシフトを減らしての出社 コロナ対策としてフロアを2つA
「ブログリーダー」を活用して、みぶ〜たさんをフォローしませんか?
新型コロナの高齢者へのワクチン接種が始まりました。 TVで公園に集まってワイワイと予約をしている 高齢者の方々が映し出されていて 大変そうですが、何だか楽しそう まるで ワクチン・サークル 今は
一碧湖の次に寄ったのは 「道の駅 伊東マリンタウン」 大型バスも止まる道の駅で この日は県外ナンバー車がいっぱい (我が家もそうですが。。。) マスコットキャラクターの猫ちゃんの名
伊豆の2日目は 「一 碧 湖」 「伊豆の瞳」と呼ばれる一碧湖は約10万年前におきた噴火でできた 直径600mほどの火口湖 美しく静かな湖で 春は桜、秋は紅葉を楽しむ事が出来るそうです 穏やかな
「ウエルネスの森・伊東」の食事はわんこNG ルビィさんは部屋でお留守番 ちょっと不安気。。。 ハウスで待っていてもらい ご飯は後なので、おやつを少し置いて行きました 広い部屋にポツンと一
宿泊はいつも泊まる 広い広いマンションタイプのお部屋 「ウエルネスの森 伊東」です 数組のみ、ペット同伴で宿泊できます もうすぐGW もうすぐ子供の日 人はそれなりにいましたが 今の時期はか
4月23日(金)・24日(土) 今が見ごろのツツジで有名な 伊豆の「小室山公園」に行って来ました。 今回、次女は不参加 家族3人とわんこです ツツジは4月下旬から5月上旬が見頃 GWは混むので少し
歯周病が酷くて10本も歯を抜いたルビィさん その後は良好で 食べる事に関しては何も不自由していません 良かった事は 口臭が前より軽くなった事と 口の周りが綺麗になった事 抜歯・歯石除去前は 口の周
明日、次女はお友達の結婚式 コロナ禍なので、ご祝儀はなんと振り込み 受付の人もいなくて 確かに合理的で安心・安全 でも なんとな~く味気ない これからもコロナの影響で 色々と新しいスタイルが
3月は年度末だったので いつになく仕事が大忙し それなのに、2人も定年退職したのに人員補充がなく その仕事をカバーするために、ちょっと皆さんバタバタで 不満が出たりして その事で 嫌な事を言われたり
何回か訪れた事があるアカオ ハーブ&ローズガーデンですが 数年前に若者を取り込もうと インスタ映えスポットを設置 遅咲きの(12月だったから遅すぎだけど)バラも楽しめるかもと思い 行ってきました ここ
先月から仕事が忙しいです 暇よりは良いのですが、ミスに対して厳しくそれを阻止するために 細かい手順がプラスされて少し大変 気分転換になるフィットネスクラブのボディーズも コロナ対策で人数を絞っている
緊急事態宣言が2週間再延長されました 普段の生活はあまり変わらないので さほど不自由さは感じませんが 妻たち 曰く 夫に対し 「感染してもいいから もう飲んで帰って来てくれ」 (毎日の夕飯作りは
熱海に行った12月11日はイヴの命日でした。 一応、一緒に行くと声を掛けて出ましたが 雨家族には珍しく、晴天に恵まれ暖かだったので ひょっとしたら付いて来たのかも知れません。 熱海を訪れた理由は梅園
随分のんびりですが 去年の12月11日(金)・12日(土)に行った 熱海のお話です(;´・ω・) まだGo Toトラベルは使えたのですが 新型コロナの感染者が増え続け Go Toは即刻中止と、騒がれている時 でも家族全員
随分間が空いてしまいましたが ルビィの歯石除去と抜歯のお話の続きです 数日前にトリミングをしてスッキリ状態 そしてまだ何も知らない 当日はご飯は食べず、9時前に病院に入り 全身麻酔で手術を
今日は年に一度の歯医者の定期検診でした。 一ヶ月前に歯の詰め物が欠けて それを補修してもらったので メンテナンスは2月に 子供達は虫歯になった事が無く 今日で終了 私と違いデンタルIQは高いです。
購入したのは去年の11月 食品ロスの削減を目指した福袋 賞味期限ギリギリの商品を集めた ワケアリーさんの 「もったいない福袋」 知らなければおそらく購入する事はないであろう品々 ちょっと興味が
行ったのは去年の11月23日(月) 祝日でした この日は今と全然違い、暖かだった事を覚えています。 まさかこんなに寒くなり 更に コロナがこんなに猛威を振るうとは、思いもよらなかった 緊急事態宣言で、
新年 あけまして おめでとうございます 素晴らしい一年になりますよう 心よりお祈り申し上げます (新年・オーストラリアより) 昨年はコロナの影響で普通の生活が普通ではなくなりました
今年最後の日となりました 拙いブログにご訪問頂き (人''▽`)ありがとう☆ございました 感謝・感謝です そして 今年は 未知のウイルスに苦しみ、翻弄された一年でした。 来年は穏やかで幸せに満ちた 年に
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。