あれやこれや、心の備忘録。あの山、この山、憧れの山、つれづれに綴ってまいります。
アウトドアに目覚めた50代男子。
超大型GWもあっという間に明け、世の中、ちょっと一息つきましょうか、みたいな感じ?!天気の方はお構いなくどんどん歩みを進めここ数日は早くも夏到来の趣っすね確かに日差しは日増しに強くなってますがまだ湿度が低く安定しているのが救いっす梅雨入り前の今のうちに新緑を満喫しよう、てな事でやって来たのは奥多摩っす奥多摩駅までやって来たのはいいんだけど、今日は平日。事前に検索して都合のいい時間のバスがないのはわかっていたんだけど、何とかなるっしょ!!タクシーぐらいあるんじゃね?!チ~~~~ン!!ご愁傷さまです平日に駅に詰めてるタクシーは、なんと1台のみそれも鴨沢までさっき出て行っちゃったから、戻るまで1時間はかかるって…スタート口の「川乗橋」まで、バスがあれば15分たらずなのに、次のバスは1時間20分後、タクシーも恐らく1時...川苔山目指すも、百尋の滝まで…編
長かったGWも終盤、(もっとも我が隊にはそもそもGW自体あまり関係ないんだけどね)観光地は何処も凄いことになってるらしいしなので、のんびりできそうな近場な山域で過ごそうと来たのは‥‥西丹沢軽く山を登って新緑を愛でて、その後はキャンプ場でのんびり、ってな思惑でげす。何となく、あそこはどうかなぁ、なんて思うキャンプ場があって先ずはそこを目指します。ジャン‼️ここ、「大滝橋キャンプ場」は、オートキャンプ場も兼ねているんだけど、大き過ぎず、小さ過ぎず、川も近いし、地形的に河原も入り組んでいるので我が隊みたいなちっちゃなテントでも居心地がいいんじゃないかなぁ、とふんだんだけど、まんざら外れてもいなさそう。取り敢えず受付を済ませ、あまり人の声や動きに邪魔されないでのんびりできそうな場所を見つけ早速テントを張ります。久しぶり...GW後半戦は、キャンプっす‼︎編
GWである。で、CMに、まんまとのせられた訳じゃあないけど、♬ちちぶにいこお、ちちんブイブイブイブイ秩父に行こう🎵ってなノリで行って参りましたぁ、イヒヒどこ行ったって、なんせ10連休、喧騒を避けたつもりで野山に行って、人混みに巻き込まれたんじゃあたまったもんじゃない近場でそこそこ登りでがあって、かつ静かな山⁈う〜〜〜ん、何処だろ⁇その時頭の中に流れてきたのが、先程からのあのメロディ‼︎“サブリミナル効果”ってやつに、まんまと取り込まれた瞬間っす(笑)いつもの池袋始発の特急はもしやとは思っていたけど、ゲゲッ、🈵満席‼️がっくし来てたら、その後の新型特急「Laview」なら、途中だけど入間まで空いてる❗️って表示が、‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥後先考えずに速攻ゲット🤞ラッキ〜なんて喜んだのもつかの間よくよく時刻表確かめたら...♬ちちんぶいぶいちちぶにいこう、秩父に行こう🎵、編
「ブログリーダー」を活用して、warazaemonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。