chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 北海道東部胆振地震。その時どうした?大丈夫なところは大丈夫

    北海道を襲った地震からもうすぐ二週間。震源地に近い所や清田区では、まだまだ復興の途中。でも十勝に住む親戚のところでは、停電以外に被害は無かったそう。良かった!…

  • インフルエンザ対策にトマトジュース!「オオカミの桃」は飲みやすい!

    そろそろインフルエンザが流行る時期になってきました…ワクチン接種したのにインフルになる!!こともしばしば😷旦那は2年に一回は感染してます☠何とか今年はインフ…

  • 北海道民の万能調味料「めんみ」その特徴は旨味と濃さ!

    道民のおふくろの味「めんみ」とは北海道限定の、麺つゆのことなのです。他の麺つゆと一味も二味も違います❗使われている出汁は「カツオ節」「煮干」「昆布」「サバ節」…

  • 今年も雪は降るのかな?備えあれば憂いなし!の北海道雪対策グッズ

    去年は本州でも雪がドカンと降りなかなか大変でした道産子でも雪の供えがないとあわてます家から出るにも雪がいっぱいで歩けない1台2役の優れもの!雪かきショベルダブ…

  • お風呂のカビをラベンダーで防ぐ?!

    『オクノテ・・・』というテレビ番組で、お風呂のカビを簡単に防ぐ方法が紹介されていました。なんと、アロマオイルを水に溶かしてスプレーするだけアロマとしてはラベン…

  • 小樽にきたらルタオでしょ!

    ルタオ(LeTAO)と聞くだけで美味しそうドゥーブルフロマージュが発売されてから約10年、立派な北海道を代表するお菓子になっていると思いますチーズケーキの常識…

  • オレオのクッキーがバリバリ食べたい!

    今回は北海道ネタではありません。でもどうしても書きたくなったので・・・オレオのクッキーが好きです。いつもクリームをはがしてして食べています。また、チーズケーキ…

  • 小樽観光なら宿泊しよう!

    小樽にはガラス工芸やオルゴール館、水族館や鉄道ミュージアムなど観るところがたくさんありますもちろんご飯だって美味しいなので小樽を観光するなら日帰りではなくぜひ…

  • GW、北海道では桜の季節!

    楽しいGWもいよいよ後半です。北海道ではそろそろ桜が見ごろに。北海道の桜では五稜郭が人気ですが私は小樽の桜が大好きです手宮公園などは穴場なのかきれいな桜の割り…

  • お奨めしない北海道のお菓子といえば「ジンギスカンキャラメル」

    「ジンギスカンキャラメル」という破壊力の強いお菓子をご存知ですか?ジンギスカン キャラメルジンギスカンといえば道産子のソウルフードですがそれとキャラメルを組み…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽてっ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽてっ子さん
ブログタイトル
北海道って良いところだよ
フォロー
北海道って良いところだよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用