chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄道乗りある記 https://mgsclub.seesaa.net/

2007年美山駅で日本の鉄道全線完乗を達成しました。「全線完乗と乗り歩きの旅」ブログを引き継ぎました。

JR、私鉄、地下鉄、路面電車、モノレール、ケーブルカーまでを含めたすべての鉄道の全線完乗を達成しました。その後は、ライフワークである全国各地の鉄道の旅を満喫しています。また、飛行機やバスにもバランスよく乗っています。折々の紀行記でお楽しみください。

railway
フォロー
住所
花見川区
出身
中央区
ブログ村参加

2012/09/04

arrow_drop_down
  • 北陸新幹線敦賀延伸乗車(2024.5.12~14)

    北陸新幹線の金沢~敦賀間が3/16に延伸開業したが、敦賀まで新幹線に乗車するツアーがなかなか現われなかった。きょうの朝刊に阪急交通社の北陸ツアーが掲載されており、詳細に行程をたどると、往路で敦賀まで、復路で福井から乗車するなかなかのコースとなっていた。さっそく申し込んでおいた(電話で最後の1組だった!) <ツアー名> 「・・越前若狭周遊旅3日間>(コース番号45394) *阪急…

  • 鹿島臨海鉄道の昼間運転

    1~2月に鹿島臨海鉄道・奥野谷浜までの旅客営業が行われたが、いずれも夜間運行だった。そのため景色がよく見える昼間に走って欲しいとの希望が寄せられ、JTBでは昼間運行のツアーを実施することになった。おおまかな行程は次のとおりである。 <実施期日> ・2024年4月21日(日) <往路> ・大洗駅(10:13発) → 神栖駅(11:29着)イベント→ 奥野谷浜(13:48着) …

  • 大阪行き3日間(3)

    今日で東京へ帰る。朝食は部屋で簡単に済ませた。 10時のチェックアウト時間になったので出立する。チェックアウトは一流ホテルとは違い、カードキーを1階出口付近に置かれた回収箱に投入するだけだ。でも何とも味気ない気分だ。次回からアパホテルはやめよう。 ホテルを出ると、地下街経由で阪急百貨店地下食料品売り場へ。「大寅」の練り製品などを求める。10時の開店と同時に長蛇の列が出来ているテナントがあ…

  • 大阪行き3日間(2)

    大阪行き3日間の2日目。きょうは神戸に行って来る。まずは、大阪梅田駅に。 阪神間を移動するには大まかに分けてJR線、阪神線、阪急線と3つの方法がある。私はよほどのことがない限り、阪神電車に足が向いてしまう。というわけで、今回も阪神に乗って神戸に向かう。きょうは月曜日なので、梅田の町はサラリーマンで混雑していた。梅田の地下街を人をかき分けて進む。 阪神の大阪・梅田地下駅に降りると、折り返…

  • 大阪行き3日間(1)

    所用で大阪まで行ってきた。鉄道乗り歩きはほとんどなかったが、久々の関西私鉄を経験した。 1日目(3月17日) 所用で家人と大阪まで2泊3日で行ってきた。出発決定が前々日のため交通手段はJR東海のEX-ICと、宿泊は楽天トラベルで手配した。ホテルは即日決済だった。大阪までは昨年11月にも行っているが、その続きのようなものである。 東京駅までは京成…

  • 鹿島臨海鉄道臨港線の旅客営業(3)

    ホテルメッツ水戸 水戸駅改札外で解散となったツアー。午後9時半近くになっているので、どこかの飲み屋でもと思ったのだが、素直にホテルへ直行することにした。きょうはJR東日本直営の「ホテルメッツ」水戸を予約してある。 ホテルメッツは駅ビルに併設されたものとばかり思っていたが、水戸は駅ビルとはまったく別の場所に建てられていた。いったん駅コンコ…

  • 鹿島臨海鉄道臨海線の旅客営業(2)

    鹿島臨海鉄道、大洗鹿島線から臨海線へ 16時50分になったので添乗員さんの旗に導かれて改札を入った。水戸駅の改札は自動改札化が完了しており、向かって右側だけが有人のブースになっている。しかし、一番左側も柵を開放して自動改札機を通らなくても構内に入れる構造になっていた。水戸駅の女性JR係員から「いってらっしゃい」とお見送りを受けて構内に入った。発…

  • 鹿島臨海鉄道臨海線の旅客営業(1)

    12月に行われた鹿島臨海線の旅客営業が好評だったため、年が明けた1~2月の週末に数回実施されることになった。さっそく乗ってきた。 鹿島臨海鉄道は、通常は大洗鹿島線だけで旅客営業を行っており、鹿島臨海線は貨物営業だけしか行われていない。沿線は工場地帯であり人家密集地にはなっていない。そこに旅客列車が走るとあって、ファンの大きな注目を集めることとなった。 …

  • 消化器検診

    年明け早々に、かかり付けの消化器内科で胃カメラと大腸検診を受けて来ました。毎年定期的に受診していますので、ハガキで検診のお知らせが来ました。 消化器の定期健診は下剤を飲んで、胃と大腸をカラッぽにしなくてはなりません。都内のクリニックでもらって来た下剤を前の晩と、当日朝の2回服用しなくてなりません。そのため毎年ビジネスホテルに泊まっています。今年から服用する下剤が変更になったので、昨年までと…

  • 今年の乗り歩き(鹿島臨海鉄道)

    昨年までの乗り歩きは虫食いが多く、満足できるものではなかった。今年は出来る限り完乗記録を回復したい。 ミスターKさんのブログで、鹿島臨海鉄道の奥野谷浜まで旅客輸送が行われることを知った。これはぜひとも乗ってみたい。昨年のツアーは12月の1回だけだったようだが、今回は1~2月のほぼ毎週末ごとに設定されて…

  • 2023~24年末年始

    2024年は元日の北陸大震災とともに明けた。また、2日は羽田でJAL機と海上保安庁機との衝突事故が発生した。前途多難を思わせた。そんな中、我が家は毎年恒例の京王プラザホテルでの年末年始となった。 12月30日(土) 八千代台を9:03発のモーニングライナーで出発。スカイライナー4500万人達成記念塗装車がやってきた。京成上野駅から徒歩で上野広小路駅ま…

  • 原田信男「豆腐の文化史」岩波新書(2023年12月20日)

    新聞広告で原田さんの岩波の新刊書を知ってさっそく書店で購入してきた。「豆腐の文化史」と題する氏の専門分野の署である。実はわが家の祖父の代には福岡の街で豆腐屋をやっていたとのことで、父から街売りを手伝わされたという話を聞かされたことがある。 ともあれ、正月の読書として一読してみたい。

  • 鉄道ピクトリアル2月号(1021号)【特集】短絡線・連絡線

    今月の鉄道ピクトリアル誌は、「短絡線・連絡線」の特集号が組まれた。連絡線・短絡線は旅客列車が設定されている場合には、めったに乗れない線区として何とか乗る努力をしてきた。近鉄の中川連絡線やJR武蔵野線連絡線などは人目にふれて解りやすい例だが、全く旅客列車が設定されていない線区も多数あり、なかなか乗車は難題である。 特集で取り上げられたなかでは、阪和連絡線を走った「あすか」、城東貨物線からおお…

  • 2023年早明戦

    昨日、2023年12月3日(日)、関東大学ラグビー対抗戦・明治大学<対>早稲田大学の試合を新国立競技場に観戦に行ってきた。初めて新・国立競技場に足を踏み入れた。JR千駄ヶ谷駅から徒歩で競技場へ。 チケットに示された<B>ゲートから中へ入ると、ほぼ全席が屋根に覆われた競技場が現われた。少々の雨なら濡れなくてすみそう。座席はバケットシートで座り心地はまあまあ。音響効果も良好で、試合開始(14:00分)のほ…

  • 大阪旅行3日目

    大阪旅行の3日目。きょうで東京へ帰る。朝食はコンビニでパンでも思っていたが、せっかくなのでホテルのレストランでとることにした。9階の朝食会場は適度な混雑というか、並ぶことはなかった。品数は意外と質素で、近年泊まったホテルの中では最下位。特に配膳を担当する係員が食器をガチャガチャいわせていたのはいただけない。 10時になったので、ホテル周辺の百貨店が開く時間になった。チェックアウトは12時までと…

  • 大阪旅行2日目

    大阪旅行2日目は、本来の目的である大阪地下駅に行ってきた。

  • 大阪旅行1日目

    ちょっと大阪まで行ってきた。2泊3日の単純往復の旅だったが、備忘録として記録しておきたい。 大阪では梅田に出来た阪急の新しいホテルを試してみた。ヨドバシカメラのビルの上階に出現したホテルで、今回は楽天トラベルで予約した。大阪まではEX-ICで特急券を押さえた。座席表を見ながら好みの席を選べるが、意外と残席がなかった。山側で編成の後ろ15号車を予約した。 この日は日曜日だったが、家族連れなど…

  • 京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併

    京成電鉄は昨年9月に新京成電鉄を完全小会社しましたが、さらに進んで2025年4月1日に吸収合併すると発表しました。新たな線名、運賃体系などはまだ公表されていません。北総台地の鉄道開発は、第2次世界大戦後、旧鉄道連隊演習線の払い下げを巡って西武鉄道との間で激しい駆け引きが行われ、結果的に京成電鉄がかろうじて主導権を握りました。以来、京成の子会社的位置づけで発展して来ましたが、ついに、京成の一部となるこ…

  • 大阪行き

    しばらく旅行をしていませんでしたが、11月に大阪に行って来る計画を立てています。目的は、JR大阪駅付近の地下線乗車です。往復とも新幹線利用で、最近阪急が建てたホテルに宿泊してみようと思っています。今回はいつものJR東海ツアーズではなく、EX-ICと楽天トラベルで押さえてみました。 (1日目) ・八千代台8:24(モーニングライナー206号)→9:04京成上野 *6号車乗車 ・東京10…

  • 京成線で信号故障

    (行き)昨日(9/13)所用で都心(東銀座)まで出かけました。利用したのはモーニングライナー。ネットライナー券で乗車しましたが、途中の船橋競馬場で停車してしまいました。高砂駅で停電事故が発生したとのこと。モーニングライナーは本線上に止まりましたが、隣の待避ホームには後続の普通・上野行きが追いついて並んで止まってしまいました。しばらくして船橋まで動…

  • 2023年お盆1

    今日から2023年のお盆です。台風接近中ですが、なんとか天気は持ちこたえています。今日は午前中にお寺さんがお見えになりました。小1時間ばかりお経があがって父の昔話に花が咲きました。 きょうから3日間は父母が好きだった食べ物を作ります。初日は餃子です。玉ねぎをきってひき肉とあわせて皮に包みます。夜はお迎え火をたいてご先祖様をお迎えします。

  • 世界遺産「万田坑」跡で炭鉱電車の一般公開

    2023年7月8日から、熊本県荒尾市の旧三井炭鉱万田坑跡で、炭鉱電車の一般公開が始まった。三池炭鉱は福岡県大牟田市と熊本県荒尾市にまたがる地域に点在していた。最後まで採炭が行われていた三井三池・三川坑は1997年に閉山したが、大牟田市と荒尾市にまたがる広大な地域には石炭化学コンビナートを構成する工場群とそれをむすぶ鉄道網が残っていた。 私はこの地域に小学生のころまで居住していた。文献によって系統だて…

  • 相鉄ミステリートレインRe

    6月18日(日)、相鉄でミステリートレインが運行されました。いつもお世話になっているミスターK様からのお誘いで、勇躍出かけて来ました。 この種の企画モノに出かけるのは何年ぶりのことでしょうか。しかも相鉄らしく参加料がかからず、1日乗車券を購入すれば乗れるという良心的なことにも感激しました。 船橋から総武快速線で横浜まで、横浜から相鉄特急と普通電車を乗り継いで、集合場所であるかしわ台まで行き…

  • 押上空撮?

    昨日、高校時代の友人数名と久しぶりに会いました。場所は押上駅に隣接するスカイツリーイーストタワーの30階。スカイツリー自体は東京有数の観光名所となりましたが、その隣に超高層ビル(32階)があり、スカイツリーの展望台にはかなわないものの、付近一帯が一望のもとに見渡せます。何と言っても展望料金がかからないことが魅力です。

  • 沖縄ツアー(4日目)

    いよいよ最終日です。見学個所は1ヶ所だけで、那覇空港から東京へ戻ります。 朝食前にホテル周辺を散策してみました。海につながるリゾートホテルだということが解りました。朝食はバイキングではなく、和食の店に入ってみました。仲居さんが甲斐甲斐しくおさんどんをしてくださり、今回のツアーで一番よい待遇でした。

  • 沖縄ツアー(3日目)

    沖縄ツアーの3日目。きょうは「海洋博公園」に行きます。ホテル前にはやんばる急行という中型バスが止まっていました。瀬底島、屋我地島、古宇利島を結ぶバスのようです。

  • 沖縄ツアー(2日目)

    きょうは、2023.6.22、阪急交通社の沖縄ツアー2日目です。いよいよ添乗員さんに連れられてのバスツアーが始まります。 朝食はバイキングでした。この後「弊社最高級S級ホテル」に2泊しますが、こちらの「弊社A級ホテル」の方が良かったです。1ランク下なのに健闘しています。

  • 沖縄ツアー

    延び延びになっていた沖縄モノレールゆいレールに乗ってきました。何年遅れになるでしょう。コロナ禍があけたので、阪急交通社の団体ツアーを利用して沖縄に行ってきました。2019.10.1に首里から、てだこ浦西まで延長されましたが、なかなか行く機会がなく、今回やっと乗れました。 阪急のツアーでしたが、1日目が各自で移動する内容だったのでモノレールに乗れました。

  • 東急新横浜線・相鉄新横浜線

    開業から2ヶ月が経った2023.5.19.東急新横浜線に乗ってきた。どういうルートで行くか迷ったが、素直に渋谷まで行って東急東横線というルートを選んでみた。最寄り駅の京成八千代台駅からモーニングライナーで出発する。運よくケンテイスカイライナーがやって来た。

  • 沖縄ツアーの行程(5/21~24)

    阪急交通社の<当社基準最上級Sランクホテルに2泊!世界的ブランドホテルに泊まる沖縄の休日4日間>の行程表が郵送されてきた。往復ともJAL便利用になった。これを機軸に前後のスケジュールを決めてみた。 5/21(日) ・JR津田沼駅11:05(京成リムジン)→12:10羽田空港第1タ(京成バス運行便) ・羽田空港集合14:00(1タミ2番カウンター阪急交通社受付) ・羽田空港1…

  • 銀座ライオン

    きょうは月に1度の検診日。東銀座にある診療所まで出かけてきた。思いのほか時間がかかり、終わったら正午を過ぎていた。銀座の食べ物屋はどこも満員である。診療所に近接する長浜ラーメンの店の前にも行列が出来ていた。そこで銀座通り(中央通り)まで行き、7丁目のライオンのビアホールに行ってみることにした。1F~2Fと収容人数の大きいフロアーがあるので、入れると踏んだ。案の定、楽勝だった。 中へ入ると予…

  • 2023年のゴールデンウイーク

    今年の連休は自粛ウイークから一転して、タガが外れたような賑わいとなっている。我が家では、4月22日が父の命日だったが、ひょっとして7回忌だったのではないかということことを忘れていたようで、なにごともなかったかのように過ぎてしまった。 そんな中で5月3日の憲法記念日には幕張メッセへ出かけてきた。利用した千葉シーサイドバスはJR幕張駅から満員となり、ドアーが閉まらないほどの混雑となった。終点の海浜幕…

  • 沖縄への旅(予定)

    先般のJR東海ツアーズ福岡への旅で、西九州新幹線、福岡地下鉄七隈線、JR筑豊本線折尾付近の線路切換え区間が片付いた。次のターゲットは沖縄モノレールの延伸区間の定めた。 阪急交通社のパックツアーで、初日は各自で動くというツアーを見つけた。各自で羽田から沖縄へ飛び、那覇市内のホテルに宿泊するというもの。添乗員さんにつれられての観光は2日目から始まる。これはなかなかのコースである。 1…

  • JR東海ツアーズの旅(4)/山陽・東海道新幹線

    3泊4日の福岡への旅。いよいよ東京へ帰る。午前中はお土産品の調達など荷造りをした。チェックアウトは12時とゆったりしていたので助かった。朝食はホテルのバイキングを利用した。1900円とビジネスホテルにしては少し高いが、ゆったりしていたので利用してみた。その代わり、がめ煮、オキウトなどの博多の朝食に付きものの郷土料理は全くナシ。結果的に牛乳が一番美味しかった。 博多駅のお土産物屋などを回って、トラン…

  • JR東海ツアーズの旅(3)/北九州、関門トンネル、関門汽船

    3日目は北九州へ行ってきた。博多駅からだと鹿児島本線上りルートとなるが、乗り込んだのは篠栗線である。折尾付近の線路付替え区間を走破するために筑豊回りを選択した。 博多駅の8番線は旧来からのホームを半分に切って使用されている。ホームに上がるとちょうど6両編成の電車(2+2+2)がやってきた。ラッシュ時のための増結で、車掌が乗務する。8:43分発の普通電車は直方行きであった。 発車すると鹿児島…

  • JR東海ツアーズの旅(2)/西九州新幹線、長崎電気軌道

    2日目は長崎に行ってきた。開業した西九州新幹線が未乗だったので、長崎観光を兼ねて行って来た。この新幹線は佐賀県下の建設がまだで、武雄温泉ー長崎間だけ先行開業したもの。博多ー武雄温泉間はいままで通りの在来線特急が走る。ちょうど九州新幹線新八代開業時と同様な手法で博多-長崎間を結ぶものである。

  • JR東海ツアーズの旅(1)/新幹線、地下鉄七隈線

    2023年4月5日~8日の日程で、福岡泊のJR東海ツアーズの北九州の旅に出かけてきた。主な目的は西九州新幹線の完乗、福岡市営地下鉄七隈線の走破、それに筑豊本線折尾駅付近の線路付替え区間の乗車である。用意したのはJR東海ツアーズの「ダイナミックぷらっと 九州」で、往復新幹線「のぞみ」号と福岡市内のホテル3泊がセットになって56,000円。航空機利用のJALPAC等の方が安い場合があるが、東海道・山陽新幹線に終…

  • 西九州新幹線、七隈線の踏破

    4月5日~8日にJR東海ツアーズを利用して、九州へ行ってきました。懸案だった西九州新幹線、福岡市営地下鉄七隈線、それに番外乗車の筑豊本線折尾駅付近の線路付替え区間に乗って来ました。

  • 旧大牟田市立三川小・三里小古希記念同窓会アルバム

    2023年2月25日、福岡県大牟田市にあった三川小学校、三里小学校、それに船津中学校の卒業生が集う「古希記念同窓会」が三井港倶楽部で開催されました。そして、何と62名の方々が参加する盛大な催しだったとのことです。 後日、幹事の方々の尽力で、当日の模様を伝えるカラーコピー印刷のアルバムが編纂され、私のように参加できなかった人にも送られて来ました。もう大牟田を離れて60年余が過ぎたので、名前を見ても解ら…

  • 幕張豊砂駅を見る

    きょう、3月18日に開業した京葉線幕張豊砂駅を見てきました。快晴だったので見学客がたくさん訪れていました。 我が家からは京成線を使って幕張本郷駅へ。そこから京成バスで海浜幕張。京葉線1駅で幕張豊砂です。下車するとカメラを持ったファンと家族連れでなかなかの人気でした。

  • 3.18ダイヤ改正/幕張豊砂駅開業

    きょう2023年3月18日は、JRの全国ダイヤ改正日です。千葉では京葉線に幕張豊砂駅が開業しました。この駅は新習志野-海浜幕張間のイオンモール幕張新都心のビル正面に開業した新駅です。 開業記念行事がいくつか行われましたが、早朝からの激しい雨で一部の催しが中止されました。でも、イオン店舗では、先着2000名に記念のトートバッグが配布されました。

  • 4月の九州行き

    のびのびになっている西九州新幹線の試乗を兼ねて、福岡へ行ってきます。今回は飛行機ではなく、東海道・山陽新幹線を使った3泊4日の行程で実行予定です。JR東海ツアーズの「ダイナミックぷらっと九州」を利用して出かけてきます。 3月8日にネット上で申し込みをしましたが、新幹線の席が発売日になっているにもかかわらず、返事が来なくて心配しました。コールセンターに何度電話をしてもつながらず、どうしようかと…

  • 京急 新品川駅入線ツアー(3)京急川崎、子安、新町駅

    品川駅引上げ線を11:02分に発車した団体臨時電車は、途中の鮫洲で4分ほど停車して後の電車に道を譲った。出発駅の京急蒲田は通過。京急川崎に近づくと鉄橋上から減速をして、11:20分に京急川崎駅ホーム手前の引上げ線A線に入っていった。 ここで19分停車して、5列車に道を譲る。かつては羽田空港発の新逗子行き列車(4連)がいったん停車後、後続の快速特急(8連)がホームに入るや否や後部に連結されてい…

  • 京急 新品川駅入線ツアー(2)新品川駅?に入線

    10:08分に京急蒲田5番線を品川に向けて発車した臨時電車は、途中の鮫洲駅で4分止まって通過待ちがあった。品川に10:26分に到着。ドアーは開かず、そのまま引上げ線へ向かって、「入換、進行!」で動き出した。 品川駅の引上げ線はX線とY線の2本ある。12両編成が入れる長さがある。都営地下鉄との乗り入れ前は、もっと短かったそうだが、いまは12両編成まで入れる長さになっている。

  • 京急 新品川駅入線ツアー(1)

    京浜急行&京急アドから、品川駅の引上げ線に進入するツアーが発売された。あわせて、京急川崎駅、子安駅、神奈川新町駅の引上げ線や待避線も走るそうだ。品川駅の折返し線は見ているだけで乗ったことはない。どんな按配なのだろうか。と言うわけで抽選に当たったので、3月4日に出かけてきた。 *新品川駅入線ツアー…

  • 3月1日母の誕生日とひな祭り

    きょう3月1日は母の誕生日です。毎年ひな祭りを兼ねてお祝いしています。我が家では福岡県大牟田市で生まれた妹のために買った雛人形を飾っています。もう60年も前のことになりますが、お人形だけは毎年飾ってきました。 ひな人形は大牟田市と熊本県荒尾市との県境にあった「田中屋」という店で購入したものです。小さなスーパーのような店構えでしたが、デパートの役割を果たしていました。

  • 津田沼パルコ閉店記念駅名票

    JR津田沼駅前のパルコが、2月末日で閉店することになった。これを記念してJR総武快速線下りホームの駅名票が、「ありがとう・つだぬまパルコ」の記念プレートに置き換えられた。事前予告がなかったが、新聞の朝刊で報じられたため、多くの市民が記念撮影に訪れていた。

  • 新幹線の車内チャイム

    伝えられるところによると、東海道新幹線の車内チャイムが、2003年から使われてきた「AMBITIOUS JAPAN」から、「会いにゆこう」に変更されるとのこと。20年間使われてきた楽曲が変わるとあって、メデイアも取り上げる話題となっている。 新幹線の車内チャイムは、1964年の開業時には「鉄道唱歌」が使われた。しかし、時速210キロで走る新幹線に汽車ポッポのイメージが強い鉄道唱歌はなかろうと、旧国鉄は作曲家の黛敏郎…

  • 母の命日(2/15)

    昨日2月15日は母の命日でした。2011年2月15日の夜に済生会習志野病院で亡くなりました。86歳でした。3月1日が誕生日ですので、もう少しで87歳を迎えられるところでした。 毎年命日には母が好きだった食べ物を用意して、夕食事に一緒に食べています。 ちょうど、この日は月に1度の通院日。東銀座のクリニックまででかけました。あっという間に終わって銀座松屋のレストラン街にある「銀座アスター」で昼食。食べたク…

  • ケンテイスカイライナー(その2)

    12月12日に新しくなったケンテイライナーに乗車したが、昨日2度目の乗車となった。といっても、関心のない人にとっては何でもないことだろうが・・・。

  • 旧三池鉄道の電気機関車を万田坑跡へ

    三井化学大牟田工場の貨物専用線で使われてきた電気機関車2両が、熊本県荒尾市の旧三池炭鉱万田坑跡へ搬入され、動態保存の形で展示されることになった。1月12日~13日にかけてトレーラーで陸送された。 機関車は45トン電車と呼ばれるB-B型1両(18号機)と、20トン電車(12号機)の2両。20トン電車はバッテリー車をつないで架線のない区間も走ることができ、荒尾市では動く車両として展示する予定。ともあれ、とんとん…

  • 大牟田市立三川小学校・三里小学校、古希記念同窓会

    古希同窓会のお知らせとお誘い 昭和40年3月小学校卒業生の 古希記念同窓会 << 三里小学校 三川小学校 船津中学校 >> 開催日:2023年2月25日(土) 開催場所 : 三井港倶楽部(大牟田駅お迎えバス4時40分) 開始時刻 : 受付4時半から 開始 午後5時 会費:1万円 (フランス料理フルコース&コロナ…

  • 阪神淡路大震災28年

    2023年1月17日は、阪神淡路大震災から28年目であった。ということは、いまの20代の大部分は震災の経験がないということだ。 1月16日付け朝日新聞夕刊は、1面トップで「前と後ろは違う顔つき・・」という鉄道ファン的記事が掲載された。阪神の「8523編成」が編成の前後で顔つきが違うのは、大震災後復旧できなかった車両同士でやりくりして1編成を組成したためで、28年前の震災のことを振り返った記事になってい…

  • 2023年のお正月(2日~3日)

    1月2日 京王プラザホテルでのお正月もいよいよ終盤。2日と3日はホテル外には出かけず、館内でゆっくり過ごしました。2日の朝食は「かがり」にしました。毎年2日の朝はここにしています。かつては朝食を食べてから国立競技場へ出かけていましたが、いまはゆったりして部屋で駅伝などを見ています。

  • 2023年のお正月(元日)

    2023年のお正月は京王プラザホテルの展望室から初日の出を見ました。今年は例年以上に雲ひとつない快晴でした。

  • 2023年のお正月(大晦日)

    12月31日 大晦日は毎年都内の名所旧跡等を歩いている。今年は西新井大師にした。新宿からどうやってゆこうか? 一番縁遠い東武線である。 ここは昨日と逆方向で都営大江戸線で上野御徒町まで乗車。日比谷線に乗り換えることにした。北千住行きがやって来た。メトロの北千住駅は一番高い地上3階にある。久々の日比谷線北千住駅でいささか勘がくるった。終点で…

  • 2023年のお正月

    12月30日 今年も年末年始は京王プラザホテルのお正月プランを利用して。ホテルライフを楽しんだ。毎年利用しているので、12月30日の宿泊が無料招待となった。

  • ケンテイスカイライナー新デザインへ更新

    ケンテイスカイライナーの装飾が変更された。ジャニーズ・セクシーゾーンの中島健人のメインキャラクターは変わらないが、テレビCM、車内映像の画像、車体デザインが新しいものに変わっている。12月12日に乗車したので、その時の様子をどうぞ。

  • ホテルニューグランド

    2022年最後の旅行は、2022.12.5~6に横浜に1泊2日で出かけて来ました。往復とも総武快速線で、宿泊はホテルニューグランドにしました。今回は楽天トラベルで予約しました。

  • ブログが移転しました

    「鉄道のりある記」ブログが新しい家に引っ越しました。

  • 鉄道ピクトリアル2023年1月号(通巻1007号)

    鉄道ピクトリアル2023年1月号は、「閉そく・信号・標識」の特集号である。単線区間のタブレット閉そくは、細かに何種類かに別けられるが、その詳細を網羅した特集号が本号である。なかなか読ませる記事が多数掲載されている。 なかでも、2015年に長崎本線・肥前竜王駅で起きた同一線路に同時進入してしまったインシデントの解説記事はなかなか参考になった。また、大塚孝氏の「北九州・筑豊地区で見た信号連動・閉そくの…

  • 京成時刻表VOL.31(2022.11.26ダイヤ改正)

    京成電鉄のダイヤ改正にともなって、「京成時刻表」が発行された。編集と発行はJTBパブリッシングが担当している。今回のダイヤ改正は、スカイライナーの新鎌ヶ谷停車がメインになっているが、停車するのは毎時3本に1本だけなので、従来ダイヤの微調整というところか。金町線、千原線、東成田・芝山鉄道線での4連ワンマン運行などは、時刻表上では記載がない。結構重要な変更点だと思うのだが・・。 なお、時刻表の…

  • スカイライナー4000万人達成記念

    今朝、モーニングライナーで京成上野駅まで乗車した。やって来たAE型は「4000万人乗車達成記念ヘッドマーク」付きのAE2編成だった。先頭部と2両おきの側面に記念シールが貼られている。 現在のAE型編成の記念マークは、市川団十郎号と、この4000万人達成号の2種にようだ。ジャニーズの中島健人をモデルにしたケンテイ・スカイライナーは11月20日に運行を休止するが、復活はあるのだろうか。 4000万人記念式…

  • インフルエンザの予防接種2022年

    コロナ禍の今年だが、インフルエンザの予防接種も受けなければと思っていたところ、きょう接種を受けることが出来た。他市ではもっと早くからスタートしていたが、わが町千葉市では11月下旬からスタートした。町内の総合病院の内科(平山病院)に予約して、やっと接種が完了した。 この病院は、旧鉄道第1連隊の軌道敷跡に建てられた病院である。戦後しばらく遊休地となっていたものを、日本住宅公団(当時)が医療施設の…

  • 惑星食と皆既月食

    昨晩は皆既月食と天王星食が同時に見られる442年ぶりの天体現象だった。とりわけ天文ファンではないが、夕食前にちらりと夜空を見上げてみた。

  • 家屋の改修工事終わる

    9月から続いていた我が家の屋根の改修工事がようやく終わった。昔ながらの重い瓦を下ろす作業は、屋根屋さんのお手のもの。大きな地震が来たら、瓦の重みで屋根がつぶれる可能性があったが、軽量瓦に取り替えてもらったのでひとまず安心である。今週のはじめまでに外壁の塗り直しを含めて外観の工事が完了した。足場が取り払われたので見栄えがするようになってきた。後は残工事が多少残っている。

  • 京成電鉄内の京阪広告

    このところ、京成電車の車内中刷り広告に、関西の京阪電車の広告が掲示されている。南海電鉄のラピートと京成スカイライナーが提携した特急券の発売は以前から広告がされていたが、秋の行楽シーズンを巡るイメージ広告はめずらしい。コロナ禍から抜け出そうとする鉄道会社は、会社の枠を超えて動いているようだ。反対に京阪車内で京成の広告は打たれているのだろうか。いささか気になった。

  • 鉄道の日(鉄道開業150周年)

    きょうは鉄道の日です。全国各地、各鉄道会社で記念行事が催されています。午前中に出かけようと八千代台の駅に行くと、きょうから「鉄道開業150周年」の記念乗車券が発売されていました。記念に1枚求めると、せっかく買ったのだから乗ってみようと思い立ちました。 記念切符は、京成、新京成、関東鉄道、北総鉄道の全線に乗れて1,500円です。かなりお徳感のある乗車券です。こんなことなら早朝から乗り歩けばよか…

  • 小田急百貨店ハルクへ移転

    新宿駅西口の再開発に伴い、現在営業中の小田急百貨店新宿店の本館建物が10月2日限りで閉館する。代わって10月4日からは、現在の小田急ハルクの建物に移転する。

  • 家屋の改装中です

    現在我が家の屋根を工事中です。重い瓦を軽量鉄板瓦に置き替えています。いま足場が組まれています。瓦の取替えの後は、外壁の再塗装を行う予定です。約1ヶ月ほどの工期です。早く終わって新年を迎えたいものです。

  • 鉄道ピクトリアル誌2022年10月臨時増刊号/(特集)京阪電気鉄道

    鉄道ピクトリアル誌2022年10月臨時増刊号(通巻1004号)が発売された。本号は「京阪電鉄」の特集号である。 学生の頃から関西私鉄の京阪電車は、あこがれの対象だった。当時の1900系テレビカーに代表される京阪特急は、京阪技術陣のレベルの高さを象徴する名車であった。中学生のころ、家族旅行で初めて京阪電車に乗車して京阪のトリコになり、高校の修学旅行などで何度か乗り歩いたが、大学入学前の春休みには本格的に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、railwayさんをフォローしませんか?

ハンドル名
railwayさん
ブログタイトル
鉄道乗りある記
フォロー
鉄道乗りある記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用