chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
古いギターはいい音がするのさ。 http://blog.9notes.org/

ギター工房ナインノーツではリペア、改造、チューンナップを行っています。人文、音楽、美術好き

忌野清志郎の楽曲「温故知新」の一節に「古いギターはいい音がするのさ」と云うのがあります。大人になるのって案外いいものなんだぜ、と語ったバンドマン・清志郎。歳を重ねてよくなるものもあるのです。ギターもそのひとつ。新しいギターでは出せない音があります。ホンキートンクなギターをギターケースから取り出して、ご機嫌なブルースを奏でるギターにしてやろう。私にお手伝いさせて下さい。

ナインノーツ
フォロー
住所
恵那市
出身
千種区
ブログ村参加

2012/09/04

arrow_drop_down
  • 9notesオリジナル Fender”マリブ” レモデリング・ギター”E−903”と”A−903"の販売

    9notesオリジナル Fender”マリブ” レモデリング・ギター”E−903”と”A−903を販売致します。(型番は違いますが、同じ”フェンダー社 Malibu &

  • 在庫品の販売

    デッドストック(長期在庫品)をHP内のBASEで販売します。(ちなみに当工房ではBASEとJ-Guitar 二つのNetShopとリンクしています) フロイトローズ(ゴールド)一式(GOTO製) ¥15000(税込み・送料込み)

  • リペア ファイル その892

    GIBSON SG / ネック折れ再補修(ボリュート付き補修) ギブソンSGの”ラージピックガード”。LPが重すぎる理由でSGが再注目されていますが、元々のSGファンは健在です。SGプレーヤーとしては、古く

  • リペア ファイル その891

    Ibanez LR10  / バインディング補修・リフレット(オーバーバインディング)・ヘッド打痕修理・タッチアップ塗装 アイバニーズの”リー・リトナーモデルLR10”。アイバニーズにはセミアコが

  • リペア ファイル その890

    YAMAHA FG-110 / ペグ交換・弦高下げ(サドル削り・ブリッジの弦誘導溝加工) いわゆる60年代のヤマハ”赤ラベル”。メイプルのサイド&バックですが合板製なので木材の特性が出るまではいかないと思い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナインノーツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナインノーツさん
ブログタイトル
古いギターはいい音がするのさ。
フォロー
古いギターはいい音がするのさ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用