chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
下天の内 http://blog.z-plus.net/

オリーブオイルソムリエが紹介する京都の神社情報。(笑) 普段は面白動物画像とかで隙間を埋めてます。

管狸人
フォロー
住所
伏見区
出身
左京区
ブログ村参加

2012/09/02

arrow_drop_down
  • 鯖寿司

    旬と言うには少し早いが、一応春の食べ物、京都の鯖寿司だ。これで一本1,860円(税別)。 画像はクリックで別窓拡大する。 料亭の鯖寿司ほど高くはないけど、まぁ、結構いい値段だねぇ。一人で一本は楽勝だし。www 

  • おつまみ

    コンビニでふと目について買ってしまった。食べてみると意外にうまい。どうせなら2〜3袋買えばよかったか。 画像はクリックで別窓拡大する。 いやいや、こんなのでも食べ過ぎれば「俺の贅肉」になるだろうから、控えめに控えめに。w

  • 中華ランチセット

    いつもの中華屋さんで日替わりランチを喰った。メインは鶏肉の甘酢あんかけ。あとはサラダと唐揚げとスープと漬物とご飯とみかん。これで980円。 画像はクリックで別窓拡大する。 食いきれずにちょっとお残ししてしまった。orz&

  • 走り井餅

    滋賀県大津市の名物、走り井餅はこしあんを羽二重餅で包んだものだ。美味しいのだが5個入からなので、一人暮らしの糖尿持ちにはちとつらい。 画像はクリックで別窓拡大する。 しかし、スーパーで3個入を見つけたので喜んで買ってしま

  • プリンタルト

    ファミマのプリンスイーツシリーズの一つ、プリンタルトを買った。はじめウーバーイーツのような宅配サービスかと思ったんだが、プリンス・イーツじゃなくて、プリン・スイーツだったようだ。w 画像はクリックで別窓拡大する。 味は悪

  • チャリメラ

    ちいかわとコラボした袋麺。第3弾らしいが、以前のバージョンは知らなかった。 画像はクリックで別窓拡大する。 右下のコメントが、残念感を醸し出している。w   ←応援ぽち、よろしくお願いし

  • 牛タンソーセージ

    焼肉屋さんの牛タンソーセージを買って食べた。予想以上に濃厚な味で、2本で満足した。w 画像はクリックで別窓拡大する。 個人的にはオイル焼きにして食べるのが美味かった。   ←応援ぽち、よ

  • バジル

    昨日のお昼はタリーズコーヒーでスパゲッティ・ジェノベーゼ。思ったよりバジルの扱いが良くて、かなり美味しかった。 画像はクリックで別窓拡大する。 斜め楕円の深皿のせいで量が少なく見えるけど、実際には結構ボリュームがあった。

  • ちょっと違う

    一応これも桜漬け大根だが、世に言うものとはちょっと違う。 画像はクリックで別窓拡大する。 刻んで食うと、桜漬けと桜餅のような香りと大根の漬物を合わせたような味で、お茶請けに抜群だと思う。   &l

  • 神戸牛

    神戸牛のポテチだそうだ。写真は美味しそうに見えるよな。神戸牛の含有率は0.01wt%と書いてある。 画像はクリックで別窓拡大する。 つまりこのポテチ一袋90gには9mg(0.009g)の神戸牛が・・・含有量というよりコン

  • 写真撮影

    DAISOの店内にあったポスター。写真撮影・SNS投稿歓迎なんだそうだ。ふむ、普通は店内撮影禁止ってするもんだが、うまく考えたな。 画像はクリックで別窓拡大する。 とは言え、そのうち買いもしないで、商品の封を開けて撮影す

  • 貧乏

    無理してポルシェを買ったから、コインパーキング代にすら不自由しているらしい。w 画像はクリックで別窓拡大する。 いい車に乗るのなら、乗り方も節操のあるモノでなくちゃな。   ←応援ぽち、

  • 天丼@コスパ良

    天丼を買った、結構コスパが良い。野菜天(さつまいも・しし唐・れんこん・玉ねぎ)各1個、イカ天1個、海老天3本、ちくわ天1本が入って598円(税別)。 画像はクリックで別窓拡大する。.しっかり腹一杯になった。つか、ご飯は少し残してし

  • ロングポテト

    ケバブ屋でロングポテトを買った。最近ではトルコのイメージが悪くなってるので、ちょっとためらったが、クルド人とは限らないので普通に購入。 画像はクリックで別窓拡大する。 まぁまぁ美味しかった。700円はビミョーに高価だが、

  • ばら寿司

    久しぶりにばら寿司を買ってきた。京都でばら寿司というと、甘辛い丹後地方のサバのそぼろを入れたものが中心になっている。 画像はクリックで別窓拡大する。 いやー、この細かく切った具材が良いんだよね〜♪  

  • 満足度

    こってり炒飯のおにぎりとネギソースのかかった鶏の唐揚げ。400円ほどで満足度は抜群だった。 画像はクリックで別窓拡大する。 量によっちゃ満足度じゃなくて胸焼け度になっちゃいそうだったけどね。w  

  • おこげ

    京都の土産物だが、結構気に入ってて見かけると買ってしまう「おこげはん」。うるち米の食感と味醂醤油の味がクセになる。w 画像はクリックで別窓拡大する。 10枚入り1,080円はビミョーに高いかもしれない。 &nb

  • ちゃんぽん

    先日紹介した自販機で売ってるリンガーハットの冷凍ちゃんぽんを作ってみた。野菜中心の具がたっぷりはいっている。味はまぁ・・・まぁ。w 画像はクリックで別窓拡大する。 リピートはないかな。(^^;  

  • バヤリース

    近所のスーパーで沖縄フェアをやってた。そこで購入したのが沖縄バヤリース。1本215円だったが、沖縄では170円の商品らしい。 画像はクリックで別窓拡大する。 運賃のことを考えれば安いかな。グァバだけ冷やして飲んでみたが、

  • 葛餅

    奈良県吉野郡吉野町吉野山にあるお店で作られている本場の葛餅。吉野葛だからな、味も食感も抜群だぜ。 画像はクリックで別窓拡大する。 黒蜜ときな粉というオーソドックスな食べ方がまた良いんだ。   &l

  • 炭水化物

    へー、スパゲティとツナのおにぎり、炭水化物バンザイだな。よく見ず、よく考えずに買ってしまった。 画像はクリックで別窓拡大する。 正解はスパイシーツナ。「青唐辛子の辛み注意🌶」と書いてあるじゃないか。ま、美

  • フロリダで行われたジャンプ競技。ワニ風船を連れてのダイブ姿勢を競うものだそうだ。 画像はクリックで別窓拡大する。 フロリダほど温いと、頭の中にも花が咲くんだろうねぇ。w   ←応援ぽち、

  • カツパン

    コメダでえびカツパンを食べた。やっぱりそれなりにボリュームたっぷりだな。 画像はクリックで別窓拡大する。 とは言うものの、本当に空腹のときにはちょっと物足りないかも。w   ←応援ぽち、

  • 見た目より

    草津PAで肉うどんを喰った。見た目はかなりショボいが、味の方は意外にもかなり美味しかった。 画像はクリックで別窓拡大する。 肉の味と量も、見た目よりずっとうまくてボリュームがあった。盛り付けを考えたほうが良いかもな。w&

  • 姫路とんこつ

    昨日のお昼は姫路とんこつを食べた。味玉入りで960円。背脂こってりのストレート細麺で、アクもたっぷり。w 画像はクリックで別窓拡大する。 美味かったけど、トシのせいか今朝になっても背脂のゲップが出る。w &nb

  • 使用禁止

    高速道路のSA・PAでは火器使用禁止だそうだ。当たり前だよな。拳銃ぐらいならともかく、重火器を振り回されちゃ物騒でしようがない。 画像はクリックで別窓拡大する。 イラストで示されてるのは「火気の使用」だと思う。w&nbs

  • 冷凍ちゃんぽん

    おなじみリンガーハットのセントラルキッチン前を通りかかったら、冷凍ちゃんぽんの自販機が置いてあった。 画像はクリックで別窓拡大する。 まだ食べてないから味の感想はまたの機会に。   ←応

  • コロッケ

    久しぶりに三田屋の冷凍コロッケを買った、5個入り税別650円。揚げて食べてみたが、やっぱりうまいぞ♪ 画像はクリックで別窓拡大する。 中のミンチが黒毛和牛ってとこがポイント高いよな。   &lar

  • おにぎりせんべい

    おなじみのおにぎりせんべいだが、限定版の梅しそ味を見つけたので買ってみた。思ったほど梅しそが主張してなかったのがちょっと残念。 画像はクリックで別窓拡大する。 つか、そもそもおにぎりせんべい自体が中京圏を中心に関西地区を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、管狸人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
管狸人さん
ブログタイトル
下天の内
フォロー
下天の内

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用