秋の旅行のキャンセルしたもの同じコースの安いもの 160000円海外の安いの(利用しないけど)韓国なら台湾でもバンコクでシンガポールでも秋は国内にしようかと色…
10月30日です 明日カレンダーをめくるとあと2枚しかありません今年もあと63日になります あいにくの雨☔予報はこの後晴れ☀ ど定番の観光地 小樽にいます お…
神威岬 島武意海岸と積丹ブルーの日本海を見て次に行きます左上の神威岬 少し右の島武意海岸です ここから地図で日本海と書いてある下の陸地 そうです小樽です 定番…
神威岬です 岬を上り積丹ブルーを見て 下ってきました 案内板立て看板が沢山こんな店があります 右の看板 中は何もないです店内2階に…
予定通りに雨が降り始めました 結構一生懸命に降ってきましたでも涼しくならないです 積丹半島の先端 神威岬です岬に向かい坂を上ります 女人禁制の門ですここか…
気温が30.1℃になったかと思えば20℃ちょい どうなってるんだァ年寄りにはついていけないモウ 3日目です 今日は積丹半島の先まで行きます 積丹ブルー…
ジャガイモを持って この後は今夜の宿へニセコ東山温泉でお泊りです途中 ニセコの中心部を 全国一地下が上昇してるところ 中国 香港の資本で買い占められて…
サイロ展望台を出て道の駅とうやへ行きます トイレとお土産 ここで旅行会社のお土産ジャガイモ2種の詰め放題 一人4kg入りました 帰りどう持ち帰れば…
洞爺湖湖畔を疾走し 到着予定のはここの駐車場お店に入る前に 洞爺湖湖底線路これ湖に浮かぶ船を陸揚げするもの これ然別湖の湖底線路が有名ですよねそしてこれ…
有珠山から下りました下の駐車場 クマ牧場がありますそういえば登別温泉にもクマ牧場が有珠山の駐車場右を見ると昭和新山 左を見ると有珠山前を見ると昭和新山 後ろ…
次の観光に向かいます洞爺湖の湖畔です到着です駐車場より昭和新山 これから有珠山に登りますちょっと山頂は霧かなご心配なく 歩いては登りません有珠山ロープウェイ…
観光に行きます最初は景勝地だそうです駐車場は我らのバスともう一台今回は 時計台バスという会社のバス会社です北海道も高温なので紅葉が少し遅れているようです マタ…
登別温泉にいますまほろば1階朝噴煙の上がっているところが地獄谷 朝の散歩にここにお泊り中ホテルを出てすぐ 地獄谷に向かう途中 源泉の間欠泉だそうです …
1日目の夕方から夜を出て登別温泉の温泉街というかお店が立ち並ぶ通りにホテル前の7の角からの通りのようです閻魔様がいらっしゃいますこのホテルが登別温泉で一番 我…
羽田空港からこれに搭乗A380でしたモニター付き15分遅れて動きます無事離陸 札幌 新千歳空港まで 着陸 ツアーですからお迎えのバスに向かいます…
昨日東京に着いたときは凄い暑さ そして今日は北海道にいる時より寒い 極端な天候です年寄りの体には不適格な寒暖旅行回数も 以前の国内 海外と1ヶ月交代に行って…
はや もう10月です3月の台湾🇹🇼以来久しぶりですこれに乗ります快特羽田空港駅行き都営浅草線は便利です快特や特急羽田空港行きエアーポート快速特急成田空港行きど…
「ブログリーダー」を活用して、MAくんさんをフォローしませんか?
秋の旅行のキャンセルしたもの同じコースの安いもの 160000円海外の安いの(利用しないけど)韓国なら台湾でもバンコクでシンガポールでも秋は国内にしようかと色…
年寄りの特典 シルバーパスの更新が来ましたとても重宝しております 今日は涼しいので 植木の手入れをしました紫陽花 剪定作業しましたアロエも大きくなり過ぎたので…
猛暑の中 20分徒歩で行きました我が家は 2LDKですが エアコン4台ついてます寝室 洋室に1台ずつ LDKに2台ついてますそれも1台は19畳もう1台は15畳…
令和7年7月7日午後7時7分7秒にUPします最近の日々の出来事 押上ライフ やばいよやばいよ 7000円でした キャンセルしました マカオ香港5時間強 ベトナ…
月末は 大祓い 榊神社にも 茅の輪ができていました選挙に行ってお出かけします 今月2度目のお出かけ 玄関から出ます画期的下りに乗りますここ西船橋駅 武蔵野線ホ…
チェックインして滑走路の方は真っ暗ラウンジで一休み最後のヴェトナム料理少々 外は真っ暗36番ゲートへ搭乗帰りも3D 離陸してベルトサインが…
二日間ハノイの旧市街を中心に十分堪能しました今回は2泊4日なので ハノイからの日帰りツアーなどは無しにしてますハロン湾は候補から外れてましたが ニンビンやバッ…
ハノイ大聖堂専属ツアーはまだ続きがありますがここでもういいですということでお別れしました近くのお店旧市街からブラブラ …
名所 観光スポットを見学してます飛行機に搭乗するレベルの保安検査を受けて入場ホーチミン廟です でも左折すると 一柱寺千手観音様ですそしてホーチミン廟…
次に行きます チケットを買ってくれます世界遺産になりタンロン遺跡と 以前はタンロン城址中に入ります城内 中庭 看板の向こうは発掘調査城壁の上に登り…
紫陽花 花が咲いたというけど この紫色のは花じゃないって知ってた? 午後の部です半日食事なしの現地ツアー 日本発前に申し込みしました観光コースです でも今まで…
旧市街から離れてますがトレインストリートの方にいってみます線路に来ました 駅の方覗きますこの先がトレインカフェ カフェで列車を目の前で少し細い道にもMAPによ…
鳥越神社のお祭り始まりましたよ …
これ買いましたロールケーキの50%増量は夜中の2時に配送が来ると 日中あれば買います 個人旅行です 今日は土曜日 旧市街を散策です行きがけにホテル前の フジマ…
1日日曜日の夕刻 総武線の鉄橋の右側晴れ太陽が照らしてる 左側雨虹も出ました 今回泊まったホテルを紹介 今日はホテルの画像だけホテルデュパルクハノイ以前泊まっ…
今日の紫陽花咲きそうなのが2つ 去年は10輪ぐらい咲いたのに まだ蕾できるのか? 朝9時 近所の榊神社 我が家の氏神様 今日は祭礼11時ごろ今日の奥浅草六区…
28日ハノイ①をUPしましたが昨日自分で見てみて 変な記事 速報でUPするつもりの記事を保存していたのを投稿してしまったものでしたなので気を取り直して改めて今…
2月のマカオ香港からしばらく経ちました体調も体力もすっかり回復しております そこで今回は ヴェトナム ハノイツアーではなく個人旅行5月23日です 出発します成…
早朝からサイレン外です 川からです
一昨日は病院へ昨日は押上のライフまでわざわざ地下鉄で少し動く努力を今週は 2回もエントランスの外へ すごい👍紫陽花の花が開きましたが形がいまいちの気がするまた…
はや もう7月です カレンダー半分無くなりました大事な缶コーヒーカテキン茶うさぎやどら焼きあんこが少なくなったようなマンゴー🥭おやつも忘れずにそしておやつおや…
晴れ猛暑 雨肌寒い もういや嫌🤢宮古島から届きましたうまそうまたねー
昨日 今日と増量またまた買いましょた
今日は 2ヶ月に一度の歯科🦷🪥の日何故か雨☂️になる早朝3時雨の中行きましたそして午後3時 再び豪雨の中だいたい早朝3時と午後3時が入荷時間またねー
今季初めてエアコンつけた昨日までは30℃になっても窓🪟開けると風🌪️が入り全窓開けると吹き抜けて室温は下がったのに今日は風が入らないまだまだ4台のうち1台だけ…
昨日牛肉入りカレーパン今日バスチー ハムサンドとりあえずご報告またねー
祭りの最後の締めくくり鳥越祭り 本宮の千貫神輿 これを追って元浅草3丁目 鳥越神社 本宮の周辺は屋台 追いかけてる間に 各町内の神輿子供神輿…
はやァ 6月です 隅田川テラスでバザー 普段見慣れない遊覧船多分神田川のお城の城壁を見るツアーのだ 榊神社 第六天榊大神Maくん家の氏神様にしてる 銀杏岡神社…
昨日の夜中の嵐🌀が嘘のよう今日のスーパーはここもちろんシルバーパスで地下鉄🚇乗る時間あるが家も店も駅近くそれぞれ徒歩 2分歩いて7分のスーパーより同じ店だか行…
今日は神輿渡御 午前中は 子供神輿 山車ここが今日の神社ちょうど休憩中ここで かき氷やおやつが無料で子供神輿山車太鼓かき氷に夢中 1輪切って 1輪挿しにベラン…
今週から祭りが続きますまず 須賀神社相撲が終わりゾロゾロと大勢のここから水上バスで浅草へ大勢が並んでます浅草で一杯やるのかな屋形船も 次から次順番待ちの船もま…
隣りのライフに
↓ ↓ ↓数日でバスと地下鉄 🚌🚇おやつも欠かさずまたねー
今日は恒例の内科の病院詣でいつも通り診察は10秒 処方箋をもらい薬局へぐるりと回って1km1700歩 帰宅して 新しくオープンした久松町です 久松警察の裏側…
今日は神田和泉町のライフへ 10分かからないかなどうして目につくように並べるのだこれもこれも目につく昨日今日はマロニエ祭りパーレードの準備が着々とこの後が続き…
新仲見世歩いてます三社祭が近づいています仲見世浅草のバス🚌停留所蔵前のイーストサイドビル何か撮影TVで見たことある人またねー
バス 都電 軽井沢のあさのやの工場 地下鉄 都心か少し外れてます しっかりと 欠かさず食しています マタネー
世間はGW Maくんは1年中お休みの人です昨日チラシの隅田川のイベント11時ごろさらに人出が 5日目です 最終日 現地ガイドさんの知り尽くしてる感の先導で4…
今日は加湿器を分解掃除して クエン酸でカルキを取り徹底的に綺麗にして 九份です (iphonだとこの字出ます)ジオウフン有名なお茶屋 凄い行列 …