chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トットベーネ日記 https://blog.goo.ne.jp/tutto_2009

リタイアしRe-start。「食と農」、「マイライフ」を育んで人生を味わっています。

これからは食と環境の時代、「地産地食」の道に取り組み、楽しさと創造からモチベーションを高めています。パート? H23.1

tuttobene-2009
フォロー
住所
糸島市
出身
糸島市
ブログ村参加

2012/08/27

arrow_drop_down
  • あしやの砂像芸術展

    今日が一番若い日衆院選は自民党などの与党が派閥裏金問題などで過半数割れをして今後の政治は流動化することになりましたね。今年は日本の食卓には欠かせない存在の米、糸島では収穫作業が懸命に行われています。10.25~11.10に芦屋海浜公園開催されている砂像展に行ってきましたが国内外の彫刻家が造る砂像は、とても繊細で芸術性の高い作品は見ごたえがありました。今日のNHKのあさイチに69歳で出雲大社の前が実家の竹内まりあさんが出演し、元気になれるお悩み相談で、今日が一番若い日。頑張っていきましょうと言っていましたがそのとおりですね。あしやの砂像芸術展

  • 何を問う選挙か

    友人たちが言うとおり私もまだ夏の伸びしろを感じるこの頃ですが、秋の行楽シーズンらしくいい季節になりました。さて、衆院選が本日15日に公示され、27日の投開票に向けて12日間の選挙戦に突入し自公与党の過半数割れあるのか戦々恐々としているようですが、鳥取県に馴染みがあることもあり石破総理に頑張ってほしいと思っています。でも、友人たちが言うとおり私もアメリカ大統領選挙や兵庫県知事選挙の方も気になります。何を問う選挙か

  • ヒガンバナや蕎麦の花

    秋を楽しむお彼岸を過ぎても夏の伸びしろ感じていましたが、ようやく2週間遅れのヒガンバナが満開となりました。ようやく稲や蕎麦の花とのコラボレーションが見頃を迎え秋を楽しむことができるようになりました。例年だと兄や蕎麦の収穫隊のメンバーで蕎麦の花を楽しんでいた時期ですが、皆が高齢化となり蕎麦も卒業することとなり残念な気持ちですが、三瀬に行ってひかえめで白い可憐な花を見てあらためて美しい風景と思いました。ヒガンバナや蕎麦の花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tuttobene-2009さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tuttobene-2009さん
ブログタイトル
トットベーネ日記
フォロー
トットベーネ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用