青春小説、自叙伝、そして、エッセイを書いています。 ほぼ毎日更新しています。どうぞ、お出でください。
アメリカの大学で、2年間過ごしました。その日々の自叙伝です。また、お話を創作しています。読んでくださるとうれしいです。
アメリカ自叙伝・外伝⑦「最終回」 忘れえぬプリザベイション・ホール⑦「感動のセインツ」
アメリカ自叙伝・外伝⑦「最終回」 忘れられないプリザベーション・ホール⑦ 「感動のセインツ」 「SWEET EMMA」が登場した。ジヨ…
新作・ぼくは名物図書委員「赤い河の谷間」 放課後、美咲ちゃんが、ちょっと浮かない顔でやってきました。「どうしたんですか?」と私は聞きまし…
ぼくは、名物図書委員長 <第3話> 「何かいいことないか子猫ちゃん」
ぼくは、名物図書委員長 <第3話> 「何かいいことないか子猫ちゃん」 「何かいいことないか子猫ちゃん」放課後の図書室です。上村美咲さんが、例のごと…
投稿します。ここで語られる図書委員長の言葉は、今の私の言葉ではなく、当時17歳の私が実際に言った言葉、認識です。ですから、間違い、認識の稚拙は、当時の私のもの…
ぼくは、名物図書委員長<第7話>「エルフィン」最終回 「ね、美咲ちゃん。エルフィンって何?妖精ってどんなこと?」「委員長は、ダウン症の子と面と向かってお話し…
青い目の王子⑥「最終回・二人の決断」 王子は、国民の席の正面に行き、馬から降りた。頭を下げ、大きな声で言った。「皆、すまない。ゴールを切ることが出来なかっ…
青い目の王子⑤「チャリティ競馬大会」 競馬大会の当日になった。馬上の周り、5つの国からの国民で、あふれかえっていた。選手は、5つの国からの王子王女で、大変な…
青い目の王子④「二人の名前」 バナナの皮を食べてい待った娘を、王…
「青い目の王子」③「二人でバナナ」 ここは、隣国の王城シラノである。今、王女アテナが広い自室でテーブルに座り、うつむいていた。時折ため息をついている。「ア…
青い目の王子② 「王様と伯母上」 宮殿の広い芝生を2頭の馬が走っていた。…
青い目の王子 木造のピザ屋に鳥打帽氏を被った、青い目の奇麗な若者が入ってきた。夕暮れにかかっていた。丸いテーブルに座り、窓の方を向いて座った。「亭主、30セン…
I love you
I love you
「妖精コピロ・最終回」(あんず3こ姫・覚醒) …
あんず3つ姫(第2話)「王様の悩み」 豪華な王様の椅子、その右隣に聡明な大臣がいます。 王様は、先ほどから、ため息のつきどうしです。 「大臣、妖精のコピロ姫…
「対決・闇の将軍」(最終回) コピロが夜空を飛んでいるのだ。それも、すごい速さだ。飛びながら、手刀で、 しゅっ、しゅっと宙を切っている。高く天井に上がったか…
あんず姫(第1話) あるところに、大きなあんずの木がありました。その根元に寄りかかって、美しい妖精が寝ていました。髪の毛は黄金色、ショ―トヘア、背中はよく見…
アプリやシステムのアップデート確認についてこれは、使用しているパソコンやアプリが最新バージョンであるかどうかを確認することを指します。通常、以下の方法で確認で…
アプリやシステムのアップデート確認についてこれは、使用しているパソコンやアプリが最新バージョンであるかどうかを確認することを指します。通常、以下の方法で確認で…
Amazing Grace
スーパー洋子「親分との対面」シリーズ完結編 族の頭こと石崎竜也は、ジーンズと黒い皮ジャンでやってきた。小さなバッグを肩から下げていた。その中に、包丁と板が入…
三日月の夜(つじあやの)
https://www.dropbox.com/scl/fi/qsdn11d8heezyi1365uj2/.mp3?rlkey=z2ep1syvvi3evm5…
ふるさとhttps://www.dropbox.com/scl/fi/qsdn11d8heezyi1365uj2/.mp3?rlkey=z2ep1syvvi3…
ブラザー軒高田渡さん、多分最後の歌です。つい、涙が出そうです。
風になる 唄 ラック
アメイジンググレイス
アメイジンググレイス
スーパー洋子世界のPCウイルスを退治する<後編> 地球を滅ぼさんとする、大ハッカー集団に、スーパー洋子は、単身挑戦します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~…
スーパー洋子・世界のPCウイルスを駆除する①(2017/5/23)
物語は、すべて架空のものです。私の想像で書いています。=========================== スーパー洋子・世界のPCウイルスを駆除する①(…
スーパー洋子・世界のPCウイルスを駆除する①(2017/5/23)
物語は、すべて架空のものです。私の想像で書いています。=========================== スーパー洋子・世界のPCウイルスを駆除する①(2…
ジュンちゃん野球物語(女時代) (実話ですが、大したことないです。) 塾時代のこ…
ここで語られる図書委員長の言葉は、今の私の言葉ではなく、当時17歳の私が実際に言った言葉、認識です。ですから、間違い、認識の稚拙は、当時の私のものですので、ど…
スーパー洋子世界のPCウイルスを退治する<後編> 洋子は、自分専用のパソコンをもって、小さなケースを胸に入れやってきた。 外で、待っていたのは、普通の乗用車…
物語は、すべて架空のものです。私の想像で書いています。=========================== スーパー洋子・世界のPCウイルスを駆除する①(2…
②を読んでみましたら、顔が赤くなるほど、エッチなのでした。2015年に書きました。こんなの書いてたのですね。あまりに恥ずかしいので、方々クールダウン致しました…
これは、かなり初期に書いたもので、私の女装小説の出発点的お話です。一度再投稿をしているようです。2話完結の短い物です。お気楽にお読みくださいませ。======…
クラリとララ クラリは、森の中をオオカミを連れて歩いていた。クラリは、目が見えない。しかし、オオカミのロンが、いつもそば…
町の図書館で、小さい子相手に、朗読のボランティアをしていました。 ウサギのぬいぐるみを着てやっていましたので、子供たちは、私を『お姉さん』と呼んでいました。 …
上を向いて歩こう
『ルイジアナ・ママ』(再) 6月の末でした。アメリカに来て、2か月ほどでした。私は、女の子の見られることに、うんざりして、思い切って…
星の図書室 ⑧「結ばれる二人」最終回 修とマリは、二人で階下へ降りて行った。二人並んで、机越しに忠男の前に正座をした。由香里とルカを見た。そして、二人並んで、…
星の図書室⑦ 「二人の気持ち」 大宴会になった。忠男が特顔を真っ赤にして、一人浮かれていた。修は、お酒を飲まず、静かにジュースを飲んでいた。マリがそばに来た…
私は本をあまり読んでいません。 今日、junさんのjunのおにゃのこライフを読んでいましたら、junさんが、寸暇を惜しんで、読書をされていました。本が本当に…
星の図書室⑤ 「ああ、みんなの顔が分かる」 (まだ、最終回ではありません。) 午後の2時だった。マリは、この時刻盲学校で、小学生や中学生…
星の図書室④ <マリ・バージョンアップ> 3年の後、京都大学の友人から、2回目の郵便が届いた。見たところ、1回目の視力補助装置と似ていたが、添えられた手紙にこ…
星の図書室<第3話>「星が見える」 修が待ちに待っていた郵便物が届いた。京都の大学の仲間からだ。修は、「脳神経外科学部」の学…
<星の図書室>第2話「マリの似顔絵」 翌日の午後5時頃、マリは母の由香里と図書室にやってきた。 母は、修を見て、「あの官長様は?」」…
星の図書館<その1>夕方の公園を、白石マリは、白杖を左右に突きながら歩いていた。ここは、かつてゴーカートが乗れた交通公園であった。広い公園であるが、今やゴーカ…
カイとキリギリス 毎夕、とても美しい夕焼けが見ることができる小さな村がありました。この村には、毎晩不思議な贈り物がありました。子供たちが、布団に入ると、どこか…
もう、涙が止まりません。ポッピン (id:mosa24pmk) 0分前 読者になる
雪姫小さい時の放浪 雪姫の城内での放浪癖は、困ったものであった。 傍仕えの早苗は、一日中姫を探して歩いていた。 「姫…
偉大な河のほとりで 書き遅れているが、私がアメリカでいたのは、アメリカ南部のニューオーリンズとう町だ。ここはアメリカのサンフランシスコと1、2を競う観光の…
未公開「うつけの雪姫」賄い方を訪れる うつけを装うことを殿より命じられている雪姫であったが、たまには、自分の深い知識を披露したいと思うことがあった。雪姫は、家…
木蓮の涙(再投稿) 私は、男声になる訓練をしましたが、ときに、たまらなく女声が懐かしく思え、思い切り、女声で歌っていたときがあります。それが、いつだったか…
昔のダンスもステキです! 世界一と言われた、フレッド・アステア~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~<私のお気に入り写真>は、全部掲載しました…
スコットランド民謡 大好きな歌です。 5番まで聞いたの初めてです。
イエヴァン ポルカ in フィンランド こんな楽しそうなイエヴァン・ポルカは初めてです。
長々書いて来ました。やっと最終回です。この近藤さんは、私が病気で休職しているとき、「毎日、空を見るといいですよ。」とメールをくれました。忘れられない人です。最…
純・中学3年生の恋(最終回・前半)麻衣の感謝の手紙 「次、第1位。これは、もうわかってるだろう。」と先生が言った。「え、わからないっすよ。」…
純・中学3年生の恋④「麻衣・学年で2位をとる」 昼休みになった。私は思いきって麻衣に言った。「ぼく、麻衣と手をつないで、外を散歩したい。 女同…
純中学3年生の時の恋③「純・セーラー服で投稿」 やがて、麻衣が顔をあげた。「今度の学校へ来てよかった。 ジュンみたいな男の子がいるってわかった…
純・中学3年生の恋②「純、近藤麻衣の家に行く」 ========================近藤さんの家は、…
この作品は、自分ではとても気に入っているのですが、読んでくださった方があまりいなくて、陽の目を見ませんでした。自叙伝ですので、(多少の演出はありますが)全て事…
スーパー洋子VS天才少女希来里④「希来里の本質」最終回 洋子は、希来里のその言葉を真っ直ぐに受け止めた。洋子は、静かに言った。「希来里さんが、いくらひねくれよ…
スーパー洋子VS天才少女希来里③ 「洋子、希来里を推理する」 洋子は説明を始めた。(このときばかりは、希来里は、洋…
スーパー洋子VS天才少女希来里②「圧倒される天才少女」 洋子が今手にしているのは、その生意気な娘、白石希来里(きらり)の推理小説、「猫の目は…
スーパー洋子VS 天才少女希来里①「生意気な天才少女」(再投稿です)
スーパー洋子VS 天才少女希来里①「生意気な天才少女」倉田洋次の三栄出版社は、プロ作家の出版をやっているが、アマチュアの人達の自費出版も受け付けている。自費出…
<赤い河の谷間>中学1年のときの新入生歓迎会で、女子の先輩が歌ってくれました。 カウボーイハットを被って、マフラーをして、とっても素敵でした。 憧れてしまいま…
鉛筆画「つじあやの」さん これも、病気療養中、HBの鉛筆で、12時間くらいかかりました。 当時私は、ブログ「つじあやのちゃんを愛する…
エルビスプレスリー テレビ初出演 (Don't be Cruel やさしく愛して)
エルビス・プレスリー テレビ初出演 (Don't be Cruel やさしく愛して) 皆さま、このお歌ご…
ジェームス・ディーン ジェームス・ディーンは、「理由なき反抗」「エデンの東」「ジャイアント」という名作3本に出演しただけで、惜しくも他…
Made You Look ギュテさん この人大好き 日本語…
ボニーピンク 大好きだったボニーピンクを病気休業中に、12時間もかけて、描きました。主治医に自慢げに見せたところ「病人が、こんなことしちゃだめ!」と、ひどく…
「高校で好きだった女の子」第2話を先に投稿しましたが、これが、<第1話>です。かなり、長いのですが、読んでくださると、うれしいです。~~~~~~~~~~~~~…
ヴィンセントひよこ 題名の「ヴィンセント」とは、画家の「ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ」のことです。 ゴッホの苦しみや喜びを歌った歌です。当時、私は、病気療養中…
再投稿「高校で好きだった女の子」<第2話> 5月の中旬に中間テストがあった。私はまるで勉強をしなかった。夜は、合気道。学校では創作や読書。授業中もよく本を読ん…
「エモい」にまつわるエピソード ※私は、「加納ジュン」、女生徒は、「高原K子」と仮名で呼びます。 中2のとき、女の子に「エモい」と言ってひっぱたかれた話です。…
美しい歌(ヴィンセント)
ある性科学者の講義(そうだなあと思いました。) ある性科学が専門の教授が、100人の学生を前に聞いたそうです。「皆さんの中に、ご自分の性別を医学的に検査してみ…
rakku
「風と共に去りぬ」父の思い出 ※今まで、母のことは、よく書いてきたように思いますが、 父のことは書かずに来ました。父の思い出は、母の思い出 と同じくら…
昔の若い時の写真を見せて、「今の写真」を見せるのは、けっこうありますが、その反対は、なかなかないと思って投稿します。
アメリカ自叙伝・外伝④『心理学最終試験・結果』 アメリカの大学は、テストの点数と、評価が、日本よりずっと厳密に決まっている。●91点から100点・・A(95…
これ完全な自慢話です。何卒、お付き合いくださいませ。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アメリカ自叙伝・外伝②『心理学』(前後編・2話完結…
昔の若い時の写真を見せて、「今の写真」を見せるのは、けっこうありますが、その反対は、なかなかないと思って投稿します。
44年前のハッピーエンド(実話です) 二日前にちょっとした事件があり、こんなことがあったのは、40年ぶりだと思い出しました。自慢続きとなりますが、その40年…
私は、手が震えますので、昔もらった震え止めを呑んでみました。そしたら、すごい吐き気で、3日寝込みました。3日投稿できなかったことの、いい訳です。=======…
アメリカ自叙伝(こぼれ話)③「赤でしょ!」ほか2つ。 今日は、短いのが3つです。どれも、車の運転中に関することです。 ●「赤でしょ!」 私は、女装をしていまし…
アメリカ自叙伝④「寮での女子達の理解」 寮の男子に女の子デビューしてから、5日ほどたった日。私は、寮の食堂で夕食のものをトレーに乗せて、誰もいないテーブルに座…
これは、AIのCopilotのサイトに投稿したものです。Copilotが前半を書いていて、私は、バトンタッチをして、続きを書きました。その続きの物語を投稿いた…
「ブログリーダー」を活用して、ラックさんをフォローしませんか?
アメリカ自叙伝・外伝⑦「最終回」 忘れられないプリザベーション・ホール⑦ 「感動のセインツ」 「SWEET EMMA」が登場した。ジヨ…
新作・ぼくは名物図書委員「赤い河の谷間」 放課後、美咲ちゃんが、ちょっと浮かない顔でやってきました。「どうしたんですか?」と私は聞きまし…
ぼくは、名物図書委員長 <第3話> 「何かいいことないか子猫ちゃん」 「何かいいことないか子猫ちゃん」放課後の図書室です。上村美咲さんが、例のごと…
投稿します。ここで語られる図書委員長の言葉は、今の私の言葉ではなく、当時17歳の私が実際に言った言葉、認識です。ですから、間違い、認識の稚拙は、当時の私のもの…
ぼくは、名物図書委員長<第7話>「エルフィン」最終回 「ね、美咲ちゃん。エルフィンって何?妖精ってどんなこと?」「委員長は、ダウン症の子と面と向かってお話し…
青い目の王子⑥「最終回・二人の決断」 王子は、国民の席の正面に行き、馬から降りた。頭を下げ、大きな声で言った。「皆、すまない。ゴールを切ることが出来なかっ…
青い目の王子⑤「チャリティ競馬大会」 競馬大会の当日になった。馬上の周り、5つの国からの国民で、あふれかえっていた。選手は、5つの国からの王子王女で、大変な…
青い目の王子④「二人の名前」 バナナの皮を食べてい待った娘を、王…
「青い目の王子」③「二人でバナナ」 ここは、隣国の王城シラノである。今、王女アテナが広い自室でテーブルに座り、うつむいていた。時折ため息をついている。「ア…
青い目の王子② 「王様と伯母上」 宮殿の広い芝生を2頭の馬が走っていた。…
青い目の王子 木造のピザ屋に鳥打帽氏を被った、青い目の奇麗な若者が入ってきた。夕暮れにかかっていた。丸いテーブルに座り、窓の方を向いて座った。「亭主、30セン…
I love you
I love you
「妖精コピロ・最終回」(あんず3こ姫・覚醒) …
あんず3つ姫(第2話)「王様の悩み」 豪華な王様の椅子、その右隣に聡明な大臣がいます。 王様は、先ほどから、ため息のつきどうしです。 「大臣、妖精のコピロ姫…
「対決・闇の将軍」(最終回) コピロが夜空を飛んでいるのだ。それも、すごい速さだ。飛びながら、手刀で、 しゅっ、しゅっと宙を切っている。高く天井に上がったか…
あんず姫(第1話) あるところに、大きなあんずの木がありました。その根元に寄りかかって、美しい妖精が寝ていました。髪の毛は黄金色、ショ―トヘア、背中はよく見…
スーパー洋子・出版社編「天下の岩崎芳郎と対決」<後編> 「洋子さん。遊んでいる暇はないわよ」と百合子が来た。「終わりました」と洋子。「うそ!1000ページよ…
「スーパー洋子・出版社の巻・<前編> 「相手は天下の岩崎芳郎」 ここは、倉田洋次のいる三栄出版社、校正部「…
アメリカ自叙伝・外伝⑨『カチート』 私は、こう見えて、歌が好きですし、踊りも好きです。姉も歌が大好きで、私が小さい時、姉と二人で、一日中歌っていた気がします。…
倉田洋二物語<第2部>後編「名ラビットとの出会い」 コースに立った。「向かい風、0.2m/秒。昨日の片桐さんの記録は、無風で12秒0。 今日、11秒7で走れた…
倉田洋二物語<第2部>前編「片桐敬子への恋」 洋二は、どの部にも属していなかった。授業が終われば、フリーである。 春のうららかな日、洋二は授業を終えて、のん…
少々疲労していますので、映像を2つ貼ります。上は、バンジョーの名手であります青木研さん。一昨日、プリザベイション・ホールで、4人家族のおじい様の「ケンジ」さん…
一度投稿しています。6月の思い出深い出来事です。=========================== 『ルイジアナ・ママ』 6月の末でした。アメリカに来て、…
アメリカ自叙伝・外伝⑦「最終回」 忘れられないプリザベーション・ホール⑦ 「感動のセインツ」 「SWEET EMMA」が登場した。ジヨ…
アメリカ自叙伝・外伝⑥(最終回・前半) 偶然が重なり、忘れられないプリザベーション・ホールとなりました。これは、実話です。何度も投稿しています。===…
ニューオーリンズにやって来た女の子<後編> 「日本語ってよくわかるよね」恭子のボストンバッグを、車の後ろに入れて、車に乗ったとき、恭子は感激し…
ニューオーリンズの思い出を前・後編で書きます。再投稿です。あまり、ストーリーがありませんが、読んでくださるとうれしいです。==================…
ギュテさん。日本を代表するメイクアップアーティストのお一人です。 杉本…
ほんとに、男の子なのでしょうか? 美人ですね。男性です。 有名な方です。男性です。 不思議…
https://youtube.com/shorts/98c26pJng_w?feature=share
音の件が克服できなくて、1日1動画にしています。上の方は(有名でしょうか)「ひめにい」さんという方で、もとヤンキーでしたが、女装に目覚…
次のページがめくれない 2日目にしてしまった、大ボケのお話です。朝、さあ、今日のブログを書かなくちゃと、机に座りパソコンを起動しました。昨日のブログページが…
2日続けて大ボケをかましてしまった私 小さなことですが、私には大ボケに思えることを、2日連続やってしまいました。2つとも、ブログを書く時のことです。初日は、可…
The most amazing makeup transformations 2022😱 Boys made famous on the Intern…
●以後、再投稿もあります。お許しを!