chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おらほのわらしゃんどが選ぶ!オススメ絵本&おもち https://umiyama-sachi.jugem.jp/

おらほのわらしゃんど(我が家の子どもたち)が選ぶ絵本やおもちゃ、病気、便利アイテムを紹介。

わらしゃんど(子どもたち)が喜ぶおもちゃ、絵本、おいしいものを紹介します。おねしょの克服、主婦のお小遣い稼ぎ、なんだりかんだり盛り沢山!

海の幸☆山の幸
フォロー
住所
盛岡市
出身
盛岡市
ブログ村参加

2012/08/27

arrow_drop_down
  • 三男、入院延長となり。。。

    黄疸のため、光線療法で入院していた三男くんですが、貧血の症状もあるとのことで、光線療法を始めると同時に、鉄剤のシロップを飲み始めたそうな。貧血の原因も血液型の不適合らしいです。ところが、その日から哺乳瓶での哺乳を嫌がるようになったそうで、「

  • 三男、黄疸で入院になりました。

    生後3日目から、黄疸が強くなってきました。皮膚の表面に光を当てる機械では、18.4〜18.7。正常値は18未満です。血液検査では17.5と、ギリギリのラインを渡り歩くこと数日。母乳だと黄疸が長引くということで、ミルクを追加して黄疸の原因とな

  • 術後4日目・5日目

    【術後4日目】上の子たちもそうでしたが、三男も黄疸が強くなってきました。二男は治療室に入ったほど。今回は、あのときの二男ほどではないものの、やっぱり黄色くて、数値もボーダーラインを迷走中。お母さんがO型で、お父さんが違う血液型だとなりやすい

  • 術後3日目の、長男&二男の様子

    この日は早朝から少年野球の遠征で、おばあちゃんちに戻ったのは夕方5時過ぎでした。今日はさすがに無理だろうな〜と思っていたのですが、6時過ぎに長男から電話が来て、「もう少ししたらそっち行くね!」と。そして、本当に会いに来てくれました。長男は、

  • 術後1〜3日目

    【術後1日目】痛みであまり眠れないまま、朝を迎えました。麻酔が切れてきて、おしっこの管が入っているのがつらくてつらくて。そんな中、看護師さんからこんな話が。「赤ちゃんですが、今朝のうんちにちょっと血が混ざっていました。おっぱいも1回ですが吐

  • 3度目の帝王切開-3

    赤ちゃんが保育器で手術室を出て行き、待合室にいるわらしゃんどや亭主に会っている時間帯、私の手術も終盤。全身麻酔に切り替わり、一気に寝ました(笑)そして「終わりましたよ〜」の声で目が覚めました。気づくとまだ手術室の台の横。あれれ?前は広場みた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、海の幸☆山の幸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
海の幸☆山の幸さん
ブログタイトル
おらほのわらしゃんどが選ぶ!オススメ絵本&おもち
フォロー
おらほのわらしゃんどが選ぶ!オススメ絵本&おもち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用