主にタカ類の観察記録です。
数年前からデジイチ始めました。 始めは虫を撮っていたのですが、冬になって小鳥を撮りはじめたのがきっかけで、今はタカ類を追っかけまわしています。
とまっていたカワセミのしぐさから、ここら辺に飛び込むかなとカメラの位置合せ。カワセミが動いたのでファインダーも覗かず、なんとなく連写してみたらAFポイントがずれていたにもかかわらず、こんなのが撮れました。 起動のタイムラグだとは思うけれど、飛び込むとこ
Canon EOS R3、RF600mm F4 L IS USM が手元に届いたので試写にいってきたよ。その時に、周りのバーダーが見失った鳥を、こっそり撮っておいたので探してみてください。ヒント:中央付近!答えは・・・ずぅーと下の方!にほんブログ村人気ブログランキング 野鳥へ
「ブログリーダー」を活用して、か〜るさんをフォローしませんか?