chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きょうも無線日和 https://digital-dxer.com

365日、見て聞いて感じた事を思いのままに、日本の真ん中よりお届けします。デジタルモードDX関連から、EMEまで幅広く書いています。

JE2UFF
フォロー
住所
島田市
出身
静岡県
ブログ村参加

2012/08/15

arrow_drop_down
  • [DIARY] 1月も終わりなのでQSLの請求処理をしました

      今朝も寒い朝になりました。またマイナスまで下がっております。庭には霜柱がザクザク生えていますね。

  • [DIARY] ブーベ島と言えばAVPを思い出す

      ビックペディの3Yがいよいよ始まりますね。最新の情報としては、現地時間で30日の午後には到着予定のようです

  • [DIARY] 久々にCWにQRVしてみた

      ここの所、ずっとボタン一つのFT8にしかQRVしていなかった。昨年も、多分FT8以外のQRVは皆無にしかか

  • [DIGI] 同じ時間帯でも開け方が全然違う12mと17m

      寒さがまた戻って来ました。今朝は-2℃でしんしんと冷え込んでおり、昨日の雨で濡れている車が凍っておりました

  • [DIGI] 力及ばず、東海岸は遠い

      朝の気温がやっとプラスに転じました。とは言え、寒いことに変わりは無く、何だか今朝はどんよりとした曇り空。

  • [DIARY] 訪問先は雪化粧

      昨日ほどでは無いが、今朝もかなり冷え込んでいた。日の出前の気温は-3℃でしたが、風が強く体感温度は-5℃を

  • [DIARY] サイクル25の始まりは強烈

      予報では今週は10年に1度の大寒波が来ると言われています。一方、空ではサイクル25に向けて、太陽が大活発に

  • [DIGI] 12mでWAS完成

      昨日、ブログ記事を投稿した時点で12mのWAS狙いからRIとQSOできた話でした。   その後も

  • [DIGI] やっとRIとQSOできました

      冷え込んだ朝になりました。寒さは来週更に冷え込む予報になっておりますね。何処まで冷えるのか。  

  • [DIGI] 久々に80mでQSOしました

      今朝は冷え込んでいます。シャックにいても足が冷えてしびれて来るくらいになっております。昨年のクリスマス以来

  • [DIGI] 12mでC5YKとQSO

      おはようございます。今日も寒い朝になりました。この寒さは来週から更に寒くなる予報になっており、来週の今頃は

  • [DIGI] 今朝も絶好調の12mでWASが1Up

      今朝はいつもより冷え込んだ朝になりました。外気温は2℃になり、寒いと感じました。この分なら160mも良いか

  • [DIGI] 絶好調の12mでいきなり3つもNewが

      昨日は寒さが戻って来て、1日中あまり気温が上がりませんでした。一昨日以前が暖かすぎたので余計に寒く感じます

  • [DIGI] 早くもWSJT-X 2.6.1にUpdate

      暖かい日が続きましたが、今朝は少々冷え込んできました。春が来たかと思わせる陽気でしたが、また例年通りに戻っ

  • [6m] 今年最初のQSOはT88RHでスタート

      太陽活動が活発になり、SSNの上昇と共にハイバンドのコンディションが日々良好となっている。しかし、6mはま

  • [DIGI] 今朝はラッキーが続きました

      暖かな朝になりました。未だ1月中旬ですが、何だか春の陽気ですね。数日前には未だ庭に霜柱が出ていたのですが、

  • [DIGI] 今朝の12mも絶頂超なコンディション

      久々に雨模様の朝になりました。二十数日ぶりの雨と言うことで気温も上昇し暖かな朝となりました。いつものように

  • [DIGI] 棚からぼた餅

      昨日は非常に穏やかな日になりました。朝方は12mで北米の東海岸が沢山見えるほど良いコンディションでした。

  • [DIGI] SSNは200超えでハイバンドが超賑やかですね

      今朝はまた冷え込みが強くなり、庭には今年初めての霜柱がにょきにょき出ておりました。日中はそれでも気温が上が

  • [DIARY] 何故か殆ど信号が見えないと思ったら

      9日とは異なり、10日は強風に見舞われました。風速10m以上の風が吹き荒れ、時折15m程度にまでなる状況。

  • [DIGI] やっとリベンジできました

      昨日は芝刈りに行っていたので、16時過ぎからワッチを開始し、12mでTN8Kをコールする状況を見ていました

  • [DIGI] 12mは大パイルだったが本体見えず

      本日は日の出前より新年初打で芝刈りに出かけていたため、先程帰宅し12mをワッチしてみたらビックリだった。

  • [DIARY] 作るより購入する方が安いとは

      コンディションがいまいちな時には、結構何か工作をしている事が多い。その中で、ローテータ-を制御したり、LN

  • [DIGI] WSJT-X 2.6.0 GAがリリースされました

      WSJT-X 2.6.0 RC5からなかなかGAがリリースされませんでしたが、やっと2.6.0のGAがリリ

  • [DIGI] コンディションは回復傾向な感じ

      昨年末に比較して、少々爆発的な感じが不足していたハイバンド。特に自分は12mによくQRVしていますが、昨年

  • [DIARY] 2023年の目標はDXCC CHALLENGEの2000

      最近はハイバンドの調子が良くなって来ているため、2023年の目標はDXCC Challengeの2000達

  • [DIGI] 今年最初の80mはVK9DXから始まりました

      正月休みも終わり、今日は仕事始めになります。新年最初ですのでテレワークではなく、会社に出社になりますので、

  • [DIGI] やっと見えたFT8WW

      今朝は静かな朝になりました。昨日は晴天の割に強風が吹き荒れて、同軸が流されてまた160mのセパレータに引っ

  • [DIGI] 2023年のスタートはWから

      本日はも2日、あっという間に時間が過ぎていきます。2023年最初は160mからスタートしましたが、RR73

  • [DIARY] 2022年のQSO実績分析

      あらためて新年あけましておめでとうございます。穏やかな新年の朝になりました。今年もよろしくお願い致します。

  • [DIARY] 2023 謹賀新年

      謹賀新年   本年もよろしくお願いします [the_ad id="12967"] [widget

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JE2UFFさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JE2UFFさん
ブログタイトル
きょうも無線日和
フォロー
きょうも無線日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用