ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
[6m] 3B9FRがやっとログインされた
ここの所6mでは夕方になるとインド洋側がオープンし、連日多くのJAがコールし賑わっています。その中で3B9
2023/02/28 05:30
[DIGI] 夕方には回復し何時もの賑わいが戻った12m
昨日の午前中は太陽活動の影響を受けていたようで、何時もの活気がなかった12mでした。北米東海岸の入感が少な
2023/02/27 05:25
[DIGI] 太陽活動の影響でしょうか今朝はいまいちな12m
今朝もいつもとおりに12mのワッチを開始したのですが、何だかいつもと様子が違うんですよね。賑わっているので
2023/02/26 11:23
[DIGI] FT8WW on 17mは内安打でヒット
昨日は外出していたために帰宅が20時を回っておりました。帰宅後にクラスターをチェックすると17mにFT8W
2023/02/25 05:13
[DIGI] 10mは大パイルであえなく撃沈のFT8WW
昨日は思ったほど気温も上がらず、風も強く寒い1日になりました。日中、日が差しているのに結構雨が降ったりして
2023/02/24 05:40
[DIGI] 今朝も早くから12mは大賑わい
今日は祝日なのでアクティビティが上がるかなと思い、朝は久々にトップバンドを集中的にワッチを行いましたが、D
2023/02/23 09:51
[DIGI] 早朝は再びグッドオープンの12m
寒さがぶり返してきたようで、日中も日差しがある割に暖かくない状況になっております。日本海側では再びかなりの
2023/02/22 05:21
[6m] 早速V85RHがLoTWにUploadされVUCCも310を超えました
急にまた寒さが戻って来た感じで、日曜日から風が強くなっておりタワーがまた伸ばせない状況となっております。
2023/02/21 05:42
[DIGI] 午前中の12mは無茶苦茶コンディションが良かった
昨日は雨模様の天気となり、早くから北米は見えておりましたが、コンディションはそんなに良くないのかと思ってお
2023/02/20 06:00
[DIGI] やっと信号を確認出来た9U4WX
昨晩はだいぶ暖かいなと思ったら、今朝はしっかりとした雨降りの朝になりました。今までのように冷たい雨では無く
2023/02/19 04:45
[6m] 夜間の6mがグッドオープン
この週末は暖かくなるとの予報でしたが、今朝は未だ冷え込んでいますね。ジムに行ってきましたが、吐く息はかなり
2023/02/18 07:40
[DIGI] やっとできたFT8WW on 15m FT8
本日も寒い日になりましたね。朝、久しぶりに車が凍っており、出かけるまで時間が掛かるほどの寒さでした。
2023/02/17 20:48
[DIGI] 朝の12mは少し遅い時間の方が良いみたいですね
今日はかなり冷え込みました。朝は足がちぎれそうなくらい冷え込み、日中も気温が上がらずに寒い1日になりました
2023/02/16 18:12
[DIGI] 朝の12mでは北米の東海岸が大漁だった
3Y0Jのペディも終わり、平常運転に戻った朝。相変わらず12mの調子は絶好調のようで、昨日の朝は北米の東海
2023/02/15 05:55
[DX] 3Y0Jの宴も終わりましたね
天候悪化により短期決戦となった3Y0Jのペディも終わってしまいましたね。SSB/CWのログが公開され、チェ
2023/02/14 05:28
[DIARY] 3Y0Jは諦めタワーの修理
弱小アンテナとパワーでは、全く歯が立たない3Y0Jでしたので、先週末に壊れたタワーのエンコーダーの修理を行
2023/02/13 05:23
[DX] 昨日の3Y0J 20mのFT8はF/Hシーケンスが途中で変わった?
QRTが間近に迫っているアナウンスがちらほら流れ出している事と、週末で有ることもあり20mのFT8は10M
2023/02/12 05:07
[DX] 30mの3Y0J FT8は怒濤のパイルアップで不参加
滞在期間が短くなるかもと言うアナウンスから、パイルアップは一段と大きくなった感じがしますね。見ていて、もう
2023/02/11 05:25
[DX] どれが本当なのか分からない3Y0J
ネット上では3Y0Jの運用は、予定より大幅に短縮されるような情報が流れております。その関係でしょうか、聞こ
2023/02/10 05:51
[DX] 3Y0Jのパイルは凄いですね
昨日外出から帰ってきた頃に、10.115に3Y0Jが出ているという情報があり、早速ワッチしてみました。
2023/02/09 05:55
[DIARY] CWの解読力は思ったほどは落ちていなかった
3Y0Jの運用が始まりましたが、クラスターを見ていても弱いとかQRMMとかのインフォが追加されたレポートが
2023/02/08 05:42
[DIARY] ログが更新されず心配していたJ79WTAがLoTWにログイン
今朝は低気圧の影響でしょうか、雲が垂れ込めた朝になっております。気温は平年通りで日中は15℃程度まで上昇す
2023/02/07 06:59
[DIARY] デジモードのアプリ連携でエラー発生
最近のハム用のアプリは連携が可能になってきているので、1つのデータを幾つものアプリに転送し処理することが可
2023/02/05 10:24
[DIGI] 12mのカリブが調子が良い
今日は立春です、何だか寒さも緩んできたようで今朝は久々に2℃でした。マイナスが続いたので非常に暖かく感じま
2023/02/04 08:41
[DIARY] SASEを送る前にLoTWにデータが上がったC5YK
久しぶりに静かな朝です。昨日までは結構強い季節風が吹いておりましたが、今朝はホント静かですね。こういう朝が
2023/02/03 07:47
[DIARY] 2023年1月のQSO実績
ちょっとに中の気温が緩んだかと思ったら、また厳しい寒さが戻って来ました。季節風も強くなり、また同軸が160
2023/02/02 05:23
[DIGI] やっとQSOできた9Z4Y
寒さと同時にコンディションも若干下降気味になってきているのでしょうか、ハイバンドも一時ほど元気では無いです
2023/02/01 05:44
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、JE2UFFさんをフォローしませんか?