ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
[EME] 今年最後のQSO
サイクル25が始まり、ここの所殆どHFにしかQRVしておりませんでした。アンテナやLNAが壊れていないかチ
2022/12/31 22:25
[DIGI] 6mがダメなときは12mの調子が良いかな?
今週前半の6mの調子が良かった日が嘘のように、後半は沈黙していますね。時折開くようですが長続きはしないし、
2022/12/31 07:41
[DIGI] WSJTのURLが変更になりました
今年もあと2日ですね。今朝は穏やかな日になりました。このまま静かな年末を迎えられると良いですね。
2022/12/30 11:02
[6m] 半日ずっとVKがオープン
一昨日、結構6mがオープンしたので昨日も期待してワッチしていると、午前中早々には南北のパスが開いた。VK9
2022/12/29 05:09
[6m] 久々に6mのVKが強かった
2022/12/28 06:54
[DIGI] FT8WWを呼ぶJAの壁
2022/12/27 07:22
[DIGI] ハイバンドがいまいちの時はローバンドはやはり良い
昨日は寒波も弱まり、風も収まって来たので寒さも一段落して、ここ数日の中では非常に過ごしやすかった。
2022/12/26 05:16
[DIGI] 10mのコンディションが素晴らしく1日楽しめました
強烈な寒波はピークを越えたようで、今朝は非常に静かな朝になりました。気温も昨日より3度高くなりましたね。
2022/12/25 07:47
[DIGI] なんとも日替わりの80mですね
今朝は一段と寒さが厳しいですね。この冬初めて氷が張りました。風が相変わらず強いので、体感温度的には-5℃く
2022/12/24 06:12
[DIGI] 久々に80mの調子が良かった
昨日は昼から雨も上がり、風が強くなると同時に日が沈むと気温が下がり出しました。冬至ですので、ゆず湯につかり
2022/12/23 05:09
[DIGI] コンディションは回復傾向、久々に1Up
少し寒さが緩んだ感じがしますね。数日前は本当に寒かったですが、その頃と比較すると少しは暖かい。天気は下り坂
2022/12/21 04:59
[DIARY] 年末シャック整理 GPSDO品放出
今年も後11日になりました。早いモノで、あっという間の1年だったと思います。年末恒例のシャック整理にてまず
2022/12/20 07:43
[DIARY] 部品が来たので続きを組み立ててみた
本日帰宅すると部品が届いていたので、早速サブ加工を実施してLNA-CTRLの続きをやってみました。
2022/12/19 22:19
[DIARY] やっと回復して来ましたね
一昨日はSSNが140を超えたのですが、Radio Blackoutが発生してハイバンドは近場しか入感しな
2022/12/18 07:16
[DIARY] コンディションの悪い日には工作が一番
天気が崩れる前兆のようで、あれほど連日吹いていた強風が今朝はピタッと収まっている。予報では昼頃から雨で、今
2022/12/17 07:36
[QSL] 久々にQSLがDMで来ました
寒い日が続いていますね。ここ数日は強風が吹き荒れてジッとしている日が続いておりました。そんな中、今月最初に
2022/12/16 07:08
[DIARY] RR73は必要なのか?
今朝も強風が収まりません。一昨日から吹いている強風は嵐のようです。タワーも最下点まで移動し、亀がクビを引っ
2022/12/15 06:48
[DIARY] 寒い夜はバラン作り
2022/12/14 05:19
[DIARY] LoTWのQSL比率がやっと50%に到達しました
やはり予報通りに天気は下り坂です。毎日欠かさずにLoTWのチェックを実施しているのですが、昨晩やっとQSL
2022/12/13 05:38
[DIGI] 絶好調だった夕方の17m
少し天候が不安定になってきましたね。冬の雨は上がった後に一気に気温が下がるので、あまり好きではないです。
2022/12/12 05:41
[DIARY] LNA-CTRLのタイミングを確認
ここの所の気温の変化と、今年の疲れがそろそろ出てきたようで、若干体調不良気味になったため、気分を変えてこの
2022/12/11 07:46
[EME] サイクルが上がって来ると偏波面の動きが急激にやってくる
2022/12/10 07:00
[DIGI] SSNが100を超えるとやはりハイバンドが調子が良いね
朝晩はかなり冷え込みますが、日中はそれでも寒さが緩む感じで16℃くらいで風が無いと暖かい。SSNが100を
2022/12/09 17:45
[DIARY] 注文しておいたパーツが入ったのでMULTI-UNUNの再製作ですね
本日は朝から横浜に出張に行っておりました。結構朝は寒かったですが、日中の数時間はそれでもだいぶ暖かくなりま
2022/12/08 17:01
[DIGI] SSNが上昇しだすと、急にオープンする6m
天気図は西高東低の気圧配置で、冬型が強まってきておりますね。風が強くなり出しているので、体感温度はかなり下
2022/12/07 05:21
[DIARY] QSL要求処理をしたら直ぐに対応して頂き5Upしました
昨晩からの雨も上がり、かなり気温が冷え込んできました。Topbandのコンディションはいまいちですが、その
2022/12/06 07:24
[DIARY] 形が歪ですけどシールドケース作ってみました
冬真っ盛りで、昨日は1日中寒かったので余っていた材料を使ってLNA用のシールドケースを作ってみました。
2022/12/05 05:15
[DIARY] 少し早いが今年の成果
今朝は寒いですね。風が一段と体感温度を下げている感じで、実際には違いますが体感的には5℃くらいな感じ。今ま
2022/12/04 07:02
[DIGI] 冷え込みと同時に低いバンドが活性かしますね
昨日は1日サッカーの話題で盛り上がり、帰宅後も録画をまた見たりして無線は休息日になりました。
2022/12/03 07:23
[DIARY] 11月のQSO実績
急激に寒くなってきましたね。日中も日が出ていても風が吹くと、体感温度はかなり低く感じます。師走らしくなって
2022/12/02 05:01
[DIGI] WSJT-X 2.6.0-rc5がリリース
師走に入ったら、急激に気温が下がってきました。昨日の暖かさが嘘のように今朝は冷えていますね。今年も残り1ヶ
2022/12/01 04:47
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、JE2UFFさんをフォローしませんか?