chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
仙北市立中川小学校
フォロー
住所
仙北市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/08/07

arrow_drop_down
  • 3月20日(水)平成30年度・中川小学校の修了式

    2日遅れとなりましたが,修了式の様子をアップします。修了式が始まり,校歌を斉唱しています。全校で26人ですが,気持ちのこもった歌声には,とっても迫力があります。職員もしっかりと歌っています。続いて,「修了証」をお渡しします。4人の1年生,背筋がすっと伸びています。4人に,しっかりとお渡ししました。続いて2年生。3人に,しっかりとお渡ししました。続いて3年生。7人に,しっかりとお渡ししました。続いて4年生。8人に,しっかりとお渡ししました。そして,最後は5年生。4人に,しっかりとお渡ししました。続いて,がんばったことやできるようになったことを発表します。まずは,1年生から。スキー教室で,止まれるようになった。田植えをがんばった。社会見学のふれあいコーナーで,うさぎとふれあえた。運動会の玉入れの練習をいっぱいがんば...3月20日(水)平成30年度・中川小学校の修了式

  • 3月18日(月)卒業式を終えて、初めて迎える学校生活

    年度末の忙しさに甘え、ブログの更新が遅れてしまい、大変申し訳ありません。「今日の修了式の分から」とも思ったのですが、3月18日に途中までやりかけたものがありましたので、その分からアップします。感動の卒業式を終え、新しい週を迎えました。今朝は、子どもたちの登校時間帯が、いつになく早く、玄関前での出迎えが間に合わない班が、いつもよりも多くなってしまいました。それでも、からりと晴れ上がった青空の下、26人になった中川っ子達は、元気に登校してきました。この日の1校時、4・5年生は、たこ焼きパーティーをやっていました。「う〜〜〜〜ん、うまい!!」一生懸命にひっくり返しています。家庭科室は、いい匂いが充満しています。たこ焼きの中身の具は、チーズ…揚げ玉ウインナー、なるほど、いいですよね。えっ、チョコ?でも、当然のことながら...3月18日(月)卒業式を終えて、初めて迎える学校生活

  • 3月15日(金)感動の卒業式の続き

    教室に戻って最後の学級活動が行われた後、式場で記念写真を撮りました。そして、いよいよ中川小を巣立ちます。5年生が、一生懸命に演出しています。兄さん達、姉さん達、そして、在校生、みんないい表情です。みんな、とってもいい表情でした。清々しく、晴れやかに、13人の中川っ子は巣立っていきました。卒業式では泣かなかった在校生ですが、門送りでは感極まって涙ぐむ在校生も見られました。「ああ〜、わが〜、な〜か〜がわ〜しょう〜が〜っこう〜」という校歌のフレーズが、卒業生と在校生、保護者と地域の皆様、そして、職員で共有する「中川小学校への想い」を表しているのだと思います。昨日は、おかげさまで、大変感動的な卒業式を創り上げることができました。本当にありがとうございました。3月15日(金)感動の卒業式の続き

  • 3月15日(金)感動の卒業式・やっぱり中川小学校は、最高です!!!!!!

    本日、3月15日は、中川小学校の卒業式でした。一昨日からの突然の降雪。卒業式当日の天候を心配しておりましたが、さすが「ひまわり学年」です。春の陽光を引き寄せてくれました。さて、本日は、写真の枚数が94枚と非常に多くなっているので、途中数回の中断を挟みながら、写真中心にアップします。それでは、どうぞご覧ください。受付には、卒業生と保護者の皆様の姿が見られる時間となりました。受付が終わり、在校生は、最後の心の準備の時間を迎えました。保護者の皆様、ご来賓の皆様も入場され、あとは、卒業生を待つのみです。卒業生が入場します。ここからは、写真集のようにアップします。13人の卒業生が入場を終え、卒業式が始まりました。ご来賓の皆様も、卒業生と在校生を温かいまなざしで見守ってくださっています。卒業証書授与。13人の卒業生は、堂々...3月15日(金)感動の卒業式・やっぱり中川小学校は、最高です!!!!!!

  • 3月14日(木)卒業式前日の続き

    続いて、全校テストの表彰をしました。みんな、晴れやかな表情です。賞状をお渡ししていて、とっても清々しい気持ちになりました。さて、今日の5校時、後半です。6年生が、忙しそうに作業をしています。これまでの感謝の気持ちを込めて、机と椅子を掃除しています。この「ありがとう」という気持ちを、ずっと大切にしてください。本当は、もう少し続ける予定でしたが、すみません。今日は、、ここで終わりにします。明日の卒業式、みんなで心を込めて創ります。ご協力と心の声で応援してください。よろしくお願いします。3月14日(木)卒業式前日の続き

  • 3月14日(木)卒業式前日

    昨夜からの降雪で、学校周辺は真っ白になりました。「なごり雪」にしては、ちょっと強いかなとも感じますが、時折、差し込んでくる陽の光は、間違いなく春の訪れを感じさせます。さて、いよいよ卒業式前日となりました。今日は、写真の枚数が多いので、写真集のようにアップします。最後の卒業式練習が始まりました。今日の練習では、何に焦点を当てればいいのか、昨日、5年生が一生懸命に考えていたことが、発表されました。卒業式の練習は、決して多くはないのですが、その時々の状況に応じて、「適切なめあて」を考えてくれる4・5年生には、とっても感謝しています。国歌斉唱。卒業生からは、こんな風に見えています。卒業生はもちろんですが、在校生もとっても「心」が入っています。今日のふり返りは、写真の通りです。みんな、しっかりとできています。ここで、一度...3月14日(木)卒業式前日

  • 3月13日(水)卒業式予行

    標題の通り、今日は、卒業式予行がありました。在校生が集まってきました。卒業生も準備OKです。今日のめあてをみんなで確認し、本番さながらの卒業式予行へと移りました。今日は、卒業式の流れをお伝えします。このように入場します。入場完了は、こんな感じです。国歌斉唱の様子です。続いて、校歌の斉唱です。続いて、卒業証書の授与です。最後は、このように保護者席の前で「卒業証書」をお見せしますので、シャッターチャンスです。心のこもった呼びかけが終わりました。かっこいい退場でした。本番が楽しみです。3月13日(水)卒業式予行

  • 3月12日(火)卒業式予行の前日の練習風景から

    昨日と同じような写真になるかもしれませんが、申し訳ありません。音声としてお伝えできないのが、とっても惜しいと感じています。とってもいい表情、素晴らしい歌声です。卒業生と在校生が体育館に集まりました。今日の進行を担当する4年生のT.HさんとT.Mさんが、今日のめあてをみんなと確認しています。卒業生が入場してきました。練習が始まり、国歌の斉唱をしています。下級生達は、このように卒業生を見つめています。卒業式予行は明日なのですが、もう、本番の域に達しています。今年の卒業式練習の特徴は、「今日、目指していたところに達したら、時間が残っていても終わりにする。」ということです。つまり、ちゃんとがんばったら、早く終わるのです。けして、ずっと、引っ張ったりしません。歌う表情、聴き入る表情、伝えとうとする表情、さすが中川小学校だ...3月12日(火)卒業式予行の前日の練習風景から

  • 3月11日(月)卒業生の小学校生活最後の一週間の始まりです。

    卒業生にとって、小学校生活最後の一週間が始まりました。今日の3校時、卒業式全体練習の様子を中心にお届けします。これは、今朝、6年生からのお願いがあり、「旅立ちの日に」を聴かせてもらっているときの様子です。日に日に、歌に思いが込められていくのが伝わってきます。3校時になり、卒業式全体練習が始まりました。進行役の5年T.Mさん、4年T.Sさんが、今日のめあてを確認しています。さあ、卒業生の入場です。卒業生も、在校生も、思いを込めて練習に臨んでいます。今日は、特に、在校生の気持ちの高まりが感じられ、思わず「本番?」と感じられるほどの集中力でした。心を込めて歌う在校生。じっくりと聴き入る卒業生。それに応えて、卒業生の歌声も響きます。卒業生からは、こんなふうに見えています。卒業生の歌は、13人で歌います。在校生の歌は、2...3月11日(月)卒業生の小学校生活最後の一週間の始まりです。

  • 3月7日(木)今年最初の卒業式全体練習・他

    標題の写真の前に、2校時の4年生の理科実験風景をアップします。4年生の学習のまとめとして、「これまでの実験の中で、もう1度試してみたいこと」を4年生のみんなから聞いてみました。すると、「アルコールランプを使って金属の温まり方をもう一度確かめたい。」ということで、再び実験をすることにしました。今回は、これまでの経験を基に、3つのグループにできるだけ任せて実験を行わせてみました。もちろん、安全に関しては、充分に注意をしました。金属の棒、金属の板、切り込みの入った金属の板などを使い、「熱したところから順に温まること」を確かめていました。理科の学習では、「問題設定→予想→実験計画→実験実施→結果の記録→考察(予想はしたことは、確かだったのか)→まとめ→次の問題設定へ」という流れで進めていきます。4年生のみんなは、今日、...3月7日(木)今年最初の卒業式全体練習・他

  • 3月6日(水)の中川っ子:在校生の卒業練習始まる!!

    今日の2校時は、在校生の1回目の卒業式練習を行いました。今日の卒業式練習から、6年生のS.Yさんの上のお姉さんが、ピアノ伴奏に来てくださいます。母校、中川小のために、うれしい限りです。どうぞよろしくお願いします。みんなで「今日のめあて」を一つ一つ読み上げながら確認し、練習へと向き合います。練習のはじめは、「正しい座り方」「座っているときの正しいお辞儀の仕方」です。なかなか立派でしょう?続いて、立っているときの「気を付け」の姿勢と、「お辞儀の仕方」です。「1・2・3」のタイミングで、お辞儀をして元に戻ります。全体でも確認してみました。そして、歌の練習です。よくできていた人たちに、手本を示してもらいました。天井から歌声がふってくるのが、中川小学校の持ち味です。続いて、呼びかの練習です。とってもよくできていたので、少...3月6日(水)の中川っ子:在校生の卒業練習始まる!!

  • 3月5日(火)6年生ありがとうの会の続き

    次は、プレゼントタイムです。在校生からの心のこもったプレゼントが手渡されました。さて、6年生の発表タイムです。修学旅行クイズでした。修学旅行のできことが、面白いクイズになるなんて、味わい深い旅行だったことを改めて感じました。詳しい内容は、お子さんからお聞きください。そして、6年生からもプレゼトがありました。各学年に1枚、そして、中川小学校にも1枚、心のこもった色紙をいただきました。「おめでとう」のくす玉が割られました。今日の集会のめあてのふり返りをします。そして、今日の集会が終わり、6年生が退場していきます。終わった後で、在校生のふり返りが続きます。中心になってがんばった5年生と4年生。3年生,2年生,1年生も自分たちの役割をがんばりました。みんなで拍手をし合いました。みんなで「イエ~イ!」6年生も,みんなで「...3月5日(火)6年生ありがとうの会の続き

  • 3月5日(火)6年生ありがとうの会

    今日の3・4校時、5年生が中心となって、「6年生ありがとうの会」が行われました。1人お休みしている分、より強い責任感をもって進行する3人の5年生です。今日の集会のめあては、画面に映っている2つです。6年生と下級生が、このように向かい合っています。今日のプログラムです。6年生のみなさんは、とっても晴れがましい表情をしています。さて、クイズタイムが始まりました。題して、「わたしはだれでしょうクイズ」です。今日は、写真の枚数が全部で100枚(1日の上限)なので、写真集のようにアップします。これはだれ?この姉さんです。これはだれ?この兄さんです。これはだれ?この姉さんです。これはだれ?この兄さんです。これはだれ?この姉さんです。これはだれ?この兄さんです。これはだれ?この姉さんです。これはだれ?この兄さんです。これはだ...3月5日(火)6年生ありがとうの会

  • 3月4日(月)の中川っ子達

    それでは、本日の様子をアップします。今日の2校時の様子です。3年生は、音楽室で「エーデルワイス」の合奏に挑戦していました。2つのグループに分かれて、合奏の練習をしていました。続いて、1年生の教室に行ってみました。1年生は、国語の学習でした。物語「だって、だってのおばあさん」の中から見つけたすきな場面について、みんなに伝えていました。続いて、6年生の教室に行ってみました。色紙に押す「落款(らっかん)」を作っていました。卒業式の日に掲示される、この色紙に押される「落款」です。音楽室から、合奏の音色が聞こえてきたので、行ってみました。演奏するグループ、聴くグループにわかれて音楽に親しんでいました。続いて、2年生の教室に行ってみました。今日もYさんがお休みなので、2人でがんばっていました。算数の時間で、「数直線」の練習...3月4日(月)の中川っ子達

  • 3月1日(金)の中川っ子達

    ブログの更新が滞り、申し訳ありません。1日の写真アップ数ギリギリのところで、今日は、3月1日、4日の2日分を写真集のようにアップします。3月1日(金)、平成30年度最後の月を迎えた中川っ子達。朝の下学年の音読の様子です。電子黒板に映し出された絵と読み手のKさんの声に、すっかり引き込まれています。続いて、2校時の5年生の様子です。国語の「1枚の写真から」の学習をしていました。「1枚の写真」を出発点として、物語を創作しています。Sさんがお休みしているので、3人でがんばっています。続いて、3校時の様子です。2年生は、国語の学習をしていました。上から読んでも、下から読んでもおなじになる「回文」を教材に学習していました。日本語って、面白いですね。2年生は、Yさんがお休みしているので、2人で学習を進めています。続いて、3年...3月1日(金)の中川っ子達

  • 2月28日(木)2月最後の中川っ子たち

    更新が遅くなり申し訳ありません。「2月最終日の中川っ子達」から再開します。この日の3校時、2年生は、生活科の校外学習などでお世話になったみなさんをお呼びして、「ありがとう発表会」を開きました。自分たちが学習してきたことを発表しながら、感謝の気持ちを伝えていました。お隣の3年生は、算数の「ぼうグラフ」の学習をしていました。グラフの縦軸と横軸に何を表すか、グラフに表したい数値の大きさに合わせて1メモリの大きさを決めることなどの内容でした。日常生活の中でも、グラフを目にすることは意外に多いものです。情報を正しく得るためにも、とっても大事な学習ですね。さて、4・5年生の教室では…。版画を彫り進めていました。図工室に行ってみると、版画を刷って、できばえを確かめていました。そのころ、1年生の教室では…。図工の時間でした。箱...2月28日(木)2月最後の中川っ子たち

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、仙北市立中川小学校さんをフォローしませんか?

ハンドル名
仙北市立中川小学校さん
ブログタイトル
仙北市立中川小学校
フォロー
仙北市立中川小学校

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用