魚料理を中心に珍しい食材を扱った記録です 一色さかな村で仕入れた深海魚料理が人気
料理、食材、発酵食品、深海魚、名駅ランチ名店めぐり、釣り、薪ストーブ。多岐にわたり毎日更新をモットーに必要な人にとって重要な情報をお伝えしていきます。
年始の激務も2週間で何とか目処がついたので今日は有休を取ってのんびりさせてもらった。 11月の終わりにこの店に開店と同時に行ったけど予約で一杯と言われたので今回は予約して行きました。 ランチはこんな感じ。 2100円のBコースを選択しました...
昨日は魚が少ないながら結構買ってしまった。 中でも一色産鰻が二本で1000円は激安。 サイズはバラバラで開き具合も上手いとは言えない物だったから新人の練習で開いた鰻だったのかな? この時期の鰻って皮が固くて良いイメージは無いのだがこの安さに...
金曜日に風が強くて船が出てないみたいだけど行ってきた。 アカゴチ トウジン ギスと二ギス サンゴイワシ イガグリガニ 三百円の鯖だったけど、 脂が凄いね。
もう早いもので一月も中旬。 遅ればせながら今年もよろしくお願いします。 やっと新ワカメの季節です。 ナマコも安くなってきた。 これ安かったな。 ホシガレイ。 これもまた安かった。 ケンサキイカ 赤貝 ボウシュウボラ、あとなんか毛の生えたよう...
「ブログリーダー」を活用して、P太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。